BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

2020年 7月25日 発売

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

  • 設置場所に制約がある場合にも置ける、コンパクトな4K有機ELテレビ(48V型)。BS4K/110度CS4Kダブルチューナーを内蔵している。
  • 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティック サーフェス オーディオ」を搭載。映像と音が一体となるリアルな視聴体験が可能。
  • 829万画素が自発光する有機ELパネル、高画質プロセッサー「X1 Ultimate」、パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」により高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

他のグレードとの違いを教えてください。

2024/08/23 00:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:1798件

この機種が出てから有機ELの映りの良さに買換えを検討しているのですが、現在使用のTVが故障してくれません。
機種は2012年製のKDL-46HX920で当時としては直下型LEDの上位機種で気に入っていましたが、
有機ELが出るまでは買い替える必要がないなと今まで使用して来ました。

今は買換えたいのですが中々壊れてくれません。12年も経つのでこの買換え検討の有機ELが出た
3年位前から故障したら買換えようとずっと使い続けてきたのですが、全く壊れません。
個体差があるのかは分かりませんが、他のレスでは故障の話はあるようなのですが、私のはまだ壊れる気配が
ないので拉致があかないので、勿体ないですが諦めて買換えようかなと考えています。いつこわれるんでしょうか?(笑)

あと現行の機種ですが、型番がKJとXRJとありますが違いを教えて頂きたく思います。
スペック表にはXJが高画質プロセッサーX1-Ultimate、解像エンジン4k-XrearityPRO。

XRJのほうがプロセッサーもエンジンもXRで4Kアップスケーリングと書かれていました。
これらは性能の違いがどうあるのかが分からないので教えて頂きたいと思います。

書込番号:25861363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/23 05:07(1年以上前)

>ミントコーラさん

>bravia kj とxrj の違い

2009年KDL-46V5壊れずに頑張っています4Kが見れません。
この辺が参考になるのでは

https://kdgadget.com/sony-xrj-50x90j-kj-49x9500/

書込番号:25861436

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/23 08:21(1年以上前)

>ミントコーラさん
こんにちは。
型番なんてそれこそただの型番なので、ソニーが変更した真意など発表されないのでわかり様がありません。

もし背景に映像プロセッサの世代等が関連しているのだとしたらまあ無意味ですね。
映像信号処理でできることなど限られており、1世代の違いで映像が劇的に変わったりはしません。横並びで見てもわからない位の差ですから。

テレビの画質差は主にパネルで決まります。有機と液晶では大差があるし、液晶間でもバックライトの差が画質差に表れてきます。

書込番号:25861558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 16:43(1年以上前)

湘南MOONさん、ありがとうございます。
なるほどわかりやすい記事で良かったです。

性能は良いかも知れないが価格差を踏まえると見合っているかわからない、
最もだと思いました。

書込番号:25862092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 16:51(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
確かにTVはパネルやバックライトが1番重要ですね。

そう言ってもらえると今後の機種選びに迷いが生じませんね。
何が重要か把握出来れば自分でも選ぶ機種が絞りやすくなりました。

書込番号:25862098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/23 16:58(1年以上前)

>この機種が出てから有機ELの映りの良さに買換えを検討しているのですが、現在使用のTVが故障してくれません。

>今は買換えたいのですが中々壊れてくれません。

>3年位前から故障したら買換えようとずっと使い続けてきたのですが、全く壊れません。
>個体差があるのかは分かりませんが、他のレスでは故障の話はあるようなのですが、私のはまだ壊れる気配が
ないので拉致があかないので、勿体ないですが諦めて買換えようかなと考えています。いつこわれるんでしょうか?(笑)

自分で画面をハンマーで叩いて壊せば良いのでは?(^_^;

使える状態で買い換えるなら、メルカリやヤフオク等で売るという手も有るのでは?


>あと現行の機種ですが、型番がKJとXRJとありますが違いを教えて頂きたく思います。

ココでも製品比較は出来ますし、メーカーの仕様ページでも比較出来ますm(_ _)m

>スペック表にはXJが高画質プロセッサーX1-Ultimate、解像エンジン4k-XrearityPRO。
>XRJのほうがプロセッサーもエンジンもXRで4Kアップスケーリングと書かれていました。

プロセッサの名称が型番の「XJ」や「XRJ」に反映されているだけなのでは?(^_^;
 <「J」は「日本向け」って事なのでは?「CAS方式」のデジタル放送は他では余り使用されていませんしねぇ...(^_^;


>これらは性能の違いがどうあるのかが分からないので教えて頂きたいと思います。

映像エンジンのアルゴリズムなどの詳細についてはメーカーの説明以上の事は判らないでしょうし、実際の映像については素人がその違いを判別するのは難しいと思われますm(_ _)m
少なくともソニー製品において「新しい製品の方が古い製品より劣った性能(画質)」というのは有り得ないでしょう(^_^;
ただ、モデルの違い(A9SとA90K)が大きいとその判断は難しくなるかも知れませんm(_ _)m
 <旧型のフラッグシップモデルの性能を新型のフラッグシップモデルの1つ下のグレードで搭載できていたり...


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1278288.html

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1415949.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447488.html
などの記事を見たり

https://www.youtube.com/@sonyjapan
で製品説明などが有れば確認してみては?

書込番号:25862111

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 23:04(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

やはり中々プロセッサの差異等、具体的には分かりにくそうですね。
実際の映像が良ければ後は予算等で決めれば良さそうな気がしてました。

書込番号:25862496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 23:14(1年以上前)

訂正

気がしてました→気がしてきました

書込番号:25862510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上部のシミについて

2024/05/14 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2020年末に購入したこちらのテレビに、最近、写真のような黄色っぽいシミが上部に現れるようになりました。

同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25734534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 10:33(1年以上前)

私も同じような症状でしたよ。

書込番号:25734556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/14 10:46(1年以上前)

今ギンギンなんです様

ありがとうございます。そうだったのですね。

ちなみにそちらは修理などはされたのでしょうか。
またはそのまま症状は収まりましたでしょうか。

もし差し支えなければ、どちらで修理されたかや、幾ら位掛かるものなのか等、教えて頂ければ幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25734567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 11:54(1年以上前)

修理しましたよ。

書込番号:25734618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 11:57(1年以上前)

メーカーに修理依頼しました
延長保証で無料でしたが
普通に修理なら基盤交換などで10万円位必要かもとメーカーが言ってましたよ、
直すならメーカーに依頼するか販売店ですね。

書込番号:25734623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/14 13:37(1年以上前)

そうなんですね。当方は延長保証等に入っていないので、大変残念です。

先日アメリカで発表されたソニーの2024年モデルには48インチは無いようですし、修理すべきか考えてしまいます。

やはり有機ELには注意しないといけませんね…

ありがとうございました。

書込番号:25734750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信6

お気に入りに追加

標準

再起動ループ解決法

2023/10/30 21:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:3件

当方、TVはソニーBRAVIA KJ-48A9Sを使っている。買ったのは2022年3月。先週から起動すると15秒で勝手に再起動がループされるようになった。ソフトウェアアップデートをかけようにも、ホーム画面からのメニュー操作中に再起動がかかってしまって辿り着けない。TVに接続されている全てのケーブルを抜き、コンセントも抜いてみたものの改善せず。この時点でサポートに電話。かけつづけること10分で初回のコール到達したものの、担当が違うということで05037549577にかけつづけること30分で持ち時間切れで諦める。翌日再びトライ。40分くらいでコール到達。サポート対応によると、こちらでできることはし尽くしているということで技術者派遣してもらうことになりつつも、保証一年を超えているということで費用がかかるというので、説得にかかる。理由としては、こちらに特段思い当たる過失がないのに、1年半で突然再起動を繰り返すことを対応してもらうのに出張費がかかるというのはいかがなものか。ということで出張費は無料対応へ。

数日後、訪問時に、初っぱなから保証について聞かれる。とにかく基板交換もしくは本体交換を購入した家電店の保証で対応させたいらしい。いや、そもそもだ。再起動のループがかかることって、ソフトウェアの問題なのではないの?iPhoneだったら電源切って再起動で解決する話だと思うんだけど。訪問でやってきた技術者ですら、そのあたりが解っていない。ソニー下請けの外注修理屋なんだろうか。ハードウェアリセットではうま味がないとでも思ってるのだろうか。。。ソニーの技術者だけが把握してるハードウェアリセット方法があるでしょう?と問い詰めたところ、しぶしぶリセット方法を試してみますかというので実施。→再起動ループは解決

最近のソニーが信用ならないところはこういうところなんだよね。中身にAndroidを使ってるのだから、ハードウェアリセット方法くらいマニュアルに書いてあってしかるべきなところを書いておらず、そして、ここまで時間かけて問い詰めていかないと、再起動の方法すら解らず、解らない人だったらこれ修理費発生させちゃうパターンじゃん。メーカーとして、いいのか?それで。ブランドを失墜させかねないぞと。

ちなみに、ハードウェアリセットの方法は、TV側面の物理電源ボタンを押しながらコンセントを抜き差しする。でした。そんだけ!そんだけのことをマニュアルに書いてないで、内部情報にしておくってどういうこと?

情報、必要な人に届けーーー。

書込番号:25485220

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/30 21:47(1年以上前)

文面を読んだら もう終わっている と感じました。

古い規格ですがS映像端子をさっさと真っ先に他社に先駆けて廃止したメーカー(他社は数年搭載を続けていました)なのでその時点で終わりました。

書込番号:25485245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/10/30 21:51(1年以上前)

そうなんですよ。2003年のソニーショックで時が止まっているのかと目眩がしました。

極めつけが、訪問技術者に言われた一言。
「壊れるか壊れないかは、ほんと運ですから」

馬鹿野郎。こちとらWEGAの頃から何台ソニー製のTVを買ってると思ってるんだ。一台も壊れたことなく、技術トレンドの陳腐化によって買い換えてるんだよと。www

書込番号:25485253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/30 23:07(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、 BRAVIA買ってる人は
電源ボタン押しながら、コンセントは知ってますよ

書込番号:25485404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/10/31 00:40(1年以上前)

その肝心の情報に、ユーザーサポートの電話では到達できなかったわけです。きっと、どこかのユーザーレビューに書いてあったのでしょうが、そういう微細な細かい情報まで網羅的に追いかけて情報を把握しないと、使えないような道具をつくるメーカーではなかったと思うのですね、かつては。

書込番号:25485489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/31 01:13(1年以上前)

ここに書き込む時間よりも短時間で
Googleで検索すれば見つかるかと

書込番号:25485504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/31 08:36(1年以上前)

>tamachangggさん
こんにちは。
うちはA95Kですが、リモコンの裏に電源ボタン長押しの再起動方法のステッカーが貼ってありました。再起動方法をステッカーで貼るなんて、余程客相への問い合わせが多いんだなと納得しました。
実際並行して使っているパナソニックはコンセント抜きだのリセットだのはほぼ必要ないのに対し、ブラビアの方は1-2か月に1度はそういう目にあいますので、ざっくり10倍以上は不安定と言うことになります。

またブラビアの場合、電源ボタン長押しリセットでは解決できない問題も多く、メニューからストレージのリセットを行うと解決する場合もあります。この場合初期設定やり直しになるのでとても面倒ですが。

それに加えて今回スレ主さんが体験されたように再起動モードに入ってしまうと、電源ボタン長押しも効かず、ストレージのリセットも操作不能なので、本体電源ボタンを押しながらコンセントを抜き差し、と言うことになります。

このようにリセットに関してもやり方が多岐にわたるのはさすがに恥ずかしいのか、公式にはやり方を公開していないですね。
少し前にスレ主さんの電源ボタン押しながら抜き差しの情報をここに書き込んだ人がおり、多くのナイスが付いていましたので、まだまだ知らない人は多いと思います。そもそも非公式情報なんて信憑性100%じゃないですから当然ですが。

ソニーはandroidを基幹OSにせざるを得なかった時点で終わっているとは言えます。自社製のプラットフォームをあっさり捨てたのは社内にロクなソフト屋がいなかったからですかね。androidの方もスマホ向けとは比較にならないほど脆弱でバギーなプラットフォームで改善の兆しが見えないですね。こういうものを採用する判断で、熟成家電であったテレビを昔のPCレベルの出来まで後退させてしまったわけです。

書込番号:25485704

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

色ムラがひどいんじゃないかと

2022/12/05 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 泳ぐ鳥さん
クチコミ投稿数:15件

チャンネルスキャン時の画面

windows10アップデート時の画面

薄いグレーなど淡い単色を表示させると、縦縞の色むらが入るのは商品の仕様なのでしょうか。
有機ELなので、後ろから蛍光灯で照らしているわけでもないだろうに、縦に10cm程度の間隔で色むらがあります。

画像の1枚目は、テレビの設定のチャンネルスキャン時の画面です。
画像の2枚目は、HDMIで接続したPCのWindows10のアップデート時の画面です。

これが本体の故障によるものなのか、そういう仕様(それはそれで残念ですが)で交換しても結局同じなのか、KJ-48A9Sをお持ちの方で確認が可能な方、ご教示いただけないでしょうか。

他の方の口コミで、「パネルの歪みが目立つ」とのコメントが有りましたが、我が家のKJ-48A9Sも反射して映り込む像がかなり歪んでいるので、パネルの歪みの影響なのかもしれません。

書込番号:25040531

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2022/12/05 21:30(1年以上前)

>泳ぐ鳥さん
こんばんは
本機のユーザーではありませんが、有機EL2台のユーザーです。
LG製有機ELパネルで、暗いグレーを表示した時に縦筋ムラが出るのは半分仕様の範疇と言えます。

ただし毎年少しずつ改良されているので、かなり暗いグレーでないとバンドは見えづらくなっていると思います。うちの16年モデルと19年モデルでもかなりの差を感じました。

写真を見る限り、大して暗いグレーでもないのに縦筋は割と目立つ様に見えます。
ばらつきがある事なので、これが不良かどうかの判断は勿論つきませんが、一度縦筋ムラという事でサービスに見せた方が良いと思います。

修理はパネル交換になるでしょうが、それで、ばらつきの範囲内で良化する可能性もあるかと思います。逆も無いとは言えませんが。気が済むまで何度か交換トライされる方もいる様です。

この辺り、メーカーとしての部品の社内規格とは離れて、顧客満足のための対処になりますのであまり気兼ねせずやってみてはと思いますよ。

書込番号:25040586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/05 21:55(1年以上前)

こんばんは

今年のソニー有機使ってますけど、均一ですよ。

ここで相談より修理呼んで良いレベルだと思います。

書込番号:25040630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/06 13:31(1年以上前)

>泳ぐ鳥さん
こんにちは

暗い画面の色ムラは、古い有機LEは苦手としてましたが
A9SやA9G世代からは改善されてます

PC画面のHDMIビデオレンジがダイナミックになって
無いように見えます

ペイントで、RGB 0x101010の全面背景に
0x121212の太めの線や図形を書き
それよりも色ムラが濃ければ返品で良いでしょう

手持ちの有機LEは、0x010101の違いがムラ無く
判別できてますから

書込番号:25041345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/06 13:40(1年以上前)

テストに使えそうな画像を表示して
黒レベルを上げ下げするのが楽かも

書込番号:25041356

ナイスクチコミ!4


スレ主 泳ぐ鳥さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/07 23:31(1年以上前)

>プローヴァさん
「縦筋ムラ」という概念がそもそもあるんですね。
そう考えると、縦筋ムラはある程度出てしまうものなのかもしれません。
ただほかの方からの書き込みを見る限り、私の個体はちょっと程度がひどいといえそうなので、メーカーに確認してもらおうと思います。

>りょうマーチさん
ご教示いただきありがとうございます。
メーカーに確認してみたいと思います。

>nasne使いさん
KJ-48A9Sの画質設定>映像信号>HDMIビデオレンジは「オート」となっています。そのほか「フル」と「リミット」があるようですが、「ダイナミックになってない」というのがどういうことなのかは、すみません詳しくないのでよくわかりませんでした。
ほかの方からのアドバイスも踏まえて、一度メーカーに確認するようにしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:25043569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/08 02:18(1年以上前)

>泳ぐ鳥さん
HDMIビデオレンジは、テレビ側 フルで
PC側が RGB フル が、色の劣化がありません

リミット だと、無駄な変換が入るので


黒いサンプルの0x00から0x0fの表示で
画面全体が黒く0x03辺りが見えれば良いのですが


有機LEは、黒0x00と0x02レベルのムラが気になる
と思うのですが、液晶だと0x0fぐらい明るいから
逆にムラが気にならないですね

書込番号:25043687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 標準スタンド台

2022/12/04 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
xrj-48a90k標準高さ上げ部品装着スタンドをkj-48a9sのスタンド台として使えそうですか?

書込番号:25038514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/04 23:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>xrj-48a90k標準高さ上げ部品装着スタンドをkj-48a9sのスタンド台として使えそうですか?

「テレビに付ける付属のスタンド」は、メーカー共通では無く、「製品専用」ですm(_ _)m

書込番号:25039251

ナイスクチコミ!0


スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/05 00:30(1年以上前)

ご意見くださりありがとうございます。
サラウンドバー撤去して視聴します。

書込番号:25039344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2022/12/05 08:13(1年以上前)

>z274gさん
こんにちは。
互換性がないので使えませんし、部品としても売っていません。付属スタンドは一般的にそのテレビの型番専用設計になっています。

書込番号:25039572

ナイスクチコミ!0


スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/05 16:31(1年以上前)

納得させていただきました。これであきらめがつきました。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:25040154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度2

画面ゆがみ

画面ゆがみ2

画面ゆがみ3

液晶と有機ELで迷いに迷った末、ライブや舞台をよく見ることか。黒の表現力に魅了されて、本モデルに決め、1週間前に納品されました。
なお、10年以上前のAQUOS亀山モデル42型からの買い替えです。
1週間使用してみた結果、昼間に見ると、パネル面への反射、映り込み がかなり目立ちます。(とくに反対側の壁に窓があり映り込むからかもしれませんが)
また、特に暗い部分について、パネルの歪み(特に上部)が目立ち、せっかくの黒の表現力が興醒めです。
店舗でみた際には、SONYの本モデルや他モデル、他社の有機EL含めて、そのようなことはなかったので、個体差であり、初期不良の部類ではないかと購入店舗に問い合わせ中です。
夜に部屋の照明を落として見ると素晴らしい画質ですが、昼間に見るには正直かなり難ありで、現時点では費用対効果としてはガッカリです。
パネル歪みが無い、ここまで目立たないものに交換対応頂けることを望みます。

書込番号:24819471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2022/07/02 23:38(1年以上前)

>さあくんさんさん
すごい画面のゆがみですね。
反射している窓枠?がまるでカーテンのようです。
私のKJ-48A9Sを見たら、反射されたものは直線でした。
もし購入店が対応してくれなかったら、メーカーサポートに
その画像を送ってみては。
パネルか本体を交換してくれるかもしれません。
数年前ですが、旧ブラビアで赤ランプ点灯でメーカーに連絡したら
基盤交換してくれました。

書込番号:24819506

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/03 01:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1週間使用してみた結果、昼間に見ると、パネル面への反射、映り込み がかなり目立ちます。(とくに反対側の壁に窓があり映り込むからかもしれませんが)
>また、特に暗い部分について、パネルの歪み(特に上部)が目立ち、せっかくの黒の表現力が興醒めです。

この手の話はたまに出て来ますが、「液晶パネルの歪み」なのか、「表面の保護パネルの歪み」なのかをはっきりさせる必要が有ります。

「液晶パネルの歪み」なら、表示される映像が歪んでいると思いますが、添付されている画像を見る限り、「映り込んでいる部屋の様子」が歪んでいるようにしか見えません。

これって、「車のフロントガラス」と同じで、「湾曲して歪んでいる」から運転するのに支障があるって事になるのでしょうか?
何千万もする高級車でもフロントガラスは湾曲して歪んでいますよ?(^_^;


「グレアパネル」と「ノン(ハーフグレア)パネル」の違いで、「映り込み」の問題は変わってきますm(_ _)m
 <「ノングレア」は、極端に言えば「磨りガラス」の様なモノです。「グレアパネル」は、「透明ガラス」です。
  「ガラスの向こう側」がどう見えるかとか、反射して映り込むかは、ちょっと考えれば分かりますよね?(^_^;


「液晶パネルの前面保護パネル」をフラットな歪みの無いパネルにするには、それなりのコストがかかります。
後5万とか10万とか価格が上がっても良いと思う人が大勢居れば、メーカーもそういう所を重視して対応して貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:24819566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/07/03 01:22(1年以上前)

>さあくんさんさん
量販店でテレビを物色してるときに光源などの写り込み具合を確認するのに店舗の天井の直管形蛍光灯が映り込む様に屈んで確認してました。
そしたら大抵のテレビが添付画像の様に歪んで写り込んでた印象です(候補にしてたテレビのみの確認ですが)。
でも映像が歪んでる訳ではなかったのでこれで正常なんだろうなと思ってました。
なので交換してもらえるか微妙な気がしますね。

書込番号:24819575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/03 06:16(1年以上前)

反射での歪みなので交換対象外だと思います。
実際のテレビ映像は歪んでないんですよね?

書込番号:24819658

ナイスクチコミ!3


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2022/07/03 06:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

本機種は「液晶パネル」では無く「有機ELパネル」です。

書込番号:24819677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/03 07:25(1年以上前)

>さあくんさんさん

歪みの不具合は別にして液晶と有機ELの特性状、
明るい部屋での背後の写り込みや反射はが目立つのは、
購入者の視聴環境の問題なので有機ELパネルに対策を求める物では無く、
反射しない様に設置場所の角度を変えるか、
窓から外光が入らない様に遮光カーテンなどで遮るべきだと思います。

書込番号:24819707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2022/07/03 07:45(1年以上前)

>さあくんさんさん
こんにちは
薄型テレビのパネルは液晶も有機も総厚2mm前後のガラス製で、表面に樹脂シートが貼ってあります。
なので鏡としてみるとフラットさには欠ける物なので一般的に反射像は多かれ少なかれ歪みます。大まかなうねりは薄いガラス起因、細かい歪みは表面の樹脂シートで起こります。

特にソニーの場合、他社と違ってパネル裏に放熱用の金属パネルが貼ってないので剛性は低く、パネル周囲の額縁の筐体フレームに倣ってしまう結果、周囲に近くなる程、他社に比べ歪み大きめになる可能性があります。

量販店に同機の展示があれば電源をオフして天井の照明像を反射させてみればいいと思います。おそらく画面周囲になるにつれて反射的にの歪みが大きくなっているかと。

それでもご自身の買われた個体と差が大きいようであれば、写真等を撮って交換をリクエストしてみてはと思います。
上記のように他社機の方が歪みが少ない可能性もあるので、その辺りも見て交換の際はソニー機に拘らない方がいいかもしれません。

書込番号:24819722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度2

2022/07/03 08:23(1年以上前)

デフレパードさん
アドバイスありがとうございます。
パネルの平滑性についてはこんなレベルが普通なのか?と思い、改めて昨日販売店で本モデルやSONYの他モデル、他社モデルについて、店舗照明の映り込みを確認しましたが、どれも直線で、こんなゆがみは無かったです。
まずは販売店からの連絡を待ち、だめならメーカー問い合わせしてみます。

書込番号:24819746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度2

2022/07/05 21:43(1年以上前)

ぷろ>プローヴァさん
皆さま
詳しい説明ありがとうございました。
アップしていた写真を販売店にも共有して、メーカーへ確認してもらったところ、同製品の別個体への交換をしてもらえる事になりました。
販売店で本モデルの展示品について、反射を店舗の蛍光灯で確認しましたが、やはり納品された個体の歪みが特にひどいようでしたので、良かったです。
皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24823298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2022/07/05 22:30(1年以上前)

>さあくんさんさん
本体の交換になって良かったですね。
画像を見て、酷すぎなので、メーカーも不良品と認めたのでしょう。
映り込みが少しはカーブするかもしれませんが、波打ってるのは異常です。
KJ-48A9Sのユーザーなら、即わかります。


書込番号:24823400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
SONY

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング