BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

2020年 7月25日 発売

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

  • 設置場所に制約がある場合にも置ける、コンパクトな4K有機ELテレビ(48V型)。BS4K/110度CS4Kダブルチューナーを内蔵している。
  • 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティック サーフェス オーディオ」を搭載。映像と音が一体となるリアルな視聴体験が可能。
  • 829万画素が自発光する有機ELパネル、高画質プロセッサー「X1 Ultimate」、パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」により高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

他のグレードとの違いを教えてください。

2024/08/23 00:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:1798件

この機種が出てから有機ELの映りの良さに買換えを検討しているのですが、現在使用のTVが故障してくれません。
機種は2012年製のKDL-46HX920で当時としては直下型LEDの上位機種で気に入っていましたが、
有機ELが出るまでは買い替える必要がないなと今まで使用して来ました。

今は買換えたいのですが中々壊れてくれません。12年も経つのでこの買換え検討の有機ELが出た
3年位前から故障したら買換えようとずっと使い続けてきたのですが、全く壊れません。
個体差があるのかは分かりませんが、他のレスでは故障の話はあるようなのですが、私のはまだ壊れる気配が
ないので拉致があかないので、勿体ないですが諦めて買換えようかなと考えています。いつこわれるんでしょうか?(笑)

あと現行の機種ですが、型番がKJとXRJとありますが違いを教えて頂きたく思います。
スペック表にはXJが高画質プロセッサーX1-Ultimate、解像エンジン4k-XrearityPRO。

XRJのほうがプロセッサーもエンジンもXRで4Kアップスケーリングと書かれていました。
これらは性能の違いがどうあるのかが分からないので教えて頂きたいと思います。

書込番号:25861363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/23 05:07(1年以上前)

>ミントコーラさん

>bravia kj とxrj の違い

2009年KDL-46V5壊れずに頑張っています4Kが見れません。
この辺が参考になるのでは

https://kdgadget.com/sony-xrj-50x90j-kj-49x9500/

書込番号:25861436

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/08/23 08:21(1年以上前)

>ミントコーラさん
こんにちは。
型番なんてそれこそただの型番なので、ソニーが変更した真意など発表されないのでわかり様がありません。

もし背景に映像プロセッサの世代等が関連しているのだとしたらまあ無意味ですね。
映像信号処理でできることなど限られており、1世代の違いで映像が劇的に変わったりはしません。横並びで見てもわからない位の差ですから。

テレビの画質差は主にパネルで決まります。有機と液晶では大差があるし、液晶間でもバックライトの差が画質差に表れてきます。

書込番号:25861558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 16:43(1年以上前)

湘南MOONさん、ありがとうございます。
なるほどわかりやすい記事で良かったです。

性能は良いかも知れないが価格差を踏まえると見合っているかわからない、
最もだと思いました。

書込番号:25862092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 16:51(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
確かにTVはパネルやバックライトが1番重要ですね。

そう言ってもらえると今後の機種選びに迷いが生じませんね。
何が重要か把握出来れば自分でも選ぶ機種が絞りやすくなりました。

書込番号:25862098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/23 16:58(1年以上前)

>この機種が出てから有機ELの映りの良さに買換えを検討しているのですが、現在使用のTVが故障してくれません。

>今は買換えたいのですが中々壊れてくれません。

>3年位前から故障したら買換えようとずっと使い続けてきたのですが、全く壊れません。
>個体差があるのかは分かりませんが、他のレスでは故障の話はあるようなのですが、私のはまだ壊れる気配が
ないので拉致があかないので、勿体ないですが諦めて買換えようかなと考えています。いつこわれるんでしょうか?(笑)

自分で画面をハンマーで叩いて壊せば良いのでは?(^_^;

使える状態で買い換えるなら、メルカリやヤフオク等で売るという手も有るのでは?


>あと現行の機種ですが、型番がKJとXRJとありますが違いを教えて頂きたく思います。

ココでも製品比較は出来ますし、メーカーの仕様ページでも比較出来ますm(_ _)m

>スペック表にはXJが高画質プロセッサーX1-Ultimate、解像エンジン4k-XrearityPRO。
>XRJのほうがプロセッサーもエンジンもXRで4Kアップスケーリングと書かれていました。

プロセッサの名称が型番の「XJ」や「XRJ」に反映されているだけなのでは?(^_^;
 <「J」は「日本向け」って事なのでは?「CAS方式」のデジタル放送は他では余り使用されていませんしねぇ...(^_^;


>これらは性能の違いがどうあるのかが分からないので教えて頂きたいと思います。

映像エンジンのアルゴリズムなどの詳細についてはメーカーの説明以上の事は判らないでしょうし、実際の映像については素人がその違いを判別するのは難しいと思われますm(_ _)m
少なくともソニー製品において「新しい製品の方が古い製品より劣った性能(画質)」というのは有り得ないでしょう(^_^;
ただ、モデルの違い(A9SとA90K)が大きいとその判断は難しくなるかも知れませんm(_ _)m
 <旧型のフラッグシップモデルの性能を新型のフラッグシップモデルの1つ下のグレードで搭載できていたり...


https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1278288.html

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1415949.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447488.html
などの記事を見たり

https://www.youtube.com/@sonyjapan
で製品説明などが有れば確認してみては?

書込番号:25862111

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 23:04(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

やはり中々プロセッサの差異等、具体的には分かりにくそうですね。
実際の映像が良ければ後は予算等で決めれば良さそうな気がしてました。

書込番号:25862496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件

2024/08/23 23:14(1年以上前)

訂正

気がしてました→気がしてきました

書込番号:25862510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上部のシミについて

2024/05/14 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2020年末に購入したこちらのテレビに、最近、写真のような黄色っぽいシミが上部に現れるようになりました。

同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25734534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 10:33(1年以上前)

私も同じような症状でしたよ。

書込番号:25734556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/14 10:46(1年以上前)

今ギンギンなんです様

ありがとうございます。そうだったのですね。

ちなみにそちらは修理などはされたのでしょうか。
またはそのまま症状は収まりましたでしょうか。

もし差し支えなければ、どちらで修理されたかや、幾ら位掛かるものなのか等、教えて頂ければ幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25734567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 11:54(1年以上前)

修理しましたよ。

書込番号:25734618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 11:57(1年以上前)

メーカーに修理依頼しました
延長保証で無料でしたが
普通に修理なら基盤交換などで10万円位必要かもとメーカーが言ってましたよ、
直すならメーカーに依頼するか販売店ですね。

書込番号:25734623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tykkytさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/14 13:37(1年以上前)

そうなんですね。当方は延長保証等に入っていないので、大変残念です。

先日アメリカで発表されたソニーの2024年モデルには48インチは無いようですし、修理すべきか考えてしまいます。

やはり有機ELには注意しないといけませんね…

ありがとうございました。

書込番号:25734750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 標準スタンド台

2022/12/04 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
xrj-48a90k標準高さ上げ部品装着スタンドをkj-48a9sのスタンド台として使えそうですか?

書込番号:25038514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/04 23:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>xrj-48a90k標準高さ上げ部品装着スタンドをkj-48a9sのスタンド台として使えそうですか?

「テレビに付ける付属のスタンド」は、メーカー共通では無く、「製品専用」ですm(_ _)m

書込番号:25039251

ナイスクチコミ!0


スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/05 00:30(1年以上前)

ご意見くださりありがとうございます。
サラウンドバー撤去して視聴します。

書込番号:25039344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/05 08:13(1年以上前)

>z274gさん
こんにちは。
互換性がないので使えませんし、部品としても売っていません。付属スタンドは一般的にそのテレビの型番専用設計になっています。

書込番号:25039572

ナイスクチコミ!0


スレ主 z274gさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/05 16:31(1年以上前)

納得させていただきました。これであきらめがつきました。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:25040154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:17件

一般的なことなのでこのテレビに限りませんが、家電量販店でこのテレビを視聴し購入検討しているため教えて下さい。
現在はブラウン管のHDテレビをDVDレコーダの出力をモニタし音声はプリメインアンプにRCAケーブルで接続し聴いています。
このテレビを購入し直接テレビより音を取り出すにはHDMI端子しか無く外付けのアンプを介してスピーカで聴く方法を教えて下さい。
DVDレコーダはパナソニック製の古い機種DMR-BMT2100でこれの出力をHDMIケーブルでテレビに接続しても
このテレビでは映像がもったいなので直接テレビで映し録画用にDVDレコーダを使用します。
いずれは4K用のレコーダに買い換えを考えています。
宜しく願います。

書込番号:24527200

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2022/01/04 19:07(1年以上前)

プローヴァさん
こんばんは。

同時視聴でDVDレコーダから音声だけを取り出すことも考えましたが、
多分TV映像とのタイムラグが発生してしまうのではと思っていました。
Amazonで「DAC 光 音声」で検索したら沢山ヒットしました。
HDMIからも取り出せるので解決できました。
有り難うございました。

書込番号:24527369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/01/04 19:18(1年以上前)

>しののめさん

目的はちょっと違いますが、私はHDMI端子からアナログ音声を取り出すのに、この製品を使っています。日本のメーカーの製品で、作りも問題なく、安定して使えています。

書込番号:24527387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/01/04 20:13(1年以上前)

新・元住ブレーメンさん
こんばんは。

これも目的に該当します。
確かに販売が国内メーカなので安心です。
候補に入れさせて頂きます。

書込番号:24527490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2022/01/05 14:58(1年以上前)

その分離機はアナログ出力しないようですよ。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=VGA-CVHD5

>ARCモードにも対応しており、ARCモードをONにすればテレビ放送音声を本製品経由でAVアンプやスピーカーなどから出力させることが可能です。
>※ARCモードの際は光デジタル音声出力のみに対応。アナログ音声は出力されません。

基本的には、現代のTVはAVアンプ使う前提になってる (ARC参照) ので、プリアウトのあるAVアンプにするか、AVプリを見つけてきてRCA接続するかですね。

音質は妥協するっていうなら、その手の便利箱でいいですけど。

書込番号:24528636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 21:38(1年以上前)

ムアディブさん
こんばんは。

確かにAVアンプ使えば解決しますが...
その手の便利箱って音期待できないですか?

書込番号:24529176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/05 22:44(1年以上前)

>このテレビを購入し直接テレビより音を取り出すにはHDMI端子しか無く
=>
仕様表によればヘッドフォン端子があるようです。 そこにアンプを繋げば宜しいのでは?
他メーカTVですが、最近は、RCA出力がないので、私はそうやってます。

書込番号:24529302

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2022/01/12 15:07(1年以上前)

私は、テレビから光ケーブルでアンプに直接入れています。
これでステレオスピーカーで聞いています。
これが一番スッキリします。

アンプに光入力が有れば良いです。
無い場合には、アンプを変えるほうが良いと思います。

書込番号:24540590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2022/01/12 15:12(1年以上前)

そう言えば、私のアンプにもHDMI入力がありますね。
あなたのアンプには無いのでしょうか?
そろそろアンプを変える時が来たと思います。

私は中古で買いました。安いですよ。これでも充分な音質です。
4チャンネルをフロント2チャンネル構成にして、高音と低音を別々に配線して聞いています。
安いアンプでもこうして聞くと良いです。

書込番号:24540597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/14 19:54(1年以上前)

テレビの買い換えを考えていましたが、つい最近「A95K/A90K/A80K」発表を見て
48インチのA90Kが出るまで待つことにしました。

AVアンプならHDMI端子ありますが、現在使用しているプリメインアンプPMA-SA11は
アナログ入力しかありませんので音声を入力することができません。
テレビの購入を遅らせたのでアンプもそろそろかなと思いE-480購入することにしました。
これならオプションボードを付けると光入力できるので解決できると考えています。

皆様ご助言有り難うございました。

書込番号:24544374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/16 12:21(1年以上前)

PMA-SA11のアナログ入力の PHONE以外 (CD1,2, DVD, Tuner) RCA端子に 写真のような

変換ケーブルステレオミニ-ピンプラグ(L-R)

を付けて、 ミニプラグをTVのヘッドフォン端子に繋げば 音は出せるはずですが。

ヘッドフォン端子の出来も関係しますが、音質劣化は TVなので 気にならないと思います。..

書込番号:24547170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/17 20:03(1年以上前)

ヘッドフォン端子からRCAに変換して接続すると音が小さくなってしまうのでは?
アンプで増幅すれば良いのですが。
AMAZONで販売している光出力をアナログに変換する方法とどちらが音が良いのでしょか?
実際にやられた方いらっしゃいますか?

書込番号:24549684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/17 20:42(1年以上前)

我家のTVの場合ですが、ヘッドフォン出力は TVの音量操作と同期します(というかそうでないと実際にヘッドフォンで聞く場合に困る)。
。 出力先がアンプの場合は、 音量は、アンプ側、TV側で調整が可能になりますが、こういう場合は、
 アンプ側で自分が望む最大出量を決めて、TVで細かい調整をする人が多いのではないですか。

私は、TVを 50%程度にしてアンプのボリューム位置を決めて、TV側を0-50の範囲で調整することが多いです。
なお、実際に実験するなら、アンプもテレビも出力は0にしてから少しずつ音量調整する方が安全です。

書込番号:24549744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/01/17 23:33(1年以上前)

>しののめさん
>ヘッドフォン端子からRCAに変換して接続する

信号のレベルもインピーダンスも異なるので、音質的には期待できません。

書込番号:24550106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/18 10:40(1年以上前)

インピーダンスについては、LINEは 100Ω、ヘッドフォンは 10-50kΩと高いので、接続して使って故障することはありません。 論理的には、ややハイ上がりになりえますが、これも出力電圧も絡み、そもそも受け手のオーディオ側の質や、視聴時の音量、そも音源の質の影響が大きいので、一概には分かりません(私の耳には良しあしが分からない)。

デジタル接続も厳密にいえば、接続ケーブルの質で違うとオーディオフリークは問題にします。 何回も変換をかましてると音は変わります。

変換ケーブルは数百円からありますし、実際に 音質がどう変わるのかご自身で試されてはいかがでしょう(無論、音質を考えれば、アナログでもデジタルでも良質のケーブルが望ましいです)。

書込番号:24550544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/01/18 11:24(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1379293.html

お値段がアレなのでお手軽にとはいきませんがこの様なモノもありますね。
HDMI eARC端子があるので、デジタル入力がないプリメインアンプとの組み合わせに最適ではあります、お値段がアレですけど。

書込番号:24550605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/19 23:43(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
面白いものがあるんですね。

やっぱ自分で試すのがベストか?
イヤホン端子⇒RCAはあまり期待できない気がします。
2,3000円でHDMI⇒RCA変換器が購入できるのでこれもやってみます。
有り難うございました。

書込番号:24553188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/04/16 21:24(1年以上前)

PROZOR 192KHz DAC デジタル to アナログ 変換器

AUDIOTRAK GLASSBLACK2PLUS

ProCable Acoustic Fun

あれからテレビを購入し光/RCA変換器として
書き込みが多く評価が良かった画像のPROZOR変換器を購入しアンプに入力し視聴しています。
Amazonで購入ですが中国から直送だったので納期が1ヶ月掛かりようやく届きました。
音ズレも無くそれなりの音で聴くことできました。
ただ解像度が今一な感じで鮮明さが足りない感じです。
価格相応ってことなのかと思います。

そこで相談なんですが、添付の光ケーブルをグラスファイバーのAUDIOTRAK品に変えれば改善するでしょうか?
それとProCable Acoustic Funと言うメーカ品を見つけたんですがこれってどうですか?
評価が2件程度なので良くわかりません。

書込番号:24703018

ナイスクチコミ!0


秋人77さん
クチコミ投稿数:42件

2022/06/05 11:29(1年以上前)

光ケーブルを変えても、そこまで音変わらないと思います。
少なくとも劇的に上昇!ということはないです。
余談ですが、プロケーブルはメーカーではないです(賛否両論のあるところです。昔はヤフオクメインで販売していました)。

AVアンプの置き場所さえ確保出来るなら、

TVのHDMI端子(eARCorARC)をAVアンプに繋ぐ
AVアンプのフロント2ChプリアウトをPMA-SA11のパワーアンプダイレクトに繋ぐ(RCAケーブル)

これが一番だと思います。

書込番号:24778790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/06/11 22:35(1年以上前)

プロケーブルは怪しそうだったので止めました。
AUDIOTRAKのGLASSBLACK2PLUSを購入し接続しました。
確かに変化が少ないです。

現在プリメインアンプをアキュフェーズのE-480に買い換えて聞いています。
アンプの効果が大きいです。
オプションボードのDACカード購入するか悩んでいます。
オークションで中古品が出品されるのですが、
かなり良い価格で落札されています。

AVアンプは持ってないので現状で様子見です。

書込番号:24788806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/06/12 00:40(1年以上前)

プロケーブルはケーブルの販売店で、私はアナログのインターコネクトを何十本も注文していますが、別に怪しいところはありません。

主張が強いので、それに対する好き嫌いはあるかと思います。

私はバランスはベルデンやRCAはカナレのケーブルに、ノイトリクのプラグをつけてもらって、欲しい長さで発注できるので、重宝しています。コスパも良好です。

経験豊富な人がわかって使う分には便利な販売店です。

書込番号:24788977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

録画機能でCMチャプターはありますか?

2022/04/17 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
A9SでHDDを繋いで録画した時、CMチャプターで、CMを飛ばすことはできますか?
この機能は必要と思ってるので、購入前に知りたいです

書込番号:24704536

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/04/17 19:57(1年以上前)

>マルス99さん
こんばんは
ソニーの現行テレビには、CMの切れ目を検出するオートチャプター機能がありません。なので、本機含めCMをワンタッチで飛ばすことはできません。
ソニーは候補から外すしかないと思います。

パナソニック、東芝等他社は現行機はオートチャプター機能はついています。シャープは一部の機種でついていると聞いています。

書込番号:24704581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:3件

店舗で割引して貰い17万6000円と言われましたが、これよりも安く店舗で購入できた方いらっしゃいませんか?ご協力お願いします!出来ればレシート写真があると完璧です!よろしくお願いします!

書込番号:24608705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/19 16:46(1年以上前)

でも実店舗の場合、全然離れた場所の金額を言っても、対応して貰えないのがほとんどでは。
買いに行けるエリアを書いたほうがいいのでは。
最近は部品不足していて、生産数も抑制されていて、価格もあまり下げてと言うと、「じゃ、うちでは無理です」ってなりかねません。

書込番号:24608804

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2022/02/19 17:08(1年以上前)

有機パネルが値崩れしてるって何処かで見た。
様子見して見れば良いかも…

でもね、高くなる時もある。

書込番号:24608834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/19 17:12(1年以上前)

>ぴよぴよ@さん
こんにちは

ネットより安いので、今の値段が買いだと思います。

在庫処分で それより安くなってる店舗があったとしても

レシート効果は 無いに等しいですよ。

書込番号:24608838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/19 19:14(1年以上前)

そもそも此所の口コミを見ていて、尚且つ此の機種を安い価格購入できたしレシートも有るって他人が何人いるのか!
(^_^)v

書込番号:24609072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/19 23:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり3月の決算を狙った方がいいですかね。

書込番号:24609501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 11:41(1年以上前)

特殊かもしれませんので参考程度にしてください。
神奈川県内ノジマの某店舗で先週末購入しました。
店頭表示価格は\188,000(税別)、改装前セールでここから10%オフ、さらに若い店員さんが本部に掛け合ってくれて\164,700となりました。
ノジマオリジナルの保証5年、配送設置料込、リサイクル料は別途必要。
消費税込みだと\181,170ですね。
かながわペイ使えばこの10%がポイントとして戻ってきます。

ノジマはかながわペイ使えるのが強みですね、店員さんもすごくフレンドリーなので私は好きです。
良い買い物ができるといいですね。

書込番号:24615825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 11:52(1年以上前)

連投申し訳ありません、価格が誤っておりましたので再度書きます。


特殊かもしれませんので参考程度にしてください。
神奈川県内ノジマの某店舗で先週末購入しました。
店頭表示価格は\188,000(税別)、改装前セールでここから10%オフ、さらに若い店員さんが本部に掛け合ってくれて\164,700(税込)となりました。
実際にはケーブル購入やリサイクル料の支払い、およびポイント使用があったのでテレビ本体の価格は計算値で上記となります。
ノジマオリジナルの保証5年、配送設置料込、リサイクル料は別途必要。
かながわペイ使えばこの10%がポイントとして戻ってきます。

ノジマはかながわペイ使えるのが強みですね、店員さんもすごくフレンドリーなので私は好きです。
良い買い物ができるといいですね。

書込番号:24615851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/02/23 12:37(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます😊
こちらの情報使わせていただきます!

書込番号:24615943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
SONY

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をお気に入り製品に追加する <1062

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング