BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

2020年 7月25日 発売

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

  • 設置場所に制約がある場合にも置ける、コンパクトな4K有機ELテレビ(48V型)。BS4K/110度CS4Kダブルチューナーを内蔵している。
  • 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティック サーフェス オーディオ」を搭載。映像と音が一体となるリアルな視聴体験が可能。
  • 829万画素が自発光する有機ELパネル、高画質プロセッサー「X1 Ultimate」、パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」により高画質を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ] のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DAZNが観られないのですが。。

2021/08/27 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 Chimera16さん
クチコミ投稿数:4件

購入後さっそくDAZNを観ようと思ったのですが、アプリインストール後にDAZNを起動しようとするとエラーが出て先に進めません。エラーコードは55-007-034で、調べてみると「原因不明」のようです。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を頂きたく。なお、テレビの再起動、アプリの再インストール、テレビの初期化を試しましたが、どれもダメでした。AbemaTVやYouTubeは正常に観られます。ネットワークは有線で繋いでます。
よろしくお願いします

書込番号:24310564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/27 20:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AbemaTVやYouTubeは正常に観られます。ネットワークは有線で繋いでます。

ルーターの設定で「IPv6」の設定はどうなっていますか?
プロバイダとの契約で、「IPv6」が使えない場合も有るかも知れませんm(_ _)m


https://ohitorisamafreelance.com/dazn-kurukuru/
とか参考になるかも!?

書込番号:24310646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Chimera16さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/27 21:05(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。ルータはレンタルなので設定を確認できるかわかりませんが、助言にしたがって調べてみたいと思います。
同一ネットワーク内のパソコンやスマホで観られればネットワーク設定の問題ではないってことになりますかね。

書込番号:24310687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/08/27 21:11(1年以上前)

対応機種に含まれているので、DAZNもしくはSONYに確認をとったほうがいいかもしれません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157636

なお、FireTVの場合はアプリの強制停止で改善したようです。
https://twitter.com/dazn_jp_help/status/972071079517835266

あとは、ファームウェアアップデートを試すぐらいでしょうね。

書込番号:24310702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chimera16さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/27 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。何か分かったら報告いたします。

書込番号:24310848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chimera16さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/29 18:49(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆様のおかげをもちまして
なんとかDAZNが映るようになりました。ただし、何をどうすれば映るようになるっていう明確な情報は得られませんでした。

主な要因は自宅の通信環境が悪かったせいだと理解しました。

 まず、IPv6についてですが、パソコンのネットワーク設定で調べたところ、自宅はIPv6は使えてませんでした。これはプロバイダの問題なのでどうしようもありません。光ではありますが、ケーブルテレビ系のプロバイダで、通信速度はあまり速くないとされているところのようでした。

 DAZNについては、数ヶ月前に確認したときはパソコンで視聴できていたのに、今回のテレビの問題が判明したあとに確認したところパソコンでもDAZN視聴ができていないことがわかりました。これにより今回の問題は自宅の通信環境にあるのだろうと切り分けができました。
 そこで通信についていろいろテストしたりしながら、ほぼ諦めつつネットワーク機器の配線やらを整理していたらいつの間にかパソコンでDAZNがまた映るようになり!、テレビで確認したら初めてログイン画面になり、問題なく観られるようになりました。
 次の日になっても問題なく視聴できています。
何が決め手だったのかはよくわかりません。ネットワーク機器の整理の過程で無駄にぶら下がっていた使っていない古いWiFiブリッジを外したりしたのと、プロバイダのレンタルルータを再起動したのが決め手だったような気がします。
 いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:24313847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 arariverさん
クチコミ投稿数:9件

待機電力になる迄の時間は、TVに繋いだ録画用USB-HDDのLEDが消える迄の時間と見做して下さい。SharpのAndroidTV(8t-c60cx1)は、約1時間かかります。どうやら、AndroidTVの欠点の様です。KJ-489Sの取説にも、「電源ボタンでは電源を完全に切る事は出来ません。電源を完全に切るには、電源プラグをコンセントから抜いてください」と書いてある。Sonyのお客様センタに問い合わせた所、「非公開」のため、お知らせできません」との事。簡易電力計をお持ちの方がおりましたら、待機電力になるまでの、消費電力をお調べいただけると幸いです。因みに、8tc-60cx1の場合、約、1H位、40W消費します。2050年迄にCO2の排出量を0にしようとしている時代にこれはないでしょう!AndroidTVは、良い事ずくめですが、上記問題があるため、私は購入を控えております。

書込番号:24001435

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/04 10:16(1年以上前)

>arariverさん
こんにちは

番組取得や、ファームの確認や、録画待機等の関係で

カタログ記載の待機電力になるまでの時間は、その時その時で、まちまちになります。

0には ならないですよ。まあ、1時間もかかることは、滅多にないと思いますけど。

書込番号:24001474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/03/04 10:42(1年以上前)

>arariverさん
こんにちは。
下記yu_さんの測定が参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152463/SortID=23761463/

待機電力になるまでの時間が問題というより、待機電力に入った後もちょくちょく起きている、ということです。
このテレビの場合、電源オフ後も15Wと0.5Wの間を行き来しており、0.5W未満になるのは時間にして16.5%程度であったとのことです。8割以上の期間は15W食っていたという報告です。

OSが裏で動くことで便利な機能が使えているるわけですが、ネットワーク系の機能、録画予約、番組表取得などの便利な機能をすべてオフにすれば0.5Wの期間が増えるかもしれません。

書込番号:24001514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/04 11:17(1年以上前)

>arariverさん

Androidテレビは良いことづくめとも思えません。
としてそれ以外のテレビだと問題無く消費電力は少なくなるのですか?
機能有効にしていると待機電力上がるはずですけど。

書込番号:24001551

ナイスクチコミ!0


スレ主 arariverさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/04 11:30(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の返信をありがとうございました。Yuさんのスレは大変参考になりました。

書込番号:24001570

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/03/04 13:05(1年以上前)

A9Gは早くても2分ぐらいで0.5ワットになる時も有るし
ほぼHDDは1分ぐらいで電源切れますよ

Wi-Fiは停止、Googleの更新を停止、本体アップデート停止
番組表の更新を止めておけば、ほぼ動かないと思う
有線LANをハブに繋ぎハブの電源を切ると確実です

書込番号:24001709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/03/04 14:03(1年以上前)

待機電力の内容は皆さんが答えた通りです。
arariverさんが待機電力に拘るなら、予約録画の時間以外コンセントを抜くことになるでしょう。
そんなことをしたら面倒でしょうがありません。
番組表・ファームアップ取得のため、メイン電源は切らないようになっているのが今の機器です。

書込番号:24001793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/04 20:21(1年以上前)

こんばんは

ソニーアンドロイドテレビ使ってますけど、HDD切れるまでの時間はまちまち。
すぐに切れるときもあります。



外付けHDDで録画させない、番組表もレコーダーで、ネット動画も対応する他社レコーダーもしくは別デバイスで。
テレビはネットに繋げない。
使わないときはリモコンオフして延長タップで切る。

私はやってないけどこれでテレビ待機電力0です。

点けるときに数分要するけど。

書込番号:24002332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/04 20:37(1年以上前)

>AndroidTVは、良い事ずくめですが、上記問題があるため、私は購入を控えております。

別に「AndroidTV」に限った話では無いので、録画機能付きテレビは購入しない方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24002361

ナイスクチコミ!2


スレ主 arariverさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/05 10:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>りょうマーチさん
>MiEVさん
>f_n_t_さん
皆様、コメントをありがとうございました。8t-c60cx1を半年使っていましたが、プラグの手前にスイッチを挿入して使用しておりました。

書込番号:24003177

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/05 13:03(1年以上前)

>arariverさん
寿命を縮めますよ

書込番号:24003359

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BS放送の2k画質について

2020/11/03 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:815件

48インチの東芝機48X8400と48X9400(来春に発売延期)
を購入候補に入れていたのですが以前から気になっていた掲示板への来訪者もあまりなくソニー機が気になってきました。

質問したいのはエディオンで展示していたこのモデルの4kBS放送はさすがの高画質でしたが
問題は2kBS放送の画質です。
放送電波の質のせいでしょうか、発色がざわざわとした盛大なノイズが乗っていました。
みなさんは問題ないとの感想をお持ちのようですが、地デジやブルーレイなどのアップコンバート画質は如何な
ものでしょうか?

書込番号:23765800

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/11/03 18:40(1年以上前)

>Red_ribbonさん
こんばんは。
>>発色がざわざわとした盛大なノイズが乗っていました。

店頭では店頭モードでデモしているんですよね。店頭モードは、ギンギンギラギラの、店頭で目を引くだけが目的の派手で常用できない画質です。
それを店頭の通路から画面に近づいてみるから粗ばかり見えるのかもしれません。

画質モードを標準モード等に切り替えて、48型なので1.8mくらいの距離から見れば地デジでも粗が目立たないと思いますよ。

書込番号:23765826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:815件

2020/11/03 18:54(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。

速いレスポンスとアドバイスありがとうございます。
4k放送がとても綺麗だったので、2kBSも画質調整は初めから適度な調整を取られているかと思っていました。
今度試してみようかと想います。

書込番号:23765869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/11/03 19:02(1年以上前)

>Red_ribbonさん
BS4Kのネイティブ4K放送は解像度が高いので近くから見ても粗が目立ちにくいんですよ。

地デジや従来BSは解像度が低く、BS4Kと同じ距離から見ても粗が目立たないほど高画質ではありません。
元ソースの情報量が少ないので画像エンジンで補正したところで4K並みの画質になるようなことはありません。

書込番号:23765895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/11/03 19:05(1年以上前)

>Red_ribbonさん
一応? 今月シャープからも48inch発売のようでが本年度のソニー裏ベスト1に有機EL
48inch推しのAVライターも多いようです。
ただし自分自身は、映像ポンコツなので詳しい方の、比較コメント楽しみです。

書込番号:23765901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/11/03 19:30(1年以上前)

4K放送がとても綺麗だったので、2KBSも画質調整は初めから適度な調整を取られているかと思っていました。

これを直読みすると、今まで買ったTVは画像調整しなかったということですか。
ブラウン管もそうでしたが、液晶が出た時も、はっきりした色合いで抵抗がありました。
量販店に行き、どのくらい画像設定がいじれるのか、試してから買いました。
今使っているTVも、調整は出来ますが、好みにするのに1週間かかりました。
色ってチャンネルによっても違いますし、番組素材(スタジオ番組・ニュース・ドラマ・映画)でも。
スポーツでも、例えば高校野球だと、NHKとBS朝日はかなり違います。
これらを出来るだけ合わせるのは大変です。
店頭の製品は、かなり独特な色です。
中にはいじられたのもあり、初期設定に戻しても、どうかと思うのもあります。
Panasonicのプラズマはそこまでキツくなかった。
自分は買ってから合わせる物だと思っています。

書込番号:23765960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/03 19:57(1年以上前)

NHK BS放送は、FHDではなくなり、地上波と同じHD画質に変わっているはずです。4KBSのためにそうしなくてはならない事情とかという事情らしいです。画質ダウン化です。テレビ回路のアップコンバートであまり判らないかもしれませんね。

書込番号:23766021

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:815件

2020/11/03 20:20(1年以上前)

>プローヴァさん

>元ソースの情報量が少ないので画像エンジンで補正したところで4K並みの画質になるようなことはありません。

さすがに4k並みは期待しておりません。
いまだに2k放送が中心なので現在使用中のそれと同等に観られれば満足です。
ただ老朽化による買い替えを迫られているので4kTVの48インチを調査中です。

>スタインハートさん

ホントは有機ELは48インチ以下を高画質化してほしいのでソニーの戦略勝ちですね。

>MiEVさん

いえ、現使用TV機も画質調整明るさを控えめにしているのでとても低ノイズでみやすい映像になっています。。
そう読み取れなかったでしょうか?
文章書くのはあまり上手でないので・・・。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

たしかBSプレミアムのみ解像度低下はしていなかったんじゃないですかね?
うろ覚えですが。

書込番号:23766077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/11/03 20:39(1年以上前)

>Red_ribbonさん
>>いまだに2k放送が中心なので現在使用中のそれと同等に観られれば満足です。

同等に見れますよ。2Kテレビで見るのと比べて良くも悪くもなりません。

2Kと4Kテレビで同じコンテンツを同じ条件で見比べた時に、4Kテレビだけ、
>>発色がざわざわとした盛大なノイズ
が出るような事はあり得ません。

書込番号:23766148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/03 20:52(1年以上前)

>たしかBSプレミアムのみ解像度低下はしていなかったんじゃないですかね?
>うろ覚えですが。

最高画質(?)のままスロット削減にならなかったのはWOWOWくらいじゃない?(ショップチャンネル系も?)

店頭デモでどこまでの差になるのか知らないけどBS1、BSPともにスロット削減されてるはずだよ

書込番号:23766188

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/11/03 21:38(1年以上前)

BSでもNHKは高解像度のカメラで撮影してるものが殆ど(ニュース・バラエティ除く)なのでとても綺麗に見えます。
WOWOWは別格!ホントに綺麗・・・。BDソフトのクオリティと変わらない。配信コンテンツの暗いシーンで出るバンディングも殆どない。

書込番号:23766334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:202件

2020/11/04 01:33(1年以上前)

>NHK BS放送は、FHDではなくなり、地上波と同じHD画質に変わっているはずです

>たしかBSプレミアムのみ解像度低下はしていなかったんじゃないですかね?
>うろ覚えですが。

BSプレミアムはスロットが21.5から18へと削減されており
解像度こそFHDですがビットレートが16Mbps位に落とされています
NHKではエンコーダーの最適化等で画質は維持しているとしていますがどうでしょうね?

書込番号:23766766

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンセーバーの動作

2020/09/08 17:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 A-さんさん
クチコミ投稿数:76件

以前の機種では外部入力、外付けストレージ(再生アプリ?)などでスクリーンセーバーが実行されないとあったのですがこちらはどうでしょうか?

ピクセルシフトだと限界があるのと、スリープタイマーは最短でも30分くらいだったと思うのですが

書込番号:23649567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2020/09/08 20:48(1年以上前)

入力画面によって、下記のようになります。
・HDMI入力:スクリーンセーバーなし。
・外部SSD:スクリーンセーバーあり。
 ※タイトルリストなどで5分ほど何もしないと、スクリーンセーバーが起動します。


書込番号:23649912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 A-さんさん
クチコミ投稿数:76件

2020/09/09 09:11(1年以上前)

やっぱりHDMI入力だと実行されないんですね、情報ありがとうございます

書込番号:23650858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの脚(スタンド)の種類について

2020/08/31 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

スレ主 Coppersさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの製品は、有償無償問わずスタンドの種類を選ぶことができますか?(少し高さのあるものに交換したいです)

現在6cmほどの高さのスタンドの液晶テレビの前にサウンドバーを設置している環境のため、A9Sを設置する際に別途台座を用意するべきか考えています。
そもそもサウンドバーをテレビの前面に置く設置方法は想定していないのでしょうか。(サウンドバーを下段の棚に置くのは音の広がりを考えるとあまりやりたくないのですが…)

家電量販店に行く機会がなかなかとれないため、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23633321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/31 13:05(1年以上前)

こんにちは

メーカー純正(保証のあるもの)は付属スタンドのみです。

あとは他社から出ている汎用スタンドを背面の壁掛けネジ穴を使って設置する方法があります。

書込番号:23633344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/31 13:30(1年以上前)

>こちらの製品は、有償無償問わずスタンドの種類を選ぶことができますか?(少し高さのあるものに交換したいです)

SONYのごく一部の機種でスタンドが変えれるのが出てる程度で普通のTVはそういうのはないね

スタンドを変える場合、TVのスタンドは基本機種ごとに取付のパーツ、場所が違うからその機種に合うスタンド(高さが変えられますみたいなやつ)は売って無くて、出来るとすればTVの裏についてるVESA穴(壁掛けに使うようの穴)を利用したスタンドを使うとかだけど、こういうのって普通はTV台と一体になってるやつだからねぇ

↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073365J4P/

少し高さのあるやってことだからPCモニタの脚みたいなやつのことだろうし、
↓↓いちおこういうのは出てるね(使ったこと無いけど)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WXFXJ4K/
https://www.amazon.co.jp//dp/B07K9QS8TG/

SONYのTVのスタンドって金属のバーみたいな、虫の脚みたいなやつが多いイメージなんだけど48A9Sはそういうのじゃなく真ん中に板状の脚が付いてるタイプだしサウンドバーを使うための嵩上げだったらスタンドを買って取り替えるよりホームセンターで板を買ってきて今使ってるTVの上に置いて嵩上げする方がいいと思うよ
※470mm×255mmなのでそれより若干大きく(どこまで大きくするかはTVの上の大きさに合わせて決める)して置く

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9S/

書込番号:23633371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Coppersさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/31 14:18(1年以上前)

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます。メーカー純正は付属のスタンドのみであることがわかり良い判断材料となりました。

>どうなるさん
回答ありがとうございます。壁掛け用の穴を使用すれば他社製品のスタンド等もつかえるのですね。
ほんの少し嵩上げしたいだけなので、ちょうど良い台を見つけるかおっしゃるようにDIYで製作しようと思います。

書込番号:23633425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/31 15:45(1年以上前)

>壁掛け用の穴を使用すれば他社製品のスタンド等もつかえるのですね。

そいや、VESA用のスタンドであれば取り付けは出来る(高くなる)んだけど、この手のスタンドってTVのサイズが決まって無くて32〜55インチみたいな感じになってる

で、付属のスタンドはTVの真下に取り付けするのに比べVESA用スタンドってTVの後ろに取り付けする形状だしそれでもってTVのサイズに幅を持たせてる分設置部分が大きめ&前への出っ張りが大きいのが大半なんじゃないかな?

なので、スタンド使って高く出来たけど前への出っ張りが邪魔してサウンドバーが置きにくいとかなる可能性大だろうから板を買ってきて嵩上げが無難なような気がするけどね
(ホームセンターでカットしてもらう、5cmとか10cmみたいな厚さのはないので2枚重ねするなど)

書込番号:23633549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2020/09/01 16:44(1年以上前)

私もサウンドバーを使用しています。

当機の性能に魅力を感じましたが、付属スタンドが低いものしかないことを量販店にて確認。

結果、購入対象から外し別メーカー購入しました。

サウンドバーが無くても済むくらいの音質を確保し、スタイリッシュなデザインにしたというSONYの考えは全否定しませんが、そのせいで客を逃がしていることを認識してほしいものです。

書込番号:23635530

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2020/08/28 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:18件

SONYテレビの中で画質が特に良いのはKJ-48A9Sでしょうか? 50型で限定した場合対抗馬は

@KJ-49X9500H 
AKJ-49X8500H
BKJ-49X9500G
CKJ-49X8500G

だと思われますがやはりKJ-48A9Sが一番きれいでしょうか?販売前の@がKJ-48A9Sよりきれいになると思いますか 
みなさまはどれが画像がきれいだと思いますか

書込番号:23627510

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/28 18:51(1年以上前)

>やのまんぼーさん
48A9S一択だと思います。
比較対象が違うかと。。

書込番号:23627581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/08/28 19:18(1年以上前)

>やのまんぼーさん
候補の中ではダントツで48A9Sです。

パネルが有機ELなので、ほかの候補の液晶機とは一線を画します。

綺麗に見えるのは有機ELの物理特性が液晶より多くの点で優れているからであって、好みや感覚的な話ではありません。
勿論物理特性だけでは無く、多くの人がパッと見で綺麗!って思えるような印象深い絵を出します。

書込番号:23627634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/28 20:58(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>SONYテレビの中で画質が特に良いのはKJ-48A9Sでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247727_K0001152462_K0001247734_K0001152458_K0001247731&pd_ctg=2041

この中で比較ですか...

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001152453_K0001247727_K0001247726_K0001152451_K0000963222&pd_ctg=2041

での比較なら分からなくも有りませんが...

量販店で、「KJ-49X9500H」以外の製品を見比べたりしたのでしょうか?
 <「G」と「H」は大差ないと思いますm(_ _)m

書込番号:23627822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/08/28 23:52(1年以上前)

みなさん回答をありがとうございます。 KJ-48A9Sがダントツ画像が良いのですね。名無しの甚兵衛さんが選んでいただいた種類が
対抗馬として適切なのですね ありがとうございます。このテレビを選んだ場合ブルーレイレコーダーは何を選択されていますか?
現行ではBDZ-FBW2000が妥当なのでしょうか? テレビもSONYなのでできればブルーレイもSONYにしようかと考えています
みなさんはどうしますか

書込番号:23628106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/08/29 00:42(1年以上前)

>やのまんぼーさん
FBW2000でもFBT2000でもいいんじゃないですか?
後者はチューナー数が1個増えて計3個になります。

ソニーのテレビはテレビの外付けHDDに録画してもレコーダーにLANダビング出来ませんので、録画は全てレコーダーでやった方が、簡単にメディアに焼くこともできてよろしいかと思います。

書込番号:23628165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/29 15:46(1年以上前)

9500シリーズが圧倒的に上ですね
SDRをSDRとしてみる限りはその品質は知れていますし
適切にHDRで見るのであれば表示性能が物を言います。
この場合9500シリーズは圧倒的ですね。
OLEDはHDRではRGBWによる弊害と輝度不足により表現が非常に貧弱ですし、
黒側の階調が非常に悪いですから。

書込番号:23629365

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
SONY

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月25日

BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]をお気に入り製品に追加する <1062

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング