BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月30日 発売

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(65V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月30日

  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これは買いでしょうか?

2020/07/06 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

初めて質問させていただきます。
KJ-65X9500H
提示価格 268,000
期間限定のくじで当たり 50,000
ブラビアロト 10,000
その他 リサイクル料金、設置費込み

合計 208,000

ちなみに、展示品のGであれば198,000からの上記条件で、138,000

どちらかで決めたいとは思ってます。

週末に他の店も回ってみようかと思ってますが、回る必要ないような値段かな?とも思ってます。

他の店でもキャンペーン等で同等の価格は出そうでしょうか?

書込番号:23516753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 22:26(1年以上前)

>たいち.COMさん
買いだと思います。
激安でしょう!
羨ましいです。

書込番号:23516905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2020/07/06 22:29(1年以上前)

>たいち.COMさん
画質重視ならソニーで間違いないので買いです。
録画がシングルなので追加でレコーダー等、8万円程度の出費が必要ですね。
そこまで画質に拘りがなければハイセンスでお金を浮かす手もあります。
余裕が有ればsonyで問題なし。

書込番号:23516912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/07/06 22:34(1年以上前)

>たいち.COMさん
こんばんは。
65型の場合、展示品のGと新品のHでは、文句なしにHだと思いますよ。出たばかりで値段はまだ高いですがロトでかなりカバーできます。

新品同士の比較でも、Hの方はパネルにX Wide Angleが入ってまして、コントラストの高いVA液晶の特性をある程度維持しつつ、視野角も広め、有機ELに寄せた表現になってます。
また、パネルの表面反射率が液晶としては異例に低くなっています。液晶としては映り込みが少ないですね。

展示品は、1年間毎日10時間点灯していて一般家庭の2年分ほど使い込まれた、程度の悪い中古品です。人手に渡ってないだけで店頭では配置変更などでそれなりにぞんざいに扱われている可能性もあります。テレビは実働展示なので店頭品はやめておいた方が良いですよ。

書込番号:23516923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/07/07 19:30(1年以上前)

買いです。
六万引きがお得です。

書込番号:23518531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/07 20:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり現時点では買いですよね。
今後下がったとしても、欲しい時が買い時かと思うので、今週末に契約してきます。
押していただきありがとうございました!

書込番号:23518648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Disp1296さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/09 23:32(1年以上前)

おそれいります。どの地域の、どの系列店舗でしょうか。購入検討していますので参考にさせて頂ければとおもいます。

書込番号:23523004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/11 00:01(1年以上前)

関西のedionさんです!
この1週間で大分下がったので再交渉かなと思ってます。

書込番号:23525279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mioMさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 23:53(1年以上前)

失礼します。EDIONさんのクーポンは店頭表示価格からの値引きという他の方の記載も見受けられます。提示価格から引いてくれる店舗は関西のどのあたりのお店か教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:23527850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 保護パネルについて

2020/07/07 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
子供がいるので保護パネルを付けようと思いますが、見た目はやはりぴったりが良いです。おススメありますか?できればブルーライトもカットしてくれる物がいいです。
オーダーだと高いので既製品が良いのですか。

書込番号:23517883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/07/07 12:58(1年以上前)

>sara0925さん
こんにちは。
下記対応しているようです。
ブルーライトは画質パラメータの「色温度」を下げれば同じことですので、それでやった方が安上がりです。保護パネルをつけると反射が増え画質が大幅劣化しますので、あくまでお子さんが大きくなるまでの間と割り切って安いものを買われた方が良いと思います。とはいえ65型用は高いですね。

https://secu1.jp/user_data/installable_product_search.php?kind=1&v=SONY&brand=&s=X9500H&size=&size_name=&c=KJ-65X9500H&panel

無反射コートを施した高級品にレクアガードという商品がありますが、65インチは対応していません。

書込番号:23517899

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/07 13:02(1年以上前)

お早い対応ありがとうございます。
保護フィルムだとパネルより弱いですよね?

まだ1歳の子供がいるのでよくおもちゃを投げます…
今週末にテレビが届きますが不安です。

設定で下げれるのですか?
それはいい事聞きました!
ブルーライトカットはそれで出来そうですね。
ありがとうございます!!!

書込番号:23517905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/07/07 14:40(1年以上前)

>sara0925さん
保護フィルムって65型とかあるんですかね?そういう大サイズのフィルムを気泡なく貼るのは無理筋かと思います。
また、フィルムでは保護機能的にあまり意味がないかも。
液晶パネルの表面には偏光フィルムが貼ってあるので表面は樹脂層です。なのに固いおもちゃをぶつけるとその内側のガラスが割れるんです。そういうものが表面にフィルムを重ね張りした程度で完全に防げるとは思えません。

書込番号:23518020

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/07 16:11(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
とても助かりました。検討してみます。

書込番号:23518141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 02:01(1年以上前)

うちも先月このテレビを買って、スレ主さんと同じようにうちにも怪獣がいてやられそうなので、プローヴァさんが紹介したものと同じ物を買いました。
安い物を探しましたが、65型は安くないです。
反射も気になるし、斜め横から見ると二重に見えるし、静電気でホコリも付きやすいけど、まあ仕方ないかなと。子供の手垢も液晶パネルより気軽に掃除しやすいし、買って良かったと思います。
3年はもってほしい!

書込番号:23521174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

クロームキャスト

2020/07/02 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 p96021@さん
クチコミ投稿数:17件

youtubeをテレビで見ようと、クロームキャストのアイコンを押しますが、9500hが候補に
出てきません。
SONYのサポートページの方法を試すと、その時には候補として出てきますが、しばら
くすると、また出なくなります。
毎回、サポートの方法を試みるのもストレスで・・。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
どのようにすれば改善されるでしょうか、ご教授お願いします。

書込番号:23507918

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

AirPlayについて

2020/06/30 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 Hige-kzさん
クチコミ投稿数:3件

AirPlayについて質問です。

iPhone8(iOS最新アップデート済)からAirPlayをした際に、ほぼ問題なく機能しているのですが、iPhoneの写真アプリからムービーをAirPlay再生中のみ音が出ません。iPhoneのマナーモードも解除し音量調整もしています。
BRAVIAは最新バージョンにネットワークアップデート済み、何度か再起動や電源コードの抜き差しをしてみましたが改善しません。

この現象は何かの不具合なのか、それともAirPlayそのものがそうゆう仕様なのか…ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:23503294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度4

2020/06/30 19:39(1年以上前)

時々起こるAirPlay時の不具合。一部加工しております。

コメント失礼致します。

この症状9500Gでもあります。
うちの場合は音が出たり出なかったりで、
テレビ側に映すと時折、iPadの画面が
緑色になったりしていました。
iPhone XRでも音が出たり出なかったりしています。
再起動しても変わらず、全てのケーブルを抜く
リセットも試しました。

ソニーとアップルに相談して、ソニー側は
メイン基板交換をアップルサポートでは
遠隔操作で色々とやってもらいましたが、
解決に至らずで音が出たり出なかったりです。

メイン基板を交換した初日は音がなっていましたが、
翌日以降はまた、音が鳴ったり鳴らなかったりで
もう、こんなものかと諦めました。

Androidのタブレット(Xperia)で試したところ
これらの現象は起こりませんでした。

コメント失礼致しました。

※テレビのバージョンは最新のものです。
SONYサービスマンにも最新と
確認してもらっています。

書込番号:23503834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hige-kzさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/30 20:08(1年以上前)

>のあ いずみさん
画像付きで分かりやすく説明していただきありがとうございます!

メイン基板までいじっても、まともに動作していないんですね…。もともと重要視していた機能では無く、おまけ程度でAirPlayも出来るんだぐらいで考えてはいたのですが、出来るはずのものが出来ないと気になってしまうものですね。やはりAndroidとAppleということで相性が悪いんでしょうか?笑

のあ いずみさんのように根気強く解決に向けて行動できそうに無いので、今後のアップデートで不具合が解消されるように祈るしかなさそうですね。

書込番号:23503902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Acguy.Uniさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/02 08:44(1年以上前)

同じ症状出ていて、動作安定しません。

『写真』アプリに限らず、『ミュージック』やゲームアプリで音声が出ないことも。。。
iphoneの再起動により症状が一時的に回復することもありますが、しばらく時間を空けるとまた再発します。
また、写真アプリからの動画再生は、問題ない時もあれば、映像と音がズレたり、約1秒間隔でノイズが入ったりとまちまちです。

娘のピアノの練習を、手持ちのiphoneで簡易的に撮影して、AirPlay2経由で一緒に様子を見るという用途を想定してましたが、今のところ難しそうで残念です。

Hige-kzさんのおっしゃる通り、今後のアップデート等による改善を待ちたいと思います。

書込番号:23506724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度4

2020/07/02 10:17(1年以上前)

おはよう御座います。

結局アップルとソニーの基盤交換やりとりの間に
子供のオンライン授業は終わってしまい
使いたい時に使えないという結果に終わりました。

学校の授業のような臨場感と緊張感をと
親として思いましたがうまくいかずで、
この機能は諦めました。

一部で外部スピーカーの接続を外し
テレビのみのスピーカーから鳴らすと
この現象が比較的起こりにくいようです。
うちはどちらでやってもなったり鳴らなかったり
でしたが涙

乱文失礼致しました。

書込番号:23506863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hige-kzさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/02 21:17(1年以上前)

>Acguy.Uniさん
ゲームアプリは試してみていなかったので、今ほど試してみたところ、ミラーリングは出来ましたが音声は出ませんでした…。ミュージックは安定して再生できております。個体差なんでしょうか…。
私も、子供たちの成長を写真で見返そうと思いAirPlayした際に音声が出なかったのでガッカリでした。

>のあ いずみさん
使いたい機能が使いたいタイミングで不具合が起きてしまうと、非常に憤りを感じますよね!
こういったご時世の中、お子様のために有意義な環境をとお考えになられた、のあ いずみさんの気持ちを考えると残念でなりません…。
ちなみに私も、テレビからのみとサウンドバー有りと両方試してみましたが、どちらもダメでした。

どうやらお二方のお話を聞く限り、アップデート以外に解決方法は無さそうですね…。貴重な情報を頂き、ありがとうございます!

書込番号:23507771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

当機のバックライト

2020/06/15 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

5年前の非HDR 4K液晶テレビを使用してます。
我が家もやっとHDR対応テレビに買い替えできそうで、加えて初の有機ELで4K放送を! と弾んでいたのですが、4K放送の緻密な映像を見ていると、もっと大きな画面にも欲が出てきます。
現状は65インチを2.7mくらいでの視聴で、街並みの空撮なんかでは特に「もっとよく見たい」欲求を感じます。
AVをwatchしているライター・評論家の記事で
「有機ELが最高峰なのは間違いないが、同価格帯の上位クラスの液晶で+10インチの価値も捨てがたく、筆者なら+10インチの液晶を選びたい」 という意見を思い出しもんもんとしています。

前置きが長くなりましたが、当機のバックライトは、商品紹介ページを見ると、
Z9Dシリーズのような緻密なBMDとまでは行かないとしても、かなり細かいエリア分割になっていることを想像させる絵が載っていますが、
このあたり、実際はどれくらいの分割エリアになっているのでしょうか。

例えば、REGZA Z740Xの商品ページでは、数センチ以上でのエリア分割が載っていますが、これはこれでずいぶん正直ベースなのではと勝手に想像はしているのですが。

書込番号:23470693

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/06/15 16:03(1年以上前)

分割がどうのこうのより、実際の見た目なのでしょう
大きいサイズの液晶を買いたくて、良いところを探したいのかな?

目が素晴らしく良いとかなら、有機にするけど
2.7mも離れて見れるのなら、私も大きい方が欲しくなるかな。

書込番号:23470943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/06/17 13:30(1年以上前)

>スカイアクティブさん
こんにちは。
ソニーの9500シリーズはその前の9000シリーズのころから分割数は少ないです。100未満かと。
以前、youtubeにドイツでのテストレポートが載っていましたが、黒画面に白い小さな四角を出してそれを動かしていくと、四角がある周りの部分駆動エリアが光りますので、大体どの程度の分割数かわかります。

東芝のHPの絵もイメージ図だと思います。エリアの最周辺にまでLEDが配置されているのがやや胡散臭いので。上記のようなテストは東芝でもできるはずですが、東芝機は日本市場でした売られてないので、そういうテストをやる日本人はいないのでわからないですね。ただZ700Xの頃からここが変わっているとは思えないのでやはり100前後だと思います。

分割数って、1000分割位までなら、ハロも見えるし、輝点が暗くなる副作用もきっちり出ますので、実用上はコストの安い9400や740程度の分割数でもテレビとしては十分かなと思いますね。Z9Hの様に数千分割となると、有機のような自発光には全然勝てませんが、大分改善します。

書込番号:23474691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2020/06/17 22:05(1年以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
100程度ですか。BMDクラスになると重量も消費電力ももっとあるはずなので、やはりその程度になるのですね。
となると、盛大なハロ、本当(に近い)のコントラストは到底無理、ですね。
大画面を正当化する理由探しになってしまいましたが、今回はコントラスト優先、有機EL路線に戻りそうです。

書込番号:23475622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/06/18 01:18(1年以上前)

>スカイアクティブさん
そもそもコントラストや黒の沈みや暗部再現が気になり、それほど予算制約がないなら、液晶は最初から候補に考える必要はないと思います。

書込番号:23475903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2020/06/18 08:52(1年以上前)

>プローヴァさん
そこは、+10インチ(75インチ)への迷いです。
先に書きましたが、「最上位クラスの液晶であれば、有機ELに匹敵。であれば、質に多少目をつぶれば同程度の予算で+10インチの迫力も捨てがたい」 という考えが後ろ髪を引いてます。
昨夜改めて花火大会中継の番組を見直してみて、液晶では荒い目のローカルディミングしか選択肢にないのなら、やはり一度は有機ELか、にもどりつつあります(笑)

書込番号:23476208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/06/18 09:01(1年以上前)

>スカイアクティブさん
>>そこは、+10インチ(75インチ)への迷いです。

それはよくわかります。でも画質とサイズという本来違う尺度での比較になるので、結論は出ないしどっちを選んでもわずかな後悔は残るかもしれませんね。

>>「最上位クラスの液晶であれば、有機ELに匹敵。であれば、質に多少目をつぶれば同程度の予算で+10インチの迫力も捨てがたい」

まあでもライターの方々は書くのが商売ですから、確実に嘘をつかない範囲で結構いろんなことをおっしゃいますよ。私も知り合いに一人いますが、自分で書いたことを忘れてたりもします(笑)。
やはりご自身の目で見て納得されてから選ぶべきでしょう。有機と液晶の画は自宅環境で見るとすぐわかるほど差がありますし個人的には全然匹敵などしてないと思います。
最近ではソニーの77A9Gがかなり安くなっていてプチブームになっています。75近辺のサイズならまだ有機ELが液晶よりは高いけどまだ現実的な値段で選べますから高画質大画面を求める人は有機一択になると思います。

書込番号:23476219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件

2020/06/18 21:02(1年以上前)

実は昨夜、4K花火大会中継の録画を見直して、
数千分割規模のBMDでなければ、液晶は所詮一緒だよな、
と改めて初めての有機ELにまた一歩前進したところです(笑)

書込番号:23477369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/06/18 22:25(1年以上前)

>スカイアクティブさん
花火映像は有機にとって鉄板映像です。
本当にとってもリアルに見えます。有機で見ると、花火が火であることがはっきり感じられる映像になります。
Z9Hでyoutubeの花火映像見せてもらったことがありますが、数千分割でも全然リアリティありませんでした。
あとはSF映画などの宇宙シーンですかね。部分駆動の液晶で見慣れたシーンですが、こんなに星が明るかったんだって思いますよ。

書込番号:23477557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

DTCP-IPについて

2020/06/17 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 r_silviaさん
クチコミ投稿数:15件

DTCP-IPやDLNAというものがよく分からないのですが、
別室で使用しているテレビに接続してあるBDレコーダーがDLNA対応の機種の場合、
そのBDレコーダーに録画したものを無線LANでこのテレビに再生することは可能でしょうか?

BDレコーダーの機種はPanasonicのDMR-BRX6000です。

書込番号:23475714

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/17 23:04(1年以上前)

そうです。

TVの設定で当該レコーダーをサーバー登録出来れば視れますよ。

ただ、無線LAN視聴だとお宅のWi-Fi環境次第で快適に視られるかどうかですが。

書込番号:23475724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/17 23:14(1年以上前)

だいたいどこのメーカーでも中級機以上とかになると、他の部屋(他の機器)のやつも見れますよ的なのやってるじゃない?

どのメーカーも自分とこの製品同士のやつしか載せてないけど基本的には共通規格なのでメーカーとか関係なく使える

でもって、サーバー(配信側:録画したやつを溜めてる側)とクライアント(受信側:録画したやつを見る側)に分かれて“レコーダーは配信側”、“TVは受信側”ってのが普通なんで別の部屋に置いてるレコーダーで録画したやつを別の部屋のTVで見るってのは割と簡単に出来るもんだよ

書込番号:23475744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/17 23:24(1年以上前)

こんばんは

DLNAを使うとき、外部インターネットにも繋がるネットワークに最初だけでも繋げて下さい。
DTCP-IPキーをDLする必要があると思います。

書込番号:23475759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 r_silviaさん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/18 06:48(1年以上前)

ACテンペストさん、どうなるさん、りょうマーチさんありがとうございます!
これで心おきなく購入に踏み切れますm(_ _)m

書込番号:23476046

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/06/18 06:59(1年以上前)

>r_silviaさん
こんにちは

ルーターは、r_silviaさんが所有されているものでしょうか。

マンション等の一括ワイファイだと使用できないことがあります。

書込番号:23476052

ナイスクチコミ!2


スレ主 r_silviaさん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/18 13:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
そういうことがあるんですね(^^;;
当方、戸建ですので問題ないかと思います。
わざわざありがとうございます!

書込番号:23476590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月30日

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング