BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(65V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月30日

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2024年1月26日 21:28 |
![]() |
3 | 3 | 2024年1月3日 20:14 |
![]() |
4 | 3 | 2023年12月17日 14:44 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2023年12月6日 18:48 |
![]() |
2 | 1 | 2023年11月27日 22:41 |
![]() |
14 | 8 | 2023年10月18日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
youtubeか突然見れなくなりました。
YouTube画面にはなりますがリモコンを操作するとYouTube画面から抜けていまします。私と同じ症状の方で解決方法をご存知の方がいらしたら教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:25598751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONYならとりあえず、電源ボタン長押しで再起動が鉄板です。
おそらくコレで直ると思います。
書込番号:25598760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>r-1126さん
こんばんは
リモコンの電源ボタンを長押しすればOSが再起動しますので正常に戻るかも知れません。
それでダメならメニューからストレージのリセットを行って下さい。
それでもダメなら一度コンセントを抜いて、テレビ本体の電源ボタンを押しながらコンセントを入れて下さい。googleマークが出てOSが再起動するまで電源ボタンは押し続けて下さい。
ソニーはOSに問題があるので不具合動作に陥った場合、対処方法も段階的に数多く存在しますします。
ご参考まで。
書込番号:25598821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>r-1126さん
症状がひどいので初期化した方が良いと思いますよ。
書込番号:25598895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>youtubeか突然見れなくなりました。
>YouTube画面にはなりますがリモコンを操作するとYouTube画面から抜けていまします。
「YouTube」以外のアプリは問題無いのでしょうか?
<切り分けのためにも色々情報は欲しいですm(_ _)m
「YouTubeだけ」なら、一度「アンインストール」して「再インストール」する事で改善する場合も有るようですm(_ _)m
あとは、他の方も書いている通り「再起動」「リセット」や「電源リセット」が有効だと思いますm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
「システムのアップデート」が行われた後などにOSが変わった事によるアプリの不具合が露見することも良く有る事です(^_^;
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=89AC6CA8&searchWord=X9500H
「スマホ」や「PC」と同じに考えて下さいm(_ _)m
書込番号:25598921
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
番組を録画予約する時に、地上デジタル放送、BSデジタル、4K放送含めて、
どれか一番組しか録画予約できず、二つしようとすると重複していますと表示されるのですが、
これって故障の可能性ありますか?
ふだん高齢の母が使っているので、最近気づきました。
0点

>12ji58punさん
スペックに書いてあるけどチューナーは2つだから
無理ですよ
書込番号:25571141
3点

自己スレです。sonyのサイトを見ると、2番組同時の録画および視聴はできません。と記載されていました。
失礼しました。
書込番号:25571145
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
KJ-55X9500Hの本体ソフトウエアアップデート(PKG6.6053.****JPA)から、テレビの電源OFF時に接続しているHT-G700(1.108)から突然音が出る現象が発生しております。
(一週間に2〜3回夜間や不在時にも発生していると思われます。 音は数秒間テレビの音と思われる音が出ます。)
HT-G700の表示部は「MUTE」を表示し、サブウーハーのLEDは赤点灯でした。
KJ-55X9500Hの本体ソフトウエアアップデート前は、この様な現象は発生しておりませんでした。
明らかに、体ソフトウエアアップデート(PKG6.6053.****JPA)が原因だと思います。
SONYのサポートが対応中ですが、テレビとHT-G700の以下の様な操作の指示が有りましたが結果は効果無しでした。(サポートが継続調査中。)
操作指示内容
《操作手順》
【STEP1】
1.[スピーカー出力]を「テレビスピーカー」に変更します。
>ホーム画面>[設定]>[画面と音声]>[音声出力]>[スピーカー出力]>
2.[ブラビアリンク機器制御]を無効にします。
>ホーム画面>[設定]>[視聴設定]>[外部入力設定]>[ブラビアリンク設定]>[ブラビアリンク機器制御]
3.KJ-55X9500HとHT-G700の電源を切り、KJ-55X9500HとHT-G700の電源コードを抜きます。
約2分後に電源コードを差し込み、各機器の電源を入れます。
4.[ブラビアリンク機器制御]を有効にします。
>ホーム画面>[設定]>[視聴設定]>[外部入力設定]>[ブラビアリンク設定]>[ブラビアリンク機
器制御]
5.[ブラビアリンク機器一覧]で[有効にする]が選択された状態で[決定]ボタンを押し、
HT-G700が「オーディオシステム」として認識されたことを確認します。
>ホーム画面>[設定]>[視聴設定]>[外部入力設定]>[ブラビアリンク設定]>[ブラビアリンク機器
一覧]
6.HT-G700が認識される場合、同じ現象が発生しているかご確認をお願いします。
【STEP2】:HT-G700を初期化する
上記の操作をお試し頂いても、現象が改善しない場合、
HT-G700を初期化することで改善できる可能性がございますので、
一度ご確認いただけますでしょうか。
以上です。
当方と同じ構成でご使用の方は、こんな現象は発生しておりませんでしょうか?
0点

同じ機器構成で、同じくソフトウェアのアップデートをして、不具合が起きている方・不具合が起きていない方が此処を見ていて、タイムリーに返信をくれることは待つしかないと思うけれど
機器双方がソフトウェアのアップデート前の設定かどうかを確認するのが先では。既にご確認済みならご容赦です
夜間や不在時にも発生なら、電源OFF時ではなくて電源OFF後と読み替えても良いのかな
書込番号:25549321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは
x1ultimate機を同じアップデートで数台観察してますが
アップデート前は電源切ってても、ほぼ4割ほど動いている状態でしたが
アップデート後は13時頃と1時頃に数回動くだけに減りました
(6時と18時にも動いてるかも)
夜中には短時間に数回、再起動してるような動きです
HDMI接続のアンプは無いから再現しませんが
数年前にテレビから番組の音が数秒出たことが2回有りましたが
最近は無いですね
書込番号:25549364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは
サポートの指示はまずユーザーでやるべき標準的な内容です。
これで解消しない場合、次の手として、テレビのメニューから
・ストレージのリセット
を行う、というのがあります。先の電源抜きリセットで直らない不具合が直る事があります。設定やり直しになるので多少面倒です。
ダメな場合、ハード絡みの不具合が考えられるので、サービスに点検依頼ですね。
書込番号:25549611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
本機のアプリでTikTokを視聴すると最初一秒ぐらいの動画がループ再生します。
アプリのアンインストールや本機の再起動でも改善されませんでした。
対処方法ないでしょか?
書込番号:25534875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テレビ出見なければよいかと
書込番号:25534884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shingo0348さん
こんにちは。
再起動はリモコンの電源ボタンを長押しすることで行いましたか?
他のネット動画配信アプリは問題ありませんか?
もしtiktokだけの問題であって再起動しても改善しないならアプリ自体の問題の可能性が高いかと。
tiktokに報告した方がいいと思います。
テレビの問題だという懸念が払しょくされない場合は、メニューからストレージのリセットを行ってみてください。いろいろ再設定が必要になりますが、再起動で改善しないものが改善される場合はあります。
書込番号:25534903
0点

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
リモコン長押し再起動もやりましたけど改善されませんでした。
書込番号:25534922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーは中共から嫌われてるからな
書込番号:25535125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
他の方と同様、横線が出る症状にかれこれ数ヶ月悩まされておりました。
先日、旅行から帰ってきた際には一時的に症状が止まって、パートナーと「直った!!!!!」って喜んでたんですけど、結局数日後にまた横線が泣
でも、こちらの無償修理できた報告が増えてきているのを見たので、修理依頼してみたら…!0円で修理完了!出張費すら取られませんでした。
なお当方は次世代住宅ポイントで引き換えたので保証もなく問い合わせ窓口も消滅してたのでダメ元でしたが、またテレビも綺麗に映像が映るように復活して良かったです。
(SONYさんは早くこちらを認めて何かしらのアナウンスをすべきだと思います…マニュアルどおり15万円↑の見積もり出されたらそりゃあ怯むよ…)
書込番号:25523763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なごんぴさん
最近の家電は故障が多くなって長期保証が必須になってきました
無料修理で良かったですね
そうでなければ、ふざけるな9ソニーってなる所でしたねww
書込番号:25523782
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]
Youtubeを見ているときにこういう状態によくなるのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
(映像はゲームの解説動画をYoutubeで見ている状態です。)
このテレビにはベイコム光のマンションタイプの回線で有線接続してあり、
だいたい300〜400mbps程度でています。
モーションフローのせいかと思い、切ってみたのですがかわらず。
ネット回線を有線から無線にしてもかわらず。
ちなみに別の部屋の他メーカーのテレビは出ません。
地上波を見ているときにもでません。
(あまり地上波を見ることがないので頻度の問題かもしれませんが。。。)
今年に入り、本体の再起動が激しく、一度基盤を交換してもらったのですが
それでも治らず。
今週末に修理に来てもらうのですが、
同じような症状が出てる方がいらっしゃるか
気になったのです質問させていただきました。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Youtubeを見ているときにこういう状態によくなるのですが、同じような方いらっしゃいませんか?
>ネット回線を有線から無線にしてもかわらず。
本当に有線LANに変わっているのかが判らないので何とも言えませんが、先ずは「電源リセット」を試して見ましたか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
「LANケーブルを繋いだだけ」では、「無縁LAN」から「有線LAN」に切り替わりませんよ?
書込番号:25467423
5点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます!
詳細書いてなくてすみません。
もちろん電源リセットは何度か試してますし、有線→無線へはボタンを切り替えてちゃんとWi-Fiを拾えているのを確認しております。
(切り替えないとWi-Fi拾ってないエラーがでるのでわかります)
まーダメなんですよねー。。。
修理に来てもらっても、なんとなく治る気がしないですw
書込番号:25467477
3点

>3737さん
こんにちは
これは、倍速フレーム補間等で発生する動きベクトル検出エラーに起因するものではなく、単に圧縮動画のデコードエラーに見えます。
一応確認なんですが、ご自宅でタブレットやスマホやPCでその動画を再生しても画面は破綻しないんですよね?
テレビだけ起こるのであれば、動画のデコードが追いついてないかミスってる気がするんですよね。
おっしゃる様に修理して直るかなあとも思いますが、取り敢えず修理呼ぶ前に、下記参照されて工場出荷時へのリセットはやられた方がいいです。コンセント抜き放電リセットなどで直らない不具合が直ったりしますので。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901
書込番号:25467534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
症状はこのテレビだけです。
別室にパナもありますか、それは大丈夫なんです。
もちろん、スマホやタブレットも。
出荷状態には基盤交換前に2度ほどしましたが、
今一度やってみます。。
書込番号:25467628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3737さん
やっぱりそうなんですね。
サービスが来て基板交換しても直せなかった場合ですが、直せないなら使い物にならないので、症状が出ない新しい機種に交換してくれ、位言っても良いと思いますよ。
書込番号:25467667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
お付き合いありがとうございます。
4月に、再起動が多いのと、このブロックノイズのような症状の為に
修理に来ていただき、基板を交換してもらいました。
この基板以外に部品があるのかわかりませんが、
もしこの基板にデコード処理をする部分も入っているなら
また基盤を交換しても治る期待は薄いですね(涙)
3年前の機種ですし、新しいものはないと思いますが
いうのはタダなんで、状況みてダメ元で交渉してみますね。
30万ちょいしたんですけどね。。
3年で不具合ってのはちょっとね。
書込番号:25468586
0点

>3737さん
可能性なくはないんですよ。
X9500Hの新品はありませんが、例えばパネルが壊れて修理用のパネルストックがないような場合は、現行品あるいは1世代前くらいの製品と交換になったりします。これはあくまで修理ができないことの代替え処置ですね。
今回の不具合も、修理できない、他社のテレビでは問題ない、という条件がそろえば、修理不能案件に入れられる可能性はあります。X9500Hですと、X95K、X95Jなどが交換対象になると思います。それらの機種で問題がないかどうかはわかりませんが。。
がんばってくださいね。
書込番号:25468615
0点

>プローヴァさん
うぅ。。ありがとうございます。
初期状態にしてみて、土曜日の修理で診てもらって
また書き込みさせていただきます。
書込番号:25468737
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





