BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年秋 発売

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(49V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンの奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。「Apple AirPlay 2」に対応し、Appleデバイス上のコンテンツをストリーミングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2020/10/30 12:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:23件

チャンネル切り換えは出来るのに、電源のオンオフの反応がすごい悪い色々試していて何となく気づいたのですが、
これは電源ボタンのみ無線ではなく赤外線なのでしょうか?
テレビの前にスピーカーがあり、電源が切りにくくて困っています。

書込番号:23756706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/30 12:47(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん
こんにちは。
ソニーのホームページに

>>※ 一部操作時(電源オン・オフ/チャンネルポン)は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります

と書かれています。チャンネルポンも電源オン操作なので、要は電源まわりは赤外線ということです。

他社でも同様ですが、通常BTリモコンであっても電源オンオフは赤外線という仕様が殆どですね。

書込番号:23756745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2020/10/30 12:49(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん
電源以外にも以下の通りの記載があります。
※ 一部操作時(電源オン・オフ/チャンネルポン)は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります
SONYのスピーカーでは赤外線リレーなどがあるので、特になんとも思っていませんでしたが、
対応していないとなると位置の調整など必要かなと思います

書込番号:23756749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 18:25(1年以上前)

自分も同様の症状で、チャンネルの切り替えはできるのに
電源をオフにすることができないという状況に違和感を感じていました。
ソニーの窓口に問い合わせをしようと思ってましたが仕様みたいですね。
とても参考になりました。

書込番号:24284335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤーの再生不可

2020/10/29 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

先日、65X9500Hを購入しリビングのテレビを入れ替えました。

今まで利用していたテレビとレコーダー(REGZA DBP-R500)を寝室に移動し、レコーダーの中身を
65X9500Hのメディアプレイヤーで見ようとしたのですが、番組名や時間などの一覧は表示されるもの
の、再生をしようとすると、クルクルと輪っかが回った後「再生できません」と表示されます。

ほかの部屋にあるソニー製のテレビやipadのメディアプレイヤーからは、DBP-R500の録画番組を再
生できますが、この新しい65X9500Hからだけ再生できません。

対処方法、もしくは何か設定等が必要でしょうか。ご教示いただければ助かります。

書込番号:23755023

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/29 12:04(1年以上前)

>ナヤミマンさん
一旦コンセントから引き抜いて暫く放置しても駄目ですか?
また、レコーダー側でアクセス許可登録済みですか?

書込番号:23755044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/10/29 12:27(1年以上前)

電源は抜いてみました。
アクセス許可は設定がないようです。

もっとも、何階層にも分かれたフォルダーやファイルは見えてますし、並べ替えなどで昇順降順などもできます。
再生だけが、決定を押すとクルクル読み込み中のような表示が出た後に5秒くらいしてから「再生できません」
と出てしまいます。

書込番号:23755085

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/29 13:07(1年以上前)

>ナヤミマンさん
電源コンセント抜きリセットですが、抜いてすぐ入れても効果はありません。抜いた後必ず10分程度は放置が必要です。もしそういう風にやられてないならやってみて下さい。ついでに、ルーターとレコーダーのコンセントも同様に抜いて放置してみるとよいと思います。

上記で解決できない場合、次はテレビのメニューからストレージのリセットですね。

書込番号:23755160

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/10/29 13:25(1年以上前)

 BDP-R500はレコーダーではないので、型番を間違えられているのでは。
 BDP-R500はBDプレイヤーですしHDDはありません、DLNAでは(ガイドライン上)ネット越しにディスク視聴はできないはず。
 正確な型番を書いてください。

(BDP-R500)
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-r50/index_j.html

(DLNAとは?DLNAでできることや基本機能とおすすめ対応機種)
https://allabout.co.jp/gm/gc/51191/

書込番号:23755186

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/10/29 13:56(1年以上前)

 BDP-R500は(書き間違えですので)DBR-R500と読み替えてください

書込番号:23755236

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/10/29 16:30(1年以上前)

DBR-Z150でカット編集した番組をDBR-T3008にLANダビングした番組では

 我が家のBLAVIA(49X8500H)でも試してみました。
 東芝機のカット編集した番組はまともにDLNA再生ができませんでした。(写真)無編集番組では問題なし。
 当初DBR-Z150からDBR-T3008にLANダビングした番組をDLNA再生できなかったので、DBR-Z150の同じDR番組試しても似た状況に。VIERAやDIGAのクライアントではどちらも問題なし。
 ネット状況には関係なさそうですが。

 何度かトライしていると、なぜかこれらの番組DLNA再生が可能になりました。
 DIGA(BRT2060)のカット編集したDR番組のDLNA再生が(同様の表示で)できなかったのが、リトライしているうちにできるようになったので不思議な感じです。
 何なのでしょうね。読み込み時のDTCP-IPのチェックがうまくいっていないのか厳格なのか、読み込みミスが多いのか。

 DBP-R500でしたね。修正するつもりが間違えるとは。



 
 

書込番号:23755406

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/29 16:36(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今まで利用していたテレビとレコーダー(REGZA DBP-R500)を寝室に移動し、レコーダーの中身を
>65X9500Hのメディアプレイヤーで見ようとしたのですが、番組名や時間などの一覧は表示されるもの
>の、再生をしようとすると、クルクルと輪っかが回った後「再生できません」と表示されます。

今なら再生できるのでは?

新たにDLNA対応機器を繋ぐと、配信情報の取得などの時間が必要なので、接続直後は再生できない場合がありますが...
 <直前の録画番組が直ぐにDLNAの一覧に反映されなかったり...

レコーダー側の情報が判らないので、どういう設定が有るのかが分かれば、確認項目も分かるとは思いますm(_ _)m


後は、「無線LAN(Wi-Fi)」で繋いで居る場合は、「ルーター(無線親機)」側で制限している可能性もあります。
 <同じ電波帯(11gとか11a)で複数の「SSID」が有る場合、その「SSID」の違いでアクセスできたり出来なかったり...

書込番号:23755414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/10/30 20:32(1年以上前)

仕事で返信が遅くなりました。
間違えの情報があり、訂正いたします。

我が家のレコーダーは
DBR-T560でした。ブルーレイ、HDDの機器でした。失礼いたしました。

ご指摘いただいた通り、テレビ、レコーダー、ルーターの電源を10分間抜いた後再度電源投入しましたがやはり再生できませんと
表示されます。

DBR-T560はライブチューナーといい、今放送中のテレビを再配信する機能がありますが、なぜかその番組だけは(今放送中)再生
できます。

ただし、過去の録画番組はやはり再生できませんと表示されます。前回書き込みしましたが、ほかのSONYテレビやiPadからは再生
できます。

書込番号:23757496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/31 21:39(1年以上前)

システムは最新ですか?
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=89AC6CA8&searchWord=X9500H

書込番号:23759748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/10 07:34(1年以上前)

問題は解決はされましたか?
気になっています。

というのは
我が家のKJー65A8Hでもメディアプレーヤーで、再生が出来ません。というより、再生出来なくなったのです。

元々は再生出来ていましたが、拡張フォーマットに設定を変えた辺りから再生出来なくなったので、原因はその辺りなのかな?とおもっていますが、スレ主さんの状況が改善されれば当方の問題も解決されるかもと思いました。

書込番号:24012624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2023/09/22 05:53(1年以上前)

XRJ-55A90Jのメディアプレイヤーで同じ現象に遭ってます…
レコーダーはシャープの4B-C20BT3, BD-T1700、ともにアウト
無線ルーターはWSR-1800AX4B(以前使っていたWG1800HP2も試しましたがダメでした)
以前は普通に見れていたんですが、
うーん、いつ頃からか、ほぼ確実に「再生できません」になってしまいましたね(この辺全く覚えていないので…何かのアップデート後にそうなったのかなぁ?)
WSR-1800AX4Bと4B-C20BT3のほうは動かせない(絶対に動かしたくない)ので、

WG1800HP2の有線ポートにBD-T1700とXRJ-55A90Jを繋いで、有線で再生できるかも試してみましたが、
最初に再生した録画番組の再生できたものの、再生中止して別の録画番組を見ようとしたら「再生できません」となり、こりゃだめだ、と。

メーカー違いますし、仕方のないことなのかも知れませんね

書込番号:25432700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕や番組名表示に明るさの差

2020/10/29 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

クチコミ投稿数:57件

字幕やチャンネル変更時に黒地に白字で表示される番組名、その他様々な白字は同じ明るさで然るべきなのに、左右や文の一部で明るさの差が出て気になります。
番組名ではチャンネルが完全に切り替わるまでの画面が真っ暗な状態で差が出て、画面が映ると差がなくなることもあります。

最初は字幕の場合、直下型だから映画画面の暗い部分と明るい部分で差が出てるのか?と思いましたが
真っ黒で下地の明るさに差がない場面でも白字に明るさの差があります。
動画中でなくても、例えば録画番組情報の文字にも差が現れます。

これが故障なのか、直下型特有の症状なのか、制御ソフトの問題でそのうちアップデートが降ってくるようなものなのか
ご存じの方がいれば教えていただければありがたいです、

ほとんどをBDZ-FBT2000経由して見ているので、もしかしてそちら?

書込番号:23754470

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/29 00:43(1年以上前)

>f-15strike-eagleさん
こんばんは。
部分駆動の制御の副作用かもしれません。

メニューに部分駆動の効果設定があれば、それをオフにしてみてください。それで改善するようなら当たりだと思います。

気になり方は個人差が大きいですが、気になる場合、こしこちらが原因であれば、部分駆動の効果を弱めに設定するくらいしか対策はありません。

書込番号:23754481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/10/29 09:46(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
設定を詳細にみたところ、明るさ設定の中に バックライト分割制御 の設定項目があり、
中→弱にすることで改善しました。
切 もありましたが、弱 で改善したためとりあえずこのまま使ってみます。

画面内での部分制御による明るさの差も直下型の魅力の一つであるのに、
映像とかぶる字幕・テロップならまだしも、完全に黒地やその他一定の色の上の白字に
明るさの差が出てしまうのはなんとも制御ソフトが未熟な気がしてしまいます。

的確な指摘、ありがとうございました。

書込番号:23754859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/29 09:57(1年以上前)

>f-15strike-eagleさん
当たりだったようですね。

>>完全に黒地やその他一定の色の上の白字に明るさの差が出てしまうのはなんとも制御ソフトが未熟な気がしてしまいます。

制御ソフトが未熟、というよりも、部分駆動の原理的な瑕疵に起因します。部分駆動の一区画内だけ見るとコントラストはパネルネィティブの5000:1程度しかありません。区画内のバックライト輝度を調整することでダイナミックレンジを拡張できますが、他の区画との間で輝度差はどうしても生じます。特にバックライト制御を強く設定すると、暗い区画では黒をより黒く見せるためにバックライトを絞りがちに制御しますので、区画内の明るい部分の輝度も同時に落ちます。
ソニーの部分駆動の制御アルゴリズムは業界でもトップクラスに違和感の少ない制御ですよ。

書込番号:23754883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

BS4K見れません

2020/10/28 17:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 300322さん
クチコミ投稿数:1件

先日買ったのBS4Kが映りませんアンテナレベルは受信できましたと表示されてます BS放送は見れます 本日分配器は10〜3224MHz
に交換しました アンテナはそのままです(マスプロ BSC60RG)ですご指導のほどよろしくお願いします

書込番号:23753611

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/28 17:43(1年以上前)

4KのBS波は、従来のBS波と電波の回転方向が異なるので、対応した専用のアンテナ(どちらの回転方向の電波でも受信できる仕組みです)でないと従来のアンテナでは受信は不可能です。

書込番号:23753622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/28 17:46(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>4KのBS波は、従来のBS波と電波の回転方向が異なるので、対応した専用のアンテナ(どちらの回転方向の電波でも受信できる仕組みです)でないと従来のアンテナでは受信は不可能です。

https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
既存の「BS/CSアンテナ」でみられるBS4Kも有りますよ。

書込番号:23753627

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/28 17:51(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>先日買ったのBS4Kが映りませんアンテナレベルは受信できましたと表示されてます

「アンテナレベル」なのに「受信出来ました」ですか?
2桁の数値は表示されないのでしょうか?


>本日分配器は10〜3224MHzに交換しました

これはどこに設置しているのでしょうか?
分配器を経由せずに直接アンテナからの線をテレビに繋げることは出来ませんか?

書込番号:23753637

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/28 17:53(1年以上前)

>300322さん
まずBS11は映りますか?
次に、BS日本映画専門チャネルの情報は表示されますか?

書込番号:23753640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/28 17:55(1年以上前)

>300322さん
ちなみにお使いのアンテナは右旋用。左旋は映りませんよ。

書込番号:23753644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/28 19:15(1年以上前)

こんばんは

ファームウェアは最新が適用されてますでしょうか?

アンテナ配線の途中でBS4K非対応のレコーダーとか挟んでいたら壁直でどうでしょうか?

書込番号:23753791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面サイズ

2020/10/27 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:661件

部屋の大きさは リビングスペースが約10畳で、55インチと65インチで迷ってます。
地上波の4K放送じゃないものを見た際は、近づいてみると65インチの方が荒く見えるのでしょうか?
アップコンバート機能があれば、関係ないのでしょうか?

書込番号:23751740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/27 19:08(1年以上前)

>MANIFATTURAさん
視聴距離次第ですね。どちらも近づけばあらは見えます。
77型で視聴距離2m程度でも特に地上波で不満は感じません。

書込番号:23751759

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/27 19:24(1年以上前)

>MANIFATTURAさん
こんばんは。
大事なのは部屋のサイズではなく画面サイズに対して適切な視聴距離から見ることですね。

地デジが粗く見えない視聴距離は55型で2m、65型で2.4mです。これより近くから見ると地デジの粗が見える可能性が高いです。
BS4KのNHKの4K番組等ならもっと近寄っても粗は見えませんが、コンテンツによって視聴距離を変えるのも面倒なので、地デジに合わせれば良いと思います。

部屋にテレビを置いた際にどのくらいの視聴距離が取れるか測ってみてください。

書込番号:23751799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2020/10/27 20:06(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。
視聴距離はソファーに座ると3mぐらいありますが、床に座っていろいろな位置で見ることが多く、近くで見ることもあります。コストパフォーマンスで55インチにしてしまうかも?

書込番号:23751883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度3

2020/10/28 08:43(1年以上前)

地上波はソニー側の得手不得手もあるかもしれせんが、放送側の質の差の方が感じますね

視聴位置が決まってないのなら画面の粗さはある意味調整できますが、問題は映画のレターボックスサイズの迫力だと思います
レターボックスサイズですとかなり画面が削られるので迫力を求めるならワンサイズ上がおススメです、レターボックスサイズの映画をあまり見いならこれまた完全に好みやリビングの雰囲気の問題かと

書込番号:23752789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/28 16:56(1年以上前)

予算に余裕あるなら 65インチが良いですよ
65インチだと映画の上下の黒帯が気にならなく楽しめるようです。
私はSONYのKJ-55G9500Gですが55インチは一般的で余裕あれば65インチだね。
それと店頭で比較するとSONYのこのテレビが一番きれいですが、
自宅で見る分には 店頭で見比べたほどの差 あったのかどうか疑問に思うことも。
他の機種でもよかったような気がします。
あとは 見栄と自己満足ですね。

書込番号:23753548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2020/10/28 18:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり65インチの方がいいですか。
迷いますね。

書込番号:23753731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/28 20:32(1年以上前)

予算内で部屋の広さ、置く場所を確保できるのであれば、遠慮なしにできるだけ大きいのを買っておくと後で後悔しないと思います。10インチじょ差は大きいですし、今後は60くらいが間違いなく主流になります。サイズ感からパソコンの買い替えのようなタイミングも来ませんし。5年後に自分がどう思うかですね。

私は置き場所が角で近くにドアがあるので欲しい大きさそのまま買えませんでしたが、斜めに最初配置を考えて少しだけ大きいので我慢しました。5年後でも後悔しないと思ってます。(広い家に引っ越さない限り。。。)

書込番号:23753975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2020/10/29 05:39(1年以上前)

 4KTVで視力1.0の場合、近くても
画面の左端、右端と視聴位置の間の角度が、
最大で64度まで(2KTVは32度まで)。
 これより近くで見ると画素が見分けられる。
だからそれ以上離れられるかどうかが重要。
65インチで10畳なら余裕をもってレイアウトできるだろう。

書込番号:23754605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2020/10/30 19:50(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
今日、お店で見てきました。
安くなるなら、やはり65が欲しくなってきました。

書込番号:23757415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザについて

2020/10/24 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 ajethjwmdさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています。
本日、電気屋さんでブラウザはテレビ単体では見れないと言われました。(ブラウザのアプリは入れることが出来ないと…)
オンラインのライブをテレビで見たいのですが、パソコンとHDMIで繋げば見れるのはわかっているのですが、出来ればテレビ単体で見ることが出来ればそれに越したことはないと思いまして…。
本当に無理でしょうか?

書込番号:23746051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/24 21:51(1年以上前)

>ajethjwmdさん
こんばんは。
ブラウザを入れる目的がブラウザ上で動画サイトを見たいということですと、やめといた方がいいですよ。

テレビにブラウザを搭載しているメーカーの場合も、PCなどのブラウザに比べるとかなりサブセット仕様なので、動画再生など重い処理はそもそもできなかったり、できても途中ですぐ止まったりと、ほぼ使い物にはなりません。

メーカーも操作性の悪いテレビでパソコンやタブレットの代わりに使われることは想定していませんので、今後も積極的な改良は望めません。

ということでやめといた方がよろしいです。
使えないですから。

書込番号:23746256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ajethjwmdさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/24 22:07(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね…。
残念です。
ご回答頂きありがとうございました。
購入の是非も含めて検討し直します。

書込番号:23746295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/24 22:08(1年以上前)

>ajethjwmdさん
オンラインライブは何で流れるのですか?
もともと入ってるアプリで見れないか気になりました。

私もテレビのブラウザはお勧めしません。標準のアプリすら安定度で使いたくないですが。。

書込番号:23746299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/24 22:37(1年以上前)

Rakuten TV
abema
ZAIKO
stagecrowd
Streaming+
baronstream
PIA LIVE STREAM
hulu
LINE LIVE-VIEW

例えば配信サイトが上記の様に指定がある場合はスマートフォンやパソコン(ブラウザ)、テレビデバイス(Amazon FireTV)等各配信サイトで利用出来るデバイス、ブラウザに制限があります
制限は各サイトで確認が必要です

オンラインのライブは制限に注意する必要がありまります

ドコモの新体感ライブ CONNECTはパソコンからHDMI出力で有料配信のライブを視聴したことがあります
Rakuten TVの有料コンテンツはパソコンでもAmazon FireTVでも視聴できました

Amazon FireTVで「Rakuten TV」であるアーチストのライブをちかぢか見る予定です


書込番号:23746369

ナイスクチコミ!3


スレ主 ajethjwmdさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/24 23:52(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>kockysさん
ご回答ありがとうございます。
妻がジャニーズのライブを見たいのですが
https://online.johnnys-net.jp/s/jno/page/live_player_test?ima=4836
こちらがテストページです。
ブラウザで見るようです…。

書込番号:23746517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:88件

2020/10/25 08:43(1年以上前)

>ajethjwmdさん
一つ前のモデル、X9500Gですが、ブラウザは標準でインストールされています。
ブラビアのブラウザでこのページを開いて貼付していただいているリンクを開いてみました。
問題なく動画と音声が再生されました。
お店のHでアプリボタンを押してアプリ一覧を見てみては?Browser入っているんじゃないかと。

書込番号:23746876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:88件

2020/10/25 09:24(1年以上前)

ショップもこんな宣伝していますし、新型のHシリーズにもブラウザは入っていそうな気がします。
https://ones.co.jp/2020_10_20_arafes2020_bravia.html
ジャニーズ配信の推奨環境ではないということで、サンプルが見れたけど当日調子悪いとか、ちょっと心配に思います。

書込番号:23746934

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/25 09:48(1年以上前)

>ajethjwmdさん

プローヴァさんが最初に書かれてますが、、ブラウザがあったとしても、まともに望むサイトの動画が見れるか疑問です。再生出来たら良かった程度の覚悟はしておいた方が良いですよ。

書込番号:23746974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/25 11:59(1年以上前)

>ajethjwmdさん
LGのTVにもブラウザが入ってて、動画も何個か再生できましたが、1時間とか2時間とか連続で、となると再生が止まったり、動作不安定に陥ったりはありました。
なのでちょっとやってみて動作しました、は当てにならないんですよね。

動画再生が最後までうまくいかなくてもメーカーとしては保証外なので問い合わせても相手にしてもらえないと思います。

残念ながらその程度のいわばおまけソフトなんですよね。

書込番号:23747189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajethjwmdさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/25 21:29(1年以上前)

テストまでしていただきありがとうございました。
途中で不具合が出た場合に悲しいということでしたので、やはり物理的に繋ぐ方法が無難かと思いました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23748227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング