BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年秋 発売

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(49V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンの奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。「Apple AirPlay 2」に対応し、Appleデバイス上のコンテンツをストリーミングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 S-ONYさん
クチコミ投稿数:7件

LS210DCに保存した写真や動画を、本機側から再生したいのですがその方法がわかりません。
LS210DCは無線ルータに有線LAN接続しており、PC側からはLS210DCにアクセスが出来ていますが
TV側からホームサーバー設定画面?に入ってもLS210DCが見つけられません。

そもそもLS210DCが本機に対応していないのであれば諦めますが
何か設定方法があるのであればご教授頂きたく。

因みに…。
以前使用していたブラビア(型番失念、2016年頃のandroidTV出始めの頃)で問題無くNASとして使用していましたが
ある日突然TV側から認識されなくなってしまいました。※PC側からは問題無し
当時もあれこれ試したのですがうまくいかずそのまま放置。
TV買い替えを機に引っ張り出してきたのですが…。

書込番号:23849977

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/12/15 09:04(1年以上前)

>S-ONYさん
こんにちは。
LS210DCはDTCP-IP対応のようなので、DLNAサーバー機能が有効になっていれば、ブラビア側から見えるはずです。
下記を参照して設定を確認してください。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15066.html

書込番号:23849990

ナイスクチコミ!1


スレ主 S-ONYさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/15 21:46(1年以上前)

プローヴァさん
返信ありがとうございます。
NAS側の設定を変更した記憶がなかったので盲点でした。

早速帰宅後に設定画面に入って確認しようとしたところ
添付画像のような真っ白な画面のままでweb設定画面に入れず…。
NAS Navigator2上に該当NASは表示されており、中に入ることもできますが
「web設定画面を開く」を選択しても、IPアドレスを直打ちしても設定画面を開くことができません。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/5162.html
にあるような対応はすべて行ってみましたが改善されませんでした。

困りました…何かお分かりになりますでしょうか…。

書込番号:23851144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/12/15 22:36(1年以上前)

>S-ONYさん
NASによってトラブルシュート等の手順って違うんですよね。
よくわかりませんが、設定画面に入れないと話にならないので、NASを一度再起動してみてはいかがでしょう?

書込番号:23851260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-ONYさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/16 07:51(1年以上前)

>プローヴァさん
またまた返信有難う御座います。
NASの再起動を掛けてみましたがやはり設定画面に入れませんでした。
何かちょっとした見落としがあるかもしれませんので
もう少し試行錯誤してみたいと思います。

それでだめなら初期化を検討してみます…。

書込番号:23851663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エディオン ブラビアスペシャルセット

2020/12/12 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:79件

エディオンのテレビクーポンが当選したのですが口コミを見てると大体30万円で買えてるようですがこれってかなりお得ですよね? これ以上安くなるものですかね?

書込番号:23845399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件

2020/12/12 22:02(1年以上前)

↑65型の9500Hです。

書込番号:23845404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/12 22:11(1年以上前)

LINEクーポンも使えばセットで実質20万ぐらいでいけます。私はLINEクーポン使えませんでしたが先月に実質¥200000で買えました。

書込番号:23845420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/14 15:50(1年以上前)

お店によってはもう少し安くなるかも…

先月エディオンのセット商品を購入しましたが、
        KJ-65X9500H(テレビ)
        BDZ-FBW2000(レコーダー)
        HT-X8500(サウンドバー)
        Blu-rayディスク(100GB×1枚)
        クリーナー(布だけです)
        HDMIケーブル(3〜4千円位?)
購入品の配送料と設置料、現在置かれているテレビの移設料なども無料でした。


金額はこんな感じになりました。
        LINEpayのクーポンで支払額の5%引き(1.5万円引き)
        エディオンの当選クーポン(5万円引き)
        SONYの7万円キャッシュバック(後日7万円バック)
        エディオンポイント10%(27000p)
        LINEpayのポイント(2%)(4275p)
        Tポイント(1364p)

全部含めて、18.2円でした。

前のスレに記載していますので参考にしてください。(レシートもあげてます)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247729/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23806316

店舗の影響もあると思うのですが、大阪なんば本店で購入してます。

今、私のLineクーポンを見たのですが割引が5%→3%に下がってました。
(これは5%のクーポンを使って、2回目の取得だからでしょうか?)

今が一番楽しい時ですよね!
交渉楽しんでください!

書込番号:23848807

ナイスクチコミ!0


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/14 16:05(1年以上前)

あー!。
支払額が大体30万円ってのは、エディオンへの支払額って意味で、
そこからポイントやキャッシュバックがありますよって事でした?

私のレシートみたら、支払額が同じ30万円だったので気付きました。
早とちりでしたらすみません!

そうですね。30万円は、ほとんど交渉なして出た数字です。
ただ、そこから少し粘って交渉したのですが、これ以上は無理って言われました。
先月の話ですので、もう少し安くなるかもしれませんね。

交渉頑張ってください!

書込番号:23848820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

購入価格

2020/12/12 16:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

x9500hをご購入された方 参考までに購入価格を教えて貰えないでしょうか?
この機種に一目惚れしてしまい 購入を考えております^ - ^

書込番号:23844779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/12/12 19:03(1年以上前)

本日55インチ購入しました。
大阪市外のヤマダ電機、歳末セールで195,800円(税込み)。SONYの方に他の店舗での値段(17800円+ポイント10%)を伝えて、値段確認してもらいました。

172,700円
ポイント13,816円
メーカー保証1年+ヤマダ電機5年保証(6年)

実質158,844円でした。(値段交渉しませんでしたが、他と抱き合わせで購入したら下がりそうな気配はありました。)55Vは今が買い時と言ってましたよ。
頑張ってください。

書込番号:23845088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


りぼ1さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 20:08(1年以上前)

ヤマダ電機PayPayモール店
65X-X9500H
254,273円(税込)
ポイント→48,800円
無料設置&6年延長保証

書込番号:23845200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/12/12 20:16(1年以上前)

せこななさん 価格コムの最安値のお店は 長期保証無い価格ですので せこななさんの
価格は最安値ですね おめでとうございます
^ - ^羨ましい 参考になりました

書込番号:23845212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/12 20:18(1年以上前)

りぼ1さん なるほどです 参考になりました 65型羨ましいです^ - ^

書込番号:23845214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 23:56(1年以上前)

KJ-55X9500H
購入日
2020/12/12
購入店舗
JOSHIN電機 板橋前野店
購入金額
156,800円(税込)
ポイント
7,000(ソニー買い替え5,000、U-NEXT 3ヶ月無料キャンペーン加入2,000)
5年保証付き

前から、ここで色々購入していて、今回、親戚に頼まれ、いつも自分に付いてくれる担当の店員さんに、相談したら、最低価格を出して貰いました。
物凄い良い買い物出来ました。

書込番号:23845637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/12/13 00:35(1年以上前)

pakapaka8892さん
購入情報ありがとうございます
大変お安く手に入れられて羨ましいです
参考になりました

書込番号:23845689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

テレビをビエラからブラビアに買い替え予定です。
今までビエラの外付けハードディスクに撮りためた録画データを新しく買い換えるソニーブラビアでも観たいと思っております。
NASで観る方法がメジャーな方法のようですが、Link Stationはバッファローに聞くとソニーブラビアに対応していないようです…
またRecboxはアイオーデータに聞くとビエラの下記品番だと対応していないようです。

@このようにメーカーで動作確認取れていないと言われてる場合でも、対応できたりはしないのでしょうか。
A何か他に良い方法ないでしょうか。

以下、機器情報です。

現在使ってるテレビ: TH-L42E60
今使ってる外付けHDD: IODATA(すいません、品番は今すぐは分かりません)
買い替えテレビ: KJ-65x9500H

意味ある補足情報か分かりませんが、今使ってるビエラと外付けHDDは、また別の部屋で使い続けます。ただ、今メインでテレビを観るのはリビングなのでそこで過去の録画を観たいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23707004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/05 13:38(1年以上前)

>ビエラからブラビアに買い替えさん
こんにちわ。
私も以前はTH-L42E60を使用していました。その際にアイオーデータのRECBOX(HVL-AT3.0)に
ダビングしていました。その後RECBOXも5年程使用していましたが、寿命を考えLANDISK
(HDL2-AA2)に全データを移動させました。その後テレビも同じパナソニックのTH-49GX850に
変更して使っています。ただパナソニックのサポートでもNASへのダビングはサポートしていません、
アイオーデータのサポートでもTH-49GX850はサポートはしていませんと言われましたが、自己責任で
使用しています。特にダビングは失敗はしていません。

ソニーのテレビは以前はLANダビングも出来た用ですが、現在発売されている機種はUSB-HDDから
外部の機械に持って行く手段はありません。
ただTH-L42E60の録画番組は見られると思います。これはテレビにDLNAクライアントの機能は
ありますので。なので両方のテレビにアンテナを接続するのが良いと思います。
LANケーブルで見ると思います。

書込番号:23707054

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/05 16:23(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NASで観る方法がメジャーな方法のようですが、Link Stationはバッファローに聞くとソニーブラビアに対応していないようです…

質問の仕方が間違っていたと思われます。

「KJ-65X9500H」は、「ソニールームリンク」に対応しているので、「TH-L42E60」から「ダビング対応のLinkstation」にダビングしたら、「KJ-65X9500H」からも再生できます。
<https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_5.html#L1_500

多分、ビエラと同じ様に、「Linkstationにダビングできますか?」って聞いたのでは?(^_^;


>またRecboxはアイオーデータに聞くとビエラの下記品番だと対応していないようです。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
の対応表には、「ダビング元」にあるので可能なはずです。

この辺の仕様は変わっていないと思いますm(_ _)m
 <自社製品についても、確認作業が必要になるので、そんな面倒な事はしないでしょう(^_^;


>今使ってる外付けHDD: IODATA(すいません、品番は今すぐは分かりません)

これは、「TH-L42E60」に繋げるモノなので、「KJ-65X9500H」とは関係有りません。
 <「IO DATA」の「REC BOX」は、「USB接続」では無いので...


「お部屋ジャンプリンク」や「ソニールームリンク」は、「DLNA」と言われた規格を各社が独自で呼んでいるだけなので、基本的には互換性が有ります。
ただ、「番組(コンテンツ)」を「配信(送信)」する機能と「再生(受信)」する機能に分かれており、「TH-L42E60」も「KJ-65X9500H」も「再生機能」しか有りません。
 <その中でも「ダビング」については、方向が逆になる特殊な機能で「送信」機能を「TH-L42E60」が持っています。
  「REC BOX」や「Linkstation」は、「受信」機能を持っています。「DIGA」も同様です。

なので、「REC BOX」や「Linkstation」にダビング出来れば、どちらでも再生が出来る様になります。
 <当然、「LAN」の構築が必須ですm(_ _)m


手順については、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=E60&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-4CW400
を参考にしてみて下さい。
 <レコーダー(ディーガ)が「DMR-4CW400」になっていますが、この部分を「REC BOX」や「Line Here」の操作に置き換えて下さい。

書込番号:23707290

ナイスクチコミ!4


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/10/05 17:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
TH-L42E60は再生機能しかないと書かれていますが、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/product/tv/02/TH-L42E60.html
の記述だと

「「お部屋ジャンプリンクサーバー(DLNAサーバー)」機能も搭載し、USBハードディスクに録画した番組などを別室にある「お部屋ジャンプリンク」対応のビエラで楽しむことが可能です。」

とあります。ということは、他のテレビに配信する機能もあるのではないでしょうか。であるなら、NASへのダビングなしに双方のテレビが家庭内LANでつながっていればTH-L42E60で録画した番組をKJ-65x9500Hで再生することは可能で、それが一番シンプルですよね。

書込番号:23707367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/05 19:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
どうやら既存の外付けHDDに撮り溜めた録画データを、新しいテレビでも観れそうという希望が見えてきたので凄く嬉しいです。

>nato43さん
LANケーブルで見るとのことですが、NASを購入する必要は無いでしょうか。あまり理解していなくてすいません。家にはnuro光のwifiが飛んでいます。特に追加で機器を購入する必要はないということでいいでしょうか?

>名無しの甚兵衛さん
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
の対応表には、「ダビング元」にあるので可能なはずです。 」
確かにありますね。
アイオーデータに確認したら、CX9400、他に機種しか対応してないと言われたので…

>meriosanさん
詳細まで理解できてませんが、nato43さんへの質問同様、
特にNASなどは購入せずに、新しいテレビで、既存の外付けHDDで撮り溜めた録画データを見れそうですね?

書込番号:23707574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/05 19:51(1年以上前)

>ビエラからブラビアに買い替えさん
一応ですがパナソニックで言うお部屋ジャンプリンクです。
nuro光ルーターに出来れば有線ケーブルでTH-L42E60とkj-65X9500Hを接続して
それぞれの機械でネットワーク設定すれば見られるはずです。最悪Wi-Fiでも
見られると思いますが、安定性を確保するなら有線ケーブルで接続するのが安心です。両機種
とも無線LAN接続も出来ます。ネットワーク設定も簡単設定で有線を指定すれば自動拾得で終わりです
無線だとルーターのSSIDと暗号化キーを入れれば自動拾得で大丈夫だと思います。ルーターの
設定を見て下さい。最初の起動時はそれぞれの機械にIPアドレスを割り当てるため数秒間待った方が
良いと思います。なのでkj-65X9500HからTH-L42E60が見られれば特にNASは必要ないです。
ただTH-L42E60が既に7年程度使っていると思いますので、寿命を考えればNASがあっても良いと思います。NASへのダビングですが、パナソニックのテレビは複数の番組のダビングは出来ませんので1番組ずつしか出来ないはずです。私がTH-L42E60を使用していたときは複数番組のダビングの必要が
無かったので試していませんし、現在使用中のTH-49GX850では複数番組のダビングは出来ません。

書込番号:23707683

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/05 19:58(1年以上前)

連投すみません。
あとルーターにPCも接続していれば空いているLANポートにテレビ2台を接続するのが簡単ですが
もしNASを追加するとLANポートが不足する恐れがありますのでLANハブが必要になるかもしれません

書込番号:23707698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/05 20:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
LANの設定すれば、問題なく機器を買い足さずに見れそうですね。

ヤマダ電機で買ったのですが、3人くらい聞いてもどの販売員も、観る方法はないと言われたのは何だったのか…

追加の説明もありがとうございました。

書込番号:23707736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/05 21:27(1年以上前)

>meriosanさん

>「「お部屋ジャンプリンクサーバー(DLNAサーバー)」機能も搭載し、USBハードディスクに録画した番組などを別室にある「お部屋ジャンプリンク」対応のビエラで楽しむことが可能です。」
>とあります。ということは、他のテレビに配信する機能もあるのではないでしょうか。であるなら、NASへのダビングなしに双方のテレビが家庭内LANでつながっていればTH-L42E60で録画した番組をKJ-65x9500Hで再生することは可能で、それが一番シンプルですよね。

あっ!そうですね、見逃していましたm(_ _)m

仰るとおり、そもそもダビングする必要が無いですね...(^_^;

「REC BOX」や「Linkstation」を購入してダビングする事が前提になっていたので、上記について確認していませんでしたm(_ _)m


テレビをインターネットに繋がるように接続出来れば、双方の「お部屋ジャンプリンク」と「ソニールームリンク」で事足りますm(_ _)m
 <「無線LAN」で構築する場合は、ルーターの取扱説明書などを良く確認して下さい。
  設定は接続するSSIDに依っては、「他の機器との接続を遮断する(インターネットアクセス専用)」なんて事も有ります(^_^;

書込番号:23707904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/09 17:09(1年以上前)

ブラビアを購入して、早速ご教示頂いた通り、ブラビアからビエラに繋いでビエラの録画データを観てみようと思ったのですが、
添付のようなメッセージが出て、観ることが出来ませんでした。
何が原因か分かりますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23715254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/09 19:29(1年以上前)

>ビエラからブラビアに買い替えさん
多分ですが、それぞれのテレビを有線ケーブルで接続していますか。
私もテレビを無線接続していた時は、番組表までは出ましたが、再生出来ない時がありました。
ただスレ主様と違いタブレットで視聴した際、テレビの電源を入れて暫く放置したら再生できました
テレビはVIERAのTH-49GX850ですが、パナソニックの話では基本的にはソニーのテレビでも
再生は出来るかもしれないが、やってみないと分かりませんとのことです。安定的に見るには
有線ケーブルで接続したほうが良いとの事です。

書込番号:23715476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/10/09 19:32(1年以上前)

それぞれのテレビを有線では繋いでいないので、それを試してみます!
またご報告します。

書込番号:23715484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/10 09:29(1年以上前)

>何が原因か分かりますでしょうか?

取説P.76をきちんと読みましたか。
お部屋ジャンプリンクの配信には制限があり、VIERAがその制限下にある場合、件のメッセージが表示されます

書込番号:23716430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/12 16:18(1年以上前)

>DECSさん
今頃の返信ですいません。
取扱説明書には「お部屋ジャンプリンク対応の当社製のテレビ」が対応可能とありました…

>nato43さん
nato43さんも、ビエラお使いだから観れてるということだったのでしょうかね。
やなりソニーブラビアで観る方法は、NAS以外はないでしょうか…

書込番号:23844774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/12 21:20(1年以上前)

>取扱説明書には「お部屋ジャンプリンク対応の当社製のテレビ」が対応可能とありました…

そこじゃ無いと思いますよ?(^_^;

「お知らせ」まで読みましたか?

書込番号:23845319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

チャンネルコールはできますか

2020/12/11 16:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:174件

電源投入時にリモコンの数字ボタンを押すだけで、
電源ボタンを押さずに起動と選局が一発ででできますでしょうか?

昔のBRAVIAはできたのですが、Androidになってからできないと聞きました。

書込番号:23842734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/11 16:53(1年以上前)

10年前のBRAVIAも現役で使用してまして、おっしゃる通り出来ますし、本機も使用してますが出来ますよ。

書込番号:23842789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/11 19:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電源投入時にリモコンの数字ボタンを押すだけで、
>電源ボタンを押さずに起動と選局が一発ででできますでしょうか?

こういう所は読まないのでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_5.html#L1_430


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23843110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/12/11 20:13(1年以上前)

こんばんは

電源オフ状態だとリモコンは赤外線式なので、テレビに向けて数字のボタンでのチャンネルポンはできます。
(電源切ってすぐのときは Bluetooth 接続のままなので、テレビに向けなくてもチャンネルポンはできます)


現行ソニーテレビで、アンドロイドテレビはチャンネルポンができますが、非アンドロイドテレビは出来なかったような。

書込番号:23843182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けSSD

2020/12/05 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
ゲーム、観賞用
【重視するポイント】
SSD録画
【予算】
170000
【質問内容、その他コメント】
この商品で悩んでいるのですが、外付けのSSDドライブで録画できるのでしょうか?
バッファローのSSD-PUT1.0U3-BKAを購入したいと思っているのですが、メーカーホームページでは2017年までしかブラビアでの使用確認がされていませんでした。
わかる方・使っている方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:23831507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/06 06:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この商品で悩んでいるのですが、外付けのSSDドライブで録画できるのでしょうか?
>バッファローのSSD-PUT1.0U3-BKAを購入したいと思っているのですが、メーカーホームページでは2017年までしかブラビアでの使用確認がされていませんでした。

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=SSD-PUT1.0U3-BKA&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&type=295

消費電力などの兼ね合いから、「動作確認済み」以外の製品は「自己責任」としか言えませんm(_ _)m
 <「動作確認済み」「検証結果」であって「動作保証」では無い事もご注意下さい(^_^;

同じ組み合わせで使っている方が居て、更にこの質問を見つけて貰えて、回答して貰えれば「実績」として分かるとは思いますが、自分の様な「知識」だけでの回答だと「やってみないと分からない」としか...m(_ _)m
 <認識はするけど、電源オフ状態での録画予約に失敗するとか、何が起きるかは分かりません。


https://kakaku.com/item/K0001311541/
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&
こんな割高なモノを使うのは「静かだから」とか「ケーブルなどが邪魔にならないから」って事でしょうか...

書込番号:23832106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/06 09:43(1年以上前)

両製品を持って無いため、使えるか分かりませんが
SSDは振動も無く静かなので、使えれば良さそうですね

録画なので、3時間ほど連続で書き込み続ける訳ですが
SSDの発熱にも考慮する必要があります
もしも手で触れないほどの熱さになると常用は不可でしょう

対応テレビが旧製品なのは、4k録画のデータレートに足りてない可能性があるのかも知れません
4kの録画データは、地デジの2倍から3倍の容量になります

スペック上は読み書きが早いSSDですが
長い連続書き込みには弱く、キャッシュバッファよりも
多い量を書き込むとHDDよりも遅くなったりもします

SSDの製品レビューや口コミを参考になられた方が良いでしょう

書込番号:23832352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/12/06 09:46(1年以上前)

>昭和の歌手さん
こんにちは。
下記がこのテレビに対する互換性確認済みHDDですが、SSDで互換性が確認されているのはSSD-PGTのみですね。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X9500H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=&discon=true

使える可能性はあると思いますが、トラブルがあった場合自己責任なので、テレビで使えなくてもバッファローのサポートを受けられません。お店によっては他HDD機種への交換を断られる場合もあります。

わざわざ容量単価の高いSSDという事は、静音性などを気にされているのですか?
であれば2.5インチディスク採用のポータブルHDDなら多少は静かになります。

書込番号:23832362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/12/09 20:04(1年以上前)

やっぱりそうなりますよね・・・
補償面なども考えると対応品がいいですね。
ありがとうございます!!

書込番号:23839608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/12/09 20:07(1年以上前)

〉f_n_tさん
そうなんですね、それは知らなかったので考えを改めます!

>プローヴァさん
読み込みの速さや静粛性でSSDを考えたのですが、使用頻度を考えるとSSDよりHDDの方が良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございます!>f_n_t_さん

書込番号:23839619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング