BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(49V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンの奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
- 3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。「Apple AirPlay 2」に対応し、Appleデバイス上のコンテンツをストリーミングできる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2022年3月27日 14:10 |
![]() |
8 | 8 | 2021年7月29日 13:32 |
![]() ![]() |
66 | 25 | 2021年6月8日 08:55 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2021年3月28日 07:25 |
![]() |
51 | 6 | 2021年2月24日 22:10 |
![]() |
9 | 2 | 2020年9月12日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
数日前に49型を購入しました。
設置後初期セットアップし、システムのバージョンアップを終えて使ってみると、電源オフの状態から何もしなくても電源オンされる状態となっていました。
コチラのカキコミでも同様の事象の方がいらっしゃるようですね。
私の場合は、電源オフ状態でも時刻の分の位が0または5分となるタイミングで強制的に電源がオンされる事象でした。
(電源オフ状態でも、最大5分以内には電源がオンされてしまう)
メーカーホームページの指示にも一通り従って対処してみましたが一向に改善されませんでした。
で、1度工場出荷状態に戻して、改めて初期設定からセットアップしたところ、上記事象は解消したっぽいです。
このまましばらく様子を見てみます。
※後で気付いたのですが、8月11日現在、システムのバージョンアップは不具合の為しないで下さい。となってました。
書込番号:24285110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーホームページの指示にも一通り従って対処してみましたが一向に改善されませんでした。
こういう情報は、具体的な内容やURLを添付して貰えると、何を試したけど効果が無かったのかが判ると思いますm(_ _)m
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/S1506250072565
この辺ですかね?
レコーダーなどの「接続構成」などが影響している可能性も有るので、「テレビだけ」で考えて良いのかという話も有ると思いますm(_ _)m
書込番号:24285274
2点

いただきました返信に返信します。
https://www.sony.jp/support/tv/flow/
上記ソニーホームページ内のトラブル解決ナビで確認しました。
チェック項目の指示に対し、改善したかしないかで事象の原因を切り分けていくのですが、最終的にメーカー修理指示まで行きました。
※外部接続機器を外しても改善せず
ダメ元で工場出荷状態に一旦リセットして再セットアップしたところ、今も不具合は発生していません。
書込番号:24285505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次は、「工場出荷状態」に戻す前に「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
工場出荷状態に戻すと、もう一度地域設定などのセットアップが必要になるので、その前に先ずお試し下さい(^_^;
<PCやスマホのように「シャットダウン」が無いので、完全なリセットをするには「電源リセット」しか有りませんm(_ _)m
書込番号:24286105
0点

トラブル解決ナビの流れの中に「電源リセット」は出てきませんが、ワタシの場合はやってみても効果がありませんでした。
書込番号:24286311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状ですが、説明書等に書いている事を全て(多分)実行しても、電源断からランダムな時間でオンになったので、試しにアンドロイドに関するアブリを徹底的に初期化状態にしましたら、電源オンは無くなりました。その様な方は居られませんか?。
当方で有料関係はprime videoだけですのて、他の無料でのアンドロイドアブリは、基本初期化にした積もりです。メーカーさんの様に、頭と根気と時間のある人が、一つ一つ原因を潰して何のアブリでこの症状が出るのか発表して頂きたいものです。もう二週間ほど
勝手な電源オン は出ていません。
それにしても、ソニーのテレビマニュアルの、簡略化は感心しますね。ここ迄の手抜きは、手抜き内容を詰めるのに、どれだけ時間が掛かると思うのですが、もしかしたら、手抜きの為の会議も「良きに計らえ」の一言だったかも知れません。
書込番号:24290092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、家のはKJ55X9500H です。
書込番号:24290099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぢたくさん
同じ症状にあったものです。
電源を切っても10分、20分と規則的に入ることがわかり、問い合わせしたところ、アプリが起因してることが判明しました
radikoアプリとかがテレビのアプリにインストールされていた場合はアンインストールしたら改善されました
参考になるかどうかわかりませんが
書込番号:24671164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
5/26に購入して7/28に初不具合が出ましたのでご報告。
画像の様な表示が消えず、リモコン操作の音はするのですが、番組表もメニューもヘルプも真っ暗です。
当てずっぽうで操作してテレビ画像と録画は観られます
USBすべて抜いても改善なし、症状としては「残像」みたいでキャンセル選べません。
対処としてはコンセント抜いて2分以上放置で回復しました。
その後、原因の可能性が高いアプリのファイルコマンダーはスイッチONでUSB参照しないように権限オフにしておきました、とりあえず経過観察してご報告させていただきます。
書込番号:24263145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>新参者の大将さん
電源ボタン長押しによる再起動もできない状況でしたか?
書込番号:24263154
2点

>kockysさん
リモコンの電源ボタン長押しでしたら試したんですが画面真っ暗でした。
多分選択されてるんでしょうけど、ファイルコマンダーの表示が邪魔をしてると思われます。
本体の電源ボタン長押しは試してませんが同じ結果と予想してコンセント抜きにしました!
書込番号:24263330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ファームウエアが最新版か確認しましたか。?
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=89AC6CA8&searchWord=X9500H
書込番号:24263506
0点

>新参者の大将さん
不具合なのですか?
アプリのメッセージが出てるだけで
そのアプリの仕様かと思いますが
書込番号:24263566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
不具合中は確認出来ませんでした(ホームもヘルプも真っ暗表示)
後に確認しましたが最新でした。
書込番号:24263632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>f_n_t_さん
リモコンで「キャンセル」の選択ができないので、ずっと表示されてます。
チャンネル替えても、電源オフから電源オンしても表示されます。
番組表は真っ暗ですので録画したい番組が分かりません。
端的に言うと「バグってる」状態です。
コンセント抜きで解消されました。
書込番号:24263639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと二日さん
コンセント抜き(2分以上)で不具合解消されましたので初期化はしておりません。
※ファームウェアは最新でした
書込番号:24263640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
一昨日に配送され取説どおりに設置して問題なく視れました。
スイッチを切り、就寝したところ突然に勝手に電源が入りました。
wifiや外部機器など全ての接続を切っても数分後には電源が勝手に入ってしまいます。
再起動も試しましたがダメでした。
コンセントを抜かない限り電源が勝手に入ってしまい困っています。
土日はSONYはお休みのようで対応してもらえません。
どなたか解決策を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
16点

テレビのファームウェアは最新版になっていますか?
こちらのウェブサイトで確認できます。
https://www.sony.jp/bravia/update/index.html?nccharset=80A9B9EB#
このアップデートがされていればバージョンは、
PKG6.5042.****JPA
となります。
このファームウェアになっていろいろな不具合がかなり解消されました。
アップデートがまだであれば試す価値はあると思います。
書込番号:24173494
5点

追伸。
急ぎの場合はUSBによるアップデートです。
こちらを参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247730/SortID=24021691/#tab
書込番号:24173501
2点

設定が間違っているか故障でしょう。
HDMI連動起動していませんか。?
とありあえず、全ての接続機器を外してトラブルが起こるか検証されたら。?
書込番号:24173517
7点

>NIKON-NOKINさん
接続機器は外す。念の為コンセントから抜いて20分ほど放置。
機器を繋がないまま症状が出るか?
周辺機器を一台づつ繋いで原因調査。
書込番号:24173520
1点

fire tv stickのリモコンが近くにある、というオチでは?
書込番号:24173541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんコメントをありがとうございます。
バージョンは最新でした。
HDMI接続全て外して検証してみましたが勝手に電源が入ってしまいました。
手元のリモコンの電池を抜いて電波が飛ばない様にしても勝手に電源が入ってしまいました。
…わからない…
書込番号:24173586
1点

こんにちは
勝手に切れることは無いんですよね?
外部機器全て外して、デバイス設定の中のリセットの項目にある初期化をしてみてどうでしょうか?
書込番号:24173651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
電源が勝手に切れる事はありません。
明後日に初期化を試みてみます。
書込番号:24173711
2点

>皆さんコメントをありがとうございます。
NIKON-NOKINさん = しぇんしぇいさん ?
なぜ、別のIDを使って返信しているのでしょうか?
書込番号:24174044
2点

あっホントだ・・・
どうしてでしょう・・?
パソコンではなくスマホからの返信だったから・・・?
大変失礼しました。
書込番号:24174719
1点

勝手に電源が入って何をしているのでしょうか。?
書込番号:24174875
1点

>勝手に電源が入って何をしているのでしょうか。?
>非常に困っています・・・
勝手に電源が何をしているのでしょうか。?
(放送受信しているのでしょうか。?)
(毎回、同じチャンネル受信しているのでしょうか。?)
書込番号:24174944
4点

電源を切る直前の放送を受信しています。
勝手に電源が入るのは約5分後です・・・。
書込番号:24174971
0点

接続している機器をお尋ねするのを怠ってました。
テレビに繋げているものHDMI、USB、LANに何を繋げてますか?
書込番号:24174973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外部機器は何も繋げていません。
あえて言えば、地デジのアンテナ線と電源コードのみです。
それでも勝手に電源が入ってしまいます。
お祓いしたほうがいいのかな・・・などと考え始めています。
書込番号:24175040
1点

必ず、5分くらいすると点くのでしょうか?
5分しないうち、例えば1分したときにテレビ点けたときに、アンドロイドの起動アイコン(4つの丸い玉がコロコロ)が出ますか?
書込番号:24175068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/08-08_02.html
上記は試しましたか。?
一度、工場出荷状態にして再度、検証すべきでしょう。
また、ファームウエアの更新は完了していますか。?
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X9500H
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163871
>お祓いしたほうがいいのかな・・・などと考え始めています。
ソニーに相談して故障と判断されたら販売店にソニーの判断内容を伝えて
初期不良として交換依頼すべきでしょう。
書込番号:24175109
3点

>りょうマーチさん
ご指摘ありがとうございます。
コロコロはでています。
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
試しましたが改善しませんでした。
明日に初期化を試みてみます。
書込番号:24175246
1点

丸い玉がコロコロしているのは再起動が起きてます。
電源切る過程において発生したと思われる内部エラーによる再起動ですので、修理依頼をお勧めします。
書込番号:24175402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
初レビュー失礼します。
まだ買ったばかりですが数週間で
黒や青などの線が使用中に入りました...
再起動なども試しましたが治らず、
購入店はここでは公表しませんが
今回は購入から日も浅く新品交換となりました。
あまりにも早過ぎる故障に少しショックです。
初期不良のものを引いてしまったのか
もしくは今後も9500Hは可能性があるのか
不安ではありますね...(._.`)
故障するまではとても満足度が高い品物でした!
買って損はしていません。
もし同じような経験をしている方がいれば
状況や状態を教えて頂けますと幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−
また、購入検討されている方で
もし気になる点や使用感などご質問があれば
お答えしたいと思います!
(一般人なので専門的な事は難しいです)
書込番号:23585123 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

技術力の乏しい品質管理のあまいメーカーが作っているのでしょう。
運が悪いですが、すぐ故障して良かったですね。
真夏の猛暑でソース配線の接着が剥がれたのでしょう。
パネルが新規になっても、同じ不良が発生する可能性があります。
液晶テレビのように故障する可能性があるものは、長期保証に加入しておく必要があります。
画面の四隅の輝度は、暗くないでしょうか?
書込番号:23585233
3点

>食べRockさん
どんな製品でもあり得ることです。
この手の線が入るとパネル交換相当です。
新品交換も良いですがその他の部品は問題ないのでどちらでも良いです。
あと購入店は製品になんら関係しないので公開はどちらでも良いです。
逆に新品交換対応してくれたのなら顧客感情を考えた良い店舗だなとも思います。
今までこの手の液晶縦線は何度も経験してます。結構起きますよ。
書込番号:23585374
3点

ソニータイマーという製品故障に対する批判は保証期間が終わってすぐに故障することがあるんじゃないかという揶揄です(真偽不明で多分デマ)。ソニー含め日本メーカーの保証期間内なら多少手間でも故障が保証期間内で良かったと思っても良い位です、これに対して品質ガー・日本メーカーも落ちぶれたとか言う人が理解できません。
運が悪くて面倒なのは確かですが100%初期不良・早期故障なしなんてことすれば価格はバカ高くなります、1年の保証期間の後の保証は任意ですがテレビが故障したくらいでガッカリするくらいなら入っておくべきですね。
書込番号:23585533
8点

ソニ次郎さんが書いてる事は確かだと思います。
この製品がどれだけ売れているのか?
価格コムで故障の話題をみると良く故障してるという錯覚を持つ可能性があります。
問題、不具合があったので書き込みする。それが目立つという事が多いです。
偶に外れ製品があるのは確かですか、、
このテレビの場合は数多く売れている中で偶々初期不良的な製品が回ってきた。と思いましょう。
但し、テレビふ安くなったてはいえ単価は高い。
長期保証はお勧めします。
書込番号:23585670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニ次郎さん
>ソニータイマーという製品故障に対する批判は保証期間が終わってすぐに故障することがあるんじゃないかという揶揄です(真偽不明で多分デマ)。
2015年7月19日 ソニ次郎さんのXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP/W [ホワイト]のレビュー
>そもそもソニーは対応やソニータイマーなどの不安を払しょくできていませんし、自分もソニー製品の不備は何回かありました。
自身もソニー製品の不備が何回もあったのに、ソニータイマーの事となるとデマ呼ばわりする……ソニーファンの視野の狭さにはいつも驚愕する。
自分はPSPの購入時にドット欠けが8点もあったり、PS3のコントローラーが2年で壊れるも内部にティッシュ詰めて直したり(有名な直し方、同様に壊れた人が多数)、PS4のコントローラーが1年以内に壊れて交換したり等、タイマーどころの話じゃないんで、「故障率が高いからソニータイマーと呼ばれるようになったんだろうなぁ」ではなく、「俺は壊れなかったのでソニー製品は大丈夫」というソニーファンボーイの見識の狭さにはいつ見ても辟易します。
書込番号:24046795
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
昨夏のキャッシュバックキャンペーンを利用して買いました。しかし事務局の対応があまりに遅く、未だにキャッシュバックされません。先月になってやっと連絡が来たと思ったら、まさかの書類不備と言われました。非常に簡素なメールでしたので何が不足していたかわかりません。メールを返信して何が不足していたのか聞いたものの、そこから1月ほど音信不通。こちらのキャンペーン、大きな金額でしたので、キャンペーンを前提として他のメーカーと比較検討していました。これはもう悪質で大変失望しました。ソニーさんのキャンペーンは一切信用しない方が安全ですね。ソニー製品が好きだったぶん、残念でなりません。
書込番号:23982179 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>ToGaMcさん
前回の5万円とチューナーの3万円は振り込まれましたよ
きっと何かが足りてなかったのでしょう
書込番号:23982236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も以前レコーダーのキャッシュバック受けましたが、ネットの手順見て滞りなく入金されました。
不備なものは不備だったんじゃないですかね?
書込番号:23982717
4点

私も前回のキャンペーン分は、無事キャシュバックされました。
不安だったので、事務局に問い合わせもしました。
書込番号:23984017
1点

キャッシュバック、私も待たずに届きましたよ。
書類の不備で時間がかかったのかもしれません。
それをテレビの性能の評価、レビューとして最低の点数をつけるのは八つ当たりにしか思えません。
書類に不備がないのであれば少しは気持ちもわかりますが、自分の不手際が原因なんだから。。
書込番号:23985331
9点

購入日が期間外か、知らずに中古を買わされたのかも
書込番号:23985640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/5キャッシュバック申込み、まだ入金はありません。2-3ヶ月なら残り2週間程度。忘れてしまうので、マイソニー等に履歴が残るようにしてもらいたいものです。
書込番号:23986716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
いつもお世話になります。
購入後1か月程度経過するのですが、ここのところgoogleアシスタントがしゃべらず、無言で動作だけをする状況になっています。
具体的には以下のような状況です。
・Googleアシスタントで音声操作をした際にアシスタントの音声が再生されない。
・天気を教えて?→何も音声なく、天気が画面に表示される。
以前は、○○の天気は・・・と音声で案内がありました。
・ルーティーンでおはよう→何の音声もなくTVや照明がつき、天気やスケジュールが画面に表示される。
以前はおはようございます○○さん、今日の天気は・・・、スケジュール・・・全て音声で案内がありました。
・その他GoogleHome上の家電操作等にに関しても、基本的に音声がない状態で動作しています。
以前は、○○をONにします等の反応がありました。
SONYのホームページやチャットサポートに問い合わせ、以下のことを試したのですが、改善はされていません。
・Googleアプリのデータ削除
・再起動
・出荷時の状態に初期化
・コンセントを抜いて時間おいて電源投入
どの操作も、一時的に改善することもありますが、全く改善しない場合もあり、改善してもしばらくすると不具合が発生します。
アシスタントからの音声がなくても操作はできていますが、以前と異なる状況になっており、天気等は音声で確認できないと画面を見ている必要があり少々不便に感じています。
同じような経験がある方や、詳しい方からぜひ改善策のアドバイスをいただければと思います。
お手数ですが、よろしくお願いします。
別の部屋に設置しているGoogleNeatHubやスマホでは問題なく音声を含めた案内がありますので、アカウントの問題ではないと考えています。
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/news072.html
こんな記事を見つけましたが、関連性は無いですかね?
<この設定項目が有れば、これが悪さをしている可能性も...
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161958
こんなQ&Aも...でも、無音になってしまっているのですよね..._| ̄|○
書込番号:23654759
2点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
自分はGoogleHomeアプリはAndroidですし、当該の設定は見つけられませんでした。
本日、全く新しいGoogleアカウントを作成し、TVの購入時の状態に戻したうえで、そのアカウントで設定をしましたが、症状は全く改善しませんでした。
アカウント依存でないとなると、ハード側(テレビ側)の問題にも思えますがどうにもお手上げ状況です。
引きつづき、何か思い当たることがあればご意見よろしくお願いします。
書込番号:23657895
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





