BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年秋 発売

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(49V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンの奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。「Apple AirPlay 2」に対応し、Appleデバイス上のコンテンツをストリーミングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のクチコミ掲示板

(1514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品について

2021/09/19 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。
コジマ電気で55Vの展示処分品が税込み¥13,0800(ポイントなし、無料延長保証5年、配送設置無料)で売られていました。
この条件は率直に買いかどうかを教えていただきたいです。
また、展示処分品を購入したことがないので、注意点等あればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24351338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/09/19 18:42(1年以上前)

一般的に展示品は営業時間内は常時通電されている・第三者がスイッチなどをいじる・付属品がすべて揃ってるとは限らないが未開封の新品と異なる点です。
それらの点にご不満が無く新品との差額をお得と思えるのでしたら買いでしょう。

>無料延長保証5年

と言ってもこれってメーカー保証が5年間あると言う事ではありません、あくまでメーカー保証は最初に一年で以降は販売店独自の保証となります。延長保証に関しては規定をよく読まないと無償だと思っても有償扱いになる事がありますので不明な点は質問してから決めることです。

ざっくり展示品はお止めになったほうが無難ですよ。

書込番号:24351371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/19 18:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この条件は率直に買いかどうかを教えていただきたいです。

「買い」かどうかは、ご本人が決めることですm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

古本や古着を買うかどうかを他人に聞く必要は無いですよね?


>また、展示処分品を購入したことがないので、注意点等あればご教示いただけますと幸いです。

毎日電源を入れて展示している事を考えると、販売から今までの「倍」の「使用時間」が経過していると考えて下さい。
当然「故障率」も上がると思いますので、「保証」については十分注意・確認して下さい。
 <保証内容(約款)に依っては、数年で修理費の殆どが自腹になる事も有るので...
  「作業員の人件費(数万)」程度しか払って貰えず、高額な部品代(5万以上)は自腹になる事も...
  まぁ、コジマなら余り気にしなくて良いのかも知れませんが、必ず確認してくださいm(_ _)m

書込番号:24351379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/09/19 19:02(1年以上前)

>よした621さん
こんばんは
買いではないと思います。

展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしで使いたおされた程度の悪い中古品ですよ。人手に渡ってないだけで新品とは程遠い中身です。
1年間の展示は一般家庭の2年間分の使用時間に相当します。

それでも買うなら、展示品の相場は一声七掛けです。本機の最安値は145000円なので、101500円くらいが中古品として妥当な価格です。
この話をお店にしてその価格でOK貰えたら買っても良いかもしれません。
ただしお店の延長保証は無料でつけてもらって下さい。

書込番号:24351415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
安くなってるからと言って、安易に手を出すべきではないということですね。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:24351417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに最終的には私が決めることですが、お得かどうか、皆様ならこの条件で買うのかを参考にさせていただきたいという意図でこの質問を致しました。
分かりづらく申し訳ありませんでした。

もし購入する場合は、ご指摘頂いた点はしっかり確認したいと思いますm(__)m

書込番号:24351426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。

キズや指紋等の見た目しか気にしておりませんでしたが、確かにおっしゃる通りですね。
安易に手を出すのはやめておこうと思います。
大変勉強になりましたm(__)m

書込番号:24351433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/19 19:36(1年以上前)

>よした621さん

自分は展示品を購入したものです

>展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしで使いたおされた程度の悪い中古品ですよ。人手に渡ってないだけで新品とは程遠い中身です。

と言われていますが、壊れる、壊れないは運みたいなものです


書込番号:24351478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。

運任せに出来るほど自分にとっては安い金額ではないので、今回は確実に新品を購入しようと思いますm(__)m
たた、展示品も色々ピンきりだと思うので、一概に全てがダメというわけではないですよね。

書込番号:24351502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/19 20:01(1年以上前)

こんばんは

展示品がどうのってことではないのですが、購入店保証期間中に液晶パネル交換が必要な修理が発生すると、(特に安く買ったテレビは)修理代が購入金額を上回ることが考えられます。

初値からの値下がりの大きいものほど。

お店ごとに保証内容が変わるのでご注意を。
逆に利用して新しいテレビを買うこともできる場合もあります。

書込番号:24351531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。

もし今後展示品を購入することがあればしっかり確認したいと思いますm(__)m

書込番号:24351544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/19 20:14(1年以上前)

私のレスは新品購入でも有り得ることなので、展示品がどうのってことではなく、としてます。

書込番号:24351557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 20:43(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
失礼致しました。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:24351624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/21 20:04(1年以上前)

>よした621さん

新品でも最近の家電は2年以内に液晶のトラブルが起こる可能性が有るので

5年保証は必ず付けましょう東芝、パナの口コミがここ2,3日で書かれています

書込番号:24355005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/21 20:10(1年以上前)

>cbr600f2としさん

新品でもマストなんですね、承知しましたm(__)m
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24355015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY素人質問ですが。

2021/09/18 11:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

SONYは外付けHDへの録画再生機能が弱いと聞いたのですが・・・録画予約は一番組のみとか、CMスキップが出来ないとか・・・これはホントなんでしょうか?
それとも機種によって違いますか?
ちなみにこの機種は?
予約は最低二番組、スキップ機能も欲しいのですが。

書込番号:24348635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/18 11:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画予約は一番組のみとか、CMスキップが出来ないとか・・・これはホントなんでしょうか?

本当です。


>それとも機種によって違いますか?

違います。


>ちなみにこの機種は?

テレビで「録画」をするには、「視聴」と「録画」でそれぞれ「チューナー」が必要です。

なので、
https://kakaku.com/item/K0001247730/spec/#tab
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/spec.html
こういうページで「チューナー」の数を確認すれば、「同時に何番組が録画出来るか」を確認出来ます。
 <「視聴用」に必ず1つ使うので、残りが「録画用」です。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247730_K0001347770_K0001347761_K0001152451&pd_ctg=2041
とか、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&LstSaleDate=24&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=&Digital_TunerCount=3&
こんな感じで探し出すことが出来ますm(_ _)m
 <価格コムのスペック情報は、正確とは限らないので、メーカーのスペックも確認してくださいm(_ _)m


>予約は最低二番組、スキップ機能も欲しいのですが。

「録画機能」については、前述の通り「スペック」で確認出来ます。
「再生機能」については、製品説明ではされていない場合も多いため、
https://www.sony.jp/support/tv/products/x9500h/
の「ヘルプガイド」などで確認する必要が有りますm(_ _)m
 <ソニーは、公開している取扱説明書情報が非常に少なく、実際にはその辺の情報が拾えません..._| ̄|○
  他メーカーなら、しっかりと取扱説明書が公開されているので、再生時の操作などについても記載されているのですが...

書込番号:24348663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/18 11:31(1年以上前)

この機種は2チューナーしかないので2番組同時録画はできません。2番組同時録画が必須であれば、3チューナー搭載機が必要です。1チューナーは視聴用に固定です。ソニーのテレビの録画機能はおまけ程度です。オートチャプターもありません。

書込番号:24348669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/09/18 11:37(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは
確かにソニーはテレビの録画機能を重視して無いと思います。

実際に昨年モデルまでは裏録1番組のままでした。今年モデルからは機種によっては裏録2番組対応とやっと他社並みになりました。

でも、相変わらずオートチャプターは振られないままですし、レコーダーへのLANダビングもできません。
LANダビング出来ないので、録画物をレコーダーでメディアに焼いて残す等は不可能です。なのでテレビが壊れたら録画物も道連れに見れなくなって終わりです。

パナソニックや東芝はオートチャプターもLANダビングも対応し、機種によりますが裏番組も昔から2番組対応なので使い勝手は良いですね。

書込番号:24348687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/09/18 11:38(1年以上前)

>二番組録画

今年のモデルから3チューナーになりましたから、それが必須なら最新モデルを買うべきかと。

もっともどこまで行っても録って視にしかならない機能にそこまでこだわるならレコーダー買ったほうが良いとは思いますけど。

書込番号:24348691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/09/18 11:53(1年以上前)

>jeff411さん
ちなみに本機X9500Hは裏番組1番組のみ、オートチャプター、LANダビング無しです。
今年モデルのX95Jは裏番組2番組でオートチャプター、LANダビング無しです。
ただ残念ながらX95Jのシリーズに55型はラインナップされてません。下位モデルのX90Jには55型がありますが、画質的にはX9500Hの方が上になります。

裏番組2番組でオートチャプターありが条件なら、選択肢はパナソニックか東芝になりますね。パナソニック55JX950は裏番組2番組、オートチャプター、LANダビングありなのでお勧めですよ。

書込番号:24348721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 12:47(1年以上前)

>jeff411さん

別観点から。
OS自体が不安定なテレビに録画機能を任せる=いつ消えても良い番組にしましょう。
テレビ交換時には録画データは新しいものに移行できない前提も理解しましょう。
として必要ならレコーダーをお勧めします。

書込番号:24348814

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能はすぐ手入れいますか?

2021/09/07 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:56件

録画機能ですが、おまけのようなものですか? それとも 自動録画の機能もあるのでしょうか?

出演者やジャンル、キーワードのようなものを入力しておけば、自動で録画してくれたり、
録画ジャンルから自動でおすすめを録画してくれたりなど、自動機能はあるのでしょうか?

書込番号:24328882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2021/09/07 13:23(1年以上前)

希望のおまかせ録画(ジャンルやキーワード)は無いようです。
それを望むならレコーダーがいいです。
ただ、レコーダーを買われても、その機能があるものを買われても、完全ではありません。
SONY製レコーダーを使っていますが、俳優で設定していても、録る時と録らない時。
連続ドラマで1回目を録らなく、2回目から録ってみたり。
数回録って途中から録らなかったり。
おまかせ録画の件数も多くはなく、万全に設定出来るわけではありません。
絶対見逃さないと思うなら、こまめに番組表をチャックし、録画予約です。
まれのまれですが、毎週予約もやらないことがあります。
時間変更や時間枠延長(延長設定していても)の時に。
安全なのは、連続物でも毎週合わせるのが無難です、面倒ですが。
予約を忘れても、今は出先のスマホから予約できるので楽です。

書込番号:24328930

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/09/07 13:29(1年以上前)

>ひよこ昆布さん
こんにちは。
ソニーのテレビの録画機能は、会社のポリシーとして機能をかなり絞っているらしく、他社に比べて基本的な機能の点で見劣りがします。

本機の場合、他社に劣る点として、
・裏番組録画が1chしかできない(2チューナーなので。他社は3チューナーで裏2番組)
・LANダビングができない(ソニーのレコーダーに対してもできないので、テレビで録画したものは他に移したりメディアに焼いたりできません。テレビが壊れたらいっしょに録画物も見れなくなります)
・オートチャプターがついていないのでCM飛ばしがワンタッチでできない。

今年の一部のモデルでは裏番組が2番組録れるよう改善されましたが、LANダビングやオートチャプターはできないままで放置されています。

おまけかどうかはご自身で判断してください。

書込番号:24328938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2021/09/07 13:47(1年以上前)

SONYって独特なんですよ。
レコーダーのHDDが壊れて、自分で入れ替えても認識しないし。
同じ型番のHDDを手に入れクローン作って入れても、認識しないし。
壊れたら修理に出すしかない。
容量アップなんて論外ですから。
新型が出たからと行って、全機能が同等か、性能アップするとは限らない点。

書込番号:24328967

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/07 17:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画機能ですが、おまけのようなものですか? それとも 自動録画の機能もあるのでしょうか?

「おまけのようなもの」という情報を知っているなら、そのネタ元を良く確認してみては?

ブラビアの場合、
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/03-01.html
この辺の説明しか無いので、「録画機能」にアレコレ期待するのは難しいと思いますm(_ _)m


>出演者やジャンル、キーワードのようなものを入力しておけば、自動で録画してくれたり、
>録画ジャンルから自動でおすすめを録画してくれたりなど、自動機能はあるのでしょうか?

この機能は、どこから来たのでしょうか?
それが、他メーカーのテレビで有れば、製品情報にその辺の説明は記載されていなかったのでしょうか?
 <記載が無くても搭載している機能だから、ソニーでも搭載しているかも知れないと思って質問してみた?

大抵メーカーは、自社製品の機能をアピールするために「出来る事」はなるべく多く製品情報に記載していると思います。
また、「取扱説明書」は、「出来る事」を記載しているので、記載が無い事は出来ないと考える必要が有ります。
 <ただ、ソニーの取扱説明書(テレビ内蔵)は、情報が省かれている場合も有るので、難しい所も有りますm(_ _)m

書込番号:24329302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/09 12:30(1年以上前)

>ひよこ昆布さん

この機種を1年以上使用しておりますが、
記載されているような自動録画機能はありません。

但しキーワードや予約率が高いおすすめを手動で検索し、
録画予約に反映させることは可能です。

書込番号:24332429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:56件

KJ-55X9500Hが14万円で販売されていました。昨年モデルですが液晶ラインナップでは最上位機種だとのこと。

今年のモデルでは、XRJ-55X90Jが後継で、音響・コントラストをスペックダウンしたKJ-55X85Jもリリースされています。
機能的な違いとしては、今期モデルに対し共通して、チューナ数、画処理でやや劣るようです。
チューナー数は定量的で評価できます。が、画処理についてはKJ-55X9500Hと、XRJ-55X90J、KJ-55X85Jとの間で、甲乙あるのか、がわかりません。

そこで、KJ-55X9500Hに飛びつくべきか、XRJ-55X90Jの値下がりを待つか、ほしいときにKJ-55X85Jを購入するか。
どれが良いでしょうか?

書込番号:24303764

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/22 23:46(1年以上前)

XRJ-55X90Jは後継機ではないのでは?

どちらかと言うとX95Jが後継機にあたるかと思いますが
今年のモデルは55インチがないので、55インチを
購入するなら90Jってだけですね。

書込番号:24303787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/08/23 00:01(1年以上前)

>ひよこ昆布さん
初めまして。
X9500HとX85Jはチップの世代がKJで同じなので、チューナー数を無視するとX9500Hの方が良いのでは?と思います。

XRJは新チップなので去年のモデルより良さそうですが、すごく違うのかというと店頭で確認して頂くのがいいかなと思います。
X90Jならプレステ5の4K120フレームに対応しているとかそういう面にメリットを感じるかどうかですかね?

私なら今すぐ必要で有ればX9500、待てるなら貯金しつつX90Jかなと思います。

書込番号:24303801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2021/08/23 00:07(1年以上前)


9500Hの在庫(未開封)品がある条件なら
即押さえた方がいい。
今後PS5を購入するつもりなら、現行モデルが
値落ちするまで待つのもいい。

85Jを値落ちしたタイミングで買うという
選択は主の判断に委せる。
(85Jを買う為に1年待つ理由は無いと思うが?)

書込番号:24303808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/08/23 09:28(1年以上前)

>ひよこ昆布さん
こんにちは。
55X9500HはX wide angle搭載機だったので、後継機はX95Jですが、X95Jは55型のラインナップが落とされましたのでX9500Hの後継機はX90Jではなく、存在しません。X90JはX9500Hと比べると、X Wide Angleがなくピーク輝度もやや低いです。X85Jはピーク輝度が普通のミドルレンジクラスです。

今年モデルのポイントはPS5等の4K120Pへの対応です。この機能が必要かどうかはPS5の現在の能力や遊びたいタイトル次第ですね。
他に、今年モデルの録画機能はやっと裏番組2番組に対応しました(X9500Hは1番組)が、あいかわらずLANダビングやオートチャプターはついてないので、ソニーの録画機能は他社に劣っています。

映像エンジンは今年モデルで刷新はされていますが、液晶パネルの特性の補正を強化したというより、見た目を記憶色に近づける方向の刷新なので一長一短です。

画質で決めるならX9500Hですが、4K120Pや裏番組2番組録画が必須なら、画質ではX9500Hに劣りますがX90Jということになろうかと思います。

X90Jは出たばかりでまだ高いですが最終的にはX9500Hの14万円をかなり下回る価格に落ちるでしょう。X85Jは昨年モデルのX8550Hなみの10.8万円位が最終価格でしょう。それを現在の価格で買うほどの価値を見出せるかどうかですね。

書込番号:24304092

Goodアンサーナイスクチコミ!10


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/08/26 09:34(1年以上前)

>ひよこ昆布さん
動画エンジンの精細さは、x1ultimateの方が上です
XRは動きの滑らかさも悪いし、色数も少ない

書込番号:24308433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

クチコミ投稿数:17件

本製品は地デジ2番組同時録画は出来ない認識だったのですが、量販店の方に地デジ視聴をしなければ2番組同時録画可能と伺いましたが正しいでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24293807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/17 00:41(1年以上前)

こんばんは

録画専用システムと視聴専用システムの2つなので、W録画はできません。

書込番号:24293819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2021/08/17 01:07(1年以上前)

りょうマーチさん。
やはりそうですよね。ありがとうございました!

書込番号:24293838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 00:47(1年以上前)

>アンパスさん
アンテナをBlu-rayレコーダーに繋いでからテレビに繋げれば同時録画できます
僕はそうしてます
Blu-rayレコーダーが対応してればですが、、

書込番号:24295375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 03:02(1年以上前)

>犬のたろ吉。さん
ご提案ありがとうございます!
購入検討中なので、その使い方も含めて検討してみたいと思います!

書込番号:24295461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/18 14:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本製品は地デジ2番組同時録画は出来ない認識だったのですが、量販店の方に地デジ視聴をしなければ2番組同時録画可能と伺いましたが正しいでしょうか?

確かに、他のメーカーなら、「2番組録画中は、録画中の番組しか見られない」という製品も有るかも知れませんm(_ _)m

しかし、
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_6.html

https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_5.html
を見比べれば、どういう事(製品の制約)なのかは一目瞭然だと思いますm(_ _)m
 <この辺は、お店に置いて有るカタログにも記載されているはず...

どこのお店の店員かは分からないので、知識の浅い店員の居るお店は周知しておいた方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <場合に依っては、欺して買わせようとしているのかも知れませんし...

書込番号:24296143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 16:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
URLありがとうございます!

確かに店員さんに質問してもタブレット端末見ながらたどたどしい回答でした。
候補機種がまだ複数あるのでいくつか店舗回って絞り込みに知識ある店員さん捕まえようと思います!

書込番号:24296291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 poooonnさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして(^^)少し気になる事があるので投稿させていただきます。
よろしければ教えてもらえればと思います。

9500hが1月20日に届き業者さんに設置してもらいました。
昨日から少し電源をつけたときに横線が入ってるかな?と思いましたが、、、今日やっぱり線が入っていたのでこういったものなのでしょうか(><)??
また、ほっておいたら線は増えるのでしょうか??

もし初期不良でしたら連絡したいと思うので皆さんの状況教えてもらえればと思いますm(_ _)m

書込番号:23918789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 poooonnさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/21 08:05(1年以上前)

ちなみに動画は上げれなかったのでつけてから立ち上がりがこんな感じでした。

書込番号:23918804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/01/21 08:56(1年以上前)

>poooonnさん
こんにちは。
初期不良だと思います。
すぐに購入された販売店に初期不良交換を依頼されてください。
撮影された写真を見せれば話は早いと思いますよ。

書込番号:23918854

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/21 10:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>もし初期不良でしたら連絡したいと思うので皆さんの状況教えてもらえればと思いますm(_ _)m

他人の状況は気にしないで良いです(^_^;

「事実」として、明らかに問題が発生しているのですから、早急に購入店、またはメーカーに連絡して下さいm(_ _)m
 <量販店などの実店舗での購入ならお店に連絡して下さいm(_ _)m
  お店での購入なら「初期不良交換」になると思いますが、通販でメーカーに連絡した場合「訪問修理(部品交換)」になると思います。

書込番号:23918952

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 poooonnさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/21 13:41(1年以上前)

お二人ともコメントありがとうございました!
やっぱり線は普通入らないですもんね

お店に連絡したら、画面を確認してからの対応にはなるみたいです(>_<)

書込番号:23919195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/01/21 13:53(1年以上前)

>poooonnさん
スマホで撮った写真をみせても実物確認必要って言われたんですか?
それはちょっと酷いですね。

書込番号:23919216

ナイスクチコミ!1


スレ主 poooonnさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/21 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん

今日は忙しかったので電話で済ませてしまって
でも初期不良交換をお願いしたい旨は伝えたので大丈夫だと思います(>_<)

書込番号:23919530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/01/21 18:59(1年以上前)

>poooonnさん
それは良かったです!

書込番号:23919582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/11 17:10(1年以上前)

私も同じ症状で困ってます。
朝から電源を入れると必ず紫の横線が入るため、撮影した画像と動画を量販店で確認してもらい、今後ソニーから症状の確認をしてもらう予定です。
量販店とソニーには、不具合であれば初期不良で交換を依頼しています。

スレ主さんはその後初期不良で交換になったのでしょうか?

書込番号:23959831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 poooonnさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/11 18:35(1年以上前)

>マリシテン!さん

こんにちは!
同じ症状なんですね(><)

私の場合はソニーの方が1度見に来ていただいたときに
この電源つけた時だけに横線入ることは液晶自体の問題ではないので設定だけいじって様子みてくださいと言われましたが、直らずじまいで不安だったので初期不良交換してもらえました。(私の時はすぐに交換という話にはならなかったです)

ちなみに参考程度になんですがHDML関連の接触不良でこの線が入るかもしれないと言われました。
でも、私はなにも繋げて使用してなかったので結局理由は分からずしまいでしたが、交換してもらったのもまた横線が入っているので今また対応依頼中です( ;∀;)

書込番号:23960034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/11 22:49(1年以上前)

>poooonnさん

結局交換になったんですね。
原因はなんなんでしょう?

HDMIの接続参考になりました。
ソニーの人が来るまで1週間ほどあるので、再度HDMIケーブルの接続を確認してみます。

書込番号:23960685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/18 12:26(1年以上前)

>poooonnさん

はじめまして!
今現在私も同じ機種で同じ現象がおこっております。
交換しても直りませんでした。
その後の展開が気になったのでお聞きしたいのですが、交換しても直らなかった場合はどのような対処をされましたか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24295954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年秋

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング