AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 3月 発売

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]

  • 国内の主要なIPv6サービスに対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。
  • 1GBを超えるHD動画やアプリ、音楽データのダウンロードや再生、同期作業など大容量を短時間で転送する高速規格「11ac」に対応。
  • 端末をめがけて電波を送信するビームフォーミングにより、安定感のある通信を実現する。
最安価格(税込):

¥4,059

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,059

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,059¥8,150 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/12台/4人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のオークション

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥4,059 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 3月

  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]のオークション

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]

クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

購入後一年未満で昨年末、下記症状がおこりました
・Linuxサーバー機wan側で、webサーバー http[ポート80], https[ポート443]、mailサーバーのポート開放が行われなくなった。
・Lan内で、Samba,VNC接続が不可能。
・wifi の5GHz帯がインターネットに接続できない。
サポートセンターに6回連絡しましたが、私を嘲笑する返信だけが返ってきました。
さすがに激怒し、7回目にやっとまとも(?)な返信がありましたが、

>>■メーカ保証について

 弊社の製品をご使用の折、ご迷惑をお掛けしております。

 誠に恐れ入りますが、弊社のメーカ保証につきましては
 製品の返品対応を保証するものではございません。
----------------
はあ?メーカー保証の意味って???

>>誠に恐れ入りますが、ご使用されている「WSR-1166DHPL2」について、
 何らかの要因が発生している可能性が懸念されます。

 お差し支えなければ、本件のお問い合わせに関しまして、
 弊社から製品個体の交換のご案内をご提案させていただければと存じますが、
 いかがでしょうか。

 尚、弊社から製品個体の交換の手配を行わせていただく場合、
 まず、お客様から製品個体を着払いで弊社にご送付いただき、製品個体の受領を確認後、
 交換品を弊社からお客様に発送させていただく流れになるものと存じます。
------------------
以前はBuffaloは購入後2年以上経った商品でも、代替品の発送後に着払いで不良品の発送していましたよね。あまりにも多いのでそうなったのかな?そんなことしたら、数日間インターネットが使えない



書込番号:25595182

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/23 23:15(1年以上前)

ネットは繋がるけど。ポート開放が"されなく"なって。WiFiの5GHzが"使えなくなった"と。
逆に言えば。通常のネット通信は出来ているのに上記機能だけ動かなくなった。まぁそんな中途半端な壊れ方するかなぁ…という感慨ですね。
IPv6に設定変更したからポートが開かないとかいう落ちでは?とも思いますが。仮にルーター交換したからと直るものなのかしら?

>私を嘲笑する返信
主観が過ぎるので具体的に。

>数日間インターネットが使えない
4千円くらいのルーターくらい検証用にもう一個買ったら? サーバー立てているのに検証用予備機材もないというのも。私は、予備のルーターの用意はしている。

書込番号:25595197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/23 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日一時的にすべて正常に作動しています。
先週知り合いに予備のルーターあげてしまい、現在予備がありません。

書込番号:25595202

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/23 23:22(1年以上前)

>先週知り合いに予備のルーターあげてしまい、現在予備がありません。
そーかー。あげてしまったんですね…

書込番号:25595204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/01/23 23:54(1年以上前)

どこのメーカーでも返品は購入した店舗の初期不良対応期間内だけです。修理がダメなら買い替えるしかないですよ。

バッファローは、3年目に表面がべとべとになったルーターを新しめの製品に交換してくれた時期もありましたが、不振により今はサポートにお金をかけられなくなっています。アイオーも現在は法人主体に移行しています。

書込番号:25595242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/24 21:45(1年以上前)

一日経ってもBuffaloから返信がなかったので,以下のようにカスタマーサービスに送りました。

昨日価格.comに投稿いたしました。
とにかく、サポートセンターは人を不快にする返答だけはしないようにお願いいたします。
一日経過してもまだご返答いただいておりませんが、絶対に以下のような妥協案だけはしないでください。それこそ私の逆鱗に触れます。

・誠に恐れ入りますが、ご使用されている「WSR-1166DHPL2」について、
 何らかの要因が発生している可能性が懸念されます。

 お差し支えなければ、本件のお問い合わせに関しまして、
 弊社から製品個体の交換のご案内をご提案させていただければと存じますが、
 いかがでしょうか。

 尚、弊社から製品個体の交換の手配を行わせていただく場合、
 まず、弊社から代替品をお客様に発送させていただき、お客様が受領した後、お客様から製品個体を着払 いで弊社にご送付いただきたければと存じます。

書込番号:25596350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/24 22:19(1年以上前)

なお、本日は5GHzへのwifi接続できません

書込番号:25596382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/24 23:45(1年以上前)

あ、私既に嘘をついていましたね。
既に逆鱗にふれてました。

書込番号:25596484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/25 20:43(1年以上前)

ありりん00615さん
本日バファローより返信ありました。確かにありりんさのおっしゃるとおりでした。

>>◆本製品の保証期間について

 今回お客様よりご申告いただいておりました「2023/1/12」との購入日について、
 「2024/1/12」と誤認してしまっておりました。
 大変申し訳ございません。

 以上の内容を踏まえたうえで、再度のご案内とはなりますが、
 原則弊社では返品返金につきましては承っておらず、
 保証期間内であった場合は、製品の交換や
 修理センターでの修理受付にてご対応を行わせていただいております。

 上記までの事情から、現時点で弊社よりご案内が可能な内容は
 弊社修理センターでの修理点検までとなってしまいます。

書込番号:25597519

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/25 23:47(1年以上前)

>妥協案だけはしないでください
順番に検証するしかないのだから一発で解決するわけもなく。サポートの返答は妥当だと思うけど。
妥協ではない案ってのは、具体的にどういうことを期待しているの?

書込番号:25597749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/25 23:58(1年以上前)

KAZU0002さん
妥協案でないのは、すべてのユーザーに対して私が言うところの妥協案を送ることです。
私は決してごねている訳ではない。Buffaloにまともな企業に戻ってほしいだけです。

書込番号:25597765

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/26 08:37(1年以上前)

だから。普通の人からすれば妥当な対応をBuffaloがしているとしか見えませんが。
Buffaloがどういう対応をしていたら、あなたは怒らなかったのですか?
「妥協案」って単語の意味は理解して使っています?なにをどう妥協する意味でこの言葉を使ったのですか?

書込番号:25598019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/27 18:40(1年以上前)

自分なら保障とか入っていなかったなら数千円なら黙って買い換えます。メーカー対応してまでここに書き込んでまでする商品でもない気がしますけど。

書込番号:25599916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/27 20:46(1年以上前)

endysystemさん
もう私もここへの書込み飽きましたので、これが最後です。
日本メーカーで一年保証が存在しないなど、思ってもいませんでした。
バッファローには一年保証がないのを知ったのは、2日前です。
同額のルーターで、3年保証付きのを見つけたので、それを買います。

書込番号:25600105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/27 20:55(1年以上前)

あれっ、今確認したら購入ページに

メーカー保証年数 1年

と書かれていました、これってビックカメラが嘘を書いていたのかな?

書込番号:25600117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/01/27 22:50(1年以上前)

返品・交換の交渉などせずに普通に修理に出せばよかっただけでしょう。

ビックカメラの商品金額のポイント5%分でつけられる3年保証は、店舗によるもので制約もいくつかあります。

書込番号:25600261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/28 21:38(1年以上前)

ありりん00615さん
私は普段Amazonを使用しています。
この機種を購入したときは、BicCaera のポイントを多数残っていたからです。
私が一番信頼するAmazonには、この商品に一年間保障は一切記述されていません。
BicCameraには、一年間保障と記述されていました。
ただし、Bufalonoいうところの、「修理」ということばは、分解なし、一度でも5GHzに接続されたならば「全く異常は確認されませんでした。」との返信がされるという事実を私が知っているからです。

書込番号:25601525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/28 21:49(1年以上前)

昨日、私はもうここへの書込みはしないと書き込んだのに、つい書き込んだのを反省しています。
Amazon で完全に同一価格で3年間保障のルーターを買います。
Buffalo は一年間保障がないと返信していますので。

書込番号:25601552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/01/28 22:22(1年以上前)

Amazon限定商品に関しては、商品説明に1年保証と記載されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086WDY9XS/
それに加えて、amazon.co.jpが販売する商品は30日以内なら返品が可能です。

あと、サポート担当者が電話のやり取りで大きな心障を受けることは珍しくありません。メーカーに問題があったとしても、冷静に会話を進めることが大切です。

書込番号:25601590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/01/28 22:58(1年以上前)

ありりん00615さん

今みたら、たしかに

【保証】
1年

と書かれていますね。
多分昨日または、数日前にはこの記述なかったと思います。                                                                                                                                                                                                                                                     

書込番号:25601633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 知力トレーニング 

2024/03/17 20:43(1年以上前)

本日ついに、wifiが完全に接続できなくなりまいた。
Amaazonで購入していたら、あるいは一年保証受けれたかもしれませんが、Bicカメラで購入したため、一年間保障は拒否されました。
本日Amazon にて中国メーカー3年保証のwifiルーターを購入しました。










bic

書込番号:25664329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信62

お気に入りに追加

標準

V6プラスで速度が遅いです。

2020/11/20 19:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]

スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

最近 、「V6プラス(MAP-E)接続について」というタイトルで質問をさせていただいた者です。
添付画像の通り14Mbpsしか出ていません、この遅さは異常でしょうか?
環境は下記です。
・プロバイダは@T COM
・フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
・1Fに「PR-400KI」と「WSR-1166DHPL2」を設置
・2Fの部屋の外に近くに「RE200」という中継器を設置
・2FでデスクトップPC使用、子機はTP-Link Archer T1U AC450
速くする方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:23799714

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に42件の返信があります。


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/26 22:46(1年以上前)

>・本日、TP-Link DecoM4 2ユニットを買いました、

すっ、すばやい(;^_^A
まぁ、あとは「現場で」「実際に」やってみてどうかってことっすね。

書込番号:23813284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/11/27 12:08(1年以上前)

>yu10619さん

対応ありがとうございます。

@は、WSR-1166DHPL2の場所は変えずに、普段RE200を設置している場所で、ノートPCを使ってWSR-1166DHPL2のWi-Fiにつないで計測というものでした。
設置場所でちゃんとWSR-1166DHP2のWi-Fiの速度が出るのかどうかというものです。

Aの結果が良いということなので、おそらくRE200のいつも設置している位置ではWSR-1166DHPL2のWi-Fiを
上手くキャッチできていないかと思います。

新しく機器を購入されているということでしたので、この点も留意いただければと思います。

書込番号:23814038

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/27 19:33(1年以上前)

WSR-1166DHPL2のWi-Fi

RE200のWi-Fi

>もすけ4444さん
>@は、WSR-1166DHPL2の場所は変えずに、普段RE200を設置している場所で、ノートPCを使ってWSR-1166DHPL2のWi-Fiにつないで>計測というものでした。
>設置場所でちゃんとWSR-1166DHP2のWi-Fiの速度が出るのかどうかというものです。

すみません、勘違いしていました。
普段RE200を設置している場所で、ノートPCを使ってWSR-1166DHPL2のWi-Fiにつないだ時の速度と
普段RE200を設置している場所のすぐそばでRE200のWi-Fiにつないだ時の速度を添付します。
部屋での接続と比べればどちらも良い結果ですが、WSR-1166DHPL2のWi-Fiの方が少し良かったです。

書込番号:23814772

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/27 23:07(1年以上前)

>Excelさん
TP-Link DecoM4 2ユニットを設置し、デスクトップPCでの速度を添付します。
少し速くなったのでメッシュwifiに変更して良かったです。
設定はスマホのみでPCではできないのでしょうか?
またRE200みたいに電源を切る時間の設定はできないのでしょうか?

書込番号:23815329

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 09:13(1年以上前)

今朝測った速度を添付します。
同じ環境なのに、けっこう変わりますね。

書込番号:23815900

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 12:02(1年以上前)

ココまでで、計るのに使っているのは、デスクトップですよね?

「CF-SX2」で計ったりするとどうっすか?

ほかの、スマホとかで計ることはできたりします?
その場合は、端末の型番は?

あと、
・「親側のDeco」のスグそば
で計ったりすると、どんくらいっすか?

書込番号:23816213

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 12:13(1年以上前)

>Excelさん
ココまでで、計るのに使っているのは、デスクトップです。

>ほかの、スマホとかで計ることはできたりします?
>その場合は、端末の型番は?

スマホはiPhone12miniです。
PCと同じで「速度測定システム Radish Networkspeed Testing」での
測定で良いでしょうか?

書込番号:23816234

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 12:46(1年以上前)

>設定はスマホのみでPCではできないのでしょうか?

スマホメインですね。
PCで、ブラウザに、アドレス入れると、状態表示くらいはできるっすけど、「設定」は、ほぼできないっす。

>またRE200みたいに電源を切る時間の設定はできないのでしょうか?

この機能はないんでないかしら。

>PCと同じで「速度測定システム Radish Networkspeed Testing」での
>測定で良いでしょうか?

それでいいですよ。

書込番号:23816291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 13:19(1年以上前)

「親側のDeco」のスグそば

デスクトップPCの子機のそば

スマホで測った「親側のDeco」のスグそばとデスクトップPCの子機のそばの画像を添付します。
あまり差がなかったです。

書込番号:23816342

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 15:24(1年以上前)

>スマホで測った「親側のDeco」のスグそばと

「50Mbps」ってのは、なーんかイマイチって感じがするっすねぇ・・・。
スマホの電源は、「親側Deco」のそばで、入れ直しはしているっすか?
あるいは、念のために、「子側Deco」の電源を切ってしまうとか。

>「CF-SX2」に、「Archer T1U」を使って測った速度を添付します。

こんときには、「WSR-1166DHPL2」のスグそば+「CF-SX2」に、「Archer T1U」で、「260Mbps」出てるっすよねぇ。

「親側Deco」のスグそば+「CF-SX2」に、「Archer T1U」で、計るとどんくらいになるっすか?

どっかに、「見えていないこと」があるよーな気がしてならないっすねぇ。
なんだろ。(?_?)

書込番号:23816558

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 15:50(1年以上前)

>「50Mbps」ってのは、なーんかイマイチって感じがするっすねぇ・・・。
>スマホの電源は、「親側Deco」のそばで、入れ直しはしているっすか?
>あるいは、念のために、「子側Deco」の電源を切ってしまうとか。
電源の入れ直しと「子側Deco」の電源を切りはしていませんでした。

>「親側Deco」のスグそば+「CF-SX2」に、「Archer T1U」で、計るとどんくらいになるっすか?

「子側Deco」の電源を切って「親側Deco」のスグそば+「CF-SX2」に、「Archer T1U」で、計った
速度を添付します。

書込番号:23816612

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 17:37(1年以上前)

>「子側Deco」の電源を切って「親側Deco」のスグそば+「CF-SX2」に、「Archer T1U」で、計った
>速度を添付します。

うんうん、「260Mbps」ってことなんで、「納得できる」速度だと思うっすよ。(^^)v
この状態で、「iPhone12mini」で計ると、どんくらいになるっすか?

書込番号:23816866

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 17:52(1年以上前)

>PCで、ブラウザに、アドレス入れると、状態表示くらいはできるっすけど、「設定」は、ほぼできないっす。

DecoのIPアドレスはどうやったら確認できますでしょうか?


>うんうん、「260Mbps」ってことなんで、「納得できる」速度だと思うっすよ。(^^)v
>この状態で、「iPhone12mini」で計ると、どんくらいになるっすか?

測ったので添付します。

書込番号:23816907

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 18:00(1年以上前)

>DecoのIPアドレスはどうやったら確認できますでしょうか?

IPアドレススキャナーなんかを使って、確認するっす。

例えばこんなの。
「Advanced IP Scanner」
http://www.advanced-ip-scanner.com/jp/

「Deco」は、「ブリッジモード」にしてあるっすよね?

「Decoをブリッジモードに設定をしてアクセスポイントとして使用するためにはどうすればいいですか?」
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/

書込番号:23816931

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 18:11(1年以上前)

あくまでも、推測っすけど、スレ主さんのところは、前の状況を考えても、ヤッパシ、「1段中継」では、電波的にちょっと厳しめの環境だと思うんっすね。

なので、やってみるとすれば、「DecoM4」を、もういっこ追加して、
・「子側の間隔」を、短くしてみる。
ってやってみると、改善できるかもしれないっす。

おき方としては、
「親Deco」−>「子Deco1」−>「子Deco2」−>「最終目的地」(デスクトップ)
が、おおよそ「等間隔」に置くのが基本で、あとは、コンセントの都合しだいってなるっす。

そして、どっかの区間でも、「1ヵ所だけでも」有線にできると、なおケッコーなんっすけど、
「それはムリ。(; ・`д・´)」
っすよねぇ・・・。

書込番号:23816954

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 18:19(1年以上前)

あるいは、
「いまぐらいの状況でも、前よりはずっといいんで、ココまでで、良しとしときマッス('◇')ゞ」
ってことであれば、「ご本人様」の判断が、最優先ですので、それはそれで、オッケーってことで。

どうでしょうか。

書込番号:23816975

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/28 18:36(1年以上前)

>例えばこんなの。
>「Advanced IP Scanner」
>http://www.advanced-ip-scanner.com/jp/

DecoのIP確認でき、PCでブラウザで確認しました、文字が英語でした。

「Deco」は、「ブリッジモード」にしてあります。

>なので、やってみるとすれば、「DecoM4」を、もういっこ追加して、
>・「子側の間隔」を、短くしてみる。
>ってやってみると、改善できるかもしれないっす。

アドバイスありがとうございます。前よりは良いので、このままで
安定して使えるか(切断がないか)様子見して問題なければ、
この状態で使い続けようと思います。

・Decoは2.4GHzを切断し、5GHzだけにした方が速くなるのでしょうか?
 2.4GHz、5GHz両方使う設定と変わりないでしょうか?

・バンドステアリング機能は元から有効で、また無効にするには
 どちらかを切断するしかないでしょうか?

・高速ローミングとビームフォーミングは有効にした方が速くなり
 ますでしょうか?
 現状は有効にしています。

書込番号:23817014

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/11/28 23:54(1年以上前)

>・Decoは2.4GHzを切断し、5GHzだけにした方が速くなるのでしょうか?

環境によるっす。
2.4GHz接続になるってことは、「環境がそれを必要としている」ってことであって、
「2.4GHzをオフにさえすればいい」
ってもんではないってことっすね。('ω')

「環境は、5GHz接続だけでジュウブンであることが、ハッキリとわかっている」
ってことであれば、
「ちょっとした”なにか”で、チョロッと2.4GHz接続になったりすることをなくしたい」
ってことならば、設定で「2.4GHzをオフにする」ってこともアリっす。

ただっすね、「特にそーいった不安定さはない」ってことならば、「初期値のまま、両方ともオン」でいいと思うっすよ。

最終的には、実機が手元にあるんで、「実際に」やってみて、速度を計ってみて、「現場で確認!」するのがイチバンっす。

>・バンドステアリング機能は元から有効で、また無効にするには
> どちらかを切断するしかないでしょうか?

無効にするには、どっちかをオフにするしかないっす。
ただ、これも、前の回答とおんなじで、「なにも不都合が無ければ」「初期値のまま、両方ともオン」でいいっす。

>・高速ローミングとビームフォーミングは有効にした方が速くなり
> ますでしょうか?

これも、前の回答とおんなじで、
最終的には、実機が手元にあるんで、「実際に」やってみて、速度を計ってみて、「現場で確認!」するのがイチバンっす。

基本的には、「なにかが無ければ」「初期値から、あんましイジクンナイほーが」いいとは思うっすよ。('◇')ゞ

書込番号:23817732

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu10619さん
クチコミ投稿数:63件

2021/01/11 19:42(1年以上前)

DecoM5を一つ買い、PR-400KIと繋ぎ、DecoM4を2Fの廊下に置き、もう一つのDecoM4を2Fの部屋内に置き、
デスクトップPCとLANケーブルで繋いだら、無線より速くなったので速度を添付します。

書込番号:23901904

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/01/11 23:14(1年以上前)

うん、「2段階中継」にしたってことっすね。
いいアンバイだと思うっすよ。(^^)/

こーいったふうに、「サクッと追加」できて、しかも、「ヤヤコシイ設定なし」でイケルってのも、
「メッシュ機」の、いいところっすよねー。

書込番号:23902302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]

最安価格(税込):¥4,059発売日:2020年 3月 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング