VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
  • 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49HX850 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49HX850 [49インチ]とVIERA TH-49JX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

(1111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

光漏れ

2020/08/29 18:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:212件

画面下から光漏れ

本日某電器店で見たTH-49HX850の画面下側4カ所に光り漏れにがある事を確認しました。
自分はTH-49GX850を所有していて同現象が出ているため不具合なのか共通仕様なのかを確認したく来店しました。
メーカーにはどちらなのか確認中ですが購入した方の中で同現象が出ている方はいませんか?
また今後購入する予定がある方は情報として知っておいてください。
画面の色が中間色だと光漏れが目立ちます。

書込番号:23629590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
seiji3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度5

2020/08/29 19:02(1年以上前)

液晶画面をぶつけると、なるような現象ですね。
買ったばかりでショックですよね…
うちは、問題無いのでホッとしました。
同機種の我が家のテレビで、中間色でミラーキャスト、
スマホ撮影しました。ご参考に。
初期不良で交換して欲しい位ですね。

書込番号:23629685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seiji3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度5

2020/08/29 19:15(1年以上前)

スレ主さんはTH-49GX850でしたね。
失礼しました。
うちのTH-49HX850は購入1ヶ月ですが、
今のところ問題ないです。
時間経過でなると厄介な不具合ですね…
ドット抜け同様、パネル交換までには、
いかなそうで不具合で…
メーカーが修理してくれたら問題ないんですが。

書込番号:23629709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2020/08/29 19:26(1年以上前)

画像からすると問題ないようですね。
何店舗か行ったのですが確認できない物もありました。
個体差、もしくは使用時間などの差があるかもしれません。
発見した場合はメーカー保証期間内に対応してもらった方が良いですよ。

書込番号:23629732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2020/09/02 14:08(1年以上前)

メーカーより回答きました。

《メーカー回答》
現時点では明確な判断が難しい状況です。
放送局による違いがないか確認してください。
以上を持って回答とさせていただきます。

非常に残念な対応です。

パナソニック液晶テレビを購入される方は電器屋等の長期保証に入る事をお勧めします。

書込番号:23637292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/09/02 14:47(1年以上前)

>ゆう伍長さん
こんにちは。
本機はエッジバックライトで、狭ベゼルですので、写真のような角度からのぞき込むと、導光板の端面に配置されたLEDの発光が、拡散シートやプリズムシートを通してぼんやり見えてしまいます。

あくまで光学設計的には画面を正面からみてムラが出ないように導光板の発光をコントロールしますので、正面から見て漏れが見えなければOK(仕様)ということになろうかと思います。正面からみて見えなければ光漏れと騒ぐのは筋違いですね。

昔のようにベゼルが数cmとかあったころは、エッジバックライトでのぞき込んでもLEDがぼんやり見えることすらありませんでしたが、デザイン・コストを優先せざるを得ないですし、実用上何の問題もありませんので、仕方ないと思います。

書込番号:23637339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件

2020/09/02 18:22(1年以上前)

プローヴァさん
返信ありがとうございます。

写真3枚目は光漏れの光源がわかるように撮影したものですが正面から見た状態でも光漏れは容易に確認できます。写真1、2枚目はハッキリわかるように撮影していますがそれほど違いはないです。

正面から見えなければ自分もメーカーに問い合わせなどはしません。

書込番号:23637692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2020/09/02 18:46(1年以上前)

自分のTH-49GX850はメーカー1年保証を2か月過ぎた時に発見(発生?)しました。
先日、電器店の店頭で確認したものはTH-49HX850ですので1年以内だと思います。
最初からあったとは思えないので対処としては長期保証に入る事です。

メーカーサイトからの調べた出張修理料金は約70,000円からとなっていました。
修理をしてもまたなるかもしれないので自分は修理はしません。

書込番号:23637745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/09/02 18:53(1年以上前)

>ゆう伍長さん
1枚目と2枚目の写真は仰角がついた写真です。真正面からというのは、seiji3さんの写真のように、画面の平面にほぼ垂直に見る、という意味です。

そういう意味での真正面の写真はアップされていませんが、そういう見方でもムラが見えるなら、不良判断はできる可能性がありますので、クレームを申し立てるのはありだと思います。

書込番号:23637760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2020/09/02 22:40(1年以上前)

正面撮影した画像を添付しておきます。
赤色の上部分が光漏れの箇所になります。

書込番号:23638240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/09/03 08:30(1年以上前)

>ゆう伍長さん
確かに見えますね。
延長保証に入っていたら無償でパネル交換できる可能性はあるでしょう。最長1年待ってよければ、後付けのヤマダ・ザ安心(有償)などに入る手もあります。
でもそういう選択肢がないなら修理は割に合わないと思いますね。

書込番号:23638743

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンクについて

2020/08/28 07:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:766件

先日49HX850とDIGA(4W200)を購入しました。色々設定する中でビエラリンクについてお聞きしたい事があるのですが、ビエラリンクをオンにすると、TVのみを付ける事は不可能になるのでしょうか?DIGAをオンに対してTVがオンになるのは便利なのですが、TVだけ使いたい時に、その都度DIGAも起動するとDIGAのHDDに負担がかからないか少し心配です。比較的こまめにTVをオフにするので気になってます。

書込番号:23626555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/28 07:34(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ビエラリンクをオンにすると、TVのみを付ける事は不可能になるのでしょうか?

どこの設定を見てそう思ったのか知りませんが、そんな動作はしませんm(_ _)m


電源オフ連動:テレビをオフにすると、HDMIで接続された「ビエラリンク対応機器」も電源オフになる。
電源オン連動:HDMIで接続された「ビエラリンク対応機器」の電源を入れると、テレビの電源も入る。

書込番号:23626580

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/28 07:35(1年以上前)

>kingstrong001さん
おはようございます。
私はVIERAのTH-49GX850とディーガのDMR-4CW200を使っています。
私はディーガをHDMI1に接続していますが、HDMI1以外にすれば電源の連動はしませんでした。

書込番号:23626581

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/28 07:42(1年以上前)

HDDの負担を気にされてますが。。壊れる時は壊れますよ。
私の場合、レコーダーは常に電源オン状態です。
数年以上これで運用してますが問題は全くありません。

書込番号:23626588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/28 08:37(1年以上前)

>kingstrong001さん
こんにちは。
うちもパナソニック同士ですが、デフォルトの連動設定状態で、

・レコーダー操作(ホームボタンなど)→テレビON連動
・レコーダー電源ON→テレビ電源はOFFのまま
・テレビ電源ON→レコーダー電源はOFFのまま

がパナソニックの連動パターンだったと思います。

書込番号:23626649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件

2020/08/28 08:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
>名無しの甚兵衛さん
言葉足らずですみません。不可能というのは不適切で、出来ないのでしょうか?出来る方法はありませんか?という意味ですm(_ _)m

>nato43さん
HDMI1以外にするとDIGAからのリンク連動も無効になると思うので、それをするなら設定でビエラリンクをオフにしますm(_ _)m

>kockysさん
気にしすぎなのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23626655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2020/08/28 08:44(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
ウチの場合はビエラリンクをオンの状態だと、どう設定してもTVオンでDIGAがオンになってしまいますm(_ _)m

書込番号:23626663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/28 09:19(1年以上前)

>kingstrong001さん
そうですか。何かおかしいですね。

マニュアルを確認しましたが、HX850や4W200は特に従来と連動パターンが変わっている様子はありませんので、うちと同じ動作が期待できると思います。

HDMIリンクのネゴシエーション問題かもしれませんので、一度HDMIリセットされてみてはいかがでしょうか?
テレビのHDMIにつながっている全機器のコンセントを抜き、必ず10分程度放置してから再度コンセントを挿します。アンプやサウンドバーがつながっている場合はそれらの機器をコンセントに入れるのは一番最後にしてください。コンセント抜いた後、放置しないと効果はありません。

HDMIにニンテンドーswitchやamazon fire TV stickなどがつながっている場合、HDMIリンクの動作が不安定になる場合があり、抜くと直ったりしますね。

書込番号:23626711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2020/08/28 09:57(1年以上前)

>kingstrong001さん

うちもTH-65EZ950とDMR-4S100で使っていますが、同じような状況です。
TVをつける度にDIGAの電源がオンになるのは無駄なので、電源オン連動はオフにしています。逆にTVをオフにするときにDIGAやAVアンプの電源が切れるのは便利なので、電源オフ連動はオンにしています。

書込番号:23626769

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/28 16:18(1年以上前)

>HDMI1以外にするとDIGAからのリンク連動も無効になると思うので、

ARCと違って、入力ポートによる制限はありませんが、同一カテゴリの製品の接続数には3台までと言う制限はあります。

とは言え、パナのレコの電源連動は、TVの入力がレコのまま電源を切ったのでもない限り、TVの電源ONで連動したりしないので、何らかの不具合でしょう。

書込番号:23627326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/28 16:21(1年以上前)

DIGA側の設定は確認しましたか?

パナだとデフォルトでオンかも知れませんが、一応確認してみてくださいm(_ _)m

書込番号:23627333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2020/08/28 19:05(1年以上前)

>DECSさん
「パナのレコの電源連動は、TVの入力がレコのまま電源を切ったのでもない限り」

今確認しましたところ、正にこれでした。
入力がテレビの状態でオフオンしましたら、連動しませんでしたm(_ _)m
回答して下さった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:23627614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/28 19:59(1年以上前)

ポカーン。

ちなみに、
> DIGAをオンに対してTVがオンになるのは便利なのですが、

これも、パナレコの場合、TVをレコ以外の入力で切った場合、TVがonになったりしませんので。

パナレコからの電源on連動は、他社と異なり、電源ボタンではなく、予約確認とか、録画一覧とかの、レコを使う目的が明確なボタンと連動しますので、またぞろ、今度は電源on連動しなくなったとか言わないよーに。

書込番号:23627702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2020/08/28 20:09(1年以上前)

>DECSさん
オッケーです。助かりましたm(_ _)m

書込番号:23627717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/28 21:25(1年以上前)

スレ主さんの場合、こういうオチが着いたわけですが、>エメマルさんも同様だったりする、のかなぁ。

書込番号:23627870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2020/08/29 05:06(1年以上前)

>DECSさん

スレ主さんと同様でした。

書込番号:23628314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI入力で音ズレが発生します

2020/08/25 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

1週間ほど前にこちらのテレビに買い換えました。
ゲーム(Switch、PS4)をプレイしていると、ボタンの反応や映像に遅延は感じないのですが、音声だけが遅れて聞こえます。(1テンポほど遅れてテレビの内蔵スピーカーから流れています。)
テレビのヘッドホン端子にイヤホンを接続して確認した所、テレビから流れる音とヘッドホンから流れる音で明らかに出力される音声にズレが生じているのがハッキリわかる程音ズレが発生していました。
HDMI1にディーガ、HDMI2にゲーム、HDMI3にセットトップボックス、HDMI4にFireTVスティックを接続していますが、ゲーム以外ではテレビとイヤホンの音声に一切ズレはありません。HDMIケーブルを差す場所を変えてみましたが、やはりゲームだけ音がズレます。
設定からDolby atmosやサラウンドのオフ、ゲームモードのオンなど試してみましたが改善しませんでした。
同じような症状で困っている方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:23622415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/26 05:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


取り敢えず「電源リセット」から...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23622653

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 06:32(1年以上前)

>プーステープラーさん
ゲームソフト側には調整機能ないですか?
リップシンクのずれは音声変換の際に起きがちなのですよね。。

書込番号:23622702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/26 06:53(1年以上前)

>プーステープラーさん
こんにちは。
スピーカーとイヤホンで遅れが異なるのが解せないですね。
以前のテレビについていた周辺機器をそのまま新しいテレビに接続されていると思います。
HDMIのネゴシエーションが一部失敗し、以前のパラメータを覚えたままになっているのではないかと思います。
こう言う場合にはHDMIリセットですね。

・テレビにHDMIで繋がっている全機器(テレビ、アンプ、サウンドバー、レコーダー、ゲーム機、fire TVスティックなど含む)の電源コンセントを抜く
・そのまま必ず10分程度放置する
・再びコンセントを入れる
(コンセントは周辺機器から先に、次にテレビ、1分待ってから最後にアンプやサウンドバー)

面倒ですがやられてみてください。
コンセントは抜いてすぐ入れるのでは効果ありません。

書込番号:23622721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 14:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
>プローヴァさん

みなさんご回答ありがとうございます。
テレビのリセット、HDMIのリセット共に試しましたが効果はありませんでした。
ゲーム側でディレイ調整ができれば良いのですが、そういった設定も見当たらず…

色々試しているとどうやらゲームモードが悪さをしているみたいで、ゲームモードをオンにすると音の出力遅れが生じている(描画の反応速度は早くなるが音声の出方が同じなので音ズレする)ようです。
オフにすると出力ズレは無くなりますが遅延がひどくなるためゲームができる状況ではありませんでした。
どう対処していいのかわからず困っています。

書込番号:23623379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/26 17:23(1年以上前)

>プーステープラーさん
そうですか。
まだで手間もないので、バグの可能性もありますね。取り敢えずパナソニックの客相に相談されてはいかがでしょう?

まだテレビは新しいので、量販店購入なら、初期不良交換を相談してみることも可能かと。この場合は買われた販売店に相談ですね。

書込番号:23623656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/26 19:35(1年以上前)

>色々試しているとどうやらゲームモードが悪さをしているみたいで、ゲームモードをオンにすると音の出力遅れが生じている(描画の反応速度は早くなるが音声の出方が同じなので音ズレする)ようです。
>オフにすると出力ズレは無くなりますが遅延がひどくなるためゲームができる状況ではありませんでした。

設定をゲームの途中で変更しているのでしょうか?

通常、超解像技術などの映像処理が行われると遅延が発生し、音声がその遅延分遅れて出力されて居ます。
しかし、ゲームモードにすると、その遅延が(極力)無くなるため、音声出力の遅延調整処理が余分になってしまう可能性が有ります。

ゲームモードの状態で「電源リセット」を行って、もう一度ゲーム画面にしても音声が遅延するなら、「ゲームモード」のバグっぽいので、メーカーに報告して改善して貰う様にお願いするしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:23623866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/27 17:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
パナソニックのお客様ご相談センターと販売店に相談しました。
音声フォーマットの変更や、ゲームモードをオンにした状態での電源リセットも案内され、改めて試しましたが改善せず。
センター側からも、購入からまだ時間が経っていないので販売店にも相談するように提案されたため購入店に連絡したところ、パナの技術スタッフが状況確認に来ることになりました。
今後どういった対応になるかわかりませんが、まだ時間がかかりそうです。

書込番号:23625571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/27 19:55(1年以上前)

>音声フォーマットの変更や、ゲームモードをオンにした状態での電源リセットも案内され、改めて試しましたが改善せず。

そうなると、バグっぽいですね..._| ̄|○

メーカーに診て貰って、対策を早急にして欲しいですねm(_ _)m

書込番号:23625776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/16 22:27(1年以上前)

本日ようやく連絡が来ました。
どうやら製造部でも音ズレは認識していたようですが、「機種に関わらず音ズレは生じてしまうもの」ということで改善の見込みは無し、ということになるそうです。
かなり待たされた上にこの結果というのもあまり納得はいきませんが、どうしようもないなら仕方ないかなという感じです。
こんな形になってしまいましたが、回答頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23667382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


baiyeさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/10 23:24(8ヶ月以上前)

音ズレはテレビのサウンドからだけですか、イヤホンやヘッドホンを使う時に音ズレの発生はありますか?

書込番号:26070037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

台の高さについて

2020/08/18 08:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

スレ主 ENO9さん
クチコミ投稿数:2件

本機の台の高さは何cm位あるのでしょうか?
置き場所が狭く、画面左右の張り出し部分に
他のものが置いてあるので、台の下側から画面の
下側までの高さが知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23606623

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/18 08:36(1年以上前)

どうして、せっかく公開されている仕様書の外形寸法図を見ないのでしょうか。

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428423568405.pdf

書込番号:23606635

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/18 08:46(1年以上前)

>ENO9さん
こんにちは。
43型の寸法図は下記リンクにあります。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428423568044.pdf

これによればスタンドの高さは53mmになります。
画面下端までの高さは53+19=72mmとなります。

書込番号:23606646

ナイスクチコミ!2


スレ主 ENO9さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/18 09:04(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
Webサイトと取扱説明書は確認したのですが、
仕様書を見逃していました。

書込番号:23606666

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 型落ちか最新の型どちらが良いのでしょう

2020/08/15 02:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
地上波、Amazonプライム、Netflix、YouTubeを見たいです。いずれはレコーダーも買って番組の録画もしたい!
【重視するポイント】
壊れにくく長く使える・綺麗な画質
【予算】
最高で12万
【比較している製品型番やサービス】
TH-43GX755か750
【質問内容、その他コメント】
43インチで探しており、なんとなくPanasonicが良いかなーと思い、850と755と750に絞りました。出来るだけ安価で買えたらと思うのですが、1年前や2年前のを買うくらいなら1番新しいのを数万多く出して買った方が良いのか?と悩み始めました。こういった大物の家電で数年前のものを買うのはあまり一般的ではないのでしょうか?
何が進化してるのかも細かいスペックを見ても用語があまり理解できず…
どれを買うのがおすすめでしょう?
Panasonic以外のものお勧めのメーカーがあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23600727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/15 05:12(1年以上前)

>湖奈未さん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001252081_K0001260329_K0001193839&pd_ctg=2041
同じレベルなら一年前の格安になったものがお得です。

しかし、850は1ランク上の機種で倍速機能に対応してます。これだけで850以外は候補から落ちます。
この機能がなくても特に動画性能に不満ないならば安い方を選びましょう。

書込番号:23600774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/15 06:48(1年以上前)

こだわりが無いなら型落ち、前モデルが良いと思います。ただ、VIERAは前モデルと最新モデルの差がガラリと違う時がたまにある(2014年製と2015年製のVIERAは別の機種かと思うほど反応スピードが違う)ので気にするなら最新モデルが良いでしょう。4kVIERAは総じて反応が遅いので画質以外反応は変わらないかもしれませんが。

書込番号:23600833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/15 09:48(1年以上前)

>湖奈未さん
こんにちは。
HX850の昨年モデルはGX850なのですが、もう終売になって久しいため、値段は最安値の頃から2万円程上がってしまっており、買いとは言えません。

GX755は850より下位モデルで倍速パネルやフレーム補間が付いてないので、動画ボケなどが懸念されます。
750は755より半年前のモデルでBS4Kチューナーが一つ減ります。

GX850に相当する倍速パネルの他社候補を挙げると、ソニー43X8500Gがあります。ソニーは録画機能が弱く裏録が同時1番組しかできないなどの制約があります(パナは同時2番組)が、そこが大して気にならないなら選択肢になるかと。

画質は好みもありますので店頭でご確認下さい。

書込番号:23601071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/08/15 10:59(1年以上前)

>画質は好みもありますので店頭でご確認下さい。

しかしながら

@ダイナミックモードで展示している店舗

@マニアックな調整をしている店舗

@照明ぎんぎらぎんにさりげなく展示している店舗

がある。

※照明控え目でスタンダードモード展示か設定を自由にいじらせてくれる店舗がおススメです。

書込番号:23601201

ナイスクチコミ!3


スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/15 14:57(1年以上前)

>kockysさん

比較表ありがとうございます!Bluetoothの機能も850だけなんですね。(Bluetoothがあると何ができるのですか?
)そして倍速液晶という用語初めて知りました。
あったほうが良いかな〜と思うので、VIERA TH-43HX850 か下で教えてもらったソニーの43X8500Gにしようかなと思っております。

>香川竜馬さん
ありがとうございます!反応スピードというのはリモコン操作の時ってことですかね?気にしたことがない視点でしたので助かります。

>プローヴァさん
こんにちは!GX850はもう終売してるんですか…買い時ではないのですね。教えていただいたソニー43X8500G、値段も良いので候補になりました。ありがとうございます!裏録ということはソニーは同時に2番組、パナは同時に3番組できるってことでしょうか。

>TWINBIRD H.264さん
照明控え目でスタンダードモード展示か設定を自由にいじらせてくれる店舗がおススメです。
→こちらありがとうございます!店舗に行く際には参考にさせて頂きます!

書込番号:23601644

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/15 15:28(1年以上前)

>湖奈未さん
bluetoothは動画見る際等にリモコンで文字入力が大変だと思う方がキーボード繋ぎ使います。
あまり気にしなく良いでしょう。
倍速は野球等、動きが早い場合のボケを軽減します。
気にする方は気にします。
差が分かりだすと無いと嫌になるかもしれません。

書込番号:23601695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/15 17:38(1年以上前)

>湖奈未さん
>>裏録ということはソニーは同時に2番組、パナは同時に3番組できるってことでしょうか。

いえ、
ソニーは同時裏録画1番組+他チャンネルの視聴、
パナソニックは、同時裏録画2番組+他チャンネルの視聴、
という意味ですねー。

書込番号:23601929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖奈未さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/15 20:51(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます!Bluetoothと倍速機能について詳しく教えて頂きありがとうございました。見るのもバラエティくらいなので、家電量販店に実際見に行き、別のモデルを購入し決着つきました!

>プローヴァさん

なるほどありがとうございます!録画数にもこだわらない&実際に店舗で見て十分画面が綺麗だったのでm局sony kj-43x8000hに落ち着きました。丁寧なご回答ありがとうございました!

書込番号:23602270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機

2020/08/10 22:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

クチコミ投稿数:46件

ポイント要らないからその分値引きでと言ったら137500円とのことでした。6年の安心保証、年額4120円?だったか、それが多少気になりました。購入済み(どこの店でもOK)の比較的新しめの家電の保証(エアコンなら9年)してくれるのは魅力に感じましたが、年額が高い気もします。家電量販店の価格はこの程度かと思うのですが、保証内容はエディオンやケーズデンキとかどこが良いですか?ヤマダの見積もり持ってけば価格は同等かそれ以下にはなりますよね?

書込番号:23591898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:46件

2020/08/10 23:06(1年以上前)

追加質問です。

ヤマダ電機PayPayモール店、送料無料、無料長期保証で140000円で、PayPayの還元とTポイント獲得というのもありでしょうか?それともAmazon辺りでうんと安い方が良いでしょうか?

書込番号:23591946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49HX850 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-49HX850 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング