VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
  • 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49HX850 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49HX850 [49インチ]とVIERA TH-49JX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

(1111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI入力で音ズレが発生します

2020/08/25 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

1週間ほど前にこちらのテレビに買い換えました。
ゲーム(Switch、PS4)をプレイしていると、ボタンの反応や映像に遅延は感じないのですが、音声だけが遅れて聞こえます。(1テンポほど遅れてテレビの内蔵スピーカーから流れています。)
テレビのヘッドホン端子にイヤホンを接続して確認した所、テレビから流れる音とヘッドホンから流れる音で明らかに出力される音声にズレが生じているのがハッキリわかる程音ズレが発生していました。
HDMI1にディーガ、HDMI2にゲーム、HDMI3にセットトップボックス、HDMI4にFireTVスティックを接続していますが、ゲーム以外ではテレビとイヤホンの音声に一切ズレはありません。HDMIケーブルを差す場所を変えてみましたが、やはりゲームだけ音がズレます。
設定からDolby atmosやサラウンドのオフ、ゲームモードのオンなど試してみましたが改善しませんでした。
同じような症状で困っている方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:23622415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/26 05:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


取り敢えず「電源リセット」から...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23622653

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 06:32(1年以上前)

>プーステープラーさん
ゲームソフト側には調整機能ないですか?
リップシンクのずれは音声変換の際に起きがちなのですよね。。

書込番号:23622702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/08/26 06:53(1年以上前)

>プーステープラーさん
こんにちは。
スピーカーとイヤホンで遅れが異なるのが解せないですね。
以前のテレビについていた周辺機器をそのまま新しいテレビに接続されていると思います。
HDMIのネゴシエーションが一部失敗し、以前のパラメータを覚えたままになっているのではないかと思います。
こう言う場合にはHDMIリセットですね。

・テレビにHDMIで繋がっている全機器(テレビ、アンプ、サウンドバー、レコーダー、ゲーム機、fire TVスティックなど含む)の電源コンセントを抜く
・そのまま必ず10分程度放置する
・再びコンセントを入れる
(コンセントは周辺機器から先に、次にテレビ、1分待ってから最後にアンプやサウンドバー)

面倒ですがやられてみてください。
コンセントは抜いてすぐ入れるのでは効果ありません。

書込番号:23622721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 14:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
>プローヴァさん

みなさんご回答ありがとうございます。
テレビのリセット、HDMIのリセット共に試しましたが効果はありませんでした。
ゲーム側でディレイ調整ができれば良いのですが、そういった設定も見当たらず…

色々試しているとどうやらゲームモードが悪さをしているみたいで、ゲームモードをオンにすると音の出力遅れが生じている(描画の反応速度は早くなるが音声の出方が同じなので音ズレする)ようです。
オフにすると出力ズレは無くなりますが遅延がひどくなるためゲームができる状況ではありませんでした。
どう対処していいのかわからず困っています。

書込番号:23623379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/08/26 17:23(1年以上前)

>プーステープラーさん
そうですか。
まだで手間もないので、バグの可能性もありますね。取り敢えずパナソニックの客相に相談されてはいかがでしょう?

まだテレビは新しいので、量販店購入なら、初期不良交換を相談してみることも可能かと。この場合は買われた販売店に相談ですね。

書込番号:23623656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/26 19:35(1年以上前)

>色々試しているとどうやらゲームモードが悪さをしているみたいで、ゲームモードをオンにすると音の出力遅れが生じている(描画の反応速度は早くなるが音声の出方が同じなので音ズレする)ようです。
>オフにすると出力ズレは無くなりますが遅延がひどくなるためゲームができる状況ではありませんでした。

設定をゲームの途中で変更しているのでしょうか?

通常、超解像技術などの映像処理が行われると遅延が発生し、音声がその遅延分遅れて出力されて居ます。
しかし、ゲームモードにすると、その遅延が(極力)無くなるため、音声出力の遅延調整処理が余分になってしまう可能性が有ります。

ゲームモードの状態で「電源リセット」を行って、もう一度ゲーム画面にしても音声が遅延するなら、「ゲームモード」のバグっぽいので、メーカーに報告して改善して貰う様にお願いするしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:23623866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/27 17:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
パナソニックのお客様ご相談センターと販売店に相談しました。
音声フォーマットの変更や、ゲームモードをオンにした状態での電源リセットも案内され、改めて試しましたが改善せず。
センター側からも、購入からまだ時間が経っていないので販売店にも相談するように提案されたため購入店に連絡したところ、パナの技術スタッフが状況確認に来ることになりました。
今後どういった対応になるかわかりませんが、まだ時間がかかりそうです。

書込番号:23625571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/27 19:55(1年以上前)

>音声フォーマットの変更や、ゲームモードをオンにした状態での電源リセットも案内され、改めて試しましたが改善せず。

そうなると、バグっぽいですね..._| ̄|○

メーカーに診て貰って、対策を早急にして欲しいですねm(_ _)m

書込番号:23625776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/09/16 22:27(1年以上前)

本日ようやく連絡が来ました。
どうやら製造部でも音ズレは認識していたようですが、「機種に関わらず音ズレは生じてしまうもの」ということで改善の見込みは無し、ということになるそうです。
かなり待たされた上にこの結果というのもあまり納得はいきませんが、どうしようもないなら仕方ないかなという感じです。
こんな形になってしまいましたが、回答頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23667382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


baiyeさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/10 23:24(8ヶ月以上前)

音ズレはテレビのサウンドからだけですか、イヤホンやヘッドホンを使う時に音ズレの発生はありますか?

書込番号:26070037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NASの画像と動画の表示について

2024/09/21 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

スレ主 rengoku.kさん
クチコミ投稿数:4件

接続機器一覧画面

テレビ側の画面

NAS内に画像と動画を保存しております。
画像はJPEG。動画はMOV。

テレビで画像と動画を表示したいのですがテレビで表示されません。

NASはバッファローのLinkStation LS720D0802です。

DLNA(お部屋ジャンプリンク)接続してテレビ側の接続機器一覧にはNAS(LS720D8AD)の表示がされて選択もできます。
ただし、全ての写真、全ての動画など、どのフォルダを開いても中身は表示されない状況です。

当方でも調べて、MOVはDLNAでは未対応でMP4などに変換が必要かと思っているですが、その場合でも一覧画面には表示される認識でしたが一覧にも表示されず、JPEGの画像も一覧に出ない理由がわかりかねる状況です。

テレビ側のDLNA(お部屋ジャンプリンク)の設定かNAS側の設定が必要なのか、もしくは当該テレビでは表示できないのか。
画像一覧にファイルが表示されない原因をご教示ねがいます。

書込番号:25898490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/09/21 10:04(1年以上前)

同じ質問は何れかひとつの機種だけで投稿が良いと思います

情報が散逸するし、錯綜すると思います

テレビの方は質問を見つけてくれる人が多いだろうし、NASの要素に課題があると考えるのであればNASにと、気持ちは分からなくもありませんが

両方の質問につく返信に要領良く回答すれば良いとは思います

多分

書込番号:25898513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/21 13:13(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NAS内に画像と動画を保存しております。
>画像はJPEG。動画はMOV。

>テレビで画像と動画を表示したいのですがテレビで表示されません。

「NAS(ファイル共有)」と「DLNAサーバー(メディア配信)」は、全く別の機能です。

なので、「LS720D0802」の取扱説明書を良く読んで、「DLNAで公開するための設定とファイルの置き方」を良く読んで下さいm(_ _)m
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/index.html?Chapter7&h_class=h3anc0#h3anc0


>当方でも調べて、MOVはDLNAでは未対応でMP4などに変換が必要かと思っているですが、

そうですね。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/index.html?Chapter7&h_class=h3anc5#h4anc4


>その場合でも一覧画面には表示される認識でしたが一覧にも表示されず、JPEGの画像も一覧に出ない理由がわかりかねる状況です。

https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls700/jp/99/ja/index.html?Chapter7&h_class=h3anc1#h4anc1
この辺の設定もしましたか?

書込番号:25898692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rengoku.kさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/21 22:56(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございました。
フォルダーの公開設定で無事表示することができました。

MOVの動画もNAS側でMOVを選択することでテレビ側で表示できました。

ありがとうございました。

書込番号:25899351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋がらなくなりました。

2023/11/03 16:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

クチコミ投稿数:1256件 VIERA TH-43HX850 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43HX850 [43インチ]の満足度5

インターネットへの接続が完了しているのにYouTuberやアマプラなどが視聴できません。
特に設定などを変更していませんし、一週間前までは普通に視聴できていました。
どうしたら見られるようになるでしょうか?

書込番号:25489840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/11/03 16:47(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=65/
を見ると分かりますが、ビエラ共通で障害が起きているようですm(_ _)m

書込番号:25489872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件 VIERA TH-43HX850 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43HX850 [43インチ]の満足度5

2023/11/03 17:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
そのようですね…
少しだけ安心しました。

書込番号:25489905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/03 21:44(1年以上前)

>エヌの流星さん

スマホからのミラーリングは試したりしたの?

書込番号:25490279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーYAS109 との接続トラブル

2023/05/14 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

テレビのHDMI2とYAS109のHDMI OUTを繋げて使っていましたが、突然、テレビの音がサウンドバーから聞こえなくなりました。
それぞれの電源ON OFF、別のHDMIケーブルに取り替えもしてみたのですが、直らず。
この時点でテレビの音声設定を表示させたところ、音声切替がなくなっていることに気が付きました。確か、ここにはテレビ/シアターがあり、シアターを選んでサウンドバーから音を出していたはず。
スマホのアプリではサウンドバーが認識できているので、サウンドバーが壊れているのではないと思うのですが。
テレビのHDMIあたりが壊れたということでしょうか?
原因というかどこが問題なのか、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25260472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6333件Goodアンサー獲得:1020件

2023/05/14 21:21(1年以上前)

>resekiさん

シアター設定になっているかご確認お願いします。テレビとサウンドバー光ケーブル接続でサウンドバーから音声出力できるかお願いします。光ケーブルで音声出力できると、テレビのHDMI端子に不具合有るかもしれません。ブロワーで端子のゴミを取り除いてみてください。

ご都合の良い時にテレビとサウンドバー初期化してみてください。




書込番号:25260501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/05/14 22:17(1年以上前)

>resekiさん
こんばんは
書き込みだけではまだ問題の特定ができません。なので、取り敢えず下記をやって見てください

・テレビとサウンドバーのコンセントを両方とも抜く
・両者を繋ぐHDMIケーブルの片方を抜く
・10分程度そのまま放置
・HDMIケーブル復旧(ARC同士を接続)
・コンセントを挿し直す

テレビのメニューでビエラリンクがオンになっていることは確認してください。
その上で、音声切り替えのメニューに、シアターの項目が出るかどうか確認してみて下さい。

書込番号:25260592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/15 02:04(1年以上前)

>テレビのHDMIあたりが壊れたということでしょうか?
>原因というかどこが問題なのか、わかる方いらっしゃいますか?

おそらくHDMI連動関係の設定がおかしくなっただけだと思う
TVのHDMI設定を再度やりなおす、さらにYAS109を初期化する(電源オフの状態で[音量+]を押しながら[電源ボタン]を長押し)

これでいけると思うよ

書込番号:25260785

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2023/05/15 12:29(1年以上前)

みなさん、すぐの回答ありがとうございます。
早速、ご指南にしたがいやってみました。そして結末まで報告します。

>ダイビングサムさん
「シアター設定になっているかご確認」については意味がわからなかったので飛ばしました。
光ケーブルで接続したら音が出たのでサウンドバーは問題なしと判断しました。
ブロワーもやりましたが、この時点では問題解消せず。

>プローヴァさん
コンセント指し直しの一連の操作をしました。ビエラリンクのオンも確認しましたが、シアター項目が出ず、YAS109からは音が出ず、解消せず。

>どうなるさん
TVのHDMI設定のやり直しの意味がわからなかったので飛ばし、YAS109の初期化を実行しましたが解消せず。

そして、
すべてのコンセントを抜き1時間放置の上、テレビを初期化、YAS109も再度初期化して、まずはテレビの設定(チャンネル表示やネットワーク環境など)をもとに戻し、ビエラリンクはオンになっていることを確認しました。次にYAS109をHDMIで接続、wifi設定してサウンドバーアプリに機器登録。
この時点ではテレビの音声設定に音声切替は出ないまま。
もうだめかと諦めて光ケーブルで使おうと繋げたら、テレビとYAS109の両方から音が出たので、慌ててHDMIケーブルをテレビから抜いたがまだどちらからも音が出る。
最後のダメ元で、光ケーブルを抜きHDMIで繋ぎ直し、音声設定を見たら、音声切替が出ていたのです!
シアターに設定して、なんとかもとに戻りました。

どこが解消のポイントだったのか分からないのですが、とりあえず戻りました。お騒がせしました。
今後の保険として光ケーブルを近くに置いておくことにしました。

書込番号:25261167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/05/15 13:46(1年以上前)

>resekiさん
どうして直ったのかちょっと謎ですね。
でもとりあえず一安心で様子見ですね。

もしかするとHDMIケーブル不良かも知れません。

光ケーブル抜き差しのタイミングでたまたまいったん直ったけど接触不良はあり得ます。HDMIケーブルは多芯で故障しやすく、長期信頼性のあまり高くないケーブルの代表格です。
次回またおかしくなったらHDMIケーブルを新調してみてもいいと思いますよ。エレコムなどの18Gbps対応プレミアムケーブルの認証品マークのついた通常太さ(スリムではない)のものがおすすめです。

光ケーブルだとテレビリモコンによるボリューム連動がなくなるので使い勝手が悪化します。HDMIでの正常動作を目指しましょう。

書込番号:25261265

ナイスクチコミ!0


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2023/05/18 14:24(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんです。光ケーブルにすると音量を変えるのがテレビのリモコンじゃなくなるんですよね。
試しに光ケーブルにしたとき、すごく不便に思いました。
使っていたHDMIケーブルは古くはないのですが、何か購入した際におまけでもらったものだったので新調することにしました!
・4K プレミアムHIGH SPEED HDMIケーブル VIS-C10PR-K

メーカーは違いますが、昔からのメーカーなので結構好きなオーム電機の製品です。
助言を参考に「プレミアムHDMIケーブル規格認証済」とあり、ケーブルも普通の太さのものにしました。
金メッキだし、長持ちするといいな、と思います。

書込番号:25265040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/05/18 14:50(1年以上前)

>resekiさん
オーム電機は使ったことありませんが、HDMIコミティー認証品なら中華メーカーのケーブルでも信用できますので、大丈夫だと思いますよ。
箱に認証バーコードが印刷されており、スマホにHDMIコミティーのアプリをDLしてカメラで撮れば正式品か判断できる仕組みになっています。

今後再びトラブルがないことをお祈りします。

書込番号:25265068

ナイスクチコミ!1


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2023/05/18 15:08(1年以上前)

HDMI認証なるものを初めて知りました。
有益な情報をありがとうございます。

ホログラムの読み取りが難しかったですが、
Congratulationとなったので安心しました。

書込番号:25265083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ画面をすぐに出したい

2022/08/08 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:4件

録画予約後に電源スイッチを入れるとテレビ画面ではなく録画画面が表示されますが、テレビ画面をすぐに出したいのですが無理ですか?

書込番号:24868946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/08 20:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画予約後に電源スイッチを入れるとテレビ画面ではなく録画画面が表示されますが

状況が良く判りませんm(_ _)m

「録画予約」をしているだけなのに、「録画画面」とはどういう事でしょうか?
もう少し、具体的に時系列で何をしているのか書いて貰えませんか?m(_ _)m

ご自身は、自分でお粉手いることなので、「最初」と「結果」は分かっていると思いますが、それだけでは文字だけのこういう場所では良く判りませんm(_ _)m
 <何か、勘違いしていたり、手順に問題が有っても、そこは誰にも分からないので...m(_ _)m

書込番号:24869187

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/08/08 22:41(1年以上前)

>screenkakakuさん
こんばんは
一度テレビチューナー画面に戻してから電源切れば良いだけです。

書込番号:24869389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 22:47(1年以上前)

わかりにくい説明ですみませんでした。
テレビを見ている状態から何かしらの録画予約をして電源を切ります。録画が終了後にテレビを見たくて電源を入れるとテレビの画面ではなく録画一覧の画面がまず出ます。便利なようでイラッとするので何か設定があるのかご存じでしたら教えてください。

書込番号:24869403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 22:49(1年以上前)

なるほど、やってみます。

書込番号:24869405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/09 08:37(1年以上前)

>テレビを見ている状態から何かしらの録画予約をして電源を切ります。

「録画予約をして」の後の状態が継続しているだけなのでは?

「録画予約」が完了すると、「録画予約一覧」などになるのでは?
その状態で電源を切るから、電源を入れた時に「録画予約一覧」になっているのかと思ったのですが...


>録画が終了後にテレビを見たくて電源を入れるとテレビの画面ではなく録画一覧の画面がまず出ます。

録画済みの番組一覧になるって事?

録画予約の手順と違う事をしていませんか?

もしかして、「番組表から録画予約」では無く、「日時を指定して録画予約」をしていませんか?

「番組表」を表示させて、録画したい番組を「上下左右」の移動ボタンで選択して、「録画」ボタンを押すだけですよ?
 <「毎週」その番組を録画したい場合は、「録画予約一覧」から、修正するか、「番組表」で「録画」ボタンを押さずに「決定」ボタンを押すと、録画するかどうかの選択画面になると思います。その中で「毎週」に設定すれば、毎週録画予約されます。

この辺は、「TH-49HX850」自体に内蔵されている「ビエラ操作ガイド」を良く読んで下さいm(_ _)m
 <「番組を探して予約」や「番組を探して毎週予約する」の項目をお読み下さいm(_ _)m

もしかして、「録画」をしているのは「DIGA(レコーダー)」だったりしませんか?

イマイチ、状況が良く判らないですね...


まぁ、「テレビ放送画面」に戻ってから電源を切れば、また同じ「テレビ放送画面」になるとは思いますが...
 <「DIGAで録画予約」をしていると、「ビエラリンク」で別の動きをしそうなのが..._| ̄|○

書込番号:24869790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2022/11/22 19:31(1年以上前)

実機ユーザです。

今実際にやってみました。
パターン1. 番組表から番組選択して番組予約。 その後、画面指示に従って戻るで番組表表示に戻り、もう一度戻るで視聴中のTV画面に戻る。
 この後、POFF, PONすれば、 TV画面が表示される。

パターン2. 番組表から番組選択して番組予約。 その後、戻るを無視してイキナリ電源OFFしてみた(私はこういう操作はしませんが...)
すると、次のPONでは、 TV画面ではなく、番組表表示から始まった。なお、TV画面は番組表の隅に表示されている。


この2パターンで、私の個体では、電源ONで、直前の番組予約画面になることはありませんでした。質問の状況の再現操作がわかりませんが、とりあえず、パターン1のように予約したら戻るを2回押してTV画面に戻ってから電源OFFすれば、良いのではないですか?

書込番号:25020732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 TH-43HX850とTH-P42VT3を比較

2022/07/25 00:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

クチコミ投稿数:8件

現在TH-P42VT3を使ってます。TH-43HX850を購入しそのうち届くのですが、どちらを自分の部屋に置こうか迷っております。
サッカーを見るのがメインなのですが、昔のプラズマテレビと最近の4k液晶はどちらが適してるのでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:24848386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/07/25 00:54(1年以上前)

サッカー等動きの多い番組を見るならプラズマの方がいいですよ。
液晶は4kだろうと激しい動きにはブレが生じます。
倍速に対応していたとしてもプラズマには勝てないです。

書込番号:24848425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/25 01:12(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>サッカーを見るのがメインなのですが、昔のプラズマテレビと最近の4k液晶はどちらが適してるのでしょうか?

視聴距離次第。

「2Kテレビ」の場合は、「画面の高さ×3」が推奨視聴距離。
「4Kテレビ」の場合は、「画面の高さ×1.5」が推奨視聴距離。


「TH-43HX850」は、購入前に量販店などで、実物が表示している映像は確認しなかったのでしょうか?
スポーツ番組などを見て、普段家で見ているテレビと違和感が無ければ、どちらに置いても問題は無いカモ知れませんが、違和感があるなら、スポーツはプラズマ、ドラマ等は液晶などの使い分けで良いのでは無いでしょうか?

届くまでに時間があるなら、早めに実物映像を確認してみては?

書込番号:24848434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/25 02:10(1年以上前)

>サッカーを見るのがメインなのですが、昔のプラズマテレビと最近の4k液晶はどちらが適してるのでしょうか?

サッカーを見るというのがなんのことなのか知らないけど、例えばDAZNだったらサッカーも4Kとかやってるんじゃない?

もしそうだとしたら僕なら断然TH-43HX850だね

書込番号:24848472

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2022/07/25 10:18(1年以上前)

>ぶんた23さん
こんにちは。
プラズマが明らかに勝てる点は、まずは動きボケの少なさですね。これはインパルス応答デバイスのメリットです。HX850は液晶倍速機ですがプラズマには勝てません。
次に視野角。これも自発光のプラズマの方がHX850よりは明らかに上です。他には色ムラ輝度ムラも(経年変化はあるものの)おおむねプラズマの方が液晶よりは少ないですね。

液晶HX850が勝てるのは、まずは解像度ですね。HX850は4KテレビなのでBS4KのNHK番組やNeflixの4Kコンテンツを見れば解像度の違いは明らかです。
次に明るさ、HX850の方が3倍くらい明るく見えると思います。

サッカーを見るそうですが、動きボケが少なかったり視野角が広いのがよければプラズマ、解像度や明るさが重要ならHX850ですね。見るのはご自身ですから、差がわかるかどうか、どの程度その差が気になるかもご自身次第です。

よく考えてみてください。

書込番号:24848749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/27 12:59(1年以上前)

2台並べ比較して決めるのが良いとおもいます。

百聞は一見に如かず

書込番号:24851580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49HX850 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-49HX850 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング