VIERA TH-49HX850 [49インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1189
VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 15 | 2021年1月24日 22:58 |
![]() |
9 | 4 | 2021年1月28日 10:14 |
![]() |
39 | 6 | 2022年3月26日 15:58 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2022年1月12日 11:32 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2021年1月10日 10:17 |
![]() |
4 | 4 | 2021年1月17日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]
テレビ買い替えで VIERA TH-43HX850を購入予定です(設置サービスなし)
現在のテレビは10年以上前のテレビで 横65×高さ50cmくらいです。
この大きさなら一人で抱えて設置できたのですが、43インチは横100×高さ60cmくらいになるとのこと。
配線や付属のテレビ台への取り付け作業は一人でできる自信はありますが、
この大きなパネルを抱えて部屋のテレビボード(高さは約30cm)への設置はできそうでしょうか?
設置サービスを頼んだほうがよいのは理解していますが、約1万円の出費は押さえたいです。
テレビの裏側に指を入れて持ち上げられたらできると思いますが、
そのような写真が見つからなかったので質問させていただきました。
皆様、一人で設置された方、ぜひアドバイバイスをよろしくお願いいたします。
12点

2週間前に、VIERA TH-49HX850を購入し、一人で設置しましたが、VIERA TH-43HX850は
当方購入分より一回り小型になるので、充分可能かと思います。因みに当方70歳ですよ。
書込番号:23924698
8点

>かわばマークさん
こんにちは。
アイコン通り女性であればやめといた方がいいと思います。
テレビは実重量以上に持ちにくく、また、パネルが薄いガラスですから、手が滑って落としそうになった拍子に下手に側面から握ると割りかねません。
不注意で割ってしまっても当然のことながら保証対象になりません。ご自身での設置は初挑戦だと思いますが、それをわざわざ自腹でリスク冒すことないと思います。
設置サービスが1万円との事ですが、通販の話ですかね?
通販は初期不良交換(期間が非常に短く、梱包材を保管の必要あり、あとで箱を捨てるのも一苦労)や延長保証等(保証使う頃には保証会社が潰れてるケース)でリスクがあるし、設置も延長保証も別途費用がかかるので実は大して安くはありません。
地域にもよりますが、量販店で値切った方が総費用では安く抑えられることが多く、設置も基本タダですし、初期不良や延長保証も断然安心なので、テレビに関しては量販店購入がお勧めです。
書込番号:23924731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>拓海の親父さん
ご返信、ありがとうございます。
電気屋さんで初めてみたとき、43インチはめちゃくちゃ大きいなと、思ってましたが、
49インチを一人で設置されたんですね、すごいですね!
両手を広げて持ち上げられたのでしょうか?(手を滑らせてしまいそうだなと、ちょっと心配してました。。)
書込番号:23924741
1点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
ご丁寧な書き込み大変参考になりました。
設置サービスの件は、この価格comに掲載されているおよその金額が1万円でした。
初期不良交換、延長保証等はそこまで検討していなかったのでとても参考になりました!
実は量販店も何店か回ったのですが、価格comより高額になり躊躇していました・・・・
値切る行為をまったく考えていなかったので、そういう交渉もあるのかと勉強になりました。
→設置も基本タダですし、初期不良や延長保証も断然安心なので、テレビに関しては量販店購入がお勧め
通販だけではなく、量販店も候補に入れます!
書込番号:23924784
0点

プローヴァさん 通販購入に否定的ですが、それは通販先によるでしょう。
私はジョーシンWEBでテレビや大型商品を購入しています。設置エリア内であれば設置は無料です。故障した時もすぐに対応していただくので安心です。
書込番号:23924787
3点

>かわばマークさん
量販店でPOPに書いてある価格で、買う人はなかなかいないのではと思います。書いてあるのはお客さんに値切られる前提の価格です。
首都圏や、地方でも大都市圏なら価格コム最安値のプラマイ5%程度の範囲は十分に狙えますよ。
書込番号:23924832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KOU0782さん
ご返信ありがとうございます。
ジョーシンWEBさんはチェックしてなかったです(笑)これから確認してみますね!
書込番号:23924851
1点

>KOU0782さん
ジョーシンは同社の通販部門で買った商品を近くのジョーシン店経由でメンテできたりしますね。
通販と言っても大手量販系はそういう安心感はあります。
ただ、値頃価格を求めてショップを探す人は普通テレビ購入で大手量販店系のショップは選びにくいかと。
実際この機種の場合ジョーシンは最安値ショップより2万円も高いですから、これだけ差があるとさすがに安心感だけではお勧めしにくいです。
値段水準の高い地域や、値切ったりするコミュニケーションスキルが低い人なら仕方ありませんが。
やはり似たような値段で安心もついてくるのが最高でしょう。
大手量販店系通販ショップでもたまにすごく安くなる事はあるので、そういう時期を選べば良いですが不定期で予測不可能です。
ですので、大手量販店系チェーンが数店近くにあるなら実店舗同士の競合で、安くしてもらった方がお得かと思いますね。
書込番号:23924862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>量販店でPOPに書いてある価格で、買う人はなかなかいない(書いてあるのはお客さんに値切られる前提の価格)
そういう価格設定とは知りませんでした、、、、
店員さんに値切り交渉するのは勇気がいりますが、まずは声掛けしないといけないですね。。
ちなみにその場合、この価格comの「最安値」を見せて交渉してもいいものでしょうか?
書込番号:23924867
1点

>かわばマークさん
価格コムの価格を見せてももちろんOKですが、最安値ショップの価格に合わせるのは拒否される場合が多いです。せいぜい他社の大手量販系のショップ価格に合わせる程度ですね。この機種ならヤマダの11.2万とかですね。
店頭交渉で有効なのはなんといっても他店競合ですね。近くにヤマダとケーズがあれば行き来して値段を下げる感じです。
この機種なら10.9万くらいから始めてみる感じでしょうか。
コツとしては値段さえ出れば本日購入するという意思を伝える事、他店○○店と比べて安い方で買いたいとはっきり言って交渉する感じですかね。
女性だと舐めてかかる店員もいるので、そういう場合は男性について来てもらっても良いかもです。
書込番号:23924885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
他店競合させるということですね。最寄りだとビックカメラとヤマダがあるのでその2店が対象店になります。
あいにく私一人で行くことになりますので(笑)、
「本日購入するという意思を伝える、他店○○店と比べて安い方で買いたい」とはっきり言って交渉しようと思ってます。
書込番号:23924971
1点

>かわばマークさん
頑張って下さい。
ちなみに首都圏にお住まいなら、池袋のビックとヤマダの競合が定番です。ここは日本一安いエリアなので、この2店は店員のプライドも高く、価格コムの通販店舗の価格を見せても頭ごなしに拒否反応はないですね。
ある意味交渉はやりやすいです。
書込番号:23925101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
電気屋さんがたくさんある街といえば「秋葉原」「新宿」かなと考えて、
電車で往復運賃かかるけどちょっと遠征しようと思ってました。
秋葉原、新宿より池袋!ということなんですね、それは知らなかったです。
書込番号:23925484
0点

>かわばマークさん
はい。
今は池袋がお手軽です。
秋葉はヨドバシ中心になりますが、テレビはあまり安くないんですよね。
池袋なら、ヤマダとビック安い方で、ってはっきり言えば良いですよ。今買ってくれないと値段出さないとか言ってきたら、競合に行ってみてそっちの方が高かったら必ず戻ってくるからね、って言えば良いです。
目標はポイントバックなどを込みにした税込み実質価格で価格コム最安値の5%マイナスです。ビックは延長保証に5%と言ってくるかもしれませんが、ヤマダは無料だよって言えば無料にしてくれます。
税込み108000円のポイント15%位だと実質価格91000円くらいになります。こんな感じで頑張って下さい。
書込番号:23925637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
うまく交渉できるかわかりませんが、チャレンジしてみます!
ということでGoodアンサーに選ばせていただきました。
>KOU0782さん
>拓海の親父さん
いろいろありがとうございました。
皆様、また機会があればよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
書込番号:23925991
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

>鯛みそさん
こんばんは
首振り機能はありません。
書込番号:23912550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます😊
首振りできないのですね。残念です。
書込番号:23912553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3000円ほど追い銭払うだけで、メーカー問わずに、首振り機能は追加できます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07V7SZSRV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&th=1
書込番号:23924773
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43HX850_manualdl.html
ここからビエラ操作ガイドを見られますので、「2画面」で語句検索してください。
出来るのであれば、その旨が見つかるでしょう。
書込番号:23909494
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
大抵のメーカーは、「取扱説明書」や「操作ガイド」を「PDFファイル」として公開していますm(_ _)m
<パナソニックの場合「ビエラ操作ガイド」は、「テレビに内蔵されたヘルプ機能であり、詳細な取扱説明書です。
同梱される紙の「取扱説明書」は、概要や設置に関する情報しか載っていなかったりします(^_^;
なので、「検索」する事で容易に目的の機能などを探せたりします。
但し、一部のメーカーでは、「PDFファイル」なのですが、「画像(絵)」としてしか保存されて居なくて、「文字」情報が無いために検索機能が使えない場合も有りますのご注意下さいm(_ _)m
<まぁ、国内大手なら、問題無いと思います(^_^;
PCなら、開いて文字部分を範囲選択すると、記載された文字を選択出来る場合「文字検索」が出来ますm(_ _)m
<マウスカーソルの形状が変わったりして、それで認識することも出来るカモ知れません(^_^;
「取扱説明書」等には、「出来る事」が記載されていますので、一通り読んでみると、色々発見も有ったりして重宝すると思います。
<既にお持ちの機器についても、同様に取扱説明書をダウンロードして置けば、
(間違って)捨ててしまった紙の取扱説明書を探さずに済みます(^_^;
大抵の事は、ココで聞くより、取扱説明書を検索した方が答えが見つかりやすい場合も...
※いくつかのキーワードで検索しても見つからない場合、「記載が無い」=「出来ない」と考える必要が有りますm(_ _)m
「2画面」では、見つからなくても「二画面」なら見つかったりする事も...(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23909535
2点

>きしじぃさん
こんにちは
パナソニックユーザーです。
できません。
左右のサブ画面の大きさは同じです。
書込番号:23909748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう解決済みかとは思いますが、これより少し新しいTH-40JX750では、左側だけなら大きくできます。2画面の状態で緑のボタンを押すと、中ー中 から、大ー小に押すごとに変わります。
書込番号:24669450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
画像がカクカクして過去の番組がスムーズに見れません。
メニューから色々探して見ましたが、わかりません。
Panasonicに電話しても繋がらないし困っています。
書込番号:23906711 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>過去の番組がスムーズに見られません。
↑これはテレビに接続してる外付けHDDということですか?それともHDD内蔵ブルーレイレコーダーでしょうか?
普通の地デジはちゃんと観ることが出来るんですよね?
書込番号:23906781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>画像がカクカクして過去の番組がスムーズに見れません。
>メニューから色々探して見ましたが、わかりません。
「Wスピード設定」を変えても変わりませんか?
設定は、「強」とか「最大値」が最上ではありませんm(_ _)m
また、「Wスピード(倍速表示)」の補完映像には、得手不得手があるので、特定の映像がブレて表示される事も有りますm(_ _)m
書込番号:23906909
3点

返信ありがとうございました。コンセントから抜いて最初から繋ぎなおしたり、何度も設定を変えたりしてみたら急に綺麗に映るようになりました。いまだに何が原因だったのか分からないです。でも、アドバイス助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24540280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。コンセントから抜いて最初から繋ぎなおしたり、何度もスピードの設定や他のところも変えたりしてみたら急に綺麗に映るようになりました。いまだに何が原因だったのか分からないです。でも、アドバイス助かりました。ありがとうございました。>2015年「安」さん
書込番号:24540285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
DIGA DMR-BWT510との接続について教えてください。
アンテナはケーブルテレビから使っています。
壁のアンテナ端子からテレビにアンテナケーブルつないでいる状態で、DIGAとテレビとはHDMIケーブルでつなぎました。
しかし、DIGAの電源いれてもアンテナ受信できませんとなります。
テレビのビエラリンクはオンでした。
テレビの番組表からも録画予約はできません。
なぜでしょう?
全くわからないので
わかりやすく設定方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:23898603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIケーブルは必要ですが、アンテナケーブルもDIGAに繋げる必要があります。
壁からきているアンテナケーブルを最初にDIGAの背面にあるアンテナ入力端子に繋げてください。
DIGAにもう一本アンテナケーブルが付属されていたはずですが、
それをDIGAのテレビへという端子をテレビのアンテナたんしを繋げます。
ちゃんと、取説を読んで下さい。
>わかりやすく設定方法を教えていただけませんか?
この掲示板で得る回答より、取説が一番判りやすいです。
書込番号:23898620
8点

こんにちは!
@壁からのアンテナ線をテレビでは無く、ディーガのアンテナ入力端子に繋ぎます。
A次にディーガのアンテナ出力端子からテレビの地上波テレビアンテナ端子に繋ぎます。
以上です。これで録画再生ができます。
BHDMIケーブルはそのままで、繋いだままで、OKです。
書込番号:23898629
5点

以下のリンクの使い方ナビゲーションから「接続する」をクリックしてアンテナ、テレビ、レコーダーの状況や型番を確定してから「接続を開始する」をクリックし「接続手順」をクリックすると「アンテナとレコーダーの接続」、「レコーダーとテレビの接続」などの項目が現れます。この中から順々に内容を確認すれば良いです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/bwt510/model_top.html
書込番号:23898671
2点

>めぐぴぃさん
こんにちは。
アンテナから来るのは高周波の電波信号、HDMIを流れるのはデジタル小信号なので別物です。
レコーダーで地デジなどを受信したければレコーダーにもアンテナを接続する必要があります。HDMIだけ接続してもアンテナの代わりになりません。
アンテナ接続は、
・壁の端子→レコーダーのアンテナ入力
・レコーダーのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力
でOKです。
書込番号:23898689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明書をみてつないでいましたが、
アンテナの線をご指摘のようにつなぎなおしてみました。DIGAの番組録画かできる状態になりました。ありがとうございます!
できました!!
さらに質問ですが、
(また説明書みれはわかると思われるかもですが…見てもわからなかったので…)
録画予約だけならテレビ側からできるようですが、細かい予約確認や録画一覧はDIGAのリモコンからじゃないとできませんか?
テレビのリモコンだけでどちらもは利用できないですか?(できるのなら知りたいと思ったので)
書込番号:23898692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>細かい予約確認や録画一覧はDIGAのリモコンからじゃないとできませんか?
→そうですね
>テレビのリモコンだけでどちらもは利用できないですか?(できるのなら知りたいと思ったので)
→逆に、DIGAのリモコンでテレビも操作できるので、DIGAリモコンだけでよいのでは?
・・・自分はDIGAリモコンばっかり使ってます。
所詮、テレビの操作は、ON/OFF、チャンネル、音量、入力切替くらいでしょ?
書込番号:23898706
1点

>めぐぴぃさん
テレビの番組表から予約した場合、番組表に「予」マークがつくと思いますが、そちらをクリックしたら細かい情報が出てきませんか?
書込番号:23898720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DIGAが古い機種のため、いろいろできないこともあるのでしょう。
それぞれの機器での操作をして使っていこうとおもいます。
朝から、皆さまご回答ありがとうございました!
書込番号:23898749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
年末にこちらのテレビに買い替えたばかりです。
今までのテレビでは、HDMI出力で繋げるだけでパソコンの画面がテレビに映ったのですが、動画配信を見るために同じように接続したところ、「信号がありません」の表示がテレビ画面に映るだけで、パソコン画面が見れませんでした。
どこに問題があるか全然わからないし、そこまでテレビもパソコンも詳しくないので、アップルサポートの説明もよく分かりませんでした。
ちなみに、iPhoneSE2からは問題なくミラーリングできました。
テレビに問題があるのでしょうか。それともアダプタの問題でしょうか。
使っているもの
●映らない
テレビ(ビエラ)→HDMIコード→「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」→MacBookAir(バージョン10.15.7)
●映る
テレビ(ビエラ)→HDMIコード→「Apple Lightning - Digital AVアダプタ」→iPhoneSE2(システムバージョン14.2)
HDMIコードまでは同じものを使っていて、差し替えてアダプタに繋げました。
0点

>haru-tgsgさん
アップルストアが近くにあれば、ジーニアスバーに、使い方を教えてもらえるか、と電話予約するのが良いかもしれません。
ストア連絡先一覧
https://www.apple.com/jp/retail/storelist/
お近くの家電量販店のアップルコーナーでもやってくれるかなあ…
どちらを使うにせよ、「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」が使えない、使い方を教えてほしい、と問い合わせてみるといいのでは。
それでMacBookAir、USB-C Digital AV Multiportアダプタ、HDMIコードを持ち込むと。
書込番号:23894694
1点

>すずあきーさん
ありがとうございます。
近くにアップルショップがあるので、確認してみたいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:23894787
1点

>haru-tgsgさん
こんにちは。
テレビが受けられる解像度とリフレッシュレートの信号をアダプタをつけたMacbookが出せてないのが原因と思われます。
Macbookの映像出力がどうなっているかアプレット等からご確認ください。
トラブルシュートには下記あたり参考になるかもしれません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201177
書込番号:23895271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haru-tgsgさん
問題解決したのでしょうか。
もしよろしければどう解決に至ったかお書きくださると幸いです。
こういう風にとっかかりでつまづくと、原因が多岐にわたりなかなか対応が難しいと思います。
後で同様の問題に突き当たった方の参考になると思いますよ。
難しければそれはそれで構いません。
書込番号:23912042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





