VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
  • 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49HX850 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49HX850 [49インチ]とVIERA TH-49JX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

(1111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

まとめ番組の連続再生

2022/01/01 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

このテレビでHDDに録画した録画番組を連続再生をする方法はありますか?

DIGAだとまとめ番組を選んでリモコンの再生ボタンを押せば、 まとめ番組内の録画タイトルを連続再生できます(途中からでも先頭からでも選べる).
この機種で同じことをやっても、 まとめ番組を解除するが良いかとしか聞かれません。

書込番号:24521872

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/01 18:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この機種で同じことをやっても、 まとめ番組を解除するが良いかとしか聞かれません。

「再生」ボタン以外は試したのですか?

サブメニューからでも再生が出来ないなら「そういう仕様」って事なのでは?


DIGAも有るなら、まとめて再生したい番組は、DIGAで録画してビエラリンクで連続再生させれば良いのでは?(^_^;

書込番号:24522435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2022/01/12 11:21(1年以上前)

これでは、録画番組の連続再生は出来ないので間違いないのでしょう。
DLNAクライアントとして サーバ側の動画を本機で再生する時は、連続再生されます。

ここらの統一性のなさが、このテレビから パナソニック製の安心感が 感じられない一つの理由でしょう。 松下品質を知らない誰かが、似せて作ったような雰囲気を感じてしまいます。

それでも、企画、設計、開発、製造、販売、サポート 全部中華より、こっちの方が マシなのだけど。

書込番号:24540264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーハーの接続、音量について

2021/12/26 06:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 socios1976さん
クチコミ投稿数:5件

テレビ側にサブウーハー出力があるのですが、アンプ内蔵の中古(YST-SW225)をイヤホンジャックからステレオミニプラグ-RCA(赤/白) 変換ケーブルにて接続して使っているのですが、音は出ているのですがテレビ側で音量を上げてもウーハーの音量が変わりません。使い方が違うのかウーハーが壊れているのか?わかるかたお願いします。テレビの音量を上げると(音量 イヤホン/サブウーハー)と出ます。メニューの音量調整にあるサブウーハー調整でサブウーハーの音量は上がります。
因みにサウンドバー的な物はありません。

書込番号:24512105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2021/12/26 08:03(1年以上前)

>socios1976さん

接続は合っています。
ちなみにTV側設定でサブウーファー設定->
サブウーファー音量は調整されていますか?
うちは最大にしています。
また、サブウーファー側の音量はTVに連動して
大きく変わらない用に思えますね。
なので普段見るTVの音量レベルに合わせて
サブウーファー側の音量を調整して使用しています。

書込番号:24512175

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2021/12/26 08:06(1年以上前)

>socios1976さん

書き忘れました。
ヘッドホン端子出力はサブウーファーに
なってますよね?
うちのサブウーファーはsocios1976さん
のよりも古いYST-SW005です。

書込番号:24512176

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/26 08:12(1年以上前)

>socios1976さん
こんにちは
メニューの
音声調整 - ヘッドフォン端子出力
を「サブウーファー」に設定していますか?

これができていれば、
サブウーファー調整 - サブウーファー音量
でサブウーファーの量を調整しておけば、テレビの音量変更に比例してサブウーファーの音量も変わるはずです。

書込番号:24512184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 socios1976さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/26 09:45(1年以上前)

>BIGNさん>プローヴァさんありがとうございます。
ヘッドホン端子出力はサブウーファーになってます。
テレビ側の音量は最大にしました。以前は10です。それでいつもはテレビ側の音量は8から12、高くて14くらいだったのですが、音量が0だと流石に音は出てないのですが音量を1から5、12、でもあまり変わってないような感じだったのですが20以上上げると変わってるのがわかりました。たぶん微妙に違ってたんですね。
因みにテレビ側のカットオフ周波数は初期設定の200Hzでウーファー側の50Hzです。あとはウーファー側の音量を好きな感じでいいんですのね?

書込番号:24512342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2021/12/26 10:25(1年以上前)

>socios1976さん

私はTV側のカットオフを320Hzにしています。
この辺は自分もどれが正解かよく分かって
いないので自分の耳で調整するしかないと
思います。
YST-SW005だと細かい設定ができないので
(ハイカット高か低のみの設定)取説に従って
低に設定しています。
はい、ウーファー側の音量を大きくしすぎると
低音ばかり強調されて違和感が出るので
ウーファーなしとありで多少低音が強調される
程度の音量に調整しています。ボリューム位置
は半分よりもちょっと低めに設定しています。
ウーファーが違うのであくまで参考程度という
ことで。

書込番号:24512395

ナイスクチコミ!1


スレ主 socios1976さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/26 10:44(1年以上前)

地道に調整して行きたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:24512424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/26 17:08(1年以上前)

>socios1976さん
>>テレビ側のカットオフ周波数は初期設定の200Hzでウーファー側の50Hzです

それだとサブウーファーからは50Hz以下しか出ませんので、SW225程度のサブウーファーでは低音量が少なくなり、出ていても分かりにくくなると思います。

またテレビの方も50Hzまでリニアに低域が出るわけはないので、サブウーファー側ももっとカットオフを上げた方が良いと思います。200Hz近辺の方が周波数帯域の中抜けもなくわかりやすいと思います。

書込番号:24512980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

おそらく最安では?

2021/12/12 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 moruno88さん
クチコミ投稿数:3件

ドン・キホーテで税抜79,800円で、しかもmajicaポイント10%つきました。ビックリしました!

書込番号:24490435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件

2021/12/12 23:36(1年以上前)

その価格なら私も買いたいです!どちらのドン・キホーテですか?

書込番号:24491248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 moruno88さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/13 00:25(1年以上前)

たしかに処分価格ですね。在庫限りとなっていました。
先週の段階で10万円を切っているのを知っていたので、今日買いに来たらさらに1万円以上安くなっていました!

書込番号:24491300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moruno88さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/13 00:28(1年以上前)

地方ですが仙台の店舗です!
在庫限りで12月26日までの期間限定価格になっていました。

書込番号:24491307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2021/12/13 23:56(1年以上前)

>moruno88さん

レシートアップ有難うございます。地元のドン・キホーテでも同じセールをやっていないか週末に見て来ます。

書込番号:24493098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 nani728さん
クチコミ投稿数:4件

東芝のレコーダー(REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010)と別の部屋にVIERA TH-49HX850を設置した場合、レコーダーに録画された番組は観ることができますか?

VIERA TH-49HX850の製品情報を見ると、ホームネットワーク機能はありDTCP-IPは空白になっています。

Panasonicから回答は未だなく、東芝からは『他社製品との動作確認はおこなっておりませんのでご案内できる情報はございません。』とのことでした。

実際にご使用になられている方のお話が聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24488293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/12 02:10(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>VIERA TH-49HX850の製品情報を見ると、ホームネットワーク機能はありDTCP-IPは空白になっています。

日本国内で、「デジタル放送をネットワークを使って配信・再生(DLNA)する為には、DTCP-IP対応が必須」なので、どのメーカーも「DLNA」が出来るなら「DTCP-IP対応」です。

「DLNA」は、各社で「お部屋ジャンプリンク」「レグザリンク・シェア」「ソニールームリンク」などの呼称で囲い込みの為に別名称にしています。


>Panasonicから回答は未だなく、東芝からは『他社製品との動作確認はおこなっておりませんのでご案内できる情報はございません。』とのことでした。

他社製品を買うことを勧めるような話はしないので、「自社製品なら出来ますが、他社は知りません」を押し通すでしょうね(^_^;

書込番号:24489441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nani728さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/13 10:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご回答いただきありがとうございます。
参考にして選択したいと思います。

書込番号:24491760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急に画面が真っ暗に…

2021/12/09 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
ヤマダ電機で今秋購入、特にトラブル無く使用していましたが、昨日地デジを視聴中に画面が急に真っ暗になり、暫くすると自然に復帰しました。
今朝は電源を入れるも画面は真っ暗、直ぐにアンテナの受信レベルを確認すると最大30に対してMAXの30を受信していました。TBSを視聴しようとしていましたが、他のチャンネルに移動させると何故か映りました。何度もチャンネルを変えていると漸くTBSを受信しました。

【使用期間】
今年の10月にヤマダ電機で保証付きで購入。

【質問内容、その他コメント】
何方か同じような状況になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、購入時に保証をつけておりますので購入店舗へ相談するのが良いのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:24484812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/09 07:28(1年以上前)

最近のVIERAは、ほぼ不安定みたいです
ソフトウェアが原因かと思われますが
交換しても改善はしないでしょう

調子が悪くなったら、再起動やコンセント抜き
それでもダメなら初期化ですね

後、液晶のバックライトLEDの寿命が短いらしいです

書込番号:24484824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/12/09 07:48(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございます(^_^)
先ずはコンセントを抜いて、3分ほど放置して見ます。
様子を見て改善しないようでしたら初期化を行ってみます。
家電製品なので寿命は理解しておりますが、最低でも5年は使いたいと思っています。

書込番号:24484850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/09 08:37(1年以上前)

>コユウザさん
こんにちは。

うちはGZですがそのような症状は経験ありません。
でも、OS下で動いているスマートテレビですので、Androidとは違って安定的なパナOSといえども、まあPCと同様、トラブルは全くないとは言えませんね。
今現在症状が消失しているなら、すぐにサービスを呼ぶよりも、まずはソフト起因の一時的な問題かどうかを切り分けるためにも、コンセントを抜いて10分放置、ですね。
で、数日内にまた同じ症状になるなら、ハード起因のトラブルの可能性もありますので販売店に連絡です。
1か月過ぎていると初期不良交換は難しいかも知れませんが、ダメもとで初期不良交換を依頼してもいいと思いますよ。

書込番号:24484904

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/09 09:06(1年以上前)

最近のBRAVIAは買ってから不具合出てないから
とても安定してますね

無動作0Wからの電源入りですが
A9G 5秒、A90J 6秒です、チャンネル3秒
待機動作時はUSB電球が付いてます

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1445377382039359490/pu/vid/720x720/l1375sHLlkVvJ1qP.mp4

書込番号:24484942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/12/09 09:18(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます(^_^)
先ずはコンセントを抜き、10分放置してみます。
改善しないようでしたら、購入店舗へダメ元で交換をお願いしてみます。
ご親切にありがとうございました!

書込番号:24484954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 1.074

2021/12/04 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

YouTube見ようとしたら、Firmware 更新通知 1.0.70 -> 1.074. 更新には5分と出た。
AndroidのようにDL,Updateが開始され、多分、2-3分以内に終了。

ところで、最近このTV リモコンで電源OFFにしても数秒後勝手にONになる現象「書込番号:24269127」が 以前よりひどくなっている。
今度の更新で何が変わったかまだ分からぬが、リモコン変えてもそうだから、恐らく本体の問題と考え中。

これが、1.074で改善されるのが一番嬉しいが... こんな超高機能のTVで たかが電源オフ程度でこんなに難儀させられるとは!

書込番号:24476582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2021/12/10 16:48(1年以上前)

ファームアップ後約1週間、リモコンで電源切っても数秒後に電源オンになる現象は一度も起きていない。
次に一月様子を見て一度も発生しなかったら、修復されたのだろう。

(ただし、HDMI1に接続した DIGA BRW500 とのHDMリンク動作が怪しくなってしまった。)
電源がきちんと切れないのは100%困るが、HDMIリンクの方は必須でもないから 自分はこのままでよい。

書込番号:24487030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2021/12/21 12:31(1年以上前)

気づかぬうちに 1.075にアップされていた。

リモコンで本体電源が切れない問題は、1.074アップ以降半月以上発生していない。
同時に、DIGA DMR BRW500の ビエラリンクが ほぼ使えない状態になってしまったのも変わらない。



書込番号:24504939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2021/12/27 12:42(1年以上前)

最初の書き込みから、ほぼ1月が経過した。
あれほど頻繁に起きていた 電源オフしても、数秒後にはオンに復帰するトラブル、嘘のように一度も発生していない。

ハードウェアの構成は一切いじっておらず、変更したのはファームウェアだけだ。
これは、きっと僕固有の問題ではなかったのだろうと思う。

たかがテレビの電源オフごときで、半年も悩まされるとは思わなかった。

書込番号:24514206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:14件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度5

2022/01/02 12:07(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
遅ればせながら失礼します。

正月巣ごもりで、こちらの VIERA の視聴で過ごすおうち時間が増えていますが、スレ主様のご報告の通り、昨年末のファームウェアで、様々な不具合が劇的に改善された印象があります。
特に、何度か映像のコマ欠けで悩んでいた、 NHK-BS4K での大河ドラマ録画も、4Kソースでの HDD 録画でも不満無く鑑賞できるようになりました。

また来月には北京五輪のスポーツ中継が昨夏のように、かまびすしくなることと思いますが、興味が無いのでサブチャンネルの世話にはならないと思います。
ただ五輪中継優先で、他の NHK チャンネル(総合・Eテレ・BSP等)の画質を低下させるのは、いい加減止めて欲しいですが。

書込番号:24523327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2022/01/02 13:13(1年以上前)

>黄金キャットさん

明けましておめでとうございます。
北京五輪ってあるのですね、すっかり忘れてました。

(実は、東京五輪もパラリンピックも 五輪の委員会と政府対応、国民への説明が気に食わなかったので、ほとんど見てはおらんのです。 ほんの少し卓球見ただけで、サブチャネルがNHKの指定通りに動かないぞと気づいた次第。)

たかがテレビである この TH-49HX850では、たかがサブチャネルの切り替えや、もっと基本のリモコンでの電源オフで 相当に苦労させられました。 また、このテレビの事を全く知らない常連さんの 書込みにも 結構悩まされました。

今年はこのような事がないようにと思ってましたが、また録画番組の連続再生は出来ないのかという質問で、この機種のユーザではないが、使えないならDIGAを使えば良いではないかというレスつけてくる 常連のような方の書込みに閉口しております。

ここ半年ほど使ってきて、根拠はありませんが、このテレビ、なんだか DIGAなどとは設計してる部門が違って、なんとなく 中華的な適当さを感じます。 よくある企画設計中華のどこぞのメーカで、名前だけ パナなのかなと なんだか寂しい気持ちがします。

もう、日本は この程度の価格で この程度の機能の家電は自分では作れないのかも知れません。

書込番号:24523401

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2022/01/03 09:20(1年以上前)

>ここ半年ほど使ってきて、根拠はありませんが、このテレビ、なんだか DIGAなどとは設計してる部門が違って、なんとなく 中華的な適
>当さを感じます。 よくある企画設計中華のどこぞのメーカで、名前だけ パナなのかなと なんだか寂しい気持ちがします。

何も分かってないようだけど違う製品を開発する場合
部門が異なるのは普通なこと。なにをもって中華的と
言っているのか分からないが、本当の中華製品なら
もっと酷い。
それに日本の企業なら企画設計を中華に出すような
ことはしない。中華にノウハウ渡したらすぐにパクられ
るからね。企画や基本設計は自社で行い実際の
ハード・ソフト開発は台湾ベンダに依頼するのはよく
ある話。まあ、製品製造は中華にさせていると思うけど。
それとソフトウェアの修正はあなたが思っているほど
簡単じゃないから。
ユーザ申告の現象を再現、不具合箇所を特定して
ソフトウェア修正、開発側の評価実施、品質保証部門の
最終評価と出荷判定を経てようやくユーザへ公開する
ことができる。これだけのプロセスを行ったら1ヶ月なんて
かかるのはざら。
もうちょっと勉強した方がいいよ。

書込番号:24524808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2022/01/03 09:46(1年以上前)

おやおや、リモコンで本体の電源が切れない点を 揶揄して 中華的な適当さを感じると申し上げたわけですよ。 もし、トータル松下製で万全の製品なら、さらに輪をかけて情けない事態です。

それとも、今のパナソニック品質は 電源が切れない程度そんなものですと仰りたいのですかね?
フィールド事例から学習も勉強もできないメーカは、ますます困りますな。
ただ、ファームアップで治ったということは、状況を知っていたという事ですな。 この方よりまだ救われる。

ところで、この程度の理屈が分からないでというのでは、今まで、一体何をどう勉強されたら、そうなれるのか、 私なぞには 想像もできませんな よほど、学習効率が悪い?

書込番号:24524857

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2022/01/03 10:38(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

>リモコンで本体の電源が切れない点を 揶揄して 中華的な適当さを感じると申し上げたわけですよ

まず、リモコンの件は同じ製品を使用して
いる他のユーザでも発生していればもっと
ここの掲示板で大問題になっているはず
だし、パナのサポートセンタにもこんな
初歩的な障害の苦情が入れば重要問題
として認識され障害対応の優先度は上がり
早急に対処するはず。
過去スレも見返したけど同じ現象になって
いる人がいないことからもあなたの環境特有
の現象なのでは?
揶揄するほど困っているなら現象を確認した
時点でパナに連絡すればいいだけのこと。
ここの掲示板でうだうだ言っても何も始まら
ない。
それにあなたは軽い気持ちで揶揄している
のかもしれないけど開発している人に対して
失礼だし同じ開発者としてこのような書き込
みを見ると腹が立つ。単に個人的な不満を
公共の場で言っているだけでしょ?

>それとも、今のパナソニック品質は 電源が切れない程度そんなものですと仰りたいのですかね?

うちのTVでは電源が切れないなんて現象は
一度も発生しておらず無線LANの不具合以外
はこれと言った問題もないから品質は悪くない
し適時バージョンアップもされていて製品サポート
という点では何の問題もない。

>フィールド事例から学習も勉強もできないメーカは、ますます困りますな。
>ただ、ファームアップで治ったということは、状況を知っていたという事ですな。 この方よりまだ救われる。

それはあなた以外で同じような問題を抱えて
いる人がちゃんとパナに連絡したからなのでは?
その人に感謝すべきですね。
あなたがパナに電話したかどうかはわからない
けど少なくとも過去の書き込みでパナに対して
なんのアクションも起こしてないんでしょ?

>ところで、この程度の理屈が分からないでというのでは、今まで、一体何をどう勉強されたら、そうなれるのか、 私なぞには 想像もで
>きませんな よほど、学習効率が悪い?

少なくともあなたよりは何倍も勉強と経験
積んでいるしあなたの理屈は論理的では
ないのでこれ以上関わるのは時間の無駄
なのでやめときますよw

書込番号:24524933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49HX850 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-49HX850 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング