VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
  • 「AI HDRリマスター」を進化させ、明るく高コントラストな映像を実現。「ヘキサクロマドライブ」により、明部から暗部まで色と階調を忠実に再現する。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加えて立体音響システム「Dolby Atmos」に対応。地震に強く、倒れにくい「転倒防止スタンド」を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49HX850 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49HX850 [49インチ]とVIERA TH-49JX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49HX850 [49インチ] のクチコミ掲示板

(1111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDのW録画

2020/10/29 07:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

本体に3チューナー内蔵となっていますが、外付けHDDに2番組同時録画は、出来るのでしょうか?

書込番号:23754695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/10/29 07:46(1年以上前)

以下のリンクのTH-49HX850の商品特長に「USBハードディスク録画対応※4(2番組同時録画対応)※5」とあります。注意書きは※4が「対応ハードディスクなど詳細については、当社HP(panasonic.jp/support/tv/connect)をご参照ください。」で※5は「BS4K・110度CS4K放送の2番組同時録画はできません。」です。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49HX850_points.html

書込番号:23754700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/29 07:57(1年以上前)

>takaratoshiさん
おはようございます。
一応ですが対応HDDのリストです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html

以前はUSB3.0のHDDではダブル録画は出来たと言われていました。

書込番号:23754711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/10/29 08:22(1年以上前)

>takaratoshiさん
こんにちは。
できますよ。

3チューナー搭載の地デジとBS2Kに関しては裏番組を同時並行で2番組録画可能です。
BS4K放送は2チューナーなので裏録は1番組ですがこれは問題ないでしょう。

書込番号:23754745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/29 09:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本体に3チューナー内蔵となっていますが、外付けHDDに2番組同時録画は、出来るのでしょうか?

「チューナー」は、番組を受信して特定の番組を取得する為に必要な機能です。

「視聴」する場合、チューナーはその視聴したい番組を選択(チューニング)して画面に表示します。
では「録画」する為に「視聴しているチューナー」を使ったら、「視聴している番組」しか録画出来ませんよね?
 <チューナーが1つしか無くても、テレビを点けていない間も録画は出来るので「留守録」という言い方をする事も有ります。

では、「視聴していない番組を録画する」にはどうするかと言えば、「別のチューナー」が有れば良いわけです(^_^;

2つ目のチューナーが有れば、「裏番組」が録画出来る様になります。
3つ目のチューナーが有れば、「更に別の番組」が録画出来る様になります。これが「2番組同時録画」です。
 <どの場合も、「テレビを点けていない状態」でも録画はしてくれます(^_^;


ちなみに、テレビの中には「2画面表示」が出来る製品が有ります。
 <https://panasonic.jp/viera/products/hx850/easy.html#two
この場合も「チューナー」をそれぞれ使用する必要があり、「録画機能」を持っている場合が多い今のテレビだと、
「2画面表示は録画中は出来ません」などの制約が有ったりしますm(_ _)m

「TH-49HX850」の場合は、基本的にいつでも2画面に出来ますが、制約は有るので詳細については、「ビエラ操作ガイド」125ページからを参照して下さいm(_ _)m
  https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49HX850_manualdl.html

書込番号:23754827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/29 10:58(1年以上前)

ありがとうございました。購入のきっかけになりました。

書込番号:23754963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2020/10/13 14:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 omasadonさん
クチコミ投稿数:40件

このテレビで外付けHDDを家族で複数台つなげて録画できますか?
出来る場合やり方を教えてください

書込番号:23723434

ナイスクチコミ!3


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/13 15:11(1年以上前)

同時に複数台接続という意味ならできません

取説22ページ
USB ハブを使って複数の USB ハードディス クを同時に接続することはできません。(8 台 まで本機に登録できますが、一度に使用できる USB ハードディスクは 1 台です。)

書込番号:23723470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/13 15:18(1年以上前)

>omasadonさん
こんにちわ。
基本的にはパナソニックのテレビでは、登録は8台までですが、同時使用は出来ません。
1台限りです。
最大4台まで使えるのは、東芝やハイセンスのテレビはUSBハブでUSB-HDD同士でダビングが出来るようですが。複数録画も出来るようですが。
あとパナソニックのテレビはSQV方式のHDDも使用出来ません。USB-HDDも個体縛りです。

書込番号:23723487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/13 15:19(1年以上前)

>omasadonさん
パナソニックでUSB-HDDを同時接続できるテレビは無い筈です。

書込番号:23723490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/13 16:01(1年以上前)

話は脱線しますが、4k番組の録画は出来ますが、外部へはダビングは出来ませんので注意して下さい。
2k番組でしたら、ディーガやメーカーサポート外ですが、アイオーデータのNAS等にダビングは
出来ますが、4k番組はテレビのUSB-HDDが最終保管場所となります。

書込番号:23723541

ナイスクチコミ!1


スレ主 omasadonさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/13 19:16(1年以上前)

>nato43さん
>kockysさん
>小役人さん
色々教えていただきまして本当に助かります
今もパナソニック製品を使っているのですが新しいものを購入するのですが
さすがに進化して複数台使えるようになっているのかと考えていました
同時に使うのではなく19時から20時までこのA番組は私Aが1HDDで録画
21時から22時までB番組を2HDDで録画と言うようにも出来ないのでしょうか?
でもこの機種を購入しようと思います
ありがとうございました

書込番号:23723880

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/13 19:50(1年以上前)

>omasadonさん
無理です。同時に接続ができないのですよ。
手動でつなぎ変えるしか有りません。また、USB-HUBは利用不可です。

書込番号:23723938

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/13 20:07(1年以上前)

基本的にはUSB-HDDは1台だけです。
なので予約の度に交換するしかありません。

書込番号:23723972

ナイスクチコミ!0


スレ主 omasadonさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/13 21:51(1年以上前)

>nato43さん
ありがとうございます
今のテレビのHDDは2TBまでですがこの機種は4TBまでのようですので我慢します
助かりました 

書込番号:23724235

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/13 23:44(1年以上前)

外付けHDDを同時に複数台接続とするのは技術的に難しいはずはありません
Panasonicはわざとそれを許さないんですよ

機器に拡張性を持たせれば持たせるほど、マニアユーザーがはびこり、極限の使用法を試して不具合を引き起こした上でマニアクレーマーとなって企業収益を圧迫します
Panasonicはそんな客は東芝に行ってもらえればいいと考えており、編集機能も最小限しか実装してくれません

あまり機械に詳しくなくて、多少の不具合は大目に見てくれる、でもブランドを信じて買い続けてくれる金を持った太い客だけを相手にしようという企業ポリシーです

そのことを私は悪いとは思いません
業界の雄ですから、機能性や性能を極限まで追求するより、安定と信頼を優先しようとする企業姿勢は正しいんだと思ってます

書込番号:23724523

ナイスクチコミ!5


スレ主 omasadonさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/14 00:01(1年以上前)

>小役人さん
ありがとうございます
私もそう思います
今回はソニーとかも考えたのですがJCOMのものを通して視聴していますので
パナソニックが使いやすいかなと考えました
ブルーレイもパナソニックですし
以前はソニーテレビで見ていたこともあります(ブラウン管)
しかし現実にはまだ注文していません
でもこれを購入すると思います
色々ありがとうございました。

書込番号:23724564

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/14 00:20(1年以上前)

>omasadonさん

蛇足かもしれませんが追記します
我が家はPanasonic製CATVチューナー内蔵のブルーレイレコーダーを起点として、VIERAとDIGAが5部屋に5組。
全てWi-Fiで接続して、すべての部屋の録画をすべての部屋で視聴できるジャンプリンクを堪能しています

決して派手な機能があるわけではないですが
Panasonic機器同士の親和性の高さ、機器動作の安定感は恐らく他社には追随できないのではないかと思ってます

主さんにとって、良い環境を構築してください

書込番号:23724592

ナイスクチコミ!3


スレ主 omasadonさん
クチコミ投稿数:40件

2020/10/14 00:34(1年以上前)

>小役人さん
すごいですね
私などは2台のテレビと2台のブルーレイ(すべてパナソニック)です
家族も使いやすいらしいです
ブルーレイも新型出るので1台購入しようかと考えています
遅くまで色々ありがとうございました
私は毎日経済ニュース見て情報整理してから就寝しています
ではおやすみなさい


書込番号:23724606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の録画予約マークの表示について

2020/10/07 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

ディーガBW550をHDMI1に接続しています。
テレビ(ビエラHX850)もディーガも家庭内ネットワークに接続していますが、ビエラリンクはどちらもオフにしています。
テレビで番組表を開くと、ディーガで録画予約した番組に白い予マークがついています。
これを非表示にする方法はないでしょうか?

書込番号:23711911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/10/07 21:51(1年以上前)

ネットワークしているとレコーダーで予約したものがテレビの番組表に出ます。
レコーダーで予約しないでテレビの番組表からレコーダーに予約すれば出ません。
予約確認はレコーダーでする必要があります。

書込番号:23712015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2020/10/08 06:41(1年以上前)

>レコーダーで予約しないでテレビの番組表からレコーダーに予約すれば出ません。

これで出なくなりますか?
うちはビエラ:EZ950、ディーガ:4S100ですが、ビエラリンクを切ってビエラの番組表からディーガに予約しても、ビエラの番組表に白い予マークが表示されています。(ディーガ側の番組表で見ると赤い予マークが表示されています)
HDD容量の関係でビエラ、ディーガ双方で予約しているので、個人的には色別表示は分かり易いと思っていますし、非表示にする方法はないと思っていました。

書込番号:23712485

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/10/08 09:51(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43683/related/1

サポートではこのようになっていますが、我が家のビエラで試してみたら表示されますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9822976/

過去にこのような書き込みがあった時に試したら表示されなかったのに。

録画予約はPCやタブレットのDIMORAでやっているので変更になったのか気が付きませんでした。
私は表示があったほうが便利だと思っています。複数のDIGAやプライベートビエラでの機種別の予約も分かりますので。

書込番号:23712705

ナイスクチコミ!1


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/08 13:09(1年以上前)

>柊の森さん
すぐの返信&試しもしていただきありがとうございます。

>エメマルさん
柊の森さんも再返信されていますが、ビエラから録画予約をしても出ますね。

うちは、家族それぞれがレコーダーを所有しており、各自の部屋のテレビにつなげています。
そして、リビング(ビエラHX850)につなげてるディーガは私のレコーダーなんです。
ディーガを使う本人以外、何を予約しているのか家族が知ることはなかったのが、テレビを買い換えて番組表を見たら分かってしまい、驚きでした。

予約内容がさらけ出されて気恥ずかしいので、非表示にしたいのですが…。

書込番号:23712998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2020/10/11 17:01(1年以上前)

>resekiさん

パナソニックにも質問していたら回答が来ました。
結果的に同じルーターでネットワーク接続している限り、予マークは消えない仕様のようです。

以下、回答概要
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TH-65EZ950とDMR-4S100をHDMIケーブルで接続されている場合は、
ビエラリンク機能により、TH-65EZ950からDMR-4S100へ録画予約しても
TH-65EZ950用番組表に「予」マークは付かない仕様でございます。
※DMR-4S100用番組表には「予」マークが付きます。

なお、お申し出の状況については、インターネットや
お部屋ジャンプリンク機能をご利用中で、TH-65EZ950と
DMR-4S100を同じルーターに接続されている可能性が考えられます。

その場合、ネットワーク経由での予約が優先されるため、TH-65EZ950の
番組表にも「予」マークが表示される仕組みであり、あいにく非表示に
する方法はございません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:23719632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 resekiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/10/11 18:05(1年以上前)

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
予マークが消せないこと承知しました。
残念ですが諦めます。

レコーダーは、録画した番組のほとんどをスマホへ持ち出して見ているので、ネットワーク接続してます。
テレビでamazon primeもつかっており、どちらもネットワーク必須なんです。

書込番号:23719788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2020/10/09 14:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

スレ主 pepi-noさん
クチコミ投稿数:2件

私は家電には詳しくないですが、Panasonic製品を好んで購入しています。テレビの購入を考えていてVIERA TH-49HX850を候補にしています。ただ、来月発売されるPS5で遊ぶのに問題なくプレイできるのか心配しています。他におすすめのテレビなどありますか?どなたかこの初心者に教えていただけないでしょうか?

書込番号:23714987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/10/09 15:20(1年以上前)

>pepi-noさん
PS5では新しくHDMI2.1に対応しているので、このテレビのようにHDMI2.0までの対応ですとHDMI2.1で追加された機能は利用できません。
具体的には、4K120Hz入力、VRRが主な機能です。PS5でこれらの機能に対応したゲームが出たとして、HX850ではその機能は利用できないということです。

ちなみに、現在日本で販売されているテレビでHDMI2.1に対応しているのは、8Kテレビを除くとLGのテレビしかありません。

ただし、4K120Hzで動かせるゲームは数が少なそうで、VRRに関してもすべてのゲームで対応というわけではないでしょう。家電には詳しくないということなら、これらが対応してなくてもHX850でもPS5のゲームは十分楽しめると思いますのが、少しHDMI2.1についてお調べになってから、自分に必要かどうか判断されたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:23715059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/09 15:37(1年以上前)

こんにちは。
ガチなゲーマーで120分の1秒の世界で勝負するとか、VR/ARでの酔いを高フレームレートで軽減したいとかでなければ、問題ないと思います。
PS5は4K/8Kで120fps(1秒120コマ)とのことですが、このテレビは4Kで60fps までのようです。

書込番号:23715088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/09 16:12(1年以上前)

>来月発売されるPS5で遊ぶのに問題なくプレイできるのか心配しています。他におすすめのテレビなどありますか?

問題なく遊べるか?ってことに関しては今普通に売ってるどのTVを買っても問題なく遊べると思って良くて、PS5の一番性能の高いモード(っていうのかな?)を出すにはそれに対応したTV、モニタを使わないとダメ

フルで性能出せないんだったらこのTV買っちゃうと後悔する?ってなるかもだけど、そもそも対応してるTVがホントにごく一部の機種しかないから今現時点で考えても仕方ないってのが正直なところじゃない?

https://www.phileweb.com/review/column/202010/09/1138.html

書込番号:23715153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/10/09 17:42(1年以上前)

>pepi-noさん
こんばんは。
同じくパナソニックユーザーです。
今世の中に出ている4Kテレビは、この機種含めて、ほとんどの機種でPS5の4K60フレームHDR信号を受けられますので、PS5を遊ぶのに支障はないと思います。

ただ、ハイエンドゲーマーの方の視点で言いますと、PS5ではハード能力的に、新たに4K120フレームのハイフレームレートや、8Kに対応していますので、これらが映る機種じゃないと無意味、とおっしゃる方もいらっしゃいます。

でも実際問題で言うと、8K信号は8Kテレビを買わないと映りませんし、4K120Pが現在映るとされているのは、LG製の一部の機種と、ソニーの200万の8Kテレビのみでほぼ選択肢がありません。

また、ゲーム機PS5側も、4K120Pの画像を生成するとなると最大限のマシンパワーを出す必要がありますし、場合によっては表示するオブジェクト数を減らさないと追いつかないかもしれませんね。オブジェクト数が減ってフレーム数だけ増やしてもトータル満足度は微妙かも。

という事で、ハイエンドゲーマー視点のスペック論争はその方面の方に任せてしまって、今買うテレビという視点で選ぶなら大きな問題はないと言えます。

ただ、来年春以降に出てくる新製品ではより多くのメーカーの4K120P対応も予想されますので、テレビ側はハイエンドスペックにしておきたいなら、来春まで待ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:23715291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 pepi-noさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/10 08:30(1年以上前)

>meriosanさん
>やじろー どんさん
>どうなるさん
>プローヴァさん

わかりやすく、そして丁寧に教えてくださりありがとうございました。本当に感謝しております。
私はテレビを見る専門で10年前のVIERAからの買いかえなので、かわるだけで大満足なのです。が、我が家の小6になる息子(いきりキッズ)がPS5に多大な期待を寄せていて、もし私のVIERA子さんに文句でもつけてきたらと不安がありました。せっかく購入するのであれば後悔を少なくしたいですし。皆さんの助言のお陰で購入に前向きになれました。

書込番号:23716341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsuwokさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-49HX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49HX850 [49インチ]の満足度4

2020/10/10 09:00(1年以上前)

PS5には私も興味を持っています。
しかし他のみなさんが述べられているように本格的なゲーマーでない限り、今販売されている4Kのテレビで十分ではないかと思います。
ようはPS5はソニーが満を持して次世代ゲーム機として現状のTVではオーバースペックな性能をもたせているだけです。
TVの購入はPS5だけにとらわれず、ご自身の環境でどのようにTVを楽しむかを考えた上で購入されてはいかがでしょうか。それにいつPS5が手に入るかわからない状況ですから。😁

書込番号:23716388

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

43HX850と43HX750の違いについて

2020/09/19 01:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ]

スレ主 UPUP2さん
クチコミ投稿数:2件

43HX850と43HX750で迷っています。
チューナーの数やリモコンの違い、高画質化回路の違いなどカタログスペックでの違いはわかるのですが、
液晶パネルは双方LED IPSとだけ記載があり違いがあるのかはわかりませんでした。
実際に画質は違うのでしょうか。
大きな違いがないのであれば、安価な750にしようと思うのですが、双方を並べて見られる店がなく困っています。

書込番号:23671769

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/19 02:50(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>液晶パネルは双方LED IPSとだけ記載があり違いがあるのかはわかりませんでした。
>実際に画質は違うのでしょうか。

2台を並べて見れば違いに気付くかも知れません。
少なくとも、「HX850」の方が上位モデルなので、画質面の向上も多少は有るカモ知れません。
 <機能面だけの向上の可能性も、スペック比較を見る感じではあり得ますが...(^_^;

>大きな違いがないのであれば、安価な750にしようと思うのですが、双方を並べて見られる店がなく困っています。

量販店なら、今年発売の機種ならどちらも展示されて居るのでは?
 <行ってから「展示されて居ない」では無駄骨になるので、
  量販店に事前に「43HX850と43HX750は展示していますか?」って確認するのが確実です。
  もし、展示していないなら、「展示している別の店舗が有れば教えて下さい」と聞くと言うのも手です。

書込番号:23671802

ナイスクチコミ!9


スレ主 UPUP2さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/19 10:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
近くのお店には49インチのHX850と43インチのHX750が置いてあるのですが、結構離れておいてある
ので見比べることができなかったのです。
また、49インチと43インチの画質が同じなのかもよくわからないので質問しました。

書込番号:23672363

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/20 01:33(1年以上前)

同じ大きさに見える視聴位置を三角関数で求めることが出来ます。

>近くのお店には49インチのHX850と43インチのHX750が置いてあるのですが、結構離れておいてある
ので見比べることができなかったのです。

「画質」って、「印象」に依る所が大きいので、本当に並べて比較する必要は余り無いと思います。
 <実際に買ってしまえば、他の製品と比較することも無い訳で...

例えば、今のテレビと比較するにしても、家とお店では離れている訳ですし、設置環境も違うと思います。
その状況でも「〜の方が良い」とか感じる事も有るとは思いますが、そこまで気にならないなら「大差は無い」と言う事かも知れません。

それよりも、「操作性」や「普段使っている機能の有無」の方が「使い勝手」的に重要になる事も...(^_^;


>また、49インチと43インチの画質が同じなのかもよくわからないので質問しました。

たまに、パネルの大きさで液晶方式が変わる製品も有りますが、変わらないのであれば「大きいか小さいか」だけなので、視聴距離を調整すれば同じに見えると思いますm(_ _)m
 <添付の画像参照

書込番号:23674320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/28 23:41(1年以上前)

TH43HX850を検討してますが、倍速機能の有無で、私は750ではなく850が良いと思ってます。
エンドロールなど動きのある画像の、残像が苦手で画面酔い?してしまうので…。
あとは耐震スタンドやDolby Atmos対応?で音が良い等が違いだったと思います。

書込番号:23693654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/29 09:01(1年以上前)

>☆ミニちゃん☆さん

>TH43HX850を検討してますが、倍速機能の有無で、私は750ではなく850が良いと思ってます。

倍速表示の場合、補完映像の計算ミスでブレて表示される事も有ります。
全ての動きに対応出来る万能機能では無いので、余り過信しない方が良いとは思いますm(_ _)m
 <倍速はON/OFF出来るとは思いますが、その度に切り替えるのも面倒ですよね?(^_^;


>エンドロールなど動きのある画像の、残像が苦手で画面酔い?してしまうので…。

「残像」は「倍速」とは関係の無い問題です。
大抵「バックライトの点滅」で残像軽減しています。
どちらも「クリアモーション」に対応しています。

書込番号:23694072

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/09/29 10:42(1年以上前)

>UPUP2さん
こんにちは。
パネルに関して大きな差は850が倍速機、750は等速機という点です。

850では倍速パネルに合わせてフレーム補間機能を装備しますので、動きの滑らかさやボケブレの少なさには寄与します。ただフレーム補間は、前提となる動きベクトル検出が原理的に完ぺきにはできないため、どうしても補間エラーが残ります。パナソニックの場合、補間の設定はせいぜい「弱」までに留めないと副作用が見えてしまいますね。ただ弱までで使うなら、なかなか完成度は高いと思いますよ。
ということで画質についていえばやはり850の方が明らかに上になります。

☆ミニちゃん☆さんは、
>>エンドロールなど動きのある画像の、残像が苦手で

とのことですが、エンドロールやバラエティ番組の最後に流れる高速テロップなどは、補間が簡単な部類ですので、エラーも少なく、動きの滑らかさの点で効果は大きい例だと思います。

>>49インチと43インチの画質が同じなのかもよくわからない

画質に関わるデジタル画像処理という点では、同じ750なら43型も49型も同じなので、違うインチで比べても比較にはなります。
厳密には43型は49型を見るときより視聴距離を43/49だけ近くから見るべきですが、まあこれは43と49の場合、誤差範囲とも言えますね。
ちなみに地デジで比較するなら43型の最適視聴距離は1.6m、49型は1.8mになります。次回視聴される際は意識してみてください。

書込番号:23694231

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

AmazonプライムとGYAOをこのテレビで見たいのですがAmazonプライムは見れると思いますがGYAOは見れないのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。よろしくお願いします。

書込番号:23683994

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/09/24 13:16(1年以上前)

>チェリー1114さん
こんにちは。

結論から言うと、見れません。

GYAOの対応デバイスは下記のとおりです。
https://gyao.yahoo.co.jp/feature/information/guide/devices/

GYAOはテレビ向けのアプリ供給では今のところAndroid TV OSを採用するソニーとシャープだけの対応です。
今後パナソニック用にも追加される可能性はありますが、いつになるかなどわかりませんし、現時点では無理ですね。fire TV stickやchromecast、apple TVなどのデバイスを接続してみるのが現実的と思います。

Androidはこのように、世界シェアを行かした素早いアプリ対応がウリですが、OSの不安定とバグの多さがもれなくついてきますので、一長一短ですね。

書込番号:23684139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/24 13:50(1年以上前)

今後パナソニックもAndroid採用していくとおもいます。

書込番号:23684192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/09/24 15:44(1年以上前)

>プローヴァさん
早速とご教授頂きありがとうございます。
量販店の大半が9月決算ですので量販店から9月中であれば値引きが......(特別値引きを提示されて)と
促されていて焦ってました。ご教授頂いた内容で最終検討の参考にさせて頂きます。
素早い回答に感謝です。

書込番号:23684340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49HX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49HX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49HX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49HX850 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-49HX850 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング