65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(2774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

朝ドラの連ドラ予約が1週間しかできない。

2022/10/25 11:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

この機種を使い始めて半年になります。朝ドラ「ちむどんどん」が終了、次の朝ドラが始まったので、連ドラ予約したのですが、予約が1週間で切れてしまいます。予約した週の月曜〜土曜日まではちゃんと録画されて入るのですが、次の週になると予約されていません。ちむどんどんの時はそんな事無かったのですが、何故なんでしょうか?

書込番号:24980021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2022/10/25 11:08(1年以上前)

>コステロ2さん
こんにちは

前の番組の分の予約は 削除されたのでしょうか。

書込番号:24980028

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/25 12:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>次の朝ドラが始まったので、連ドラ予約したのですが

この操作が正しいのかどうかが分かりませんm(_ _)m

具体的にどういう操作をしたのでしょうか?

新たに同じ時間帯の録画予約をした場合、以前の「ちむどんどん」は、番組が無いので録画されないけど、「舞いあがれ!」なら録画されそうだけど...
「ちむどんどん」の録画予約ままにしていると「番組名」が違うので録画されないと思いますm(_ _)m

書込番号:24980109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/25 19:02(1年以上前)

まず最初に一週間番組表を出して今だったら来週月、火の“舞いあがれ!”のところに赤い予約の線が出ているのかをチェックする

ここで出ていると普通は録画されるんだけど、来週の放送分で赤い線が出てない場合は連ドラ予約がうまく出来ていないってことなる

--------------------
A:【念のためにやっておくこと】
[サブメニュー]→[予約リスト]
・予約リストの一覧が出てくるので“舞いあがれ! 月〜土 AM8:00〜8:15”と毎週予約が設定されているか確認する
・同じく予約リストの一覧の中にある“ちむどんどん 月〜土 AM8:00〜8:15”を削除しておく

↑↑やらなくても問題ないけど、無駄なのでやっておく

これで来週分の番組表がどうなるか、変わらないようなら一旦予約を削除して再度毎週予約をやって来週分をチェックする
--------------------

--------------------
B:【朝ドラでこれをやらないと録画できないってのは考えにくいけど、ほぼ確実に解決出来るだろうって方法】

番組表から録画したい番組(舞いあがれ!)を選んで決定ボタン押して予約画面を出す、予約画面で“連ドラ予約”を押すと画面が変わるのでその画面にある“その他録画設定”を押す

2段目のところにある“追跡キーワード”のところに“[連続テレビ小説]舞いあがれ!(**)*******”って出てるはずなのでこれを“[連続テレビ小説]舞いあがれ!”だけにしてから[設定完了]を押す
--------------------

いきなりBの方をやってもいいけど、どの段階で設定が出来てないか把握するためにAをやってダメならBをやるってのもありかもね

書込番号:24980526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 19:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり「ちむどんどん」の予約が残ったままでした。念のためにキーワード追跡も設定しました。15年前のWoooとは格段に進化していますが、思わぬ盲点もありますねー。助かりました!

書込番号:24980572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/25 21:47(1年以上前)

>やはり「ちむどんどん」の予約が残ったままでした。念のためにキーワード追跡も設定しました。

もうやってるとは思うけど一週間番組表で赤い線 or 番組表の連ドラ予約してる番組に合わせて決定押したら予約リストが出るのでどちらかで来週分が予約されてるかを確認する

半年使ってるってことだからある程度は慣れてきてるだろうけど、REGZA/ハイセンスの録画周りは比較的使いやすくできてるから色々覚えると便利に使えると思うよ

書込番号:24980766

ナイスクチコミ!2


ugb22448さん
クチコミ投稿数:22件

2022/12/03 16:08(1年以上前)

これですね。REGZAと同じです。私も最近ハイセンスを買って、早速連ドラア予約を失敗しました(笑)
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=163222

書込番号:25036801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

hdmiの故障?

2022/11/26 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

2020年の夏からこちらの機種を使用しています。
以前までps4やファイヤースティックを接続して使用することが出来たのですが、ここ1ヶ月前くらいから使用できなくなりました。

ps4は認識されていない
ファイヤースティックはたまーに最初のamazonロゴだけ出てそれ以降は移りません(画面が緑っぽく?なります。またファイヤースティック自体結構な熱を持ちます)
hdmiポート1〜4に差し替えても同様でした。

しかしBDプレーヤーだけはどこに差しても移りました。

試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映ったのですが、これはテレビの故障でしょうか?
また上記理由でメーカーは保証期間内修理をしてくれると思いますか?

一応問い合わせをしてみたのですが返事がまだのため質問させていただきました。
また同様な症状が起きた方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25026693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/26 23:30(1年以上前)

紫りんごさん

>試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映ったのですが、

それだと55U8Fに不具合が起きた可能性が高そうですね。

書込番号:25026778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/11/27 01:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ps4は認識されていない
>ファイヤースティックはたまーに最初のamazonロゴだけ出てそれ以降は移りません(画面が緑っぽく?なります。またファイヤースティック自体結構な熱を持ちます)
>hdmiポート1〜4に差し替えても同様でした。

>しかしBDプレーヤーだけはどこに差しても移りました。

「BDプレーヤー」は、どの端子でも表示できるなら、「55U8FのHDMI入力端子」に問題は無いって事ですよね?
「PS4」や「FireTV Stick」の設定が変わったなどは考えられないのでしょうか?


>試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映った

このモニターは、「55U8F」と同じ解像度等の性能なのですか?


「55U8F」「PS4」「FireTV Stick」の設定を良かれと思って変更したことが起因していたりしませんか?


>また上記理由でメーカーは保証期間内修理をしてくれると思いますか?

診に来てくれるでしょうし、故障なら修理対応してくれるでしょう。
救急車と同じで、どんな些細な症状でも問題が起きていると連絡が来れば行かなくてはいかないのは常ですm(_ _)m


まずは「電源リセット」からかも知れませんが...(^_^;
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25026885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/27 08:24(1年以上前)

>紫りんごさん
こんにちは

PS4をPCモニターに接続した時と同じHDMIケーブルを使ってテレビに接続しても認識しないなら、何らかのテレビの不具合ですね。

一度テレビのコンセントを一晩抜いて見て、朝起きても回復しない様なら、ハード故障なので修理ですね。おそらくメイン基板交換になると思います。今までHDDに録画した録画物は基板交換で見れなくなりますので覚悟しておいてください。

書込番号:25027047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

低音時のビビりについて

2022/08/28 05:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 TakaPinguさん
クチコミ投稿数:2件

男性の声(低い声)の時にビビり音?がします。
設定は以下の通りですが、調整で何とかなるものでしょうか?
音声メニュー:スタンダード
サウンドリマスター:オン
低音強調:弱
イコライザー:初期設定まま
サラウンド:オフ
オートボリューム:オフ
左右バランス:中央

低音強調をオフにすると若干改善しますがビビり音がします。

書込番号:24896578

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2022/08/28 05:51(1年以上前)

>TakaPinguさん
こんにちは

ビビリ音が どこからするかによりますね。

テレビ本体なら、イコライザーの低音を下げてしまう。

スピーカー本体ならば、不良ではないでしょうか。

書込番号:24896592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/08/28 06:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>男性の声(低い声)の時にビビり音?がします。

これって、「特定の番組の特定の男性の声」であって、「全ての番組の全ての男性の声」では無いですよね?(^_^;

それなら、特定の周波数で共鳴してビビリ音が出ていると思われますm(_ _)m


その番組を録画して、ビビリ音が出ている場所(スピーカーのどちらか)が分かれば、そこを手で抑える事で無くなる場合は、組み立て時の甘さで共鳴している可能性が有ります。
最悪の場合は、スピーカーの取り付け箇所で共鳴している場合、分解してスピーカー周辺をゴムやスポンジで押さえつけて共鳴を止める必要が有りますm(_ _)m
 <こうなると、購入店に相談するか、直接メーカーに相談する必要が...(^_^;

書込番号:24896604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 55U8F [55インチ]のオーナー55U8F [55インチ]の満足度4

2022/08/28 08:54(1年以上前)

>TakaPinguさん
私も先日同じ状況になりました。
私の場合は外部アンプと外部スピーカーです。
気になって仕方無いという程では無かったのでそのままにしておきましたが、他の男性の声だと発生しなかったりするので不思議でした。
スピーカーが自作なので接触不良になったのかと思い、直すの面倒くさいと思ったんですが、なんかあるみたいですね。
ちなみに以下です。
ダイナミック
サウンドリマスターオン
低音強調弱
サラウンドオフ

ちなみにパソコンのTverをテレビに入力すると、クリア音声で他全てオフでも低音強調気味で調整難しいと感じています。

書込番号:24896766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/08/28 09:06(1年以上前)

>TakaPinguさん
こんにちは
キャビネットと共振してビビり音が出ていると思うので、その辺りの周波数帯域のレベルを落とすしかないです。同時に聞こえるべき帯域のレベルも下がりますが。

保証期間内なら修理依頼してみるのも手ですが、面倒ならサウンドバーを買い足して音はそちらから出す様にすれば、簡単に改善できると思います。元々薄型テレビの音は大してよくはありませんので。

書込番号:24896782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakaPinguさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/28 15:34(1年以上前)

>プローヴァさん
>携帯カメラさん
>名無しの甚兵衛さん
>オルフェーブルターボさん

皆様、いろいろと情報をありがとうございます。
いろいろやってみましたが、結果をご報告します。

録画していたビビり音が発生する場所を繰り返しテスト
・どこからビビり音がするのか特定できず(スピーカ部分、本体部分触りながら試しましたが特定できず)
・低音強調をオフ→若干改善
・イコライザー(150Hzを−5)→ビビり音が無くなった

これで様子を見てまた気になるようであれば、サウンドバーを買うことを検討したいと思います。

書込番号:24897357

ナイスクチコミ!0


akis5さん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/02 08:28(1年以上前)

私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

別部屋の安物テレビでは鳴りません。

書込番号:24947952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/10/02 09:59(1年以上前)

こんにちは

スマホのAndroidアプリに
Advanced Spectrum Analyzer PRO
と言う、音の周波数 測定ができるアプリがあるから
音を出しながらpeak hold測定されてみては?

サンプルで、10Hzから24kHzを1分間スイープする
音を作ってみました
音量50%(最大の半分)で山形波形が歪んでいれば
アンプかスピーカーの不良です

https://dotup.org/uploda/dotup.org2879255.wav

書込番号:24948085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のモヤモヤ?小波みたいな写り方

2022/06/02 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:74件

ふと気づいたのですが、Netflixでアニメ見てたら、人の顔(肌色)の部分がモヤというか、波と言うか変なふうに見えます。タブレットや携帯で同じ場面見てら普通に写ってます。

前からか、最近なのか。。ふっと目に付いたもので。

65inchでアニメがHD画質だから、仕方ないものなのでしょうか?

書込番号:24774943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:74件

2022/06/02 21:43(1年以上前)

目の下、鼻筋、左頬が若干緑っぽい部分が。

ちなみにファイヤーステックで見るとこうなります。

テレビ内蔵のNetflixで見ると症状出ません。

書込番号:24774974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/03 10:16(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>ふと気づいたのですが、Netflixでアニメ見てたら、人の顔(肌色)の部分がモヤというか、波と言うか変なふうに見えます。タブレットや携帯で同じ場面見てら普通に写ってます。

>65inchでアニメがHD画質だから、仕方ないものなのでしょうか?

>目の下、鼻筋、左頬が若干緑っぽい部分が。
>ちなみにファイヤーステックで見るとこうなります。
>テレビ内蔵のNetflixで見ると症状出ません。

結局、どのように解決したのでしょうか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:24775569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/06/03 11:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
消せなくて解決済みにしてしまいました。

恐らくですが、ファイヤーステックのHDRが常にONの状態で、それをoffにして再度同じ場面を見たら改善されました。

書込番号:24775613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/04 01:41(1年以上前)

>ファイヤーステックのHDRが常にONの状態で、それをoffにして再度同じ場面を見たら改善されました。

こういう情報は、他の方へも有用だと思いますので、消す必要は無いと思いますm(_ _)m

ちなみに、「65U8F」の「HDMIモード選択」は、「高速信号モード」にしているのですよね?(^_^;
 <テレビ側が「HDR」対応状態なのに、「FireTV Stick4K」側で「ON」にしてモアレが出るので有れば、製品の問題とも...


>消せなくて解決済みにしてしまいました。

一応...
https://help.kakaku.com/community.html#QA000083

書込番号:24776730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2022/06/05 18:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
高速になってます。

書込番号:24779366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

二画面

2021/08/02 16:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:55件

この機種を使用している方にお尋ねです。
このテレビは二画面表示できるようですが、音声はい片方のチャンネル放送の分のみかと思いますが、
音声の出ない方の画面の字幕表示(字幕対応放送)はされるのでしょうか?

書込番号:24269638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/02 19:25(1年以上前)

>アキケイレナさん
2画面になること自体が御の字で、そんな便利な機能はないと思います。

書込番号:24269886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/08/02 22:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビは二画面表示できるようですが、音声はい片方のチャンネル放送の分のみかと思いますが、
>音声の出ない方の画面の字幕表示(字幕対応放送)はされるのでしょうか?

取扱説明書が公開されていますので、その49ページを良くお読み下さいm(_ _)m
https://www.hisense.co.jp/tv/65u8f/#download

他のメーカーのように、ヘッドホンから副画面の音声を出したりすることもできない様です。



https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24270214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/08/02 22:55(1年以上前)

取扱説明書を見ました。できないようですね。情報ありがとうございました!

書込番号:24270227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2021/08/05 21:48(1年以上前)

この2画面は使えません。
外部入力で利用できない。ビデオ処理しながら放送中の野球見れない。

全く形だけです。

書込番号:24274435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度4

2021/08/11 08:28(1年以上前)

形だけは言い過ぎ。(なんか意図があるのかな)
在宅で、PCの画面を出しながら、オリンピックを観れる😉

書込番号:24283445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2021/08/12 21:38(1年以上前)

すいません。
以前2画面で片側でビデオ見てて便利だったので、でもなぜ出来ないのか不思議です>

書込番号:24286265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/13 11:15(1年以上前)

右にレコーダーの画面を表示

>んc36改さん

75U8Fを一年ほど使ってます。

HDMI入力1にREGZAブルーレイを、HDMI入力2にFireスティックを接続してます。

片方にテレビ放送を表示して、もう片方にHDMI接続のいずれかを表示できます。(両画面に、HDMI接続をした両者を表示することはできません。)

なお、テレビ内蔵のYouTube等の動画配信サービスは、2画面できません。(よって、2画面にしたい時は、FireのYouTubeを使っています。)

お困りの点は、このような事ではなくてですか。

ちなみに、以前はREGZAの47Z 8000(2009年製)を使ってました。こちらは右も左も画面サイズを大きく出来ましたが、この製品は大きく表示できるのは左の画面だけですね。ブルーのボタンで両者を切り替えてからサイズアップすれば良いだけの話ですが、2画面機能に関しては東芝が進んでましたね。

書込番号:24286996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2021/08/13 17:58(1年以上前)

>naganaga2014さん

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:24287570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/13 19:03(1年以上前)

こんばんは

片方をレコーダーの画面出せるんなら、レコーダーで字幕出せばアキケイレナさんの希望することができそう。

レコーダーやチューナーが必要だけど。

書込番号:24287678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/13 20:48(1年以上前)

右のレコーダーに字幕出しました。

>りょうマーチさん

こんばんは。

字幕、使った事無いんですが、レコーダー側で出してみました。これなら左は音声、右は字幕でいい感じですね。

書込番号:24287858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RCZ-01さん
クチコミ投稿数:11件

2022/06/05 09:59(1年以上前)

これから、ハイセンスの2画面対応TVを購入予定ですので、実機を持っている方に是非以下を確認したいのですが。

片方外部入力(レコーダー等)、片方TVで、外部入力操作している場合、TV側の字幕は表示可能でしょうか。

というのは、現在アクオスのTVを使用していますが、二画面(両方TV)では、ハイセンスと同様に操作側の字幕しか
表示されませんが、片方外部入力にすると、これを操作側にしてもTV側の字幕は表示されます。

ゆえに、ひょっとしたら、ハイセンスも同じかな、と思って質問した次第です。

書込番号:24778676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています

2021/10/24 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
リビングで使用し、主に地デジ、BS、Netflix、Hulu、YouTube、Amazon primeを見る予定です。
よく観る番組は、ドラマ、ニュース、旅番組、野生動物系の番組です。スポーツはたまにアメフトを観ます。
録画はPanasonicのレコーダーDMR-BCT2060を使用しています。

【重視するポイント】
予算内で買える55インチのテレビで、上記のテレビ番組とVODが見られること。
画質的には、現在使っているのが10年ほど前のPanasonicのテレビなので、それに比べればおそらく今販売しているテレビならどれも満足できるのではと思っています。
ブランドや知名度にはこだわりはありません。

【予算】
10万円以内

【比較している製品型番やサービス】
ハイセンス55U8Fと東芝55C350X

【質問内容、その他コメント】
同じくらいの価格の2機種で迷っています。
55U8Fはハイセンスの液晶テレビの上位モデル、55C350Xは東芝のエントリーモデルのようなので、スペックで言えば倍速機能のあるハイセンスかなと考えていたのですが、こちらの書き込みだと(別機種の比較でしたが)、ハイセンスと東芝なら東芝をおすすめするといったご意見もあるようなので、スペックで判断していいのか、メーカーを重視した方がいいのか決めかねています。
この2機種の比較の場合はどうなのかを知りたいです。知名度的なことはまったく気にしないのですが、実力的な差はどれくらいあるものなのでしょうか。
残念ながら55U8Fが近隣の家電量販店になく、2機種の見比べはできない状況です。
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24411381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/24 15:50(1年以上前)

>ss41xさん
こんにちは
画質に寄与する設計内容で言えば、直下型部分駆動バックライトで倍速パネルを持つハイセンスの方がC350Xより手が混んでいて明らかにコストはかかっています。

東芝の中でもC350Xは東芝製ではない汎用チップを使った画像エンジンなので、ほんとに裾なんですよね。

M540X以上ならば画像エンジンが東芝製なので、実際に店頭で見て良いと思った方に決めた方がいいとは思いますが、C350Xにどれほど東芝ブランドのバリューがあるかは確かに疑問ではあります。

ただまあ汎用性チップを使っていてもC350Xは画作りの主体が日本人なので、画質調整等せずにデフォルト設定で見る分には日本人に違和感のない、なじむ画作りにはなっているかと思います。

私ならこの2機種は購入対象にはなりませんが、もしこの中から買うとしたらU8Fですかね。画作りが好みに合わなくても自分で調整したらなんとかなりそうと思いますから。

書込番号:24411430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/24 18:28(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307363_K0001254141&pd_ctg=2041


>予算内で買える55インチのテレビで、上記のテレビ番組とVODが見られること。

>ブランドや知名度にはこだわりはありません。

>【予算】
>10万円以内

55型以上は部屋に入らないとか置くスペースが無いと言うことでしょうか?

通販で買う前提なのでしょうか?

量販店での購入を考えると、通販よりちょっと+αにして、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&TxtPrice=120000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=&Amazon_Video=on&Netflix=on&Hulu=on&
この辺が対象になると思います。

「55C350X」を選んでいるので「倍速液晶」の必然性は無いのかも知れませんので、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307363_K0001254141_K0001229646&pd_ctg=2041
でもう1つグレードが上の「55M540X」の方がお勧めですかねぇ...

録画機能もそれ程重要視しないなら、「55U8F」でベストかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24411675

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/24 20:58(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
55C350Xの画像エンジンは東芝製ではないのですね。知りませんでした。それなら55U8Fの方がよさそうですね。

教えていただいたM540Xも検索してみたところ予算内に収まりそうです。
東芝製の画像エンジン(M540X)と、ハイセンスの倍速機能(U8F)どちらを取るかは、明確に優劣があるというよりは好みの問題でしょうか。
店頭で実際に比較できれば一番よいのですが。

書込番号:24411901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/24 21:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。

大きさに関しては、予算的なこともありますし、今使っているテレビが32型なので、それに比べればかなり大きくなるということで55型くらいで十分かなと。

よく知らないお店の通販は不安なので、できれば量販店か、量販店のネットショップで購入しようと思います。
こちらのサイトで見ると、Joshinやエディオンなどのネットショップで10万円以内に収まりそうなので、そういったところでの購入を予定しています。

よく観る番組で言うと、アメフトはスピード感があるのでできれば倍速機能がある方がいいのかなと思うのですが、正直どこまで違うのかがよくわかっていません。
倍速機能があるとないとでは全然違うということならハイセンスにしたいですし、たいして変わらないレベルなら東芝がいい気もしますし……55M540Xと55U8Fどちらがいいのか迷います。

書込番号:24411953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/24 22:08(1年以上前)

>ss41xさん

>>東芝製の画像エンジン(M540X)と、ハイセンスの倍速機能(U8F)どちらを取るかは、明確に優劣があるというよりは好みの問題でしょうか。 店頭で実際に比較できれば一番よいのですが。

好みの問題で決めてもいいと思います。

倍速は副作用があるので嫌いな人は切る場合もあります。
部分駆動による高コントラストも明るい部屋では殆ど差がわかりません。
スペックの差なんて所詮この程度のもんではあります。

そんなことよりデフォルトの画質が快適に思えるかの方が、画質調整できない人にとっては重要かも知れません。

なので、スペックの差はスペックの差として参考に頭に留めて置いて、あとは実物の印象を大事にされてもいいかなとは思います。

可能なら時間を作って十部をご覧になって下さい。ただ地方だとU8Fはどこにでも置いていないんですよね。残念ながら。

書込番号:24412034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/25 12:04(1年以上前)

その2機種なら断然55U8Fをお勧めします。
55U8Fはハイセンスブランドですが、中身は東芝REGZAの2019年のハイグレードモデルであるZ730Xと同じ映像処理エンジンです。そして、液晶の広色域パネル、倍速駆動、バックライトのエリアコントロールなどのハイエンド相当の高画質機能もフルで搭載しています。55Z730Xからタイムシフトマシン(地デジの全録)機能とバズーカオーディオシステムを省いたもの、という感じです。
なのでREGZAのローエンドでリッチな機能をことごとく削除した55C350Xとは画質性能が全然違いますね。圧倒的に55U8Fの方が上です。

東芝のテレビ事業部はハイセンスに吸収合併され、REGZAとハイセンスは中身は同じであることから、東芝という名前の為に低グレードのテレビを買うのは意味がないですし、勿体ないです。

書込番号:24412704

ナイスクチコミ!5


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/25 12:23(1年以上前)

>ナナプラザさん
コメントありがとうございます。
55M540Xも同じくらいの価格のようなので候補に加えたのですが、この場合の比較でも、55U8Fの方が優位性がありそうでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:24412732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/25 12:46(1年以上前)

>ss41xさん
東芝のチップをハイセンスの一部の機種は流用していますが、画作りや品質設定は別物です。

ハイセンスと東芝を横並びで比較すると結構画作りは違いますのでご注意ください。
ただ、東芝買収前のハイセンスの画質など全くお話にならないレベルだったので、東芝の技術を取り込んで進化したのは確かです。

でもだからといって現時点で両社の画が一緒ということはないですね。
例えばU8Fにグレード面で並ぶ東芝機はZ740XSですが、両者はもう全然ぱっと見から画質が異なります。
無論東芝の方が良いですが。

両社はラインナップの価格帯が異なるので、U8FとM540Xの比較はなかなか難しい所です。U8FがZ740XSと同レベルの画質で、値段だけ圧倒的に安いならお勧めしますがそうはなっていません。
Z740XSよりはレベルが落ちるため、同価格帯の東芝下位モデルとの比較をお勧めしているわけです。

書込番号:24412777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/26 23:13(1年以上前)

>プローヴァさん
>ナナプラザさん
>名無しの甚兵衛さん

皆さまアドバイスをいただきありがとうございました。
いろいろ教えていただき店頭で再度いろいろな機種を見て、もう少し上のグレードのものが欲しくなり予算を見直すことにしました。
液晶テレビの上位機種か、有機ELで手の届くもので再検討したいと思います。
タイトルと合わなくなってしまいますので、該当機種のページに別途書き込ませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24415200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2022/05/11 06:37(1年以上前)

Panasonicのテレビは多分IPSパネルでしょうからハイセンスは辞めた方が良いかと思います
VAパネルは際が暗いとか斜めから見ると色が変わっていると見る人が見ると分かるらしいです
ドンキのテレビぐらいの性能かどうかは分かりかねます

40インチ位のIPSパネルのテレビはどうでしょうか?
スペックがIPSなら申し訳ございません

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec115=1&pdf_Spec301=40-50

書込番号:24740548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング