65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(1134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズ

2020/08/30 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

お世話になります。
8.12に本品を購入しました。購入後、地デジを見ていただけだったのですが、本日ドラマの検索で同じタイトルで4kと地デジがある事に気付き、違いを見てみたくて両方を録画してみました。

地デジの方は録画した画像は普通に見えるのですが
4Kで録画したものはブロックノイズがそこそこ出る感じです。
通常の4K再生でも発生します。
知識がないので確認するべき所がわからないので
アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23631746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/30 17:50(1年以上前)

ソフトウェアが最新バージョンか確認して
古いようならソフトウェア更新すると次回からの録画は大丈夫になるかも

書込番号:23631783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/08/30 20:15(1年以上前)

倍速モードがクリアスムースになってればスムースにしてみてください。

書込番号:23632093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/08/30 20:43(1年以上前)

>SYP_USAさん
こんばんは。
その番組はNHKですか?それとも民放ですか?
NHKならオリジナルは4Kで地デジの方をダウンコンで放送してる可能性が高いですが、民放は逆にオリジナルが地デジ用の2K以下で、BS4Kの方がアップコンで放送されてる可能性が高いです。

とは言えBS4Kでブロックノイズというのはよくわかりませんが。。。

書込番号:23632180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bear854さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/30 21:21(1年以上前)

>SYP_USAさん

「『BS』4Kでブロックノイズ」の場合は、まず第一に、「『BS』4kの信号レベルや品質レベルが低い場合」が考えられます。

当然、「他にもいろいろな原因が考えられます」が、まずそれをチェックされるのが良いのではないか、と思われます。

あしからず。

書込番号:23632284

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2020/08/31 22:02(1年以上前)

回答いただいた方々有難うございます。

>邪神ちゃんさん
ソフトウェアは最新で自動更新になっていました。

>mn0518さん
スムースに変更しましたが変わらずでした。

>プローヴァさん
NHK、民放問わずに発生します。ブロックノイズというかコマ落ちというか・・・

>bear854さん
信号強度推奨30〜65に対し37、信号品質推奨50以上に対し60でした

壁からきていてテレビに繋がっている2股のコード(VHFとUHF?)は以前2Kのテレビを使っていた時のものですが
それも関係しているのでしょうか?

書込番号:23634267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/01 09:44(1年以上前)

>SYP_USAさん
>>壁からきていてテレビに繋がっている2股のコード(VHFとUHF?)は以前2Kのテレビを使っていた時のものですが
それも関係しているのでしょうか?

2Kテレビで使っていたならU/VHFとBSの分波器でしょうね。これらが古く特性が劣化している可能性もあります。
アンテナレベル的に、BS4Kに関して民放もNHKも電波弱めのようですので、今後の対策として、

・分波器をBS4K対応品に変えて見る
 ↓
・ケーブルを変えて見る
 ↓
・ブースターを入れて見る(アンテナ系に問題ある場合、効果がなく無駄になることもあります)
・アンテナ系の点検や交換を依頼する

こんな順番でやられてみてはと思います。
分波器やケーブル、ブースター等はアマゾンなどで安く買えますよ。

書込番号:23634971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2020/09/01 10:26(1年以上前)

>プローヴァさん

元々難視聴区域でアンテナを立てても電波を拾えなかったため、光TVを利用しています。
その為か地デジも強度30-60(37)品質43以上(50)とBS4K同等ですが
こちらは乱れません。とりあえずお添えあった順番にtryしてみようと思います。

書込番号:23635018

ナイスクチコミ!0


bear854さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2020/09/01 23:18(1年以上前)

>SYP_USAさん

「光TVをご利用」とのことですので、まずは、「光TV」に『現在の端末(終端装置)』やそこからの『接続方式』で『BS4K』に『対応している』かどうかの『ご確認』をされてはいかがでしょうか。

「光TV」が『BS4K』に『対応している』かどうか『怪しい(?)』などと答えてくださった場合は、「光TV」に『端末(終端装置)等の交換』をお願いしてみてはいかがでしょうか。長年ご使用になられた『端末(終端装置)等』であれば、その劣化も考えられますので。

次に、プローヴァさんが既におっしゃられていますが、『信号強度の数値が(範囲内であっても)少し低すぎる』ような気がしますので、それを『少しでも上げる』ことを目標にして、分配器、ケーブル(太くて短いものが望ましい?)、コネクタ等を『BS4K』に『対応している』と『明示されている』ものに交換をしてみてはいかがでしょうか。

これらの対応で「ブロックノイズが減少する『可能性』がある」と思われます。

これらの対応でも『全く』改善が見られない場合は信号強度以外の原因が考えられますので、メーカーや販売店などに連絡して、メーカーなどが「『BS4K』の『ブロックノイズというかコマ落ちというか・・』の発生」を認めてくださった場合は、不良交換やバージョンアップによる対応などをお願いしてみてはいかがでしょうか。

あしからず。

書込番号:23636338

ナイスクチコミ!0


opacificさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/03 13:47(1年以上前)

bs4kはbsアンテナを付けるのが1番
bsは空からだから難視聴関係ありませんから。

書込番号:23639267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/05 19:43(1年以上前)

値段変わらないので50pのアンテナお勧め。

書込番号:23643956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/06 09:10(1年以上前)

どのような接続になっているか分かりませんが、私もCATVの光回線で65U8Fを使用していますが
購入前にまず分波器の変更
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N16CPIB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
ちゃんとした国産アンテナメーカーの製品がおすすめです。
Amazonなどには極太、激安などのベストセラー製品もありますが、サクラ評価も非常に多いので注意が必要です。
https://sakura-checker.jp/

次にこれまでもHDMIケーブル接続でしたが、4K対応の信頼できるメーカーの製品に変更
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-Premium-HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C-DH-HDPS14E10BK/dp/B01MXRKO3X/ref=pd_sbs_504_2/356-6863015-9963846?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B01MXRKO3X&pd_rd_r=60fd3dd9-fd2e-4b16-822a-973ef70cda91&pd_rd_w=ZVk4v&pd_rd_wg=Ib0iv&pf_rd_p=74dba523-b490-4864-923d-51639f6a935f&pf_rd_r=K23895EP2SASWSCM5NJ9&psc=1&refRID=K23895EP2SASWSCM5NJ9

これもAmazonには4K対応を唱った極太、激安ケーブルが大量にありますが、やはりエレコムの
プレミアムケーブルが信頼性、画質共にお薦めです。

この組み合わせで接続していますが、アニメモードで画質を追い込み極めて高画質で楽しんでいます。

書込番号:23644862

ナイスクチコミ!1


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2020/09/12 14:00(1年以上前)

ご回答いただいた方々有難うございます。
途中経過としてモイカキングさんに勧められた分波器を購入し
昨日取り付けましたが、BS4Kでのノイズの出方は変化ありませんでした。

現在、メーカーのサポートセンターとやり取りをしており動画を本日送ったところです。
メーカーからは受信強度は許容内だが下限に近く受信強度が一時的に低下することは
間々ある為、それが原因ではとの事です。
地デジはもう一段低い受信強度ですがノイズが出たことはないのでう〜んといった感じです。

月曜以降に技術者が動画確認し回答をくれるそうです。

>モイカキングさん
宜しければ画質追い込みの設定数値を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23657718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビア低グレードとの比較

2020/09/11 17:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

65インチの液晶を考えています。

現在はシャープのLC-50US45ですが、これは寝室に持っていくので、買い増しという形になります。

このテレビも画質設定でだいぶ良くはなりましたが、全体的に白っぽくて、視野角も狭いので、正直あまり好みではありませんでした。

予算からソニーブラビアの8000Hと思っていましたが、同じような金額でこちらも購入できる為、どちらにするか悩んでいます。

主に見るのは地デジ、たまに動画サイト程度です。

地デジやBSをお店で見た限りはこちらの方がドラマとかの背景で解像度が高く感じ、暗い部分も良いと感じたのですが、嫁はブラビアの方が肌色が良いのと、やはりネームバリューに拘っていて意見が分断しています(苦笑)

正直、環境の違いもあり、お店だけでは判断できませんが、地デジメインだとどちらも変わらない感じでしょうか?

使い勝手なども含めて意見頂けると助かります。

ちなみに有機ELも考慮し、画質の優位性はわかりましたが、予算と先の見込みから次の買い替えまでは待つ事にしました。

書込番号:23655977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 19:30(1年以上前)

>nissyouさん
こんばんは。

U8Fは直下型バックライトに部分駆動パネル、倍速フレーム補間搭載のミドルレンジよりやや上のクラス(東芝ならZ740Xあたり)、

対して、

X8000Hは等速パネルで部分駆動もないエントリークラスのモデルですから、コントラストや動きボケに関してはハイセンスの方が特性は明らかに良いと思いますよ。
中華製のコスパは格別です。

ただ、画作りはソニーとハイセンスで傾向の違いははっきりありますので、上記スペック差だけでは決まらない「好み」の部分がありますね。ソニーの画作りのうまさはある意味鉄板ですから。コントラストや動きの処理がよくてもデフォルトの色合いが気に入らない、というのでは食指が動きづらいです。

あとは奥様はやはりブランドですかね。
自分の書斎に置くテレビならコスパで好きに選ばれれば良いと思いますが、奥様やお客さまも見るリビングのメインのテレビであればそこはよく考えた方がいいと思いますよ。

U8Fに対抗するソニー商品は、X8550H、もしくはX9500Hとなりますが、X8550Hでも価格帯は1.5倍以上になりますね。

私ならリビングにハイセンスはあり得ないですが、かと言ってソニーのエントリーモデルをリビングにというのもちょっと違うと思いますので、液晶ならば同じソニーの8550や9500を狙いたいところです。せめてミドルレンジ以上で。

やっぱり外観デザインやブランドはそれなりに大事。テレビといえども見た目の佇まいが違いますからね。
ただこれはあくまで私の考え方です。

前のテレビがシャープだったのなら、スレ主氏はコスパ指向のもの選びでしょうから、台湾から中国本土へ、という事でハイセンスもありでしょう。
実際このところ国内では、シャープがシェアを落としその分ハイセンスがシェアを伸ばしてます。

よく奥様とご相談されてみてください。

書込番号:23656127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/09/11 19:42(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

ただ、少しこちらの意図と異なる所があり、

シャープにしたのはコスパ重視ではありません。

購入したのは3年前位?でしたが、当初はブラビアの9500Hにする予定だったのですが、当時嫁が2画面は絶対譲れないとの事だったのでシャープになりました。

今回は新築購入に伴い、優先度としてテレビは1番最後ゆえ、今回のグレード選びになりました。

個人的主観とはいえ、リビングにハイセンスってあり得ないっていうのも、凄く失礼に感じました。

おそらくテレビに求める物が全く異なる方のようなので、残念ながら参考にならないです。

せっかく丁寧に回答頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:23656148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 19:51(1年以上前)

>のってこさん
は>nissyouさんなんですか?
複数アカウントはここでは禁止されています。ルールは守りましょう。

私ならハイセンスをリビングには有り得ない、というのは、書いたとおりあくまで私の考えに過ぎませんが、奥様も似たようなお考えなのではないですかね?
前回も2画面で揉めたとの事ですが、家庭不和の原因にならぬようお祈り申し上げます。

では。

書込番号:23656161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 19:55(1年以上前)

レコーダーで2画面にする手も有りますよ!

書込番号:23656168

ナイスクチコミ!0


スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:08(1年以上前)

同じスマホからの投稿ですが、通知メールから返信したら別アカウントからになっていたようです。

申し訳ありませんでした。

今回もまたトンチンカンな回答ですが、2画面での事でなんも揉めていませんよ?

お互い話し合って、自分も了承して購入した次第です。

たかが、テレビで家庭不和になっていたら、キリが無いです。

どうも勝手な思い込みをされる方みたいですね。

2chならいざ知らず、ここも似たようなものなのですね。

残念です。

書込番号:23656191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:09(1年以上前)

2画面は最近は使わなくなったので、大丈夫そうですが、選択肢のアドバイス、ありがとうございます!

書込番号:23656194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:11(1年以上前)

>プローヴァさんはクチコミストランキング メダル獲得リストとかメダルいっぱいで知識豊富なのは誰が見ても分かります。
ブランドも気になるのは、自尊心もかなり高いつまるところプライドも高いんでしょうね。ある意味完璧主義。

さて2ランク降りてきて素人にも分かるように説明する義務があるように思う。
テレビなんて詰まるとこなんでもいいと思う人も多い。

地デジ、も4Kすら判別できない年配者も多いでしょ(単に目が悪いだけで差別じゃない)
私自身昔アナログからデジタルに強制的に入れ替わりなんて綺麗と感動した位です。

今は画面のデカさに感動  その程度です。

書込番号:23656197

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:21(1年以上前)

かなりご立派な方だったのですね。

教えて頂きありがとうございます。

自分は元々高級オーディオマニアだったのもあり、言いたい事わかるのですが、今回の意図と異なる回答でしたので、つい熱が入ってしまいました。

かつての自分を見ているようでしたので、、。

予算気にしなければ、いくらでも欲しいのはありますが、趣味と現実生活は別です。

どんぐりの背比べ的な選択肢ですが、そんな中で少しでもより良いものと思いスレッド立てさせて頂きました。

今回の購入のメインはより大画面が目的です。

後は実機目の前にして決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23656218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 20:25(1年以上前)

>んc36改さん
>>2ランク降りてきて素人にも分かるように説明する義務があるように思う。 テレビなんて詰まるとこなんでもいいと思う人も多い。

私の書き込みは技術指向ですから明らかに理系向き、テレビなんて詰まるところなんでも良いという人には、明らかに向かないと思ってます。

質問者がどういう指向かはすぐにはわかりませんので、そこは棲み分けでよろしいかと。

技術に興味がない人への噛み砕いた解説なら、私より上手い人はたくさんいらっしゃいますよ。

書込番号:23656227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:28(1年以上前)

>んc36改さん
多分、老眼が酷くて映りの差では無くメーカー名しか見えていないんですよ。

U8fは格上の相手に挑めるいいテレビですよね

書込番号:23656234

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 20:39(1年以上前)

>nissyouさん
クチコミストに立派も何も有りません。
私は考えをはっきり言うことにしてますので、1発でそっぽを向かれたようですが、趣旨としては、中身の成り立ちは明らかにU8Fにアドバンテージはある、ただブランドやデフォルト画質も大切でしょう、というものです。

前回の投稿も見てますよ。奥さんが2画面マストなのでそこは譲れない、と。
ただ、シャープやハイセンスがコスパ軸で選択される商品であるのは事実ですからそこを失礼と言われるのは違うと思います。

私もコスパ軸で中華DAP買ったりしてますから中華蔑視の考えは毛頭ございません。ただ、いろんな商品でコスパだけのもの選びをするつもりはなく、特にテレビでは有り得ないという考えです。
一度冷静に拙稿をお読みいただけたらと思います。
以上です。

書込番号:23656263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 20:46(1年以上前)

SONYは好きなメーカーです。Xperia2台持ちです。(アンプ、レコーダー、ナビすべてSONY)
しかしこの程度ならと言うのが現状ですね。ここで過大評価して売れればいいけど今の自民党同様、じゅっくり対策してやっぱりSONYでしたと思わせて欲しい。それが十分可能なメーカーだと思いますね。

書込番号:23656279

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 20:49(1年以上前)

>コメコメ丸。さん
あなたは失礼な人ですね。
ただ、年齢だの老眼だのは私はあまり関係ないと思います。
以前U8FとX9500Hで画質に差がないとおっしゃってましたが、そのレベルの目の人にはU8Fは良い選択肢だと思いますよ。その程度の目でホント良かったですね。

書込番号:23656285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2020/09/11 21:35(1年以上前)

>そのレベルの目の人にはU8Fは良い選択肢だと思いますよ。その程度の目でホント良かったですね。

とても失礼な発言ですね。

私はSonyの43インチを815年くらい前に45万円で購入、8年間ににもSonyの60インチを購入しましたが、亀山モデルでも数年でドット欠けや色の変色が発生しています。当たりはずれもあると思いますが、国産が中国製より製品的にすごく良いということはなくなりつつあります。また、ふ炉のの目で見てもハイセンスの画質はとてもきれいと評価されています。
自分の思いだけで、批判する発言は慎みましょう。

書込番号:23656381

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 21:54(1年以上前)

>スペード7さん
御仲間同士徒党を組んで結構な事ですが、あなたはつくづく失礼な人ですね。

>>コメコメ丸
>>多分、老眼が酷くて映りの差では無くメーカー名しか見えていないんですよ。

こちらについてはいっさい目に入らないようですね。さすがです。

>>自分の思いだけで、批判する発言は慎み

自分勝手なルールを他人に押し付ける人には負けます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23649310/#23652580

書込番号:23656436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


templaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/11 22:19(1年以上前)

>nissyouさん

それなら奥様大満足のSONYでいいんじゃないでしょうか!?
地デジメインだと大して差がない。とか、書かれてるの他でも見ますし!

書込番号:23656491

ナイスクチコミ!0


スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 22:41(1年以上前)

言われた通り、過去の見ましたが、その時も返信頂いてましたね。

大変失礼しました。

でも、その時も前の液晶も2画面で便利さは知っていたので、最終的には話し合いで2画面を取るという事になったので、家庭不和には繋がらないのですが(汗)

実際、片やパソコンモニターとして調べ物、方やニュースとして2画面使うと便利です。

シャープを選んだからコスパ志向と決め付けは貴方の勝手な思い込みです。

過去にも書かれていますが、当時2画面はシャープと三菱しかありませんでした。(店員の話では)

多分経験、知識共に豊富な方だとは思いますが、勝手な思い込みによる上から目線の回答はここの常連でない限り不快に感じますよ。

これ以上は不毛なので、最後にします。

書込番号:23656538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/09/11 22:45(1年以上前)

>templaさん

地デジなので、あまり気にしなくても良いかなとは思いつつ、少しでも画質、、というスケベ心がダメなのかもしれませんね。

個人的には地デジといえども有機ELがベストとは思いますが、液晶ならそんなに目くじら立てなくてもいいかもしれませんね。

書込番号:23656547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/11 22:50(1年以上前)

どうぞご自由に。
時々いらっしゃるんですよね。自分の中では結論が出ているのに、ただ背中を押してほしいだけで質問形態をとる人。そういう手合いに限って俺様の出した正しい結論と違う思わぬ意見が出ると逆切れしがちですね。こちらも上から目線の質問者はもうたくさんです。

では。

書込番号:23656558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2020/09/11 22:52(1年以上前)

文中の815年は15年の間違いです。訂正します。

書込番号:23656561

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスをください

2020/09/08 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

今テレビkj65x8500dを使っていて12日エディオンでエディオンクーポン5万を使って75u8fかKJ-75x9500hか購入するか迷っています。 

75u8f 148000円  

KJ-75x9500h 300000円

ハイセンス値段は魅力的なんですがソニーは価格が2倍するので2倍の価値はあるのでしょうか? 

どっちがオススメですか?


書込番号:23649310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/08 15:40(1年以上前)

>ダークネスクラブさん
こんにちは。

U8Fは東芝ブランドで言えばZ740Xより少し下くらいの「ミドルハイ」位のポジションの商品です。
X9500Hはソニーのハイエンド機種です。

U8Fに対するソニーのメリットは、

・ピーク輝度が高い

 U8Fのピーク輝度は非公開、X9500Hのピーク輝度は海外サイトで1200nit程度と実測されています。
 店頭で見た限りですと、U8FはZ740Xには負ける感じですので、600-700nit程度と推定されます。
 X9500Hの方が2倍程度ピーク輝度が高いので、HDRコンテンツでは迫力に差が出ます。
 地デジなどSDRではそれほどの輝度差は出ません。

・コントラストと視野角の両立

 X9500HはX Wide AngleによりVAならではの高いコントラストに加え、IPS並みに広い視野角を両立しています。
 斜めから見る場合、色がかわったり白っぽくならない点が良く、画質に高級感を与えています。

・部分駆動の制御精度の高さ

 部分駆動で、ハロや高輝度光源の輝度減少などの副作用をいかにうまく処理できるかはノウハウがあります。
 この点ソニーの方が部分駆動は長く手掛けている分、手馴れており瑕疵が少ない表現になっています。

こんな感じです。

他に細かいところでは、レコーダーのリモコンや、サードパーティーの学習リモコンなどで、ソニーはもちろんメーカーコードがプリセットされているけど、ハイセンスは無いので使えない、等ですね。

そもそも違うポジションの商品ですし、ソニーとハイセンスのブランドバリューの差もあります。
また、上記の性能差を似た等なものと言い切ってしまうと、逆にもっと安いエントリーグレードのテレビでも十分じゃない?って話になりますが、一方でコスパ視点で考えるとき、上記の差と15万円の値差についてどう考えるかはスレ主さん次第でしょう。

個人的には、ソニーの75型液晶ハイエンドモデルが30万ちょいで買えるというだけで十分安く感じますね。

有機の方が液晶より画質はいいので、今敢えて大画面優先で液晶を選ぶなら、やはりソニーのハイエンドにとどめを刺したいところです。
X Wide Angleや有機を超えるピーク輝度など、あえて大画面優先で液晶を選んでも言い訳が成り立つ唯一の商品と言えます。

ということで、私はソニーがおすすめです。

書込番号:23649364

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/09/08 16:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。 
購入はソニーにしたいと思います。

書込番号:23649457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/08 19:53(1年以上前)

どっちがオススメですか?
そらおねーちゃんも高い方がいいよ。金さえあればね。


ただ一言
プローヴァさんなどプロの方は分かっておられますが、あえてナンセンスお勧めします。
私も5年で乗り換えますよ。ずっと使うつもりなし

85インチの8K 壁掛けで決まりです、ジョーシンの店長が人間の視力の限界でこれ以上はないらしい。

書込番号:23649784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/08 19:59(1年以上前)

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11461

書込番号:23649797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/09 09:29(1年以上前)

色々と力説している人がいますが、百聞は一見に如かずと言うことわざあるように写真か動画を見て自分の目で違いを(値段の差)を見てみたいですね。言葉だけでは曖昧で、抽象的にしか感じられない。

よほどのマニアでもない限り映りに不満は感じない(自分はね)
ソニーのアンドロイド関連によるフリーズ、再起動等の問題にも触れられていないし。

リモコンもソニーのRM-PLZ430D https://kakaku.com/item/K0000148277/でボタンごとに学習させて75U8Fを普通に操作出来ているんだけどね。

書込番号:23650896

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/09 11:55(1年以上前)

>>色々と力説している人がいますが、百聞は一見に如かずと言うことわざあるように写真か動画を見て自分の目で違いを(値段の差)を見てみたいですね。言葉だけでは曖昧で、抽象的にしか感じられない。

色々と力説している人がいますが、カメラを通して変調された写真や動画ではなく実物を見て判断したいものですね。U8Fは地方に行くと殆ど展示がありませんが、幸い首都圏では展示はありますので比較可能です。
実物を見れない地方では、実物を見ずにわざわざ取り寄せてまで手を出さない方がよいというのが当方の考えです。

>>よほどのマニアでもない限り映りに不満は感じない(自分はね)

普通の素人でも両機の画質差は一目でわかると感じました。なのでスレ主さんにお勧めしました。
個人個人の感覚の差はまことに大きいです。

>>ソニーのアンドロイド関連によるフリーズ、再起動等の問題にも触れられていないし。

ソニーのというよりAndroid TV OS自体、細かいバグが多い難点はあり、ちょっと変わったことをやれば顕在化しがちですが、反面、テレビへの搭載台数は世界一なので、新しい動画配信サービスが生まれる際は一番先に対応されるプラットフォームであることは間違いありません。そのメリットに触れないのは全くずるいですね。
当方は、メリット・デメリット考え合わせて差し引きゼロと考えています。
幸いにして最近はサクサクな動作感に改善されましたし。

>>リモコンもソニーのRM-PLZ430D https://kakaku.com/item/K0000148277/でボタンごとに学習させて75U8Fを普通に操作出来ているんだけどね。

といいながら、各ボタンにいちいち赤外線を覚えさせる面倒さには一切触れない点は全くずるいですね。


どちらを選ぶか悩んでいる人に自分の考えでお勧め機種を上げるのは当然の流れです。

私が上記にあげたソニー機のメリットは、ソニーがしっかり開発費をかけて実現した、王道の差別化機能であり、ハイセンスの最高機種U8Fには搭載されてない、アドバンテージ機能です。

ハイセンスユーザーとして、ハイセンスがソニーより優れている点があるならそちらを力説されるのが、アドバイスのあるべき姿でしょう。
ソニー機のメリットを力説している他人に突っ込みを入れるのは完全に筋違いと私は思いますね。
私を落としたところでハイセンスは1mmも上がりませんよ。

書込番号:23651127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/09 13:33(1年以上前)

自分で百聞は一見に如かずと書き込んだので動画を探してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=X5gk1MwFi2U SONY X9500H VS ハイセンスU7F?みたいです。

日本の仕様とは少し違う可能性もありますが、数値的にはSONY X9500Hの方が優れているみたいです。
映像的には15万円の値差は自分的には感じられませんでした。皆さんはどうですか?

マニアの人たちから見れば全然違く見えるのかな?U7FとあるのでU8Fになればもっと縮まるのか?
中国語、解りません。

ハイセンスユーザーとして、ハイセンスがソニーより優れている点があるならそちらを力説されるのが、アドバイスのあるべき姿でしょう。
と言われたので動画探してみました。参考にはなるかな?

各ボタンにいちいち赤外線を覚えさせる面倒さには一切触れない点は全くずるいですね。
ハイセンスは無いので使えない、等ですね。と言い切っていたので、こうすれば使えますよと書き込んだのですが言い方が悪かったのかな?

それにボタン登録もそんなにめんどくさくないですよ。一度登録すれば電池交換しても登録メモリーは生きていますし。
TV、レコーダー、AVアンプ、エアコン、扇風機、照明など一台のリモコンで操作できるので便利ですよ。



書込番号:23651310

ナイスクチコミ!10


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/09/09 15:34(1年以上前)

現行の4Kチューナ内蔵のソニーレコなら、学習リモコンなんぞ買わなくても、ハイセンスのコードはもってますが。

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-
FBT4000_3000_2000_1000/feature_6.html

書込番号:23651523

ナイスクチコミ!2


templaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/09 15:39(1年以上前)

>ダークネスクラブさん

いいですね75X9500H!!
私はコスパで納得のハイセンスにする予定です!

両方ある店舗で見比べましたが、やっぱりソニーの方が色々キレイな印象でしたよ!
自身で撮影&編集したYouTubeの4K動画なので、けっこう分かりました(有機ELアイホン基準)。

まぁでも、真横に二台並べて見ること無いし、価格2倍、と言われると…そこは予算とか求める画質とか、使用する予定年数とか色々ありますもんね笑

書込番号:23651533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/09 19:27(1年以上前)

65U8Fのユーザーですが、いくら店頭で穴があくほど比べても、それはどの機種も
店頭表示優先のダイナミックなどの、バックライト100、コントラスト最大値、明るさ自動設定など
通常このまま家で観るには、とても耐えられないほど明るく眩しい設定になっています。

これは何も基準があるわけではなく、各社の傾向で大きく違います。
良くハイセンスが暗いなどと書いている方もいますが、元々暗部の再現性には優れていますし
じっくり好みに映像設定すれば、高精細でありながらクリアーで豊かな色再現性で、十分以上に明るく
自分も9500Hを候補にしていましたが、購入した今ではU8Fにして大正解と思っていますし
ソニーやREGZAにしなかったことに微塵の後悔もありません。

倍の価格の差など全く感じませんし、常に2台並べてみる訳などないので購入して実際に
この高画質に触れれば、他機種などもう頭の片隅にもありません。

元々テレビなんて趣向の問題で画質の好みなど千差万別です。
ソニーに興味があるのならソニー好きの人に背中を押してもらって、ソニーを買えばご本人にとって
最高に満足でしょうし、半額の価格で国産最高の画質と方を並べるほどの高画質とネット動画の高画質など
コスパ重視でハイセンスにしても、それで満足な人は最高に満足度の高いテレビであることは間違いありません。

購入満足度1位というのがそれを物語っていると思います。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/rating/
自分の目と人の意見に左右されない自分の意志で好きなモデルを買えば良いことです。

書込番号:23652031

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/09 20:02(1年以上前)

>>通常このまま家で観るには、とても耐えられないほど明るく眩しい設定になっています。

テレビの上位機種でピーク輝度が高くなっている理由は、HDRコンテンツでのピーク輝度を稼ぐためであって、地デジなどのSDRコンテンツを眩しく見せるためではありません。

明るい上位機種では、地デジなどのSDRだと、ガンマ特性の関係で輝度マックス設定などにしなくても、十分眩しくなってしまうのは原理的に当たり前のことです。

HDRで平均輝度を落とさずにハイライトのピーク輝度をピカっと光らせようとすると、高いピーク輝度の基本性能が必要となります。
HDRを見て初めてバックライトにどれだけコストがかかっているかわかるんですね。

また、HDRではハイライトがピカッと光っても全体的には決して眩しくはなりません。そのようにグレーディングされていますので。

ですから、店頭で見て眩しいと言う感想になるならそれはSDRを見ての話ということになりますし、だから輝度は十分だ、と結論づけてしまうと、私はHDRのことはよく理解できていませんと吐露してるのと同じと言う事になりますね。

まあそれでも、HDRで見ても差がわからないと言うなら安いテレビで十分かと思いますけどね。

ソニーの最上位液晶機種Z9Hは、ピーク輝度2000nitを超えますが、これはピーク輝度をキラっとさせるためだけのスペックと言えます。2000nitを超えるグレーディングのコンテンツなら、ピーク輝度はハイセンスの3倍出る事になりますが、ハイライトでない部分は同じ輝度になるので、全体的にハイセンスの3倍眩しくなるわけではありません。

輝度が高い=眩しいから無意味

と言う方向の見解を述べている人の話は、残念ながら間違った理解に基づくもの、と言う事になりますね。

書込番号:23652127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/09 20:45(1年以上前)

俺は早く8Kの立体映像見たいな。

おそらくソニーがそう言うの作らせるとダントツに抜きに出ると思うが4Kでは単なるつなぎでしょ。
4Kならそこまで違わない  そんな感じでいいのかな。

書込番号:23652246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/09/09 20:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件

2020/09/09 22:49(1年以上前)

ソニーを進める方はソニー製品のスレッドでお願いします。
30万円支払っても良い方と15万円のコスパの良いテレビを選ぶかになるのではないですかね。
国産ブランドが良くて30万かけても良い方はソニーを
コスパでクーポン使用で15万円程度で、良質のハイセンスを選ぶ方と二極化ではないでしょうかね。
中国製品が嫌いならソニー、気にしないならハイセンスではないでしょうか。
7年から10年で買い替えるならハイセンスで十分だと思います。
香港問題などで中国は大っ嫌いですが、テレビは別物
参考に
https://the360.life/U1301.doit?id=12351

書込番号:23652580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/10 00:15(1年以上前)

普通の人がこのテレビを買って自室の環境に合わせて調整した上で
画質で後悔することはまず考えにくいと思います

店頭で4KHDRのようなデモ専用ソース以外でチェックする時は
画質モードを自動でなくスタンダード以下にすることをオススメします

書込番号:23652736

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/10 08:29(1年以上前)

>>ソニーを進める方はソニー製品のスレッドでお願いします。

そんなルールはありません。勝手な自分基準を他人に押し付けないようにしましょう。

A社、B社、C社の製品で悩む人がA社のスレッドに悩み相談したところで、そのスレでB社の方がいいのでは?という意見を書き込むことはルール違反でもマナー違反でもありません。
またA社の製品に関して事実を書くことも製品に対する誹謗中傷にはなりません。
また、ここは職業ライターが金をもらって忖度記事を書く場所ではありませんから、個人の好みに沿ったわかりやすいお勧めになる方が掲示板の趣旨に合っていると私は思っています。
職業ライターが書く場合は、特定メーカーを過度に落としてしまうと次から仕事が来なくなりますからできません。各社に忖度しまくった結果、結局どれがいいのか本人のお勧めはわからない結果となります。
あなただったら結局どれ買うんですか?という疑問を持つ人は多いですから、わかりやすい口コミを心がけるのは正しい方向性かと思います。

書込番号:23653079

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをください!!

2020/09/08 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日、某電気ネット通販でハイセンス75U8Fを購入し届きました。画面の綺麗さに感動しながら4K放送やHuluを観ていたのですが、YouTubeで色んなアーティストのMVを観ていて一時停止をすると右画面端の方に縦に少し言葉が悪いのですがカエルの卵みたいなものが映ります。特に明るい画面だとハッキリ映ります、参考に写真を添付します。同じくハイセンスのテレビを購入した方で同じ様な現象が出る方がいればアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:23650150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/09/08 22:58(1年以上前)

普通に再生してるときは出て無くて“↓”を押したりしてバーとかを出したときに出るんじゃない?

それREGZAでも出てくるしYouTube側がYouTubeアプリの問題だからそんなものだと思うよ(オーバーレイの不具合かなんか?)

書込番号:23650254

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/09 11:29(1年以上前)

>縁壱零式さん
こんにちは。
当方ハイセンスのユーザーではありません。

他の方の書き込みを見ると、東芝やハイセンスではこの問題は普通に起こる問題の様ですが、少なくともパナソニックやLGではこういう問題は見たことがありません。

少なくともyoutubeのアプリの一般的な問題ではなく、ハイセンスグループの実装の問題の可能性が高そうですね。

書込番号:23651075

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

良かったら教えてください

2020/09/01 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

ハイセンスu8f 65(75)の購入を考えています。

すぐにでも購入したいのですが

新製品が出る度に、スペックやコスパが良くなっていますので。


次の新製品は、どんな商品がいつ出ますかね?
コロナで、難しいですかね?

良かったら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:23635090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2020/09/01 11:29(1年以上前)

>ボクシング45さん
こんにちは。
ハイセンスの新製品投入タイミングは最近では3-5月頃であり、コロナの影響もあって本機も出荷が始まってからまだ間もないので、次機種は来年の同時期ではないですかね。

過去の事例だと秋ごろに多少モデルが追加される可能性もありますが、今年はコロナもあるし、U8Fに関しては50型から75型までそろってしまっているのでその可能性も低いでしょう。

こういう場所で得られる情報は、海外含めた発表済みの内容だけになりますので、どういう商品という情報はさすがにこのタイミングでは出ないかと。

書込番号:23635101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/09/01 16:23(1年以上前)

>プローヴァさん

御丁寧に説明して頂きありがとうございます。

大変分かりやすく、助かります。

家族と相談して考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:23635493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビのおすすめについて

2020/08/29 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

【使いたい環境や用途】
16畳リビング、家族のテレビ視聴、番組録画など
【重視するポイント】
画質、価格、品質
【予算】
20万円以内
【比較している製品型番やサービス】
BRAVIA 9500H、BRAVIA 8550H、BRAVIA 8000H、REGZA Z730X、REGZA Z740X、ハイセンス U7F、VIERA
※55型か65型
【質問内容、その他コメント】
エディオンのクーポンが当たると65型も考えていますが、55型でも良いのかとも思っています。
キッチンなど、正面以外からも見ます。
家族が録画も重視しています。
REGZA 42Z1からの買い換え検討ですが、どの製品がお勧めかご意見いただけますと助かります。
10年前の製品なので、現在なら倍速なくても遜色ない画質にも感じますがご意見ください。
比較している製品以外でもお勧めがあれば教えて欲しいです。

書込番号:23628201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/29 02:26(1年以上前)

REGZA Z740Xは、ハイセンスですが、過去との互換性で REGZAが良いでしょう。
品質、サポートでは、日本メーカーを推奨します。
BDレコーダーがパナなら、パナのテレビの方が相性が良いです。
長期保証に、加入しましょう。

書込番号:23628251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/08/29 04:25(1年以上前)

>REGZA 42Z1からの買い換え検討ですが、どの製品がお勧めかご意見いただけますと助かります。

REGZAに慣れているんだったらREGZA、もしくはハイセンスでいいんじゃない?

そうでもなければSONYでもPanasonicでもいいだろうけど、ただSONYの場合は外付けHDD繋いでもW録画出来ないからZ1からだと使い勝手悪く感じるかもね

書込番号:23628294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/29 07:30(1年以上前)

>【比較している製品型番やサービス】
BRAVIA 9500H、BRAVIA 8550H、BRAVIA 8000H、REGZA Z730X、REGZA Z740X、ハイセンス U7F、VIERA
※55型か65型

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254144_K0001254143_K0001247738_K0001254141_K0001247733_K0001254140_K0001150438_K0001247737_K0001229650_K0001247730_K0001150437_K0001229649_K0001247732_K0001247729&pd_ctg=2041

ビエラの機種が無いので..._| ̄|○


>【予算】
>20万円以内

>※55型か65型

だと、パナソニックも入れて
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=76%2c3790%2c65%2c80&TxtPrice=250000&LstSaleDate=24&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=65&


>家族が録画も重視しています。
>REGZA 42Z1からの買い換え検討ですが、どの製品がお勧めかご意見いただけますと助かります。

「Z1」って、「W録」対応ですよね?
ソニーは、「W録」非対応です。

レグザの「Mシリーズ」が入って居ないで、「タイムシフトマシン」を選択している所を見ると、「地デジ」の録画を重視しているのでしょうか?
 <単なるハイグレードのテレビって事で選択?

機能面なども色々違うので、Tanukixさんやご家族の使い方が重要になってきそうですが、他人の独断と偏見で大丈夫でしょうか?
 <画質面については、実際に量販店で「今時のテレビ」を見た方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:23628413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/08/29 14:07(1年以上前)

我家もREGZA 42Zを使用していてハイセンス65U8Fを
エディオンクーポンを使用し11万円以下て購入しました。

55型と65型では割引額が違っていて65型の方が安くなるという…
当初55型を考えていましたが65型を購入。

操作はレグザとほぼ同じで使いやすいです。
16畳の部屋であれば75型でも良さそうですね。

書込番号:23629184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/29 16:49(1年以上前)

レコーダーは10年以上前のシャープですので、録画が外付けHDの利用になります。
使い勝手を考えるとREGZAがお勧めなのですね。

書込番号:23629456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/29 16:51(1年以上前)

>どうなるさん
使い勝手を考えるとREGZAかハイセンスが良いのですね。

書込番号:23629460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/29 17:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
VIERAは機種名が分からず、記載できてませんでした。
REGZAのMシリーズは、少し画質が白っぽく見えたので外していました。
SONYは、画質が綺麗ですが、W録画に対応していないのが、気になっているところです。
やはり、録画を重視すると、選択肢を外すようになりそうです。

書込番号:23629479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/29 17:12(1年以上前)

>kazkaz120さん
エディオンクーポン当たったの羨ましいです。
ハイセンスは、コスパが良いと聞くので気になってました。
Z1と比較しても、画質良いですか?
REGZA・BRAVIA・VIERAも比較されたのでしょう?
75型が大きくて良いのですが、配置の関係で65型がギリギリおける大きさになりそうです。

書込番号:23629497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/08/29 20:29(1年以上前)

Z1と比較してもきれいだと思います。僕が購入したのは7Fではなく8Fですのでお間違いなく。
ハイセンスは東芝を傘下に収めREGZAの技術が入ってから画質が格段と上がったと言われてますよね。
エディオンクーポン、応募期間中だと思うので当たると良いですね。

書込番号:23629835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/08/30 03:04(1年以上前)

>使い勝手を考えるとREGZAかハイセンスが良いのですね。

そいやハイセンスだと番組表とか設定メニューとか放送以外でなんかボタン押したら出てくる画面はREGZAと同じだから今までと同じ感覚で使えるんだけど、ハイセンスにした場合の難点というか注意点は、録画番組再生中の30秒送り“>>”と10秒戻り“<<”が無いところだね

普通に再生、停止、CMに入ったときのCM(チャプター)飛ばしは全く問題ないけど、30秒送り10秒戻しを多用してるってことだったらこいつが無くなっちゃうからREGZAにしておくほうがいいかもしれない

書込番号:23630425

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/31 22:50(1年以上前)

>kazkaz120さん
Z1と比較しても綺麗なのですね。
コスパ良いので、クーポン当選したら見に行ってみます。

書込番号:23634373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/08/31 23:05(1年以上前)

>どうなるさん
>普通に再生、停止、CMに入ったときのCM(チャプター)飛ばしは全く問題ないけど、30秒送り10秒戻しを多用してるってことだったらこいつが無くなっちゃうからREGZAにしておくほうがいいかもしれない
→チャプターは使っていますが30秒送り10秒戻しは利用してませんでした。
あまり影響なさそうな事が分かって良かったです。


書込番号:23634404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング