65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(1134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 BARBERINIさん
クチコミ投稿数:29件

この機種にかなり惹かれているのですが、
4Kチューナーが1つ。Bluetoothなしということが気になっています。

4Kチューナー1つというのは、
4Kの番組を観ながら、その、観てる4K番組を録画することは可能でしょうか?

Bluetoothは、スピーカーやヘッドフォンを繋ぐ目的が多いと思いますが、他にも用途はありますか?


教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします(*_ _)

書込番号:23601851

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/08/15 17:12(1年以上前)

U8Fの取説のp57の録画についてと言うセクションでHDD 容量1TBとHDD 容量2TBにおけるBS・110 度CS 4K 放送番組の録画時間の記載があります。遡ってp16にUSB ハードディスク(市販品)接続時に使用するボタンとして[録画]現在見ている番組の録画をしますとありますから可能なんでしょうね。

Bluetoothはソニーのブラビアの場合だとBluetoothヘッドホンの他に音声リモコン、キーボード、マウスなどが接続出来ますのでそう言うインターフェースデバイスにも適用出来るケースがあると言う事でしょう。

書込番号:23601887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2020/08/15 17:28(1年以上前)

>4Kチューナー1つというのは、4Kの番組を観ながら、
>その、観てる4K番組を録画することは可能でしょうか?

その通りです。
チューナーが1つしかないので、当然といえばとうぜんです。
4K放送を録画時は、チューナーが録画用に使われるので、画面には映らないという
ことはありません。

>Bluetoothは、スピーカーやヘッドフォンを繋ぐ目的が多いと思いますが、他にも用途はありますか?

sumi_hobbyさんが書かれている通りですが、
Bluetoothは、スピーカーやヘッドフォンを繋いでも、モノによっては、
遅延が大きく(映像より音声が遅れる)、使いものにならないこともあります。

書込番号:23601912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BARBERINIさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/15 17:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速ありがとうございます!! <(_ _)>

「現在見ている番組の録画をします」という記載が4Kでも適用されてそうなんですね。
記載の詳細を教えて下さって感謝です!
(*ノωノ)

Bluetoothは音声リモコンにも使うんですね!
マウスやキーボードは、TVで使えるアプリなどがあるのでしょうか??
もしもご存じでしたらぜひ教えてください!

書込番号:23601921

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARBERINIさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/15 17:38(1年以上前)

>不具合勃発中さん
不具合勃発中さんも早速にお返事感謝ですー!

映す機能と録画の機能が頭の中でごっちゃになっていましたが
コメントいただいてとっても安心しました!
ありがとうございます!<(_ _)>


Bluetoothの遅延の話も、なるほどです。
そういえば、PCとかでも安定しているかというと…安定感ないですね。
良い情報ありがとうございます!

書込番号:23601928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/08/15 18:39(1年以上前)

アプリという言い方がずばり当て嵌まるかどうかは別として以下のリンクの動画を見れば利用方法は概ね見当が付くと思います。キーボードはリモコンの代わりとして画面上でのスクロール、選択、YouTubeでの検索文字の直接入力、マウスはその通りのマウス操作と言った所です。これらの操作は付属の赤外リモコンで代用は可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=_NiFBD2J5pQ

Bluetoothヘッドホンに関してソニーや三菱の対応機種はBluetoothでの遅延を帳消しに出来る調整機能を持っています。下記のリンクはソニーの場合ですが、画像処理に掛かる時間と合わせるためにわざと遅らせている音声をBluetoothに振り向けて調整範囲には限界があるものの見かけ上遅延の無いように見る事も可能です。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/04-06_02.html

Bluetoothトランスミッターを外付けする事によって音声を飛ばす事も可能ですが遅延は必ず付き纏うと考えた方が良いでしょう。

書込番号:23602030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BARBERINIさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/15 19:00(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
とっても解りやすい動画ですね! ありがとうございます!

なるほどです。
文字入力やブラウザにはキーボードやマウスが繋がる恩恵ありますねー

Bluetooth内蔵テレビには遅延の対策もあったとは!
Bluetoothのトランスミッター外付けすれば同じかと思ったら、そうではないことが良くわかりました。
音声出力にBluetooth を使いたいと思ったら、ソニー・三菱辺りよさそうですね。

もやもやしてたこと解決しました。
本当にありがとうございました^^

書込番号:23602079

ナイスクチコミ!2


スレ主 BARBERINIさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/15 19:06(1年以上前)

ご返答いただいてありがとうございました。
こんなに早く解決していただいて本当にありがたい〜〜〜!
<(_ _)>

コメント分、Goodアンサー付けられるうちにスレット閉じます。
ありがとうございました!!

書込番号:23602093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャストについて

2020/08/13 06:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

質問お願いします。昨日65U8Fが届きました。
ディズニーのmoviemexで購入したデジタル動画をミレールというサイトに紐付けており、65U8Fで見たいと思っています。

今まで:39型ハイセンス+Chromeキャスト、youtube、ミレールアプリにキャスト先として39型が表示されていた。Chromeキャストを付けたまま別の部屋で使用予定。

65U8F:Chromeキャストは付けていないがyoutuebはキャスト先として認識、ミレールは認識されない。

65U8Fにミレールをキャスト先として認識させるにはもうひとつChromeキャストを購入しないと認識されないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23596547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/13 07:02(1年以上前)

要は、
youtubeには対応
ミレールには非対応
な、ノンAndroid TVなワケですから、

クロムキャストが必要なのでは!

書込番号:23596574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/13 09:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問お願いします。

>ディズニーのmoviemexで購入した

「MovieNEX」ですよね?
https://disney-studio.jp/movienex-club/movienex.jsp?int_cmp=2000000019

購入額はいくらだったのでしょうか?

量販店での購入でしょうか?
その場合、配送設置込みでしょうか?


>65U8Fにミレールをキャスト先として認識させるにはもうひとつChromeキャストを購入しないと認識されないでしょうか?

テレビが「Googlecast」に対応していても、スマホアプリ側にキャスト機能が無いなら、別途Chromecastなどを利用するしか無いと思います。
 <スマホ画面のミラーリングでの操作になるかも...

書込番号:23596724

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2020/08/13 11:03(1年以上前)

>SYP_USAさん
こんにちは。
movienexダウンロードをテレビで見るには、ミラーリングでスマホ画面をテレビに映すことになります。そのためにはテレビがmiracastやairplayに対応している必要があります。

ハイセンスは以前の機種ではAnyviewcastと称するmiracastに対応していたようですが、そういうアプリはありませんか?
もしあればAndroidスマホからはミラーリングできる可能性があります。
無いようならやはりchromecastなどのデバイスをつける必要がありますね。

書込番号:23596894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/13 12:57(1年以上前)

この機種はAnyview Cast非対応です
https://www.hisense.co.jp/tv/65u8f/?category=tv&page=65u8f

ハイセンスのスマートテレビではYouTubeのキャストにも対応しているので、スマホのYouTubeアプリで再生している動画をテレビに映すこともできます
https://www.earlyteches.com/2020/05/hisense-smart-tv-video-2020-streaming/

ミレールアプリ(スマホ)からキャストするためには、もう一台Chromeキャストを購入しないといけないということです

書込番号:23597135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2020/08/13 22:43(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございます。Chromecastが無いと無理そうなので追加購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:23598244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2020/08/14 11:11(1年以上前)

Chromecastを装備した所、ミレールはミラーリング出来ましたがスマートスピーカーによるテレビ操作が出来なくなりました。Chromecastでテレビのオンオフは出来ますがチャンネル変更は出来ず。中々悩ましいです。

書込番号:23599045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/14 12:47(1年以上前)

>Chromecastを装備した所、ミレールはミラーリング出来ましたがスマートスピーカーによるテレビ操作が出来なくなりました。
>Chromecastでテレビのオンオフは出来ますがチャンネル変更は出来ず。

「装備」って...ゲームのキャラでは無いので...(^_^;

「HDMI連動」が邪魔をしている可能性も有ります。
一度、テレビも含め、テレビに接続している全ての機器の「HDMI連動機能」に関する設定を「しない」にして「電源リセット」を行い、電源を入れ直してからもう一度「HDMI連動機能」の設定を「する」にし直してみて下さい。
 <電源リセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

HDMI接続機器の追加現象に伴い、連動制御が上手く機能しなくなる場合が有るようですm(_ _)m

書込番号:23599196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:118件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度4

こんにちは。
録画番組の視聴でリモコンの矢印ボタンで早送り、決定ボタンで再生/停止する方法ってないのでしょうか?
再生/停止/早送りボタンが小さくて押しにくいです。

書込番号:23569854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/07/31 15:19(1年以上前)

付属のリモコンでは無理ですね、学習リモコンを使うとかは?

書込番号:23570162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5

2020/08/02 07:18(1年以上前)

レコーダーのリモコンのモード切り替えで使えたら何かと便利なんでしょうね。
無いのかな?
東芝のキーが使えないかな甘いか

書込番号:23573637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65U8Fのサウンドバーについて

2020/07/26 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

先日65U8Fを購入したものです。
サウンドバーについて質問致します。

ヤマハYAS-109の購入を考えていたのですが、
テレビの脚部とテレビ台奥行きとのスペースの関係で
設置が困難です。
テレビ台の下部分にも置くことは可能かもしれませんが、
サウンドバーからの音が上方を向くと思いますので、
同場所に置くことは意味がないんじゃないかなと悩んでおります。

ヤマハYAS-109のように音が上方ではなく
前方に音が出るようなおすすめのサウンドバーがあれば
ご教授して頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23559684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/07/26 15:21(1年以上前)

>ヤマハYAS-109のように音が上方ではなく
>前方に音が出るようなおすすめのサウンドバーがあれば

サウンドバーで音が前に出る、上に出るっていうのはコーンの向きのことを言ってるんだと思うけどサウンドバーってサラウンド感を出すわけだから前方向はもちろんだけど上方向にも横方向にも音は出るもんだよ

例えばYAS-109だと縦置き(壁掛けとかだと縦起きになる)にも対応してて縦置きするとそれに合わせてちゃんと音の出方も変わるように出来てるけどね
でもって考えてるのがチューナーだかレコーダーが置いてる隙間のところにサウンドバーを押し込むとういうことなら上方向に出る音は壁にぶつかってしまうからサラウンド感はイマイチになっちゃうだろうね

書込番号:23559745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/26 15:37(1年以上前)

>yamatokakakuさん

『前方に音が出るようなおすすめのサウンドバーがあれば』

Bose TV Speaker はサラウンド効果ではなくて前面方向へのクリアな音声を届けるタイプです。

メーカーのWebページより引用

「Bose TV Speakerは、トークやセリフがクリアに聞こえ、テレビがもっといい音で楽しめるコンパクトなサウンドバー。
設置はとても簡単。テレビとケーブルを1本接続するだけで完了です。
Bluetooth接続にも対応しているので、お気に入りの音楽やポッドキャストもワイヤレススピーカーとして再生できます。」

https://kakaku.com/item/K0001266112/
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-tv-speaker.html#v=bose_tv_speaker_black_jp

書込番号:23559793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/26 15:39(1年以上前)

>ヤマハYAS-109のように音が上方ではなく
>前方に音が出るようなおすすめのサウンドバーがあれば
>ご教授して頂ければ幸いです。

ソニーの「HT-ST7」や「HT-ST5000」なら、前面にしかスピーカーは無いですよ?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000561717_K0001004875&pd_ctg=2045

どうなるさんも書かれて居る通り、ラックの中にしまうような設置の仕方をすると、音が籠もってしまう可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:23559797

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/26 16:05(1年以上前)

>yamatokakakuさん
YAS-109は壁掛けできます。これにするなら壁掛け考慮も良いのでは?
壁掛けの方法です。テレビ台の一番上の板前面に付けてしまいます。
直接ネジを付けたくないなら一枚何かかますのもOKです。

因みにテレビ台の前面部スペース無いように見えます。
しかし板で延長するのも容易に出来ます。クランプで板を付ける。その他もあり。
台を作るのもありです。

ということまで書いて、、別の製品ならば、ソニーが無難でしょう。
そちらもテレビ近くが良いですが。

書込番号:23559873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2020/07/27 07:58(1年以上前)

>yamatokakakuさん
こんにちは。
デノンのDHT-S216/316や、ソニーのHT-X8500などは、スピーカーユニットは前を向いて付いてます。
まあただスピーカーを棚の中など狭苦しい所に押し込むとバッフル効果等で綺麗な音場が出にくくなりますし、高さが下がって音が画面の下から出る感じになり違和感があるでしょう。音質は悪くなりますので積極的にお勧めできません。

テレビボードの奥行きの中でテレビをもっと後方に寄せて前方にサウンドバーを置けるスペースが作れればやはりそれがベストです。
奥行きの関係で無理なら、ハヤミのKP-225をテレビボード後方に設置して、そこにテレビを取り付けて浮かせて下にサウンドバーを置く手があります。テレビボードの強度があればですが。

それらが無理であれば、AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組む手もあります。
その場合スピーカーはテレビボードの左右に立てる感じになります。

書込番号:23561251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


凛.netさん
クチコミ投稿数:32件

2020/07/27 23:18(1年以上前)

テレビスタンドを買えば解決しそうですね

書込番号:23562851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凛.netさん
クチコミ投稿数:32件

2020/08/01 15:35(1年以上前)

付属のテレビ足では無く、スタンドを購入すれば解決しそうですね

書込番号:23572288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/08/01 15:58(1年以上前)

こういうの買って、 TVの上部に付ければ

https://www.amazon.co.jp/プラセルインポート-PSMT-サウンドバースピーカーマウントキット/dp/B089S67GP1/ref=pd_sbs_23_3/355-4321030-2418561?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B089S67GP1&pd_rd_r=c4297680-aa86-418f-9b51-bacb90912e48&pd_rd_w=W8hgo&pd_rd_wg=5Mivf&pf_rd_p=7642417c-6494-4d06-a2b0-fcb0e0b3c563&pf_rd_r=SC2DZVSDZRQWCYT57F7K&psc=1&refRID=SC2DZVSDZRQWCYT57F7K

書込番号:23572331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NEOエンジンplus 2020搭載

2020/07/08 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:48件

おしえてください。
NEOエンジンplus 2020と東芝;**M540XのレグザエンジンCloudの違い。

書込番号:23520678

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/08 21:35(1年以上前)

「NEOエンジンplus 2020」や「レグザエンジン」は、「MPU」の名称。
レグザは、更に映像解析をインターネット上に有るクラウドサーバーに他のユーザーのテレビからも収集して解析することで画質向上を図る仕組みって事でしょう。
 <レグザはインターネット接続していないと、放送波によるプログラムアップデートを待つしか無い。
  多分、更新頻度はそれ程高くは無く、月1有れば良い方かと...

単体の画質的には、大差は無いのでは無いでしょうか...
 <東芝のエンジンをそのまま使っていない様なので、OEMとなると数世代前のエンジンの可能性も有ります。
まぁ、「画質」は個人的な感覚が大きいですし、MPUの性能を数値化して比較したいとなると情報が有るかどうか...

余程、映像関係の仕事をしている人や2台を並べて同じ映像を見ないと違いは判らないのでは無いでしょうか...

書込番号:23520736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2020/07/08 22:13(1年以上前)

>いぷーんさん
こんばんは。
基本的にはカタログに書いてあったり、新製品発表時にプレスに説明した程度の情報しかありません。
それ以上の情報を関係者がこんなところで喋ることもできませんよね。
という事でカタログ見れば分かる事ですが、前者はハイセンスのエンジニアが東芝由来のチップを使って自前で画作りしたもの、後者は元東芝のエンジニアがおそらく同じ東芝のチップを使って自前で画作りしたものですね。

後者はクラウドエンジンなるものが特徴です。番組ごとに東芝のエンジニアが良いと思う画作り補正値を作成してクラウドにアップし、それをテレビ側でDLする事で東芝のエンジニアが良いと思う補正画質が体験できる様です。
どのくらいの効果があるのか、どれだけの数の番組に補正値を作れるか、同じ番組は同じ補正値でずっといけるのか、などがキーになる様に思います。

書込番号:23520815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/07/08 22:30(1年以上前)

>NEOエンジンplus 2020と東芝;**M540XのレグザエンジンCloudの違い。

NEOエンジンの方は従来の方式
レグザエンジンCloudの方はネット接続&AIなんかで常に最適な処理を行う新しい方式

今の段階で実際どこまでの効果があるのかそれをどれほど実感できるのか知らないけど、今後どのメーカーもこういう方式になっていくんだと思うよ

で、この辺も進歩していけばどんどん良くなっていくのは間違いないだろうけど、1つ懸念があるとすれば将来的に進化していったときCloud対応と言っても202x年モデル以降じゃないとイマイチ性能出ないみたいなのもあったりするだろうから古いやつは対応してても置いてけぼりになっちゃうとかあるんだろうなぁってとこかな?

書込番号:23520853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/07/09 09:55(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、ご教示ありがとうございました。

書込番号:23521550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/07/29 17:24(1年以上前)

専用型番で展開も、有楽町や秋葉原ビックカメラにも
75U85Fが展示無、TO:75M540Xとの比較できる店舗が無いんですよね。。。

あとはハイセンスはリモコンが反応がいまいちのような感が有りますね。

書込番号:23566460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速機能について

2020/07/15 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:105件

倍速機能付いていますが
X9500Hと比べて
どの程度の性能さでしょうか?

20万近い価格差がありますが
倍速機能違い分かる方教えてください

たいして差がないなら、安くてもいいかな

書込番号:23536664

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度4

2020/07/15 23:07(1年以上前)

自分で比較して見るに勝るものはありません。
他人の主観なんて意味がありません。

書込番号:23536838

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2020/07/15 23:34(1年以上前)

他人に違いが分かっても、その違いがスレ主に分からなければ意味ないのでは。

自分の目で判断しましょう。

書込番号:23536885

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2020/07/15 23:39(1年以上前)

>booboo123456さん
こんばんは。
両機ともに倍速モデルですが、倍速自体はハイセンスも東芝の技術を入れているので、大差がつくということはないと思います。
それよりも、両機とも直下型バックライト+部分駆動のバックライトをもつのですが、その技術レベルの差はあると思います。

U8Fの昨年モデルは日本では導入されていませんが、海外ではH9Fというモデルがあるようです。X9500Hとあわせて、海外rtingsサイトにレビューがあります。

https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/h9f
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950h

英語でよろしければご覧ください。
以下バックライトの部分駆動に関する抜粋です。

ハイセンスは、大きくて明るい物体の周りのエリア制御は良好なれど、エリアが高速移動する場合追いつけずにエッジが暗くなったり、小さい物体の周りのエリア制御が下手で物体の周りにブルーミング(ハロ)が見えるとのことです。

対してソニーは、全体にやや控えめな表現なれど、小さい物体のハイライトが失われることもなく、ディテールも維持される、ブルーミングも少ない、という評価になっていますね。

そのほかにも、ソニーはソニー独自のX Wide Angleが入っていますので、コントラストの高さと視野角が両立されていると思います。ハイセンスより片側10〜15度も視野角が広い感じです。

まあソニーは国内メーカーですし、中華メーカーの価格体系には追いつけません。確実な技術力の差にどれだけ高いお金を払えるかは個人の考え方や優先順位次第かと思います。

書込番号:23536894

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 01:38(1年以上前)

安い方買っても貴方なら不満はないかなと予想します
が、
予算気にしないなら高い方買えば良いし
人に聞くよりも自分のお目々でご確認を!

と、無難な書き込みしてみました。

書込番号:23537072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/07/16 07:04(1年以上前)

お早うございます。

目を凝らして近くで見ればの話ですけれど高精細で動きのある映像の端々で縦線のようなものが入るのがU8Fの弱みでしょうか。ちびまる子のガーンと言うシーンに似た縦線です。X9500Hは点状の物体がゆっくり動く時にカクカク感があるのが弱みかと思います。U8Fはそのような感じは有りませんが画面一杯の海のシーンのような映像だとX9500Hの解像感はかなり凄いと思います。

X9500HはX-tended Dynamic Range PROと言う明るい部分により電力を集中させてきらめきと周辺の黒の沈み込みを両立させているなど画像処理からパネルの駆動まで一貫して高画質化技術が投入されているのが販売価格差になって現れているのではないでしょうか。前モデルのX9500Gでも同様ですがパッと見た目の綺麗さが際立っていると思います。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_1.html

書込番号:23537246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2020/07/16 10:14(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

私もSONの製品が優れていることは分かります。
タダでくれるなら
sonyもらいます。よ

明確な差はなく、感覚的なものでしか
選別できないのであればハイセンスかなり優秀だな〜と感じました。
これどんどん安くなりますよね。
楽しみです。

バタフライスタンドがダサい気がしますけど
別のはないですよね


書込番号:23537488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2020/07/17 11:53(1年以上前)

壁掛けに挑戦とか?
ランキング12位まで上がりましたね?

書込番号:23539631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度4

2020/07/29 01:48(1年以上前)

細かい差なんです気づかなければ幸せ。
ブラウン管時代、ソニーはトリニトロンで画質は他社を圧倒していたが、良〜くみると横線が見えます。(構造上のワイヤー線)
長年気づかなかったが、気づいてしまうと気になって仕方が無かった。

書込番号:23565321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング