65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

ディズニープラス対応

2021/10/28 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 co112さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/27にディズニープラスに対応し、アップデートを行ったとWebニュース等で見たのですが、私の使用しているものではアップデートできておりません。
ソフトウェアの確認を行っても最新版と言われます。

みなさんはアップデートできましたか?
出来た方がいらっしゃいましたら、方法などご教授いただければ助かります。

書込番号:24417625

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/28 20:05(1年以上前)

メーカーに電話したら、発表はしたけど配信まで少し時間かかると言われました。

書込番号:24418177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 co112さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/29 00:06(1年以上前)

そうなんですね!
情報ありがとうございます!

書込番号:24418595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 co112さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/06 11:52(1年以上前)

以下ハイセンスサポートからのメールです。

先日公表させて頂いております弊社オリジナルVODアプリであるVIDDAがこの度新しくDisney+(ディズニープラス)に対応できるようになったとのご案内でございますが、現在対象の機種シリーズごとに順次対応ファームウェアをリリースさせて頂いております。

TVをネットワークへ接続された状態で自動更新をONにされている場合は、リリース後自動でアップデートされますので、今しばらくお待ちいただけますようよろしくお願い致します。

リリース時期の詳細な日程につきましては現在段階的にアップデートの準備をしており、明確な日程はご案内致しかねます。
お心待ちにしていただいております中、大変申し訳ございませんが今しばらくお待ちくださいませ。

書込番号:24432273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 23:21(1年以上前)

アップデートされました!

書込番号:24433372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています

2021/10/24 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
リビングで使用し、主に地デジ、BS、Netflix、Hulu、YouTube、Amazon primeを見る予定です。
よく観る番組は、ドラマ、ニュース、旅番組、野生動物系の番組です。スポーツはたまにアメフトを観ます。
録画はPanasonicのレコーダーDMR-BCT2060を使用しています。

【重視するポイント】
予算内で買える55インチのテレビで、上記のテレビ番組とVODが見られること。
画質的には、現在使っているのが10年ほど前のPanasonicのテレビなので、それに比べればおそらく今販売しているテレビならどれも満足できるのではと思っています。
ブランドや知名度にはこだわりはありません。

【予算】
10万円以内

【比較している製品型番やサービス】
ハイセンス55U8Fと東芝55C350X

【質問内容、その他コメント】
同じくらいの価格の2機種で迷っています。
55U8Fはハイセンスの液晶テレビの上位モデル、55C350Xは東芝のエントリーモデルのようなので、スペックで言えば倍速機能のあるハイセンスかなと考えていたのですが、こちらの書き込みだと(別機種の比較でしたが)、ハイセンスと東芝なら東芝をおすすめするといったご意見もあるようなので、スペックで判断していいのか、メーカーを重視した方がいいのか決めかねています。
この2機種の比較の場合はどうなのかを知りたいです。知名度的なことはまったく気にしないのですが、実力的な差はどれくらいあるものなのでしょうか。
残念ながら55U8Fが近隣の家電量販店になく、2機種の見比べはできない状況です。
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24411381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/24 15:50(1年以上前)

>ss41xさん
こんにちは
画質に寄与する設計内容で言えば、直下型部分駆動バックライトで倍速パネルを持つハイセンスの方がC350Xより手が混んでいて明らかにコストはかかっています。

東芝の中でもC350Xは東芝製ではない汎用チップを使った画像エンジンなので、ほんとに裾なんですよね。

M540X以上ならば画像エンジンが東芝製なので、実際に店頭で見て良いと思った方に決めた方がいいとは思いますが、C350Xにどれほど東芝ブランドのバリューがあるかは確かに疑問ではあります。

ただまあ汎用性チップを使っていてもC350Xは画作りの主体が日本人なので、画質調整等せずにデフォルト設定で見る分には日本人に違和感のない、なじむ画作りにはなっているかと思います。

私ならこの2機種は購入対象にはなりませんが、もしこの中から買うとしたらU8Fですかね。画作りが好みに合わなくても自分で調整したらなんとかなりそうと思いますから。

書込番号:24411430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/24 18:28(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307363_K0001254141&pd_ctg=2041


>予算内で買える55インチのテレビで、上記のテレビ番組とVODが見られること。

>ブランドや知名度にはこだわりはありません。

>【予算】
>10万円以内

55型以上は部屋に入らないとか置くスペースが無いと言うことでしょうか?

通販で買う前提なのでしょうか?

量販店での購入を考えると、通販よりちょっと+αにして、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&TxtPrice=120000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=&Amazon_Video=on&Netflix=on&Hulu=on&
この辺が対象になると思います。

「55C350X」を選んでいるので「倍速液晶」の必然性は無いのかも知れませんので、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307363_K0001254141_K0001229646&pd_ctg=2041
でもう1つグレードが上の「55M540X」の方がお勧めですかねぇ...

録画機能もそれ程重要視しないなら、「55U8F」でベストかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24411675

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/24 20:58(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
55C350Xの画像エンジンは東芝製ではないのですね。知りませんでした。それなら55U8Fの方がよさそうですね。

教えていただいたM540Xも検索してみたところ予算内に収まりそうです。
東芝製の画像エンジン(M540X)と、ハイセンスの倍速機能(U8F)どちらを取るかは、明確に優劣があるというよりは好みの問題でしょうか。
店頭で実際に比較できれば一番よいのですが。

書込番号:24411901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/24 21:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。

大きさに関しては、予算的なこともありますし、今使っているテレビが32型なので、それに比べればかなり大きくなるということで55型くらいで十分かなと。

よく知らないお店の通販は不安なので、できれば量販店か、量販店のネットショップで購入しようと思います。
こちらのサイトで見ると、Joshinやエディオンなどのネットショップで10万円以内に収まりそうなので、そういったところでの購入を予定しています。

よく観る番組で言うと、アメフトはスピード感があるのでできれば倍速機能がある方がいいのかなと思うのですが、正直どこまで違うのかがよくわかっていません。
倍速機能があるとないとでは全然違うということならハイセンスにしたいですし、たいして変わらないレベルなら東芝がいい気もしますし……55M540Xと55U8Fどちらがいいのか迷います。

書込番号:24411953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/24 22:08(1年以上前)

>ss41xさん

>>東芝製の画像エンジン(M540X)と、ハイセンスの倍速機能(U8F)どちらを取るかは、明確に優劣があるというよりは好みの問題でしょうか。 店頭で実際に比較できれば一番よいのですが。

好みの問題で決めてもいいと思います。

倍速は副作用があるので嫌いな人は切る場合もあります。
部分駆動による高コントラストも明るい部屋では殆ど差がわかりません。
スペックの差なんて所詮この程度のもんではあります。

そんなことよりデフォルトの画質が快適に思えるかの方が、画質調整できない人にとっては重要かも知れません。

なので、スペックの差はスペックの差として参考に頭に留めて置いて、あとは実物の印象を大事にされてもいいかなとは思います。

可能なら時間を作って十部をご覧になって下さい。ただ地方だとU8Fはどこにでも置いていないんですよね。残念ながら。

書込番号:24412034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/25 12:04(1年以上前)

その2機種なら断然55U8Fをお勧めします。
55U8Fはハイセンスブランドですが、中身は東芝REGZAの2019年のハイグレードモデルであるZ730Xと同じ映像処理エンジンです。そして、液晶の広色域パネル、倍速駆動、バックライトのエリアコントロールなどのハイエンド相当の高画質機能もフルで搭載しています。55Z730Xからタイムシフトマシン(地デジの全録)機能とバズーカオーディオシステムを省いたもの、という感じです。
なのでREGZAのローエンドでリッチな機能をことごとく削除した55C350Xとは画質性能が全然違いますね。圧倒的に55U8Fの方が上です。

東芝のテレビ事業部はハイセンスに吸収合併され、REGZAとハイセンスは中身は同じであることから、東芝という名前の為に低グレードのテレビを買うのは意味がないですし、勿体ないです。

書込番号:24412704

ナイスクチコミ!5


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/25 12:23(1年以上前)

>ナナプラザさん
コメントありがとうございます。
55M540Xも同じくらいの価格のようなので候補に加えたのですが、この場合の比較でも、55U8Fの方が優位性がありそうでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:24412732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/25 12:46(1年以上前)

>ss41xさん
東芝のチップをハイセンスの一部の機種は流用していますが、画作りや品質設定は別物です。

ハイセンスと東芝を横並びで比較すると結構画作りは違いますのでご注意ください。
ただ、東芝買収前のハイセンスの画質など全くお話にならないレベルだったので、東芝の技術を取り込んで進化したのは確かです。

でもだからといって現時点で両社の画が一緒ということはないですね。
例えばU8Fにグレード面で並ぶ東芝機はZ740XSですが、両者はもう全然ぱっと見から画質が異なります。
無論東芝の方が良いですが。

両社はラインナップの価格帯が異なるので、U8FとM540Xの比較はなかなか難しい所です。U8FがZ740XSと同レベルの画質で、値段だけ圧倒的に安いならお勧めしますがそうはなっていません。
Z740XSよりはレベルが落ちるため、同価格帯の東芝下位モデルとの比較をお勧めしているわけです。

書込番号:24412777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss41xさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/26 23:13(1年以上前)

>プローヴァさん
>ナナプラザさん
>名無しの甚兵衛さん

皆さまアドバイスをいただきありがとうございました。
いろいろ教えていただき店頭で再度いろいろな機種を見て、もう少し上のグレードのものが欲しくなり予算を見直すことにしました。
液晶テレビの上位機種か、有機ELで手の届くもので再検討したいと思います。
タイトルと合わなくなってしまいますので、該当機種のページに別途書き込ませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24415200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2022/05/11 06:37(1年以上前)

Panasonicのテレビは多分IPSパネルでしょうからハイセンスは辞めた方が良いかと思います
VAパネルは際が暗いとか斜めから見ると色が変わっていると見る人が見ると分かるらしいです
ドンキのテレビぐらいの性能かどうかは分かりかねます

40インチ位のIPSパネルのテレビはどうでしょうか?
スペックがIPSなら申し訳ございません

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec115=1&pdf_Spec301=40-50

書込番号:24740548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

nasneのHDDへの録画は可能でしょうか。

2021/10/17 04:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 smizさん
クチコミ投稿数:6件

購入を考えています。
nasneを利用し、別室のpopln Aladdin2やPS4で録画したTV番組を見たいと考えています。
番組表から録画先としてnasneを選択し録画できることが出来ればと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24399540

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/17 08:08(1年以上前)

>smizさん
こんにちは
ハイセンスのテレビの場合、ハイセンス製のレコーダーがないので、番組表から外部機器へ録画予約を入れる機能そのものがありません。
傘下の東芝ブランドレコーダーへも録画予約は入れられません。nasneも言わんやです。

nasneの場合番組表が高速で使いやすいのがメリットなので、nasneの入力に切り替えてnasne側の番組表を使って予約してください。

書込番号:24399658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smizさん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/17 09:16(1年以上前)

プローヴァさん

回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:24399773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ回転台

2021/09/06 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:7件

75U85Fを設置してる場所に窓があるのですがテレビを動かさないと窓が開けられない状態になりましてテレビ回転台を探しているのですが見つかりません75型対応の回転台は存在しますか?

書込番号:24327356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2021/09/06 12:57(1年以上前)

>ピー ちゃんさん こんにちは

回転台があったとしても、テレビの大きさからして、載せるべきではないと思います、事故のもとです。

書込番号:24327363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2021/09/06 12:58(1年以上前)

>ピー ちゃんさん

こういうのに足が乗るような板を置けば良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y1KMCJR/

書込番号:24327364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/09/06 14:01(1年以上前)

壁かけにすれば

https://www.youtube.com/watch?v=7rwfKwX-M2U

書込番号:24327429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:219件

2021/09/06 14:07(1年以上前)

>テレビを動かさないと窓が開けられない状態になりまして

どんな状態なの?
差支えなければ画像見せてよ。

書込番号:24327440

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/09/06 14:23(1年以上前)

>ピー ちゃんさん
こんにちは。
本機はスタンドの幅が960x367mmありますが、このようなスタンドを載せられる回転台は存在しません。
ハヤミのKP-225などを介してテレビラックにつけられれば良いのですが、これも75型に対応していません。

ということで壁掛けや壁寄せスタンドを検討するしかないと思いますよ。

equals社のWALL V4なら対応しています。ただしテレビ付属のスペーサーを介しての取り付けとなります。
添付図参照

書込番号:24327458

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/06 16:16(1年以上前)

>ピー ちゃんさん
回転台よりもキャスター付きのテレビ台をお勧めします。回転台は対応品もなく重量の面でも心配です。
私は77型テレビをキャスター付きの台に載せてますが移動は楽ですよ。

書込番号:24327625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2021/09/06 20:52(1年以上前)

窓からテレビを人が入れる隙間を残して離しておけば回転させなくても良いです
テレビが倒れないように、天井から鎖を垂らして倒れないように固定します

書込番号:24327983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度5

2021/09/06 20:54(1年以上前)

補足
回転する時には、隙間がなければ回転できませんし

書込番号:24327987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 22:19(1年以上前)

私はこの75インチを回転台で使用しています。
60インチまでとなっていますが、適用重量が50kgなので問題ないと思っています。テレビ75U8Fの重量は31.3kgなので余裕があります。

品番はTT107002GB 。Amazonで購入しましたが今は品切れになっていますね。似たものを探してみてはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M3X1CUY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1

今検索してみたらTT107003GB ていうのがありますね。80インチまでと書いています。

書込番号:24328143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

皆さん8万円台で購入されてるようですが都会だけですか?田舎は無理ですか?

書込番号:24306927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/25 05:35(1年以上前)

55U8Fがアマゾンで8万円台で販売されていた時もありました。65U8Fで8万円台はありえません。
55型と勘違いしていませんか。

書込番号:24306952

ナイスクチコミ!2


絹太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/25 08:37(1年以上前)

色ちがいの65U85Fですが、楽天で78,000円相当で購入できました。
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4580341984536/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

量販店でポイント込みの相当額で80000円台になっていても不思議ではないかもしれません。

書込番号:24307062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/08/25 08:47(1年以上前)

>mira090909さん
こんにちは。
近所の量販店購入ってことですよね?
本機はハイセンスの上位モデルですが、現実問題、ハイセンスで地方の量販店でも見かけるのは安いモデルばかりで、本機のような上位モデルはほとんど見かけません。
近くにビックカメラでもあれば、展示や在庫があるかも知れませんが、そうでなければ取り寄せになるでしょう。取り寄せでは一般的に安値購入は難しくなりますね。
となると通販購入になりますが、大型テレビの通販購入は、初期不良交換が現実出来ないリスクや延長保証の保証会社のリスク等がつきまといます。

書込番号:24307072

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2021/08/25 09:17(1年以上前)

都会だけですか?

その通りです。
販売競争相手が居れば安価になります。
その分競争相手が居ない地域では高価で販売しているのは、原理的に仕方がない話なんですよね。

書込番号:24307105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osadreamさん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/25 11:37(1年以上前)

私は郊外に在住で郊外の○ックカメラで55U85Fを購入しました。
自分が想像していた以上に、直接購入しにお店に行ったら約10分の交渉で相当安くしてくれましたよ。
納期は今在庫が無いので2週間かかるということでまだ手元には来ていないのですが。
ズバリの数字を書いてしまうと色々問題ありそうなので、ざっくりの数字ですが、
本体税込み6万円台半ば(他社クレカ払いでポイント10%にしてもらった)で実質5万円台でした。
かなりお得にゲット出来てラッキーだった気もしています。

書込番号:24307252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/08/25 13:23(1年以上前)

型遅れの処分品?

書込番号:24307369

ナイスクチコミ!1


osadreamさん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/25 13:59(1年以上前)

>MiEVさん
8/22(日)に購入契約、現在在庫が無く次の商品入荷の関係で9/5(日)納品予定とのことでした。
在庫処分や展示品等の変なものではないです。ちゃんとしたU8Fシリーズです。
敢えて言いうと、決算セール中で当日限定特典や担当セールスマン裁量でかなり頑張ってくれた点はあります。

書込番号:24307409

ナイスクチコミ!2


lenonoさん
クチコミ投稿数:50件

2021/08/27 10:23(1年以上前)

ポイント還元を差し引けば65インチを実質72000円で購入出来ました。

書込番号:24309849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mira090909さん
クチコミ投稿数:123件

2021/08/28 22:49(1年以上前)

安いですね。ビックカメラですか?店員になんて言ったんですか?

書込番号:24312403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osadreamさん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 06:51(1年以上前)

私は、毎回まず店員さんに欲しい物の説明を聞きます。(もちろん知っていますが)そして、わざと色々質問を加えながら、こちらの買いたい事情を話し、ちょっと無理な条件をすりこみます。すると、大体その店員さんの力量やどれだけの余力を持っているか何となくわかるので、店員さんの言ってくる条件もしっかり考えながら、もっと図々しい希望とそこまでしてくれたらすぐ買うことを言って上司に掛け合ってもらっている、そんな感じですかね。細かいやり取りはもう感覚ですね。

書込番号:24312729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電気代

2021/08/22 07:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:7件

エコポイントの時期に日立WOO P50-XP03を購入致しましてまだ壊れてないのですが最近のVODや電気代のことを考慮してこちらの75U8Fのビックカメラモデルを購入しようと思っているのですか消費電力を見るとこちらの方が上なのではと思い悩んでます。WOOはリビングモードで使用してます。1日8時間くらいの視聴でWOOより高くなるでしょうか?過去スレを読むと75U8Fは通常モードだと電気代安いようですが通常モードだと輝度が暗すぎるとかありますか?よろしくお願い致します。

書込番号:24302164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/08/22 08:44(1年以上前)

>ピー ちゃんさん
こんにちは

電気代を気にするなら、年間消費電力量を比較してください。
お使いの日立のプラズマ50型は270kWh/年、75U8Fは239kWh/年です。

プラズマは電力効率が悪く、暗いのに電気だけは食うのでパネルヒーターと言われてますね。また、ちょっとでも明るさ上げるとグッと電力が上がります。
U8Fは直下型部分駆動のバックライトなので液晶の中では消費電力が高い方、しかも75型なので239という数値は液晶としては高い方です。

まあただ実使用ではプラズマより電気代が高くなることはないと思います。最大消費電力も日立プラズマの方は537Wに対し75U8Fは410Wですから。

スレ主さんがU8Fの明るさを暗いと感じるかについては、他人に感想を聞いてもわからないと思いますが、上記の感じなので明るさ調整等は好きに使われれば良いと思います。

書込番号:24302253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/22 13:38(1年以上前)

プラズマのリビングモードだと330wで75u8fの通常モードは269wと過去スレ等で読んだ記憶があるので通常モードより輝度あげなければプラズマの電気代を上回ることは無さそうですね。ただ思ったより液晶テレビも電気代かかるんですね。倍速で4Kなのも要因なのでしょうか。通常モード見てみたいです

書込番号:24302759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/08/22 13:39(1年以上前)

TVで電気代を考えるなら、有機より液晶、インチを下げる。
録画しないなら、見ないときはコンセントを抜く。
ついでにレコーダーも。
ファームアップや番組表はリアルタイムで貰えなくなるだけです。

書込番号:24302761

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング