65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 画像ムラ

2021/04/17 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

すいませんこれってなんか違和感ありますか?

書込番号:24086658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 01:48(1年以上前)

輝度ムラが少し見られますが、廉価モデルのしかも65型の大画面として考えると普通ではないでしょうか。
最近の液晶テレビは多かれ少なかれこのような症状はあります。

書込番号:24087184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 01:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
縦横に格子状になっており青い空や白い画像で横に動きがあるとチカチカして気になりました。
それと向かって右上から15センチ下ぐらいに黒い丸のムラが1つあってそれも気になり質問させてもらいました。メーカーに依頼しても無駄でしょうか?

書込番号:24087189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/18 08:44(1年以上前)

taka0730 さん U8Fはハイセンスの液晶では一番上のハイグレードモデルです。廉価モデルではありませんよ。失礼です。

書込番号:24087437

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/18 09:07(1年以上前)

>うんちょろげさん
こんにちは
同じハイセンスグループの東芝Z720X以降のシリーズも直下型部分駆動機種で、しばらく斑点むらで炎上気味になりましたが、写真を見る限り、その時の状態に比べればずっとマシだと思います。

ただ、元々直下型部分駆動のバックライトは区画間の輝度むらや色むらを抑える技術的難易度が高いバックライト方式です。
経験やノウハウに乏しいハイセンス社が、ローコスト制約の中難しい事にチャレンジしたのは素晴らしいことですが、この分野の先輩のソニー等のレベルには至ってないのはある意味しょうがないと思います。

ただ、ソニーに負けるのは仕方ないとしても、斑点むらが解消したと思われる東芝のZ740X等と比べて似た様なレベルには見えるので、おそらく交換や修理で大きく改善することは難しいと思います。

でも気になる様なら量販店購入ならお店に、通販購入ならハイセンスに相談されてみてはいかがですか?

書込番号:24087472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 09:33(1年以上前)

>KOU0782さん
失礼かどうかは本人が決めることですよ。あなたには関係ないです。廉価なのは事実ですから。
それに、テレビごときに高いお金を出すほうが○カで、廉価なテレビを買うほうが賢いという考えもあります。
>うんちょろげさん
東芝は、バックライトのLEDの光がまだら状になる問題は昔からありました。それは交換しても治らないと思います。

書込番号:24087503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 10:13(1年以上前)

写真を見たら、かなり部屋が暗くてテレビの輝度も落としていませんか?
輝度ムラはバックライトの輝度を落とすほど目立つので、明るい部屋で輝度を明るくしてみたら、ムラは目立たなくなると思いますが・・・。

書込番号:24087555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 10:25(1年以上前)

>KOU0782さん
捕捉ありがとうございます!1つ下のグレードのU7F、それとU8Fを店頭に並んでるの見たらその様なムラはなかったようなのでハイセンスのハイグレードでも このような品質のものがあるって勉強になりました❗

書込番号:24087581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/18 10:30(1年以上前)

taka0730 さん あなたにも関係ない話です。私は所有者ですがいいテレビです。

書込番号:24087587

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 10:34(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます❗
他の2店舗に同モデルが置いて在るものを確認しに行ったらこのような症状はなかった様なのでとりあえずネットで購入したのでメーカーに相談してみます❗

書込番号:24087595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 11:20(1年以上前)

>KOU0782さん
お持ちであれば、スレ主さんの参考になることを書いてはどうでしょう。
実際に輝度ムラはあるのでしょうか? 輝度を暗めにしても目立たないですか?

書込番号:24087666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 11:37(1年以上前)

>taka0730さん
感度MAXにしましたがさほど変わらない感じです。同じ設定で他の店舗の同モデル見ましたがムラがある様な感じではなかったのでどうも品質にばらつきがありそうな感じです。色々と参考になります!

書込番号:24087694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/18 11:50(1年以上前)

>うんちょろげさん
部分駆動のメリットは暗い部屋で映画などをみる際の暗部表現の改善にあると思いますので、輝度むらを判断するのに、暗めの部屋で全白映像で輝度むらを見るのは適切と思いますよ。
たとえ明るい部屋でむらが目立たなくても、照明を落として映画を見た瞬間に馬脚を現すのでは意味がないですからね。

そういう意味では量販店の明るい環境で展示機にムラが目立たなくても、その個体を自宅環境で見るとどのように見えるかはまた別の話である可能性はあります。自宅環境で落ち着いてみると、あまり綺麗に見えないかも。

正直なところ、アップされた写真はかつて問題になったZ720X等よりは綺麗に見えるんですよね。ハイセンスですからこのくらいで十分御の字な気もします。

まあでもこちらはあくまで写真見て言ってるだけなので、ご自身が気になるなら納得いくまでメーカーのサービスとやり合うのがヘルシーと思いますよ。
この手の話に個体差は絶対ありますから、交換等で改善するなら結果オーライです。

書込番号:24087716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 12:39(1年以上前)

>うんちょろげさん
写真見ましたが、このとき実際には画面がまぶしいほど明かるかったのでしょうか?
このときの部屋の明るさは、実際は明るいのでしょうか?カメラの自動補正で暗く写っているのかもしれませんが。

テレビの映像メニューは スタンダードかスポーツにして、テレビの「明るさ検出」がONになっていたらOFFにすると、バックライトや明るさが調整できるようですが、そうなっていますでしょうか?

書込番号:24087790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 13:48(1年以上前)

>プローヴァさん
確かに店頭でみたとき店内が明るい上に蛍光灯の写り込みもあり目立たない様な感じもありました。
とりあえずはメーカーに交渉してみます!

書込番号:24087907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 14:00(1年以上前)

>taka0730さん
さっきその条件と省エネ設定も標準でやってみました。眩しい位です。それでもさっきの画像と同じく変化無しです。

書込番号:24087923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:201件

2021/04/18 14:48(1年以上前)

説明ありがとうございます。
とすると、普通の人は気にならないレベルでスレ主さんが繊細で気付いてしまうのか、または個体の問題かどちらかでしょうね。

書込番号:24087985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/04/18 15:12(1年以上前)

>taka0730さん
色々と試して変化無しだったのでメーカーに相談してみます!色々と助言助かりました!
また交換、修理した時は結果を報告します!

書込番号:24088019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


migsis1さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度5 migsisの雑記帳 

2021/04/18 19:06(1年以上前)

75U8Fですが、サイズの割に値段が安いので、ある程度輝度ムラは覚悟していましたが、白色画像を表示させてもムラがなく、逆に驚いているくらいです。
そうなると、個体差ということもあり得ますね。国内ブランドじゃないので、届くまでひたすら良品と巡り会うように祈るような気持ちで、運試しの気分でしたよ。

書込番号:24088406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/28 22:00(1年以上前)

うんちょろげさん。商品交換は出来たでしょうか?
私の75U8Fも最初はあまり気にならなかったのですが、使用しているうちに色ムラが気になるようになりました。
購入から2ヶ月近く経っていましたが、本体交換となりました。
改めて、交換されたテレビで映像を見るとこんなに画質が綺麗なんだと驚きました。半ば画面が大きいから多少の色ムラはあるとあきらめていましたが、交換してもらって大正解です。

あまりにも気になるようであれば、是非交換をおすすめします。

書込番号:24106421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画質についてご意見をお聞かせください

2021/04/16 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

クチコミ投稿数:6件

購入後、3ヶ月程度経ちますが、最近画面の一部が少し黄色い感じがします。ボヤっと黄色くなって感じです。約30cm角ぐらいあり、そこを顔が通過すると、赤みが抜けた感じになります。
そのような方はおられませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24084270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/16 18:44(1年以上前)

>SAKUちやんさん
こんにちは
部分駆動の一部の区画の階調制御がバグってる感じがしますね。
一度電源コンセントを抜いて10分ほどそのまま放置する電源抜きリセットを行ってみてはいかがでしょう。

それで改善しない場合は、ハード的な故障の可能性になりますので、サービスを呼んで修理ということになろうかと思います。

書込番号:24084309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/16 20:42(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。
リセットしてみましたが症状変わらずでした。
いちどサービスに見てもらおうと思います。

書込番号:24084545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 @nanasiさん
クチコミ投稿数:4件

皆さん初めまして。

今年の2月にHisenseのテレビを
ケーズデンキで購入しました。

症状が出始めたのが2日前で
朝起きてテレビをつけようとしても
リモコンで電源オンにしましたが
反応しませんでした
電池かと思い交換するも直らず…
コンセントを抜いて再起動したら
電源オンにできました!

一時的な症状かと思ったんですが
今日の朝もなったので
ケーズデンキに電話をすると
初期化すると直るかもしれないと言われ
初期化をしてみて様子見中です。

HDMI関係のケーブルは全て外しておりますが
原因は基盤なんだろうなと
思いますが、他に原因があれば
考えられる範囲で教えてほしいです。
よろしくお願いいたします

書込番号:24070313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2021/04/09 14:12(1年以上前)

>@nanasiさん
こんにちは

待機状態に時間がたつと 主電源オフの状態になってしまうように

想定されます。

リモコンで電源オフで、すぐONになるのであれば、その辺りの基盤不良でしょうね。

書込番号:24070345

ナイスクチコミ!1


スレ主 @nanasiさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/09 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動した後だと
リモコンで電源オンオフや
通常通りつかえますので

やっぱ基盤が怪しそうです…
様子見してみます!ダメなら
ケーズデンキに電話しむす!

書込番号:24070397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/09 14:38(1年以上前)

>@nanasiさん
こんにちは
電源抜きリセットを行ってもすぐ再発する様なら、メイン基板か電源基板あたりが怪しそうですね。何れにせよ故障かと。

発生頻度が少ないなら、発生のタイミングで、電源ボタン押してもつかず、コンセント抜き差しで直る一連の部分をスマホ等で動画に撮っておいてサービスを呼んで見てもらうのが良いと思います。

その場で症状が再現しない場合、代わりに動画を見せれば、普通は故障を確認したということで修理に取り掛かってもらえます。

書込番号:24070398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @nanasiさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/09 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動したら電源オンオフできますが
次の日の朝になると
また症状がでますね…
赤いランプが点灯してテレビ自体は
待機中になってると思うのですが…

書込番号:24070412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/04/09 16:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>他に原因があれば考えられる範囲で教えてほしいです。

ココ2,3日、朝の気温が下がっていたりしていませんか?

結露が原因で、電源が入り難くなる場合も有るようですm(_ _)m

書込番号:24070514

ナイスクチコミ!0


スレ主 @nanasiさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/09 16:54(1年以上前)

ありがとうございます

エアコンで常に部屋は20度くらいですね!

書込番号:24070558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

画質設定アンド音質設定

2021/04/07 03:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:38件

ハイセンス65U8Fを購入したのだけれどいまいち画質と音質の設定がうまくいきません。きれいに見える設定を詳しく教えてください!

書込番号:24065854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/07 08:04(1年以上前)

>どんどん首さん
こんにちは。
画質に対する好みは個人差が大きく、万人にとって最高に綺麗に見えるような設定は存在しません。またスレ主さんがどのような画質を好むかも誰にもわかりません。
また、買ってきたテレビは何らか調整しないとまともに見れない、というわけではなく、そのまま電源を入れてそこそこ見れる設定になっているのが普通です。

メーカーでは多くの人から大きな不満が出ないであろう設定を、画質モード=スタンダードに設定していますので、まずはこちらでご覧になって何が不満かをおっしゃってください。不満点がはっきりすれば補正するためのアドバイス等も可能と思います。

書込番号:24065996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2021/04/07 08:28(1年以上前)

>プローヴァさん
あなたのおすすめ設定でいいので教えてください。できれば詳しく。音質設定もお願いします。

書込番号:24066032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/04/07 09:06(1年以上前)

>どんどん首さん
おすすめはすでに記載したように、画質モード=スタンダードのデフォルト設定です。こちらがメーカーがお客さんに見てもらいたい画質設定になりますので。

書込番号:24066088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/04/07 12:27(1年以上前)

音質設定も詳しく教えてください。

書込番号:24066382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/04/07 12:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>きれいに見える設定を詳しく教えてください!

取扱説明書の97ページを良く読んで「映像メニュー」の「スタンダード」を選択して下さい。


>音質設定も詳しく教えてください。

取扱説明書の99ページを良く読んで「音声メニュー」の「スタンダード」を選択して下さい。

書込番号:24066409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2021/04/07 18:13(1年以上前)

有機ELに近い画質調整を詳しく教えてください。

書込番号:24066930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/04/07 19:04(1年以上前)

>どんどん首さん
ありません。有機EL買ってください。

書込番号:24067021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/04/07 21:09(1年以上前)

このハイセンスのテレビは他メーカーのどれくらいのレベル性能?

書込番号:24067316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2021/04/08 16:42(1年以上前)


>いまいち画質と音質の設定が
うまくいきません

>他メーカーのどれくらいのレベル性能?

主が、ハイセンスのTVを購入前に視聴した
事があるのか疑問に思う。
上記の文を書くくらいだから、
「65インチサイズの液晶TVを安価に買う」
事にしか注力しなかったのでは?

ハイセンスの画作りと主の感覚が
合わなかっただけだろうけど、その辺は
一度観れば自分の好みの画なのか否かは
判るだろうに。

書込番号:24068739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

Amazon Primeでの映画視聴

2021/03/29 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

そんなに仕様に詳しいわけではないのですが、、ご了承ください。
65U8Fを購入して大変満足しています。
Amzon Primeで映画視聴をよくしているのですが、映像かなり綺麗ですよね。
WOWOWで観たり、DVDで観るよりきれいに感じます。 特に少し古い映画(90年代とか)みてもすごく綺麗に感じます。
これって、TV側でアップコンバートされているからでしょうか。65U8Fに限らず、最近の4KTVだとこういうもんなんですかね。
ググってみてもあまりAmazon Primeの映画が画質良いって出てこないので単純に疑問を感じました。
最近の映画(ジョンウィック チャプター3)も、WOWOWで録画したものとアマプラ両方見てみましたが、素人の私が見ても
65U8Fでアマプラで観たほうが断然綺麗でした。
ここまで違うとは思っていなかったので、悩み、困りごとではなく単純に嬉しい誤算です。

書込番号:24049456

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/29 14:19(1年以上前)

>TV側でアップコンバートされているからでしょうか。

TV側のコンバートで綺麗ならば、WOWOWで観ても、DVDで観ても綺麗だと思いませんか?

書込番号:24049524

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/03/29 14:30(1年以上前)

>Country_Gentlemanさん
DVDと比べたら解像度が違うのでアマプラのが綺麗なのは一目瞭然ですが、wowwowより断然綺麗だと感じるのはテレビによる所が大きいのかもしれません。ウチはx920なんですが、アマプラももちろん綺麗なんですが同じ2kならwowwowと比べると画質が甘い気がします(勿論アマプラは回線速度が取れてての話です)特に暗いシーンでは、ネトフリやアマプラよりも映像がしっかりしていると感じます。

書込番号:24049535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/03/29 16:10(1年以上前)

>Country_Gentlemanさん
アマプラの配信は4K、2Kがメインになりますので、4Kの配信であればWOWOWの録画物よりは原理的に綺麗になりますね。これは配信画質が4Kなのでテレビのアップコンは通っておらずアップコンは無関係です。

アマプラ2KでもDVDよりは原理的に綺麗になります。原画質がアマプラ2Kの方がDVDより良いので当たり前です。どちらもアップコンを通りますが、アップコンでなく原画質のクオリティの差ですね。

アマプラの2KとWOWOWのDR録画物の2Kなら、画質は大差ないはずです。私もWOWOWの方が安定感はあると思いますが。長時間モードで録画して比較するのは論外ですね。どちらもアップコンを通るので条件は同じはずです。

音質は配信の方がいい場合があると思います。WOWOWの場合コンテンツによってはLFEレベルを意図的に落としていたりしてがっかりさせられる場合があります。

ということでTVのアップコンはスレ主さんの画質印象におそらく関係ありません。

書込番号:24049641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/29 16:53(1年以上前)

>Musa47さん、mn0518さん、プローヴァさん
早速の返信、ご丁寧に有難うございました。
なるほど、、、アマプラの4Kではなく通常(2K)の映画見ていても、画質の良さに感動し
ちょうど、同じ映画をWOWOWで放送していた特に、(同時は無理ですが)切り替えな
がら比較してもアマプラの方が奇麗でしたので確認させて頂きました。 
好みですかねー、、、 いずれにしても困りごとではなかったので、結果OKです!(原因わかったところで、、ですよね。失礼しました)
人生初の投稿してみましたが、皆さんのご貴重な回答助かりました。
有難うございました。

書込番号:24049691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/29 17:29(1年以上前)

>最近の映画(ジョンウィック チャプター3)も、WOWOWで録画したものとアマプラ両方見てみましたが、素人の私が見ても
>65U8Fでアマプラで観たほうが断然綺麗でした。

テレビ放送とオンデマンド配信だとデータの圧縮方式とか違うから差が出て見えても不思議ではないんじゃない?

どちらにせよ今回の場合はテレビ買ってアマプラを見ると想像以上に綺麗だったってことだから書いてる通り嬉しいことだしね

書込番号:24049727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度4

2021/03/31 03:11(1年以上前)

>Country_Gentlemanさん

DVD … 480p MPEG2
WOWOW … 1080i MPEG2
Amazon Prime Video … 1080p H.264、2160p HEVCなど

フォーマットの違いによるものだと思います。
MPEG2とインターレースはもう時代遅れのコーデックなので画質が劣化しやすくノイズも乗りやすいです。

書込番号:24052341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/03/31 11:41(1年以上前)

>>ちょうど、同じ映画をWOWOWで放送していた特に、(同時は無理ですが)切り替えながら比較してもアマプラの方が奇麗でしたので確認させて頂きました。 

マスターが違っている可能性も捨てきれませんね。

WOWOWはMPEG2でも20Mbps程度の伝送レートを持ちます。対してアマプラは1080PでH.264でも7.5Mbps程度の伝送レートになります。圧縮効率が低いMPEG2でも、伝送レートの差がこれだけあれば、少なくとも「器」としてWOWOWの方が劣るというのは考えにくいですね。

書込番号:24052817

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/03/31 12:19(1年以上前)

>プローヴァさん
>WOWOWはMPEG2でも20Mbps程度の伝送レートを持ちます。対してアマプラは1080PでH.264でも7.5Mbps程度の伝送レート
そういえば、ソニーのプレーヤーアプリでネットフリックスを観た場合に転送レートが表示できるのですが、UHDで最大15.25mbps固定、HDで7.45mbps固定なので、HDで20mbpsもの容量を持つWOWOWが同作品でも高画質に見える理由に納得です。ということはWOWOW4kは更に容量があるんでしょうね・・・

書込番号:24052871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/03/31 12:49(1年以上前)

>mn0518さん
BS4Kのレートって最大33Mbpsと言われていますね。さらにこちらはコーデックがH.265です。

書込番号:24052932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

4K画質が黒い

2021/01/22 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 akis5さん
クチコミ投稿数:59件

設置して10日ほど経ちますがとても気に入ってます。

一つ気になってるのは地デジやBSチャンネルと比べ4K番組になると画質が暗くなり肌色も赤みが少しなくなります。
夜のシーンなんかはかなり真っ黒な画面になります。
朝ドラで同じ番組を地デジ、BS、、BS 4Kの三つを見比べてみてもそれは明らかなのです。

4K放送だけを色調整したいのですがこのハイセンスでそのような設定は無さそうです。

何か方法ないでしょうか?

書込番号:23920437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/22 11:12(1年以上前)

>akis5さん
こんにちは。
映像メニューは何を使っていますか?

以下、試してみて欲しいのですがその前に明るさ検出をオフに設定してください。

映像メニューを「標準」にしておいて、BS4K NHKなどでHDR放送をしているときにメニューを開いて、バックライトを100(最大値)に設定してみてください。HDR放送の時はバックライトは最大値にすべきです。

次に地デジにして、同じく映像メニュー「標準」を選んでみてください。バックライトが100になってなかったら、地デジなどのSDRコンテンツとBS4KなどのHDRコンテンツで別の映像パラメーターを選べるということですから、それぞれ最適値を設定すればいいと思います。BS4KのHDRでは100、地デジでは60といった具合に。

逆にHDR放送で100に設定すると地デジでも100になるようなら、コンテンツの種類によってパラメーターを選べない設計ということになりますから、放送を変えるたびにパラメーターを設定し直すことが必要ってことになります。

BS4K HDR放送でバックライトを100に設定しても暗く見える場合は、それがこのテレビとしての性能の限界になります。あきらめるしかありません。

書込番号:23920536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/22 11:30(1年以上前)

>akis5さん

他の方も書かれてますが、映像モードごとに個別の映像設定ができるはずです。

私のはU7E ですが、こちらの設定画面では、4K放送時に設定を開くと「映像設定」の横に「HDR」と表示が出ます。

恐らく基本の項目は一緒と思いますが、U7Eの場合は
「明るさ」
お好み設定→「黒レベル」
お好み設定→コントラスト調整→「ユニカラー」

この3つが主になると思います。

4Kでは色味が落ちるとのことなので、ユニカラーを少し上げた上で、必要に応じ明るさや黒レベル調整してみてはどうでしょうか。

書込番号:23920559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/22 13:59(1年以上前)

>ビビンヌさん

>他の方も書かれてますが、映像モードごとに個別の映像設定ができるはずです。

「映像モードごと」というよりは、「放送(地デジ/BS/CS/BS4K/CS4K)や外部入力」ごとに「映像メニュー」を選択したり、さらにそれらを細かく設定(お好み調整/映像調整)出来ると思いますm(_ _)m


>akis5さん

なので、「地デジ」の映像設定に頼らずに、「BS4K」での映像メニューを変更して、好みの映像に調整すると良いと思いますm(_ _)m


ちなみに、「設定」する場合、「最大値」や「強」などが「最善」とは限りません。「弱」の方が良い場合も往々にして有ります(^_^;

書込番号:23920796

ナイスクチコミ!1


スレ主 akis5さん
クチコミ投稿数:59件

2021/01/26 09:24(1年以上前)

皆さんがおっしゃるように入力端子別に画質設定が可能だとわかりました。
設定時タイトルに4K対応DIGAを繋げてるHDMI1と出ましたので間違いありません。

ハイセンス側で色々とみなさんに教えてもらった通り画質調整してますがなんともしっくりきません。
感じで言うとでふかの場合、画面が暗い上、赤みがかなり強い感じです。

一度DIGAの出力設定で調整可能かも調べてみようと思ってます。

書込番号:23928176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/26 09:35(1年以上前)

>akis5さん
・明るさ検出をオフにしてバックライトをMAXにしても4K HDR放送が暗く見えますか?
・4K SDR放送も放送されています。4K HDR放送とは別途にパラメーター設定ができると思うので、してみてください。

書込番号:23928189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/26 16:26(1年以上前)

>akis5さん

テレビ放送を殆ど観ないので気にしてませんでしたが、確かにドラマの暗いシーンを見比べると、4K放送は地デジやBSより観辛いですね。

非HDRは暗い部分も平均して明るいため、観やすく感じるのだと思います(テレビの最大輝度が高ければ問題ないのかもですが)。

双方の差を埋めるように調整してみたんですが、なかなか難しいです。以下はBSとBS4Kで同番組を比較しながら画質を揃えてみた一例。

■「映像メニュー:自動」の場合

▼BS
明るさ:0

▼BS4K
明るさ:+15
ユニカラー:+5
ガンマ調整:+5


■「映像メニュー:スタンダード」の場合

明るさ検出:オフ

▼BS
バックライト:80
他は初期値

▼BS4K
バックライト:100
色の濃さ:+5
ユニカラー:+10
ガンマ調整:+5

※記載以外は初期値


この調整だとハイライト部分は4K放送のほうが若干明るくなってしまうかもしれません。なるべく暗い部分の見易さを重視しましたが、比較に丁度よい映像がなかったので機会があればもう少し試してみます。

書込番号:23928841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/26 18:39(1年以上前)

>akis5さん
4K HDRは本来、SDRである地デジ等では再現できない高画質を達成するためのフォーマットですので、一見してSDRより綺麗に見えるのが正しい姿です。
4K HDRでグレーディングしたネイティブコンテンツはNHK BS4Kでは多く放送されていますが、民放BS4Kにはほとんどそういうコンテンツがありませんのでご注意ください。それこそ生放送のニュースくらいです。

うちの場合、有機ELですが、NHKの麒麟が来るや朝ドラなどのネィティブコンテンツをBS4K HDR放送で見た後だと、同じ番組の地デジ放送版はダイナミックレンジが狭く色も地味、解像度も低く、全体に眠くて見栄えがしないので、見る気がしません。

ただ、HDRの高画質をどこまで再現できるかは、ある意味メーカーの技術力が問われる部分でもあります。
地デジよりBS4K HDR放送の方が同じコンテンツでもきれいに見えないということになると、それがテレビの実力かも知れません。

上に書いた設定確認内容は、そもそも画質パラメーターがU8Fの性能を活かしきれているかどうか確認するための設定でもあります。

地デジとHDR放送を同じように見えるように調整するなどは完全にナンセンスな行為ですし、デフォルト設定でネィティブコンテンツを見てHDR放送の方がきれいに見えないというのも謎です。

地デジでは再現できないハイライト部分の眩しさや、暗部の階調の描き分け、広色域による鮮やかな色彩、こういうのがないとHDRを再現したとは言えません。

書込番号:23929042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度4

2021/03/26 14:15(1年以上前)

>akis5さん
HDR対応のコンテンツは明るい部屋で見えにくいという問題は前から言われているようです。
そこで「HDR10+ ADAPTIVE」という新しい規格に対応してテレビであれば、部屋の明るさに応じてHDRコンテンツを見やすく調整してくれるようです。
残念ながら「U8F」は対応していないので、HDRの映像が暗く見る場合は、カーテンを閉めるなど工夫をして見るしかなさそうです。

書込番号:24043452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング