55U8F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U8F [55インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥155,857

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥155,857¥155,857 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 55U8F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U8F [55インチ]の価格比較
  • 55U8F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8F [55インチ]のレビュー
  • 55U8F [55インチ]のクチコミ
  • 55U8F [55インチ]の画像・動画
  • 55U8F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8F [55インチ]のオークション

55U8F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥155,857 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U8F [55インチ]の価格比較
  • 55U8F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U8F [55インチ]のレビュー
  • 55U8F [55インチ]のクチコミ
  • 55U8F [55インチ]の画像・動画
  • 55U8F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U8F [55インチ]のオークション

55U8F [55インチ] のクチコミ掲示板

(2774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U8F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8F [55インチ]を新規書き込み55U8F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

朝ドラの連ドラ予約が1週間しかできない。

2022/10/25 11:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

この機種を使い始めて半年になります。朝ドラ「ちむどんどん」が終了、次の朝ドラが始まったので、連ドラ予約したのですが、予約が1週間で切れてしまいます。予約した週の月曜〜土曜日まではちゃんと録画されて入るのですが、次の週になると予約されていません。ちむどんどんの時はそんな事無かったのですが、何故なんでしょうか?

書込番号:24980021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2022/10/25 11:08(1年以上前)

>コステロ2さん
こんにちは

前の番組の分の予約は 削除されたのでしょうか。

書込番号:24980028

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/25 12:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>次の朝ドラが始まったので、連ドラ予約したのですが

この操作が正しいのかどうかが分かりませんm(_ _)m

具体的にどういう操作をしたのでしょうか?

新たに同じ時間帯の録画予約をした場合、以前の「ちむどんどん」は、番組が無いので録画されないけど、「舞いあがれ!」なら録画されそうだけど...
「ちむどんどん」の録画予約ままにしていると「番組名」が違うので録画されないと思いますm(_ _)m

書込番号:24980109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/25 19:02(1年以上前)

まず最初に一週間番組表を出して今だったら来週月、火の“舞いあがれ!”のところに赤い予約の線が出ているのかをチェックする

ここで出ていると普通は録画されるんだけど、来週の放送分で赤い線が出てない場合は連ドラ予約がうまく出来ていないってことなる

--------------------
A:【念のためにやっておくこと】
[サブメニュー]→[予約リスト]
・予約リストの一覧が出てくるので“舞いあがれ! 月〜土 AM8:00〜8:15”と毎週予約が設定されているか確認する
・同じく予約リストの一覧の中にある“ちむどんどん 月〜土 AM8:00〜8:15”を削除しておく

↑↑やらなくても問題ないけど、無駄なのでやっておく

これで来週分の番組表がどうなるか、変わらないようなら一旦予約を削除して再度毎週予約をやって来週分をチェックする
--------------------

--------------------
B:【朝ドラでこれをやらないと録画できないってのは考えにくいけど、ほぼ確実に解決出来るだろうって方法】

番組表から録画したい番組(舞いあがれ!)を選んで決定ボタン押して予約画面を出す、予約画面で“連ドラ予約”を押すと画面が変わるのでその画面にある“その他録画設定”を押す

2段目のところにある“追跡キーワード”のところに“[連続テレビ小説]舞いあがれ!(**)*******”って出てるはずなのでこれを“[連続テレビ小説]舞いあがれ!”だけにしてから[設定完了]を押す
--------------------

いきなりBの方をやってもいいけど、どの段階で設定が出来てないか把握するためにAをやってダメならBをやるってのもありかもね

書込番号:24980526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 19:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり「ちむどんどん」の予約が残ったままでした。念のためにキーワード追跡も設定しました。15年前のWoooとは格段に進化していますが、思わぬ盲点もありますねー。助かりました!

書込番号:24980572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/25 21:47(1年以上前)

>やはり「ちむどんどん」の予約が残ったままでした。念のためにキーワード追跡も設定しました。

もうやってるとは思うけど一週間番組表で赤い線 or 番組表の連ドラ予約してる番組に合わせて決定押したら予約リストが出るのでどちらかで来週分が予約されてるかを確認する

半年使ってるってことだからある程度は慣れてきてるだろうけど、REGZA/ハイセンスの録画周りは比較的使いやすくできてるから色々覚えると便利に使えると思うよ

書込番号:24980766

ナイスクチコミ!2


ugb22448さん
クチコミ投稿数:22件

2022/12/03 16:08(1年以上前)

これですね。REGZAと同じです。私も最近ハイセンスを買って、早速連ドラア予約を失敗しました(笑)
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=163222

書込番号:25036801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

hdmiの故障?

2022/11/26 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

2020年の夏からこちらの機種を使用しています。
以前までps4やファイヤースティックを接続して使用することが出来たのですが、ここ1ヶ月前くらいから使用できなくなりました。

ps4は認識されていない
ファイヤースティックはたまーに最初のamazonロゴだけ出てそれ以降は移りません(画面が緑っぽく?なります。またファイヤースティック自体結構な熱を持ちます)
hdmiポート1〜4に差し替えても同様でした。

しかしBDプレーヤーだけはどこに差しても移りました。

試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映ったのですが、これはテレビの故障でしょうか?
また上記理由でメーカーは保証期間内修理をしてくれると思いますか?

一応問い合わせをしてみたのですが返事がまだのため質問させていただきました。
また同様な症状が起きた方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25026693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/26 23:30(1年以上前)

紫りんごさん

>試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映ったのですが、

それだと55U8Fに不具合が起きた可能性が高そうですね。

書込番号:25026778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/11/27 01:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ps4は認識されていない
>ファイヤースティックはたまーに最初のamazonロゴだけ出てそれ以降は移りません(画面が緑っぽく?なります。またファイヤースティック自体結構な熱を持ちます)
>hdmiポート1〜4に差し替えても同様でした。

>しかしBDプレーヤーだけはどこに差しても移りました。

「BDプレーヤー」は、どの端子でも表示できるなら、「55U8FのHDMI入力端子」に問題は無いって事ですよね?
「PS4」や「FireTV Stick」の設定が変わったなどは考えられないのでしょうか?


>試しにps4をPCモニターに接続したところ問題なく映った

このモニターは、「55U8F」と同じ解像度等の性能なのですか?


「55U8F」「PS4」「FireTV Stick」の設定を良かれと思って変更したことが起因していたりしませんか?


>また上記理由でメーカーは保証期間内修理をしてくれると思いますか?

診に来てくれるでしょうし、故障なら修理対応してくれるでしょう。
救急車と同じで、どんな些細な症状でも問題が起きていると連絡が来れば行かなくてはいかないのは常ですm(_ _)m


まずは「電源リセット」からかも知れませんが...(^_^;
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25026885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/27 08:24(1年以上前)

>紫りんごさん
こんにちは

PS4をPCモニターに接続した時と同じHDMIケーブルを使ってテレビに接続しても認識しないなら、何らかのテレビの不具合ですね。

一度テレビのコンセントを一晩抜いて見て、朝起きても回復しない様なら、ハード故障なので修理ですね。おそらくメイン基板交換になると思います。今までHDDに録画した録画物は基板交換で見れなくなりますので覚悟しておいてください。

書込番号:25027047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

朝ドラで鳴ります。

2022/10/02 08:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 akis5さん
クチコミ投稿数:59件

私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

別部屋の安物テレビでは鳴りません。

書込番号:24947950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/10/02 08:52(1年以上前)

鳴る、とは・・・?

書込番号:24947980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2022/10/02 09:17(1年以上前)

とりあえず、朝ドラちむどんどん最終回で終了したので大丈夫かなと。

もし、来週からの朝ドラのサビで音がなったら・・・・

AI?ご先祖さま?

怖いですね。

最終回、凄すぎて( ゚д゚)ポカーンでしたね。
制作もなんくるないさー連発で制作したのでしょう。
あれだと、誰が作っても、なんくるないさー、バイトの子に脚本丸投げなんくるナイサー
バイトの子だったら、もうちょつとちゃんと作ってくれるさー

新番組の舞い上がれ!、半年もどうやって引っ張るのか、ちむどんどんして・・・こないさー

書込番号:24948013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/02 12:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

「鳴る」とは?
 <アラームが鳴るって事でしょうか?
  その様な機能は無いはずですが..._| ̄|○


もしかして、「ビビリ音がする」って事でしょうか?(^_^;
その場合は、「どこの部分がビビって居るのか指でテレビのフレームを触って発生箇所を特定する」事から始める必要が有ります。
 <その場所毎に対処方法が変わってきますm(_ _)m

ビビリ音がする番組を録画しておけば、その箇所を何度もリピート再生して発生箇所を探すのが楽だと思いますm(_ _)m
 <「番組リピート」は出来ますが、「A-Bリピート」は有りませんm(_ _)m
  「<」「>」ボタンも、固定分割されたポイントに移動するだけなので、「10秒戻る」みたいな機能は有りませんが一応浸かるかも知れません(^_^;

書込番号:24948312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

低音時のビビりについて

2022/08/28 05:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ]

スレ主 TakaPinguさん
クチコミ投稿数:2件

男性の声(低い声)の時にビビり音?がします。
設定は以下の通りですが、調整で何とかなるものでしょうか?
音声メニュー:スタンダード
サウンドリマスター:オン
低音強調:弱
イコライザー:初期設定まま
サラウンド:オフ
オートボリューム:オフ
左右バランス:中央

低音強調をオフにすると若干改善しますがビビり音がします。

書込番号:24896578

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8759件Goodアンサー獲得:1407件

2022/08/28 05:51(1年以上前)

>TakaPinguさん
こんにちは

ビビリ音が どこからするかによりますね。

テレビ本体なら、イコライザーの低音を下げてしまう。

スピーカー本体ならば、不良ではないでしょうか。

書込番号:24896592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/08/28 06:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>男性の声(低い声)の時にビビり音?がします。

これって、「特定の番組の特定の男性の声」であって、「全ての番組の全ての男性の声」では無いですよね?(^_^;

それなら、特定の周波数で共鳴してビビリ音が出ていると思われますm(_ _)m


その番組を録画して、ビビリ音が出ている場所(スピーカーのどちらか)が分かれば、そこを手で抑える事で無くなる場合は、組み立て時の甘さで共鳴している可能性が有ります。
最悪の場合は、スピーカーの取り付け箇所で共鳴している場合、分解してスピーカー周辺をゴムやスポンジで押さえつけて共鳴を止める必要が有りますm(_ _)m
 <こうなると、購入店に相談するか、直接メーカーに相談する必要が...(^_^;

書込番号:24896604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 55U8F [55インチ]のオーナー55U8F [55インチ]の満足度4

2022/08/28 08:54(1年以上前)

>TakaPinguさん
私も先日同じ状況になりました。
私の場合は外部アンプと外部スピーカーです。
気になって仕方無いという程では無かったのでそのままにしておきましたが、他の男性の声だと発生しなかったりするので不思議でした。
スピーカーが自作なので接触不良になったのかと思い、直すの面倒くさいと思ったんですが、なんかあるみたいですね。
ちなみに以下です。
ダイナミック
サウンドリマスターオン
低音強調弱
サラウンドオフ

ちなみにパソコンのTverをテレビに入力すると、クリア音声で他全てオフでも低音強調気味で調整難しいと感じています。

書込番号:24896766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/08/28 09:06(1年以上前)

>TakaPinguさん
こんにちは
キャビネットと共振してビビり音が出ていると思うので、その辺りの周波数帯域のレベルを落とすしかないです。同時に聞こえるべき帯域のレベルも下がりますが。

保証期間内なら修理依頼してみるのも手ですが、面倒ならサウンドバーを買い足して音はそちらから出す様にすれば、簡単に改善できると思います。元々薄型テレビの音は大してよくはありませんので。

書込番号:24896782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakaPinguさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/28 15:34(1年以上前)

>プローヴァさん
>携帯カメラさん
>名無しの甚兵衛さん
>オルフェーブルターボさん

皆様、いろいろと情報をありがとうございます。
いろいろやってみましたが、結果をご報告します。

録画していたビビり音が発生する場所を繰り返しテスト
・どこからビビり音がするのか特定できず(スピーカ部分、本体部分触りながら試しましたが特定できず)
・低音強調をオフ→若干改善
・イコライザー(150Hzを−5)→ビビり音が無くなった

これで様子を見てまた気になるようであれば、サウンドバーを買うことを検討したいと思います。

書込番号:24897357

ナイスクチコミ!0


akis5さん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/02 08:28(1年以上前)

私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

別部屋の安物テレビでは鳴りません。

書込番号:24947952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/10/02 09:59(1年以上前)

こんにちは

スマホのAndroidアプリに
Advanced Spectrum Analyzer PRO
と言う、音の周波数 測定ができるアプリがあるから
音を出しながらpeak hold測定されてみては?

サンプルで、10Hzから24kHzを1分間スイープする
音を作ってみました
音量50%(最大の半分)で山形波形が歪んでいれば
アンプかスピーカーの不良です

https://dotup.org/uploda/dotup.org2879255.wav

書込番号:24948085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

メーカー保証対応結果

2022/08/02 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

65U7Eがメーカー保証期間内に電源が勝手に落ちる動作を繰り返すので、サポートセンターへ相談したところ、こちらの機種に新品交換してくれることになりました。

正直あまり嬉しくありません。
理由は消費電力が1.5倍なのと、スピーカー出力が30w→20wにパワーダウンしている廉価版に感じたからです。
同じ65U7Eに交換は無理なのかと問うたところ、品薄でいつ交換できるか不明だとのこと。
また、ダメ元で今年モデルの65U9Hに交換は無理なのかとも問うたのですが、65U9Hはこのどちらの機種の後継モデルでもないので無理だとの回答でした。
せめて65U8FGだと納得できるのですが残念に終わりました。

参考までに。

書込番号:24860753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/08/02 23:33(1年以上前)

>こちらの機種に新品交換してくれることになりました。

「交換させられた」では無く、「交換してくれた」んですか?
と言うことは、メーカーとニャン98さんの双方で納得した上での対応って事なのでは?


>理由は消費電力が1.5倍なのと、スピーカー出力が30w→20wにパワーダウンしている廉価版に感じたからです。

直下型バックライトの分解能が上がると、当然LEDが増えるので消費電力も増えます。
なので、サイドバックライトの方が消費電力は低くなりますm(_ _)m

スピーカーについては、出力の大小が音質に直結するわけでは無いので何とも言えませんm(_ _)m
 <昔、「BOSE」のスピーカーは、小さな出力で、大型スピーカー並の音質で爆発的に売れました。

下向きのスピーカーが、前向きになる事で小さくても音質が良くなる可能性も...

実際に見て聞いて、「65U7E」よりも劣っていたと感じているなら分かりますが、スペックの数字だけで感じているように思えましたm(_ _)m


>せめて65U8FGだと納得できるのですが残念に終わりました。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001395170_K0001254140_K0001131732&pd_ctg=2041
「65U7E」の後継機が「65U8F」で、その後継機が「65U8FG」なので、「2代更新」というのは難しかったのかも...(^_^;
 <無料で、買い換えしている事になりますし...

書込番号:24860883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/03 00:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
便宜上「交換してくれました」と表記しました。
納得はしていない面持ちです。
その実は後述した通りの内容です。

エッジ型→直下型になると確かに物理的にLED数の違いから消費電力が上がるとは思いますが、それにしてもそれだけで1.5倍の消費電力は合点がいかない面持ちです。

スピーカーの出力表示がパワーの全てだと思いこんでいましたが、こちらの機種の前面方向スピーカーがそれを相殺してくれるのですね!
そうならば嬉しいです。

主観ですがこの機種はU7EがHisenseが東芝テクノロジーのデビューモデルとなって採算度外視だったので、少し骨休み的な廉価版を世に出してダブついたモデルのように思いました。

新品交換は勿論嬉しいのですが、メーカー事情が見え隠れしているようで腑に落ちないですね。
落とし所のU658FGにできないか再度購入店のエディオンに掛け合ってみたいと思います。

書込番号:24860960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4588件

2022/08/03 02:57(1年以上前)

終売前の65U7Eの平均価格は11万円を下回っています。一方でU658FGの平均価格は15万円前後です。少なくとも無償での交換は無理でしょう。

書込番号:24860998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/08/03 03:16(1年以上前)

>理由は消費電力が1.5倍なのと、スピーカー出力が30w→20wにパワーダウンしている廉価版に感じたからです。

スペックシートだけで見るとそう思うのかもだけどU7E→U8Fの交換だったらU7Eに交換だったり修理されるよりラッキーだと思うけど…

書込番号:24861006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/03 07:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
最近昨年モデルのリビングエアコンを186,000円で購入して初期不良があり、メーカーに問合せしたところ今年モデルの363,000円のエアコンに交換してくれました。
価格というより完全にメーカー都合によるものだと思います。

>どうなるさん
昨年投稿のYou Tubeで修理依頼したらU7E→U8Fへ交換になった等の動画や記事投稿を観ました。
Hisenseは修理依頼すると基本的に新品交換するスタンスのようです。

今回、メーカーに修理依頼した際に部品が地域のサービス拠点に届いたら電話が来る事になっていましたが、1週間経っても連絡がないのでこちらから連絡したところ、交換品の手配をしているのでもう少し待ってほしいとの回答でした。
最初にアナウンスされた修理部品の手配と言うのは、どうやら交換品の手配を意味していました。

新品交換は嬉しいのですがやはりスペックシートは製品の指針になるので廉価版との認識です。
今度は販売店を通してU8FGへの交渉を本日してみたいと思います。


書込番号:24861135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/08/03 08:07(1年以上前)

>新品交換は嬉しいのですがやはりスペックシートは製品の指針になるので廉価版との認識です。

スピーカーの出力が下がってるっていうけど、最大ボリュームで見てるのだろうか??

U8FGも20WだしU7E比で消費電力アップだし、その理屈だとスペックダウンだよ

ウーハーが付いてる&1個新しいから納得できるということ?

書込番号:24861155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/03 08:20(1年以上前)

>どうなるさん
U7Eは30w
U8Fは20w
U8FGは20w+ウーファー20w=40w

スピーカーに関しては、どう見てもU8Fは廉価版に見えます。
別途Hisense製スピーカーは設置していますが、普段使いでは音質が悪いので使用していないので、デフォルト仕様がとても大事だと思っています。

書込番号:24861174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/08/04 19:52(1年以上前)

>エッジ型→直下型になると確かに物理的にLED数の違いから消費電力が上がるとは思いますが、それにしてもそれだけで1.5倍の消費電力は合点がいかない面持ちです。

「65U7E」が、「エッジ型バックライト」で「65U8F」が「直下型バックライト」です。

例えば、「LED」1個だけの照射範囲が「10cm×10cm」だった場合、
両機とも高さが90cm程有るので、「65U7E」は、左右に9個ずつ縦に並べて(9×2=18個)、それに導光板で中心部まで光を送って全体を照らしている事になります。
一方、「65U8F」は、同じLEDだった場合、「10cm×10cm」毎に配置するのですから、9×15=135個必要になります。
端に配置したLEDが画面の中心まで光が届くなら、それなりの出力が必要ですが、直下型ならそこまでの出力は必要無いかも知れ無いので、直下型のバックライト用LEDの出力は、もっと低くても良いカモ知れませんm(_ _)m
それでも半分の出力で済むとしても、エッジ型の3〜4倍の出力になると思われます(^_^;
 <「65U7E」:5WのLEDを18個で90W。
  「65U8F」:2WのLEDを135個で270W。

同様の理由で「プラズマテレビ」や「有機LEテレビ」は、原理的にも消費電力が高くなります..._| ̄|○
  https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001395722_K0001395170_K0001254140_K0001131732&pd_ctg=2041

書込番号:24863346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/14 07:57(1年以上前)

結果報告
交換品機種の交渉虚しく65U8Fとなってしまいました。
※65U8FG希望でした。
現行機種の二世代も前の機種を在庫処理扱いで交換させられた気持ちです。

交換後の使用感
懸念していた通り明らかに65U7Eの廉価版でした。
先ず絶対的に違うのがU7Eの場合、
地上波視聴時ボリューム18-22程度で視聴していましたが、U8Eは前面スピーカーになったにも関わらず、音量28-36まで上げないとならなくなった。
これは出力ダウンからくる仕様のせいだと思います。

次に画作りが、のっぺりべったりした何とも気持ちの悪い画質になりました。
画質調整を細かくしましたが徒労に終わりました。
無駄に輝度が高く眩しく40まで落としました。

あと、リモコンが安価な材質のプラスチッキーな仕様になりました。
劣化が速い材質だとわかる低レベル品。

書込番号:24877089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/08/14 09:46(1年以上前)

>ニャン98さん
こんにちは
メーカーの保証対応として故障してみれなくなっているものを現状復帰してみれる様にするまでの義務はありますが、手段についてはユーザーの希望は必ずしも通りません。メーカーの義務を超えた要求は通るとは限らないですね。そこは身勝手な期待は禁物です。

あと考え違いをされてる様ですが、U8Fは性能面でU7Eの上位モデルです。直下型バックライトで部分駆動も一応入ってますので。
年次更新に伴う意匠上のコストダウンが気に入らない様ですが、難癖つけ始めたらキリがありません。本質を見るべきですね。

消費電力値が大きいのはピーク輝度が高くHDR視聴時にダイナミックな映像を楽しめるための工夫です。電気代がもったいなければ明るさを絞って見ればU7E同等の電気代に抑えることは可能でしょう。

書込番号:24877196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/14 12:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>あと考え違いをされてる様ですが、
>U8Fは性能面でU7Eの上位モデルです
>直下型バックライトで部分駆動も一応>入ってますので。
>本質を見る\べきですね。

考え違いをしているのは貴方では?
以前、65U7Eのスレに部分駆動非搭載とレスしていましたよね?
それは間違いだと指摘した経緯があります。
何度も指摘しますがU7Eは部分駆動を搭載しています。

あと、本質を見るとは具体的に何を指しているのですか?
なぜエンドユーザーがメーカーの本質を見極める必要があるのですか?
逆ですよね。ユーザーが求める本質を見極めるのはメーカーの仕事です。

最後に実際に2台を使用している私が、ハッキリと廉価版だと体感しているのに、ググっただけの表面しか見えていなく、正に本質が見えていない貴方に一体この2台の違いが本当理解できているとは思えません。

書込番号:24877416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/08/14 13:29(1年以上前)

>ニャン98さん
>>それは間違いだと指摘した経緯があります。
>>何度も指摘しますがU7Eは部分駆動を搭載しています。

その後さらに貴殿にレスしていますが、そちらは残念ながら理解できなかった様ですね。
エッジ型部分駆動は原理的に縦か横の分割が2分割になってしまうので原理的に効果が大変弱くなってしまいます。U8Fの直下型部分駆動とは比較になりません。個人的にエッジ型の部分駆動は無意味と考えております。

このあたり技術的な中身の理解がないと、カタログ的な○Xだけに拘りがちですが、それでは商品の本質を見極めることは難しいかと思います。

消費電力については理解できたのでしょうか?
U8Fと同じ直下型部分駆動搭載のU8FGに交換されなくて残念なんて発言を見ると、ちょっと滑稽に感じてしまいます。

書込番号:24877456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件 65U8F [65インチ]のオーナー65U8F [65インチ]の満足度1

2022/08/14 14:23(1年以上前)

>プローヴァさん
部分駆動の有無のことを言っているのに論点がズレています。
部分駆動力の善し悪しはここでは問うておりませんのであしからず。

実機を使用したこともない方が所感を述べるのも滑稽です。

実用家電品はスペックシートでは決して計れない代物で実際の使用者あるいは、所有者しか分かり得ないと思います。

>技術的な中身の理解
ユーザーがそれを理解する必要はありません。
私の所有したテレビに対して、結論として廉価版と五感を通して感じたのでそれが答えです。

書込番号:24877512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ99

返信7

お気に入りに追加

標準

サポートが最悪

2022/07/20 15:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

スレ主 HK6138さん
クチコミ投稿数:1件

破損テレビの修理依頼を行ったところ、「購入店と日付がないと修理できない」の一点張り。
もともと友人から譲り受けた本製品の液晶を割ったときには修理を受け付けてくれたのに、
その際に新品交換していただいた製品がたった1年半で壊れたときには修理を受け付けず。
破損理由が自分にあるなら出費は厭わないのですが、なにせ普通に見てたら1年半で映らなくなるって。。。
毎年新品交換で9万円強の出費を強いられるなら、他のテレビを選んだほうが無難だと思います。
この製品に限らず、このメーカーの製品購入はお勧めいたしません。

書込番号:24842185

ナイスクチコミ!11


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/07/20 15:18(1年以上前)

そうですよ。ここでは評判悪いですよ。
ご存知なかったのですか?
サポートとか品質とか考慮するとまず選びませんよ。
メリットは安さだけですね。

書込番号:24842194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:611件

2022/07/20 15:45(1年以上前)

「友人から譲り受けた本製品の液晶を割ったときには修理を受け付けてくれた」

↑そもそもこれが神対応だと思いますが。。自分で壊したのに新品交換してくれたんですよね?

で、交換してくれたテレビだから購入証明書が無いのは当たり前。そのことはちゃんと伝えたのですか。修理の明細を見せなかったのですか?

まあ短期間で2度目だから警戒されたのかも知れませんね。

「毎年新品交換で9万円強の出費を強いられるなら」

↑って、貴方一度もお金払ってないですよね。友人から貰ったテレビですよね?

書込番号:24842222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/07/20 15:45(1年以上前)

>HK6138さん
メーカーの3年保証を使うので購入年月日を確認したいということでしょうが、20年6月発売なので発売3年以内であることは確認しなくても明白なんですけどね。

このあたり国内メーカーなら、出て1年以内のモデルなら購入年月日の確認をスキップする場合が多いですが、中国メーカーですからね。ハイセンスは初期不良交換の場合も販売店判断はNGで、必ずメーカーサービスのお伺いをたてないと通らないとのことです。国内の商慣習は通用しないということなんでしょうね。

書込番号:24842223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/07/20 17:56(1年以上前)

メーカー3年保証だけど、このテレビは「破損テレビを修理交換したもの」なのですよね?

元の破損させてしまったテレビの購入日の提示ができなきゃ、ムリでしょ。

修理交換する前のテレビと同機種でないなら、
このテレビの発売日は関係ないですね。

修理交換する前のテレビの発売日が三年未満なら、
発売日購入扱いでも保証受けられるとは思います。

書込番号:24842358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/20 18:04(1年以上前)

壊れる時は
どのメーカーでも壊れますからね。

書込番号:24842374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/20 18:24(1年以上前)

>国内の商慣習は通用しないということなんでしょうね。<

 これからは、益々海外製品を求める頻度が増すでしょうから、色々と大変ですね。

この板も大変参考になりましたし、他の海外製品の情報も見逃せませんね。

書込番号:24842400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/07/25 02:39(1年以上前)

>破損テレビの修理依頼を行ったところ、「購入店と日付がないと修理できない」の一点張り。
>もともと友人から譲り受けた本製品の液晶を割ったときには修理を受け付けてくれたのに、
>その際に新品交換していただいた製品がたった1年半で壊れたときには修理を受け付けず。

逆に言うと購入書類があって保証期間内であることが証明できれば修理してくれるということなんだし、TVを譲ってくれた友達から書類を貰えばいいだけじゃない?

購入証明があって保証期間内で自然故障だった場合は割とあっさり交換してくれるメーカーだけどね

その友達が書類を捨てたとかだったらメーカーの責任でもなんでもないわけだし…

あとTVじゃないけど国内メーカーの商品で発売1年未満でも保証書(購入証明)無ければ無償修理出来ませんってメーカーも実際にあるので海外メーカーだからってのはあんま関係ないと思う

書込番号:24848479

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「55U8F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U8F [55インチ]を新規書き込み55U8F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U8F [55インチ]
ハイセンス

55U8F [55インチ]

最安価格(税込):¥155,857発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

55U8F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング