55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の隅が暗くないですか?

2020/11/19 07:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件

お買い得につられて65インチを購入しました。

概ね満足していますが、
画面の四隅のうち、上の隅が左右とも少し暗いです。

お使いの方、みなさんのはどうですか?

書込番号:23796555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/19 07:42(1年以上前)

U7Fはバックライトが直下型ですけれどエッジ型に比べると4隅は右上ならその更に右にバックライトは置けない、左上ならその更に左にはバックライトが置けないと言った機構上の制限がありますからHisenseの機種に限らず特に全白映像などでは4隅の暗さが目に付くのはまあしょうがないと思います。下記のリンクはソニーの55X9500G の例です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=23373279/#tab

書込番号:23796587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/19 08:20(1年以上前)

>fuku1020さん
こんにちは。
ユーザーではありませんが四隅の暗さは店頭展示品で容易にわかるレベルですから仕様です。

本機は直下型バックライトでありながら薄型バックライト設計、狭ベゼルとなっていますので、バックライトの輝度均一性に関して最も不利な設計になっていますので、この点致し方ないと思います。
経験的には四隅の暗さは比較的すぐ慣れますので、慣れれば気にならなくなると思いますよ。

CMなどではレトロ感を出すためにわざと四隅を落としたコンテンツにしている場合がありますので、輝度むらを見る場合はスレ主さんのように全白信号をyoutubeなどで探してみるのがいいと思います。

書込番号:23796632

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件

2020/11/19 20:17(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん
わかりやすく説明していただき理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:23797765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

どなたか良い方法をご教授いただけませんでしょうか?
43U7Fを購入予定です
デザイン機能ともに気に入っているのですが....
故障や買い替えの際、取扱説明書によると、HDDに保存したデータが使えないとのこと
以下、説明書からの引用
●本機で USB ハードディスクに録画した映像は、他の 機器での再生はできません。(本機と同じ型番でも再 生できません。)
●. 他の機器で使用すると、再フォーマットが必要となり 録画した番組がすべて削除されます。
●.故障で本機を修理した場合などは、USB ハードディ スクに録画した番組を本機で再生できなくなります。
●.本機が対応している USB ハードディスクの容量(公 称値)は 8TB までです。
●.USB 入力 2(HDD 録画用 ) は、USB3.0 規格に対応 しています。
これでは将来録画したデータは保存できないことになります。
私はレコーダーを使わず、ずっと番組をHDDに残しておこうと考えておりまして、これでは意味がありません。
現在使っているレコーダーの容量もいっぱいになり、しかも旧機種でレコーダーでのデータ移行もできない。BDーRは認識しますが、BEーRWを認識しないという状況です。
どうにかしてHDDで番組のデータを保存したいと考えていますが、何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにSeeQbault対応のHDDであれば大丈夫そうなのですが、取扱説明書には何も記載がなく.....

よろしくご教授願います

書込番号:23782336

ナイスクチコミ!8


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2020/11/11 23:23(1年以上前)

SeeQbault対応のHDDは、対応していないテレビで使うと、通常のUSBHDDとして扱われるのみです。
スレ主さんがやりたい事を実現するなら
SeeQbault対応のテレビで対応のHDDを使う
又は、テレビでUSBHDD録画して、recboxなど
DTCPIP対応のネットワークHDDにダビングして
ネットワークHDDから再生する。

要するに、ハイセンスじゃダメ

書込番号:23782460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/11 23:36(1年以上前)

>ヤクチャンですさん
こんばんわ。
まず通常方式のUSB-HDDは個体縛りの為、取説の用になります。
あとSeeQbault方式のHDDは使えたとしても4k番組は録画出来ません。
ハイセンスのテレビは同時に複数のHDDの操作は出来るはずなのでUSBハブで録画データの移動は
出来ると思いますが。当然ですが2k番組だけですが。

そもそもHDDは長期保存には向きません。私もテレビ録画のHDDは2台壊れました。
酷いのは買って3日で認識されなくなりました。

書込番号:23782480

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/12 03:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どうにかしてHDDで番組のデータを保存したいと考えていますが、何か良い方法はないでしょうか?

パナソニックと東芝のテレビは、
「テレビのUSB-HDD」−ネットワーク→「対応レコーダー」
にダビングが出来ます。
 <https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
  https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html

東芝は、「複数(上限有り)の番組を順次レコーダーにダビング」が出来ますが、パナソニックは、1番組ずつのみです。
また、東芝は、「REC BOX」などの対応「NAS」にもダビングが可能です。
 <ダビングした番組は「DLNA(レグザリンク・シェア/お部屋ジャンプリンク/ブラビアルームリンク)」等で他の機器で再生可能。

これらの機能は、「43U7F」に無いので、「録画して見るだけ」になります。


>ちなみにSeeQbault対応のHDDであれば大丈夫そうなのですが、取扱説明書には何も記載がなく.....

「SeeQVault」は、対応しているテレビの場合、
「通常録画」→「SeeQVault対応フォーマットに変換」という操作が必要だったりするので、録画容量が30%位少なくなります。
 <別のUSB-HDDから、SeeQVault対応USB-HDDにダビングしながら変換は出来ないハズ...

また、「SeeQVault対応USB-HDD」は、同じメーカーの機器に繋げるのは問題無いようですが、他のメーカーの機器に繋げると正常に再生出来ない可能性も有るようですm(_ _)m

当然、「43U7F」は、「SeeQVault」に対応していないので、繋げても「ただのUSB-HDD」としてしか使えません。


ダビング出来るにしても、「画面が表示されなくなった」とかの故障の場合、ダビング操作が出来なくなるので、それまでにダビングしておかないと意味は有りません。
そうなると「SeeQVault」に対応しているテレビが一番安心感は有るカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:23782662

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/12 07:01(1年以上前)

>ヤクチャンですさん
次の機種で使う方法はありません。著作権で保護されている以上回避できません。
Seeqvaultは一見良さそうですが対応機種でメーカー間で仕様が異なる。
更に次の機種で機能ありとは限りません。

最後にHDDは壊れます。

書込番号:23782766

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/12 07:25(1年以上前)

>ヤクチャンですさん
こんにちは。
取説に記載のある個体縛りは著作権保護のための実装です。全メーカー共通です。
テレビの外付けHDDは違法コピーを避けるためテレビ本体に紐付けされ一体動作します。

HDDを切り離して他のテレビに繋ぐことは、いわばレコーダーから内蔵HDDだけ取り出して他の機器で再生しようとするのと同じ事で、これは禁止されてるわけですね。

テレビに縛られずに録画物を楽しみたいならレコーダーを活用して下さい。レコーダーなら色々なテレビなど複数の再生機に繋ぎ変えて使用できます。
勿論レコーダー内蔵HDDも壊れる時は壊れますが、少なくともテレビには縛られませんね。

SQV HDDは複数の機器で録画物をシェアできる場合がありますが、録画後にフォーマット変換が必要だったり、価格が高かったりで、使い勝手が悪く、普及しないので、テレビでは殆ど対応されなくなりました。

書込番号:23782786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/11/12 08:20(1年以上前)

なんでこう、このレスにはデマ飛ばす輩が跋扈しるんだろ。

ハイセンスは未だSeeQVault対応のTVを出しており、当該機もSeeQVault対応です。

ここのスペック表にも書いてあるし、当該製品のHPにもデカデカと金色のSeeQVaultのロゴ入りで対応を謳っているのに、ろくに製品サイトも見ずに、思い込みでデマ飛ばしてるんですかね。

フォーマットでも東芝とは相互書き込みが可能です。

書込番号:23782881

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/12 18:01(1年以上前)

>DECSさん

>ハイセンスは未だSeeQVault対応のTVを出しており、当該機もSeeQVault対応です。

あっ、本当だ。対応していますね...(^_^;
ヤクチャンですさんが記載が無いと書いていたので、確認せずに非対応と思い込んでしまいました..._| ̄|○

ご指摘有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:23783646

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/11/12 19:22(1年以上前)

当該機の取説には、スレ主がコピペした部分と同じ章に、わざわざ一節使ってSQVについて説明してあるのに、
> 取扱説明書には何も記載がなく.....

なんて駄法螺かましてるスレ主の尻馬に乗ってデマ飛ばすんですね。

書込番号:23783793

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 denkaZoomさん
クチコミ投稿数:12件

このテレビは、4K・60Hz・HDR(120Hz無し/VRR無し/HDMI2.1対応無し)だと思いますが、
xboxSX(もしくはPS5)でゲームをしている方がいましたら様々な感想を聞かせてください。
出来れば、デビルメイクライ5(Devil May Cry 5 Special Edition)等の動きの激しいアクション系の
プレイ感覚(画面がガクガクする…遅延が…etc)がどうかを知りたいです。

また、HDMI端子は4端子全て4K60hzでしょうか?

書込番号:23781834

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2020/11/17 21:41(1年以上前)

XSXを繋いでます
正直HDRの画質はやや白っぽいです
HDMI端子は1と2で試しましたが両方とも4k60fpsに対応してました
取説やサイトに対応のビット深度等が書いてないのでディスプレイ設定はどれが正解なのかよく分からないです
遅延等は感じないですが画質はさすがに他社の上位モデルや有機ELに比べたらかなり劣る気がします

書込番号:23794157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 denkaZoomさん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/17 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。
新型ゲーム機にしっくり、予算面でもしっくりくる機種は
なかなかないものですね…。もうしばらく様子見てみます。

書込番号:23794383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

regza link

2020/11/11 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:33件

50U7Fの購入を考えていますが、レコーダーDBR-Z150とREGZA LINKでダビングかのうでしょうか?
どなたか動作確認された方いらっしゃいますでしょうか?
出来なければREGZAテレビしかないですね

書込番号:23781079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/11 09:40(1年以上前)

>ponnpokoponさん
こんにちは。
ハイセンスにLANダビングの機能はありませんので無理です。
レグザTVから東芝レコーダーへはダビング可能ですが、逆方向は不可能です。

書込番号:23781111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/11/11 10:05(1年以上前)

ありがとうございました
素直にREGZA TVの購入を検討します

倍速が付いていないとだめですかね?

書込番号:23781139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/11 10:09(1年以上前)

>ponnpokoponさん
倍速があると動画ボケは少なくなりますが、レグザで倍速付きの液晶機はZ740Xだけになります。
Z740Xは直下型バックライトの出来がイマイチで、前機種、前々機種は斑点むらの持病がありましたので積極的にお勧めできません。

となると倍速なしのM540Xしか無いのですが。

書込番号:23781144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/11/11 10:15(1年以上前)

ありがとうございます

M540で検討します

書込番号:23781153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの寸法を教えて下さい。

2020/11/06 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:150件

メーカー情報では、スタンド込みの奥行は判るのですが、スタンドの横サイズが判りません。
宜しくお願いします。

書込番号:23770677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/06 09:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:150件

2020/11/06 10:55(1年以上前)

>えっとえっとさん
ありがとうございます。
実は、メーカーサイトでPDFでの仕様書はあるのですが、いくらやっても繋がりません。
で、仕方なく質問しました。
このアドレスも反応しません。
私の端末の問題かもしれません。
ありがとうございます。

書込番号:23770896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/06 11:10(1年以上前)

>虎が好きさん
こんにちは。
端末の問題でしょう。
横幅741mmですね。

書込番号:23770921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/06 12:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:23771045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/11/06 15:51(1年以上前)

えっとえっとさんのは見れます。
PCもスマホ(Android)も、Chromeですが見れました。

書込番号:23771347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/06 17:20(1年以上前)

>実は、メーカーサイトでPDFでの仕様書はあるのですが、いくらやっても繋がりません。

>このアドレスも反応しません。

通常のWebページでは無く、PDFファイルなので、ブラウザ表示できない様にしているのでは?
 <デフォルト状態なら開けそうだけど...

もしくは、「アプリで開くか?」って聞かれて、ウィルス等と勘違いして「キャンセル」をしているとか...

書込番号:23771474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/07 17:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
また、お騒がせ致しました。
2台のスマホで、どちらもだめでした。
PDFファイルは、日常的にダウンロードしますが、開けなかった事はありません。
不可解です。
何れにしても、ありがとうございました。
クローズさせて頂きます。

書込番号:23773737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

購入して約1カ月が経過しますが、特にトラブルのなくコストパフォーマンスに大変満足しています。
ところで本題ですが、テレビ視聴中に「接続に失敗しました」と画面中央に小さく表示されることがありました。当初は使用開始の初期設定終了後の1回きりかと思っておりました。表示は決定ボタンでスッキップすると消えます。本機はワイファイにてネット接続とブルーレイレコーダーと外付けハードディスクを接続していますが問題なく使用できている状態です。
その後1カ月で数回同じ表示されました。表示される状況パターンは特定できてはいません。説明書にもこのことは記載されていませんし、今話題の中国による不正情報取得の……なんてないと思いますが、なんとなく気味悪いのです。
このシリーズを購入の方で同じような現象あった方はおりますでしょうか?また、表示の原因を知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23746514

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2020/10/29 11:46(1年以上前)

>グリーンエッセさん

Wi-Fiあるいはインターネットに接続できないときのメッセージだと思います。
Wi-Fiではなく、有線LAN接続にしたら消えるかもしれません。

情報漏えいを心配するなら、はじめからネットに接続しないのが一番確実です。

書込番号:23755025

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 20:08(1年以上前)

私も同じ症状が出て悩んでいます。
テレビの型番は違いますが、メーカーはハイセンスです。
無線LAN設定です。クロームキャストと外付けHDDを接続しています。
地デジを観ている時に、接続に失敗しましたという表示が真ん中に出ます。決定を押すことでその表示は消えます。朝にTVをつけてしばらくすると出ることが多いようです。
ハイセンスに何回か問い合わせましたが、その様な不具合は他にはないという回答で、Wi-Fi側に問題があるのではないか?ということでした。
原因がわからず、ネットで検索した際にこちらの質問にあたりました。
質問からは何ヶ月か経過してますが、いまはどんな状態でしょうか?
何か対策はありましたか?

書込番号:23916203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/19 21:39(1年以上前)

本件誰からも回答なくお蔵入りかと思っていましたが、同じ境遇の方がいたことの報告嬉しく思っております。
さて、当方のその後ですが変わらずに「接続に失敗しました」という表示はあります。その頻度については、一日中テレビを見ているのではなく記録を付けているわけではないので、1日1回程度かなという状況です。表示が現れる規則性もわかりません。ただ、ばんずきんさん同様に地デジ視聴以外では表示されたことはありません。
メーカーの回答には納得できませんね。原因は分からないにしてもこの表示はどのような時に表示されるかを説明して欲しいものです。そもそも「何に?」接続に失敗したときに表示されるようになっているかです。例えばワイファイ(インターネット)、USB機器、HDMI機器などなど…。
当方も仕事をしていることと致命的な不具合でもないのでサポートセンターには問い合わせておりませんが、同様の事例もあることから確認してみたいと思います。
出来れば、ばんずきんさん使用の機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23916408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 22:10(1年以上前)

こちらの型番は50E6800です。私も一日中地デジを観ているわけではなく、Netflixなどを観ている時間の方が多かったりします。
朝にTVをつけてから2時間半くらいは地デジを観ています。その時に2回くらいその表示が出ます。決定を押すと消えるため、さほど支障がないのでスルーしている方もいるかもしれませんね。
ただ、夕方や夜などは表示が出ることはないようです。とにかく朝が多いです。
NetflixやYouTubeも問題なく観ることが出来ているし、データ放送や番組表も問題なく観ることが出来ます。
なので、なぜこの表示が出るのかとても不思議に思います。
今回は、データを取得していますの後に、接続に失敗しましたと出てきました。
一度ハイセンスの方が修理対応で来てくれましたが、何もせず話だけを聞いて、Wi-Fiの問題かもしれませんねといって帰って行きました。

書込番号:23916459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/20 22:24(1年以上前)

ぱんずきんさんへ
なるほどそういうことですか。自分はメーカーに見てもらうことまでは考えていませんので、どのような原因(可能性)でこのような表示がされるのかカスタマーセンターに聞いてみたいと思います。フリーダイヤルでは詳細伝えられないのでメールで問い合わせてみたいと思います。結果については改めて書き込みしたいと思いますので、しばらくお待ちください。

書込番号:23918344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/26 21:41(1年以上前)

ぱんずきんさんの事例も引用してサポートセンターへメールで問い合わせしたところ、当方の具体的な内容の再確認の連絡がきました。具体的な回答はもうしばらく掛かるかと思いますが、丁寧な対応してもらえるような感じがします。
結果がわかりましたら報告しますので、気長にお待ちいただければと思います。

書込番号:23929342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/26 21:56(1年以上前)

ありがとうございます!私もどの様な事が考えられるのか、再度問い合わせをしてみました。
とにかく同じ症状が出ている方がいて、私も心強いです。回答お待ちしてます。よろしくお願いします!

書込番号:23929371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/30 14:24(1年以上前)

ばんずきんさんへ
ハイセンスサポートセンターより回答がありましたのでその内容を貼付けします。

〜以下、回答〜
ハイセンスサポートセンターでございます。
返信が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいている件でございますが、地上デジタル視聴中にエラーが出た直後も
Youtubeのご視聴は可能という事から、地上デジタルを視聴中にd放送がデータ通信も
行っており、その接続が何かしらの原因で切れた際にエラーが出ている可能性がございます。
このエラーは製品の不具合などではなく、d放送の問題ですのでご了承いただければと存じます。
地上デジタル以外をご視聴中にもエラーが出る場合は、別の要因の可能性が出てきますので、
その際はご連絡いただければと存じます。
宜しくお願い致します。
〜以上、回答〜

要するに、地デジ視聴時に同時作動している地デジデーター放送の受信が、送信側(放送局)の不具合等によりテレビ側でエラー表示されるとのことです。我が家では特定のチャンネルで発生しているとの家族の声もあるので、しばらく様子みてみます。
そちらでも何か情報ありましたら提供ください。

書込番号:23936001

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/01/30 19:26(1年以上前)

グリーンエッセさん、私の方にはハイセンスからこの様な回答でした。

「弊社技術担当へ確認を取らせて頂いたところ、「接続に失敗しました」という表示でございますが
テレビが接続中のご家庭のネットワーク環境の通信速度が十分でない際に発生する可能性があるとのことでございます。
以前添付して頂いた画像より、本テレビの無線接続時の通信速度が十分でない状態であることを確認させて頂きました。
テレビの状況を直接確認をしていないため断定は出来かねますが、
テレビから接続しているネットワークへの通信が必要な際に通信速度の遅さから接続の失敗の症状が発生している可能性がございます。」

昨年、ハイセンスからの指示に従い実行した事を画像で何回か送ったことがあります。
その時にはそんなことを言われたことはありませんでしたが、今回初めてこのような回答が来ました。
どちらにせよ、故障等ではなさそうですね。

書込番号:23936529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/31 07:33(1年以上前)

グリーンエッセさんがハイセンスに質問した際の回答と、私が質問した際の回答は違うのは気になるところです。
私も通信速度を確認しましたが、それほど不充分ではありません。
今後も様子見ていこうかと思います。
これからも何かありましたら、書き込みをお願いします。
私の方も新たな情報があった際は書き込みします。

書込番号:23937457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/31 09:58(1年以上前)

ぱんずきんさん へ

了解です。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:23937675

ナイスクチコミ!0


charcoal1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/14 22:16(1年以上前)

初めまして。私もハイセンス50E6800で同じ症状が出ています。
私の場合。最初症状が出る、基板交換しても変化なし、その後TV本体ごと交換してもらいましたがそれでも変化なし。
ネットはWi-Fiにしても有線LANにしても変わりはありません。
私もd放送の問題かもしれないとサポートで言われたので、TV局側の試聴データの収集を協力しないに設定(TVのdボタンから変更できる)して今試していますが今のところ症状は出ていません。
サポートとも何度もお話ししていますが、サポート側もはっきりとした原因はわかっていないようです。
家にはほかのTVもありますが、そちらはそういった症状は出ないのでTV側の問題のような気もするんですがねー。
まぁこれでも症状が出るようだったらまたサポートに相談しようと思います。
とにかく同じような症状の人がいてなぜか安心しました(笑)
また何か新しい情報があったらよろしくお願いいたします。




書込番号:23966985

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/14 23:51(1年以上前)

charcoal1さん
仲間が一人増えて変な意味で安心感があります。
そちらは随分と大掛かりな対応されたみたいですね。
こちらはサポートセンターの指摘のとおりデータ放送のやり取りの影響かと思いながらも様子見であります。
現在も数日間隔で発生しています。
但し、地デジの特定のチャンネル(放送局)での発生となっております。
放送局でへのデータ提供は視聴者側から止めることができるのは初めて知ったので、停止して様子見ようと思います。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:23967243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/15 08:14(1年以上前)

同じ症状の方が他にもいましたね!
私もなんだか心強い気持ちです。
こちらはあれから特に何もしていませんが、ここのところその表示は出ないです。
不思議です。
また、何かありましたら書き込みお願いします。
私の方も書き込みします。

書込番号:23967555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rts7さん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/18 08:22(1年以上前)

当該機種ではありませんが、REGZA55 M530Xでも同様の現象が起こっています。
REGZAも製造はハイセンスだった気がするので、同じような現象が起こるんでしょうね。

ここからは勝手な想像です。
テレビがインターネットに繋がっているかの判断材料として、どこかインターネット上のサーバ(か専用機器)に疎通確認を行っているんじゃないかなと。
我が家ではだいたい8時過ぎ位に表示されますが、次のような理由かなと思ってます。
 ・その疎通対象の機器がメンテナンスで再起動して応答が無い
 ・最近ユーザが増えてきて過負荷になり応答が無い
 ・インターネット回線業者の問題(ちなみに我が家は楽天ひかり)

いずれにせよ外的要因な気がするので、あまり気にされないで良いように思います。

書込番号:23973511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 07:57(1年以上前)

REGZAでも同様の表示が出ること、どこかで聞いたことがあります。
ハイセンス系で出るようですね。
ハイセンス側もどんな時に出るのかを解析していってほしいところです。
同じ現象が出る方はまだまだいそうですね。

書込番号:23975351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/02/25 18:03(1年以上前)

58S6Eですが、ウチのも出ています。決定を押してもしばらくすると出てくるので鬱陶しいです。YouTube等普通に映っていますし、地デジ以外の時は出てこないので実害は少ないですが。

書込番号:23988022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/25 21:12(1年以上前)

更に仲間が増えたようですね。
さて、当方は概ね原因が特定されたと考え、今後は表示されないであろうことから、今回で投稿は原則終了しようと思います。
対策を行ってから既に10日以上表示されていません。

先ずは、当方の発生状況等を再度整理します。
・発生は地デジのみで特定のチャンネル(放送局)のみ。
・発生時間は不規則。
・光回線(有線)でネット接続。(回線速度は十分なもの)
・発生時はネット回線を経由した放送局への視聴データの収集、送信に協力していた。

皆さまの投稿やサポートセンターからの回答などの状況を総合的に判断して
・放送局への視聴データの収集、送信に協力を「無効」とする。
  ↓
※それ以降発生は一切確認されていない。

私も皆さまからご指摘あるまでは、ネット接続している場合地デジの視聴状況がネット経由で勝手に収集、送信されているとは知りませんでした。現状他の地デジ放送局は収集を「有効」のままにしていますが表示されたことはありません。
このことから、恐らく視聴者側の情報が送信されたときになんらかのテレビ局側の受信状態の不具合により接続ができなかったことが原因と考えられます。
一般的にはあり得る状況であるが、本テレビ(製品)はこのようなことが起こったときは表示されるシステムとなっており、テレビ側の不具合ではなく、敢えて利用者に知らせるまでもない情報を表示するシステムになっているのかと推測します。
皆様方もこれらを参考に「送信に協力を「無効」とする。」状態にして様子をみてはいかがでしょうか?
これで改善されましたらご報告いただければ幸いです。
>みんなの糖さん
>ぱんずきんさん
>rts7さん
>charcoal1さん
>あさとちんさん
皆さまからの貴重な情報に改めまして感謝申し上げます。

書込番号:23988334

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2021/06/14 12:26(1年以上前)

エラー画面

みなさん。はじめまして。

みなさんの投稿を拝見して、納得しました。

うちも東芝レグザ 32V31なのですが、ネットワークの設定に問題はなさげなのに
画面の真ん中に「接続に失敗しました」(多分、データ取得中の表示後)

いちいち決定ボタンを押すのが面倒だなぁと思っておりました。

とても参考になりました。

書込番号:24187957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/06/16 21:15(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
当方はそれ以降一切その現象はありません。

書込番号:24191989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/06/16 21:50(1年以上前)

>グリーンエッセさん
昨日から、Dメニューの設定を各チャンネルに対して変更をしました。
これで、落ち着くと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:24192060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 21:03(1年以上前)

私は東芝のREGZA40V34で同様の表示が出ます。
今年3月に購入したのですが、7月になってからこの現象が起きるようになりました。
皆さんの記事を読んで参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:24265502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング