55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイド切り替え

2020/10/18 12:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 ta1265さん
クチコミ投稿数:10件

こちらのテレビにps2をアナログ接続したのですが、前テレビのワイド切り替えボタンがなく、横に引き伸ばしたような映像になり気になります。画質はまぁアナログなんで悪くてもいいんですけどこの引き伸ばした感じが苦手なので4:3になんとか戻せないでしょうか…無理なのですかね…
どなたかご教示おねがいします。

書込番号:23733712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2020/10/18 12:25(1年以上前)

解像度の違いなのでそのままでは無理です。

別途アップスキャンコンバータなどを用いて下さい。

こういった製品です。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/av2hd4k.html

書込番号:23733719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/18 14:32(1年以上前)

機種が違うから当てはまらないかもだけど

邪神ちゃんさん家のハイセンスだとリモコンのメニューボタンを押して映像設定で決定ボタン押して上下ボタンで次のページまで動かしてから画面の設定で決定ボタン
それから画面モードで決定ボタンを押してから右ボタンを押す
ノーマルで決定ボタンを押せばいいんだお

書込番号:23733930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta1265さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/18 23:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なるほど…テレビ単体ではむりなのですか…
10000円近くするんですね。ちょっと考えます。
ありがとうございます!

書込番号:23734986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta1265さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/18 23:31(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
ありがとうございます。
しかし、その操作では出てきませんでした…
機種が違うからですかね。

書込番号:23734993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/19 00:33(1年以上前)

>画質はまぁアナログなんで悪くてもいいんですけどこの引き伸ばした感じが苦手なので4:3になんとか戻せないでしょうか…無理なのですかね…

ワイド画面での表示はダメなんですか?
PS2の画面設定で「TVタイプ」を選択できると思いますが...

書込番号:23735093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

電源連動しない

2020/10/18 07:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

次のように設定しています

「連動機器→テレビ電源」を「連動する」

この設定で取説には、

「連動機器の再生操作をしたときに本機の電源が「入」になり、連動機器の電源を「待機」にしたときに本機の電源も「待機」になる機能です。この機能と、連動機器→テレビ入力切換を連動するに設定しておくと、本機の電源が「入」になったあとに自動的に入力が切り換わります。」とあります。

本機のHDMI2にはSONYのUltraBlu-rayプレーヤーUBP-X700を接続しています。

また、本機のHDMI1(ARC)にはYAMAHAのシアターシステムYRS-2500をARC接続しています。

この状態で、UBP-X700
の電源を入れると、本機もYRS-2500も電源が入ります。
しかし、UBP-X700の電源をオフ(待機)にしても、
本機、およびYRS-2500の電源はオフになりません。

(YRS-2500、UBP-X700のHDMI機器電源連動はオンになっています。)

テレビを観るために、本機の電源を入れたときは、本機、YRS-2500ともに電源が入り、本機の電源を切るとYRS-2500の電源も切れます。

また、YRS-2500のHDMI1にはpioneerのBlu-rayプレーヤー、HDMI2にはPanasonicのBlu-rayレコーダー、HDMI3にはChromecast Ultraを接続しています。
(Blu-rayプレーヤーとBlu-rayレコーダーのHDMI連動設定もオンになっています)


すべての電源がオフの状態で、YRS-2500に接続された機器の電源を入れるとYRS-2500と本機の電源が入りますが、YRS-2500に接続された機器の電源を切っても、本機、YRS-2500の電源は切れません。
(本機の電源を切ればYRS-2500とその連動機器も電源が切れます)

なぜ、本機やYRS-2500に接続した機器の電源をオフにしても本機やYRS-2500の電源はオフにならないのでしょうか?
取説通りにならないのですが。



書込番号:23733205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/18 08:17(1年以上前)

>st_katherさん

他メーカー品は検証していないからでしょう
(>_<)

書込番号:23733287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/18 10:43(1年以上前)

> 「連動機器→テレビ電源」を「連動する」

上記と
「連動機器→テレビ入力切替」
「TV→連動機器電源off」
はありますが
「連動機器→TV電源off」
はないと思いますけど。

つか、普通にTVの電源切ったらいいだけでは。

書込番号:23733509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/18 13:15(1年以上前)

こんにちは

推測なんですけど、周辺機器からテレビの電源オフはCECリンクの拡張機能だと思うんですが、周辺機器が拡張機能に対応していないと動作しないと思われます。
例、一部のケーブルテレビのスマートボックスがテレビ電源を切る機能を有してます。
例、同一メーカー同士の○○リンクで機能が増える。

通常はテレビが電源オフのコマンドを周辺機器に送信するので。

また、何かの周辺機器がこの拡張機能に準拠していたとしても、サウンドバーは電源オフされない(テレビが電源オフのコマンドを発しない)可能性もあります。

書込番号:23733794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/18 13:17(1年以上前)

BRAVIAみたいにリンクによる電源オフは出来ないみたいですよ。

書込番号:23733798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/18 23:10(1年以上前)

ハイセンスの43F60EにAQUOSブルーレイレコーダーを接続して使っていますが、
HDMI機器電源連動をオンにしていても
状況はst_katherさんのUBP-X700と同じです。

書込番号:23734946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

You Tubeやアマゾンプライムがリモコンボタンでダイレクト選択できるのは大変便利です。
だだ検索やキーワード検索の際にリモコンで文字入力は結構面倒で、アマゾンECOかグーグルホームで音声検索などできないものかお聞きしたいです。
単純な電源ON-OFFやたyンネル変更などは可能なのはわかるのですが音声で文字入力とか音声で検索などをしたいのです。

ご存じの方、宜しくお願いいたします。

書込番号:23722557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/13 02:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>だだ検索やキーワード検索の際にリモコンで文字入力は結構面倒で、アマゾンECOかグーグルホームで音声検索などできないものかお聞きしたいです。

英数字の入力だけなら、「USBキーボード」が繋げられるかも知れません。
 <「USB 1」端子に接続

PCのシステムとは違うので、例え繋がったとしても、キーボードでの日本語入力には対応していないと思われますm(_ _)m


もし、出来なければスマホとの連携なども無いので、リモコンで入力するしか無いと思いますm(_ _)m
 <対応のスマホアプリが有るような説明は有りますが、GooglePlayに使えそうなアプリは無さそう...

書込番号:23722668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 「画面の明るさ」調整が効かない

2020/10/11 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

映像設定で,「画面の明るさ」は-15〜+15まで設定できます。これは「明るさ検出がオン」になっているときに表示されると取説には記されています。

映像メニューの設定項目の,「自動」,「ダイナミック」,「スタンダード」,「スポーツ」,「アニメ」,「映画」のどれでも明るさ検出はオンにでき,そのときは,「画面の明るさ」調整ができるようになります。このとき,画面上のスライドバーで,画面を見ながら-15〜+15まで動かすことができるのですが,どの映像メニューで,-15にしても+15にしても何の変化もないのです。(画面を観ていながらも,何の変化もないように見えるのですが)

これは,故障でしょうか?何らかの仕様でしょうか?

書込番号:23719326

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 14:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画面上のスライドバーで,画面を見ながら-15〜+15まで動かすことができるのですが,どの映像メニューで,-15にしても+15にしても何の変化もないのです。

「明るさ検出」を「オフ」にするとグレーになったりするのですよね?
と言うことは、この設定は「暗くなった場合に、どこまで暗くするのか」「明るくなった場合、どこまで明るくするのか」という設定なのでは?

なので、設定を変えてから、部屋の明るさを変えて見て下さい。
 <センサーを手で覆って隠す事でも「部屋が暗い」事を認識出来るとは思います。
  同様に、スマホのライトを照らして「部屋が明るい」を演出できるかと...

書込番号:23719363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/04 01:53(1年以上前)

>st_katherさん

僕も同じことで悩んでます。
自動明るさ検出してくれてるけど、夜すごく眩しいんだよね…

書込番号:25490487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/11/04 11:32(1年以上前)

>st_katherさん
>ama21papayさん

「その他の設定」→「詳細機能設定」→「省エネ設定」→「節電モード」を「節電1」か「節電2」にすればちょうど良い画面の明るさになると思いますが。

書込番号:25490834

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/04 16:41(1年以上前)

>bsdigi36さん

教えてくださった設定で更に暗くなりますね。
これ以上暗くできないのかと思ってました。
ありがとうございます、とても助かりました。

書込番号:25491183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークが不安定になります

2020/10/11 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

50U7Fについて
ネットワーク設定は無線LANに繋ぎ、問題なく接続できました。
が、こちらの機器を繋いでから回線が頻繁に途切れるようになってしまいました。

状況は以下の通りです。
・ケーブルテレビのモデム⇔Wifiルータ(NEC)⇔テレビ で繋いでます
・テレビはaに固定、他の機器はaとgで自動接続
・テレビでYouTube等観ていると、読み込みマークが頻繁に出る
・スマホの場合はサイトの読み込みが一旦エラーになってから正常に繋がる(DNSサーバーエラーが出たり出なかったり)
・スマホアプリも頻繁にネットワークエラーが出る
・EchoのAmazonMusicなどが突然停止してしまう
・いずれも回線が切れるのは一瞬のようで、すぐに再接続される

既に試したことは以下の通りです。
・モデム、ルーターの再起動
・テレビのネットワーク設定初期化後、再設定
・テレビを有線LAN接続(安定する)

有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、できれば何とか無線LANに繋ぎたいと考えています。
何かいい方法があれば教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:23718335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 01:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・ケーブルテレビのモデム⇔Wifiルータ(NEC)⇔テレビ で繋いでます

出来れば「50U7F」の様な「型番」で書いて貰えると仕様などを聞く必要が無くなりますm(_ _)m

「CATVのモデム」にルーター機能があるなら、「NECのルーター」は「アクセスポイントモード」で使った方が良いとは思います。
 <「自動(AUTO)」にしていると安定しないという話が有ったような...


>・テレビでYouTube等観ていると、読み込みマークが頻繁に出る
>・スマホの場合はサイトの読み込みが一旦エラーになってから正常に繋がる(DNSサーバーエラーが出たり出なかったり)
>・スマホアプリも頻繁にネットワークエラーが出る

お使いのスマホはiPhoneですかね?Androidスマホなら、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで電波状態を確認出来ます。

「Wi-Fi(無線LAN)」は、「アクセスポイント(親機)」との「直線距離」と「間に有る遮蔽物の数」「各遮蔽物の(材)質」が多大に影響されますので、その辺の情報も有ると何が影響しているのかのヒントになると思いますm(_ _)m


>が、こちらの機器を繋いでから回線が頻繁に途切れるようになってしまいました。
>既に試したことは以下の通りです。
>・モデム、ルーターの再起動
>・テレビのネットワーク設定初期化後、再設定
>・テレビを有線LAN接続(安定する)

との事なので、取り敢えず「テレビの電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それで無線接続が安定しないなら、別の所の可能性も出てきます。

安定する環境で
https://fast.com/ja/
にアクセスして、実際にどれくらいのインターネット接続速度が出るのか確認してみて下さい。
 <スマホの場合、「測定している場所」ごとに違うと思います。
  iPhoneの場合は、この速度の違いで電波状況を確認する事も可能です。


>有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、できれば何とか無線LANに繋ぎたいと考えています。

無線LANだと制限が起きたりするけど、有線LANで制限されるのは何かルーターなどの設定に問題が有りそうな...

書込番号:23718363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/11 06:14(1年以上前)

>tigerlily_25さん

おはようございます。

>>・テレビを有線LAN接続(安定する)
>>有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、

まず安定を望みなら有線LAN接続をするべきです。

おそらくですがTVを有線接続する時ケーブルTVのモデムに繋いでいませんか?
をしてNECのWi-Fiルータの切り替えスイッチはRTに成っていませんか?

Wi-FiルータをRTのまま運用するならTVの有線LANもWi-Fiルータの有線LANに接続して下さい。

ニ重ルータは一般的には避けたいので出来ればWi-Fiルータの電源を切って切り替えスイッチをBRにしてから起動すると
TVも他の機器もケーブルモデムでもWi-Fiルータでもどちらに繋いでもスマートホームで動くと思います。

これで不案内でしたらNECのWi-Fiルータの方の掲示板でご質問下さいね。

書込番号:23718489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/13 20:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>よこchinさん
お返事ありがとうございました。
色々試した結果、何とか許容できる状態に落ち着きました。

まず、記載が不足していてすみませんでした。
ケーブルモデムにはルーター機能はありません。
テレビもこのルーターに繋いでいます。
テレビの動作安定には有線接続がいいとのことでしたので、有線接続のままにしました。
何故か一晩経ったらAlexaのスマートホーム連携もできるようになりました(^_^;)
ただ同じネットワーク内のスマホなどはやはり通信が不安定でDNS関連のエラーが度々出たため、テレビのみIPアドレス固定、DNSサーバーを Google Public DNSに指定してみました。
今のところテレビも他の機器も安定しているようです。
しばらくこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23724044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/13 20:48(1年以上前)

>tigerlily_25さん

とりあえず、そこそこには使える様ですね。

ケーブルモデムの不具合ならCATV会社に相談でしょうし
NECのWi-Fiルータならファームウェアが最新かどうかを最初に確認してみて下さい。

書込番号:23724073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/03/10 02:15(1年以上前)

購入後10日です。youtube. dTV. Primevideo. AbemaTV. GYAO! はTVのリモコンから問題無く視聴できてます。
ただ、U-NEXTのみ映像、音声がプツプツと途切れ20分後ぐらい後にはストップします。メーカーに問い合わせの電話し、言われる様にTVを再起動しました。解決しません。NET環境が悪いと指摘されました。U-NEXTは現在スマホからChromeCastを利用して視聴してまう。TV ,NETの設定変更などでTVリモコンから操作できる解決方法教えて下さい。宜しく。


書込番号:24012477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/11 19:20(1年以上前)

>カラオケの山ちゃんさん

>ただ、U-NEXTのみ映像、音声がプツプツと途切れ20分後ぐらい後にはストップします。

全ての動画で同じ状況なのですか?


>メーカーに問い合わせの電話し、言われる様にTVを再起動しました。解決しません。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>NET環境が悪いと指摘されました。

どういうネット環境なのか分からないので、良いのか悪いのかも分かりませんm(_ _)m
 <「ルーター」とかでは無く、「型番」などで書いて貰えると、仕様や性能も分かります。

「50U7F」は「Wi-Fi」なのでしょうか?
 <有線接続は試していないのでしょうか?

>U-NEXTは現在スマホからChromeCastを利用して視聴してまう。

Chromecastでの再生なら正常なのでしょうか?
直接「50U7F」に繋いで居るのでしょうか?
 <延長ケーブルで、少し話していたりしませんか?


tigerlily_25さんの方法を試していない様なので、全く個別の問題として新規でスレを建てた方が良かったようには思いますm(_ _)m
 <「他の方の解決方法を試したけど解決出来なかった」と書けば、原因も個別と判断出来ますし...

書込番号:24015398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 14:42(1年以上前)

ハイセンス50U7f使用中。Wi-Fiを利用して各種動画配信を視聴しています。TV放送を視るより多いです。問題点ですが色々試したが、私では出来ませんでしした。次の問題です。U-NEXT動画視聴のみTVのリモコンでは視聴できません。しかたなくスマホからChromecastを使って見ていす。環境はNTT光NEXT .指定ルーターGE-ONO PR-500MT,このNETを利用してから問題なし。試した主な点はTVのりセット及び電源りセット、Wi-Fiのりセットなど。U-NEXTのみTVのリモコンではだめです。ルーターは5M~6M出ています。U-NEXTの解決策!頼みます。

書込番号:24024398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/18 11:16(1年以上前)

>カラオケの山ちゃんさん

>ルーターは5M~6M出ています。

どういうやり方で単位が分からないので何とも言えませんが、「5〜6Mbps」なら非常に遅いと思います。


スマホを、「PR-500MT?」のそば(1〜2m)まで持って行き、
https://fast.com/ja/
にアクセスしてどれくらい速度が出るのか確認して下さい。
 <3回行って、一番速い速度を教えて下さいm(_ _)m

というか「PR-500MT」ですか?「PR-500MI」では有りませんか?
 <https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_500mi/pr_500mi_00.html

書込番号:24027835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/06 19:18(1年以上前)

これじゃないかな?

https://gigazine.net/news/20240422-hisense-tv-pc-bag/

書込番号:25726405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVerを使いたいです。

2020/10/04 08:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

先日この機種に買い替えました。

Amazonプライムを使用しているので、以前使っていたfire stickを使わなくてもログインできて便利になりました!

しかし、買い替え前はfire stickを使用すればTVerも利用できると思っていたのですが、実際購入後にfire stickをHDMI端子に挿しても起動しませんでした!

このテレビはfire stickに対応していないのでしょうか?TVerが使えなくて悲しいです…

書込番号:23704239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/10/04 09:04(1年以上前)

fire stick微妙にゆすって見て
認識しませんか?
HDMIの接続が悪い時あります

書込番号:23704345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2020/10/04 12:38(1年以上前)

>ピザまん1986さん
FireTV Stickに専用電源アダプタをつないでいますか? テレビのUSB端子から給電しているとまずい場合があります。

書込番号:23704841

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/05 02:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビはfire stickに対応していないのでしょうか?

「HDMI端子」に繋がった機器の種類を詳細に区別する事は有りません。
また、「レコーダー」や「ゲーム機」以外を排除する事も有りません。

接続状態をもう一度確認して下さいm(_ _)m

書込番号:23706374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/10/05 08:26(1年以上前)

>ピザまん1986さん
こんにちは。
テレビとstickは単純なHDMI接続ですので使えるはずです。

・stickの電源は付属ACアダプタから供給されているか?(線が途中で外れていないか)
・stickのリモコンの電池を一度抜いてから再度投入してみる、新しい電池に変えてみる。

上記ご確認ください。
これでダメならTVを変えたタイミングでstickが故障したのかも知れませんね。

書込番号:23706597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/05 14:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>Minerva2000さん
>1とらぞうさん

みなさん返信ありがとうございます!
やはり可能性があるのはHDMI端子の接続、またはその付属のケーブル(電気供給元を含む)の部分でしょうか…

初回取付け時は4、5回抜き差ししてみたのですがもう一度挑戦してみます!これでダメだったら故障も視野に入れてみた方が良さそうですね。

後ほど結果報告できればと思います!

書込番号:23707169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング