55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアスムーズの効果について

2021/09/11 02:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

先日この機種を購入したばかりです。
映像も綺麗で気に入っています。
いろいろ設定している段階ですが、少々質問させていただきます。

現在地デジと動画配信サービスを視聴しただけですが、特に地デジの通販やニュース、バラエティ番組において、
人物や商品の映像が小刻みに動く(ブレる)ように見えるときがあります。
逆に大きく刻むように動くときもあります。
各々頻度は少ないですが、少々気になります。(当方だけでしょうか・・・)

映像は「クリアスムーズ」で設定されています。
ちなみに地デジの信号強度・品質とも高いほうです。

そこで質問です。
「クリアスムーズ」の設定は映画やアニメが最もなめらかな動きで表示されるとのことですが、地デジでも効果があり
ますか?
もし効果無いのであれば、「スムーズ」または「オフ」にしたほうがいいのでしょうか?

また、この他に地デジの映像をスムーズにする(見える)設定はありますか?

ご教示のほど、よろしくお願いいたます。

書込番号:24335110

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/11 09:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>「クリアスムーズ」の設定は映画やアニメが最もなめらかな動きで表示されるとのことですが、地デジでも効果があり
ますか?

この製品には「倍速液晶」が搭載されていないので、

>現在地デジと動画配信サービスを視聴しただけですが、特に地デジの通販やニュース、バラエティ番組において、
>人物や商品の映像が小刻みに動く(ブレる)ように見えるときがあります。

こういう事にはならないと思いますが...
「U8F」では無いのですよね?(^_^;


>もし効果無いのであれば、「スムーズ」または「オフ」にしたほうがいいのでしょうか?

そうですね。というか、聞く必要は無くて試せば良いだけだと思うのですが...(^_^;

別に「デフォルト設定」が「最善」では有りませんm(_ _)m
ご自身の好きに設定をする事が出来ますので、ご自由に設定を変えてご使用下さいm(_ _)m


>また、この他に地デジの映像をスムーズにする(見える)設定はありますか?

既述の通り「倍速補完」はしないので、スムースに見える機能や性能は有りませんm(_ _)m


もしかすると、テレビ放送のインターレースが見えているだけなのでは?

書込番号:24335437

ナイスクチコミ!2


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/11 10:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
早速のご返信、ありがとうございます。

>「U8F」では無いのですよね?(^_^;
 はい。43インチのU7Fです。

>そうですね。というか、聞く必要は無くて試せば良いだけだと思うのですが...(^_^;
 瞬時に試していますが、変化がわからないと言いますか、放送内で同じ動きのシーンが無かったので、クリアスムーズの
 オンオフの違いがまだ確認できておりません。
 まだ録画ができる機器も設置していないので、録画した放送の再生によるオンオフの違いも確認できておりません。

>既述の通り「倍速補完」はしないので、スムースに見える機能や性能は有りませんm(_ _)m
 倍速補完があるU8Fには43インチが無かったので、U7Fの43インチを購入しました。
 予算ではなくスペースの都合上、43インチが必要でした。

>もしかすると、テレビ放送のインターレースが見えているだけなのでは?
 当方詳しくないのですが、もしそうでしたら、倍速補完があるテレビだとそのインターレースも気にならないように見えるの
 でしょうか?

またご教示願えますと幸いです。
 

書込番号:24335580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/11 17:32(1年以上前)

>当方詳しくないのですが、もしそうでしたら、倍速補完があるテレビだとそのインターレースも気にならないように見えるのでしょうか?

この辺はテレビ次第だと思いますm(_ _)m

例えば、単純な方法で言えば、「I-P変換」という「インターレース→プログレッシブ変換」が出来る製品なら、前後のインターレースを間引きした映像を合成して1枚のプログレッシブ映像として順次表示する事も可能でしょう。
 <当然、30fpsの映像になりますので、60fpsのテレビでは2フレームで同じ映像が表示します(^_^;
  もし、「U7F」がこの処理が出来て、「60fps」にするために「補完映像」を作っているとしたら、その「補完映像」が破綻しているのかも知れません..._| ̄|○

「I-P変換」自体は、「倍速」に関係無い機能なので、個々のテレビの性能次第となりますm(_ _)m
 <これが「クリアスムース」であればうれしかったんですけどねぇ...
  等速のテレビで24fpsの映像をどうやって60fpsにしているんでしょうねぇ...(^_^;
  倍速だと、「24×5=120」になるので、1コマを5フレーム表示するという手法で可能なのですが...


ちなみに、「画面サイズ切換」で「ジャストスキャン」を選択しているでしょうか?
 <取扱説明書50ページ
「オーバースキャン」を選択していると、インターレースが中途半端に拡大されて目立つかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24336310

ナイスクチコミ!3


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/12 00:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
とても専門的な解説をしていただき、ありがとうございます。
「I-P変換」はテレビの性能次第ということでよく解りました。

>ちなみに、「画面サイズ切換」で「ジャストスキャン」を選択しているでしょうか?
 はい。ジャストスキャンを選択しております。

あらためて今回質問した経緯を説明します。

このたび十数年使用していたハイビジョンテレビからU7Fに代替しました。
地デジを見ながら映像の鮮明さに驚き感激していたところ、例えばバラエティ番組で文字テロップが出たと同時に人が動く
シーンがありますが、その人の動きが小刻みになるように見えたのです。
あと最近のCMで、飲み物のシェイクのストローを時計回りに回すシーンがありますが、円ではなく、なんとなく五角形に見え
ました。
その後、各々何度か同じように見えました。

これらは自分の視覚からの感じ方かもしれませんが、今までのハイビジョンテレビで気付かなかった動きが、U7Fで鮮明に
見えるようになったのも要因として考えられますでしょうか?

今後使っていると自分の視覚が徐々に慣れていくかとも思いますが、U7Fの機能(クリアスムーズ)で補えればありがたく思い、
質問させていただきました。

書込番号:24337101

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/12 01:37(1年以上前)

>poocarさん
こんにちは。
本機は子会社の東芝由来の映像エンジンを使っています。
東芝のエンジンの場合、倍速補間の設定は「スムーズ」が妥当です。クリアスムーズだと効きすぎて動きベクトル検出のエラーが見え、ご指摘のような結果になります。東芝エンジンでクリアスムーズはご法度ですね。

設定をスムーズまたはオフに変えてみてください。それで直ればビンゴです。

書込番号:24337136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/12 06:16(1年以上前)

>プローヴァさん
ご指導、ありがとうございます。

>設定をスムーズまたはオフに変えてみてください。それで直ればビンゴです。
 なるほどですね!
 名無しの権兵衛さんからも「デフォルト設定が最善ではない」とご指導があったばかりです。
 当面、スムーズかオフで様子見してみます。

そこで冒頭に戻ってしまい恐縮ですが、クリアスムーズのなめらか調整は、「映画やアニメなどコマ数が少ない映像に対し、
なめらかな動きで映像を表示する機能です」と説明されておりますが、地デジでも効果があるかもしれない(あったらラッキー)
との理解でよろしいでしょうか?

書込番号:24337232

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/12 08:50(1年以上前)

>poocarさん
地デジは60フレームのインターレースですから、コマ数の少ない映像には該当しません。
また説明したようにクリアスムーズは副作用が大きいので、コンテンツに関わらず設定しない方がいいです。

フレーム補間の「強」設定を避けるべきというのは各社共通である意味常識です。なぜなら補間の元となる動きベクトル検出は原理的に完璧には行えないからです。

なんでも強ポジションに設定してればなんの問題もなく効果最大でOKなのであれば、そもそも設定の強弱をメニューで設ける必要がありません。
副作用がある機能だからレベル調整があるのです。

書込番号:24337399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/12 18:34(1年以上前)

>地デジを見ながら映像の鮮明さに驚き感激していたところ、例えばバラエティ番組で文字テロップが出たと同時に人が動く
シーンがありますが、その人の動きが小刻みになるように見えたのです。
>あと最近のCMで、飲み物のシェイクのストローを時計回りに回すシーンがありますが、円ではなく、なんとなく五角形に見え
ました。

「インターレース」の映像が目立って見えるって事なのでは?

「BS」が見れるなら、「BS」でも確認して下さいm(_ _)m

書込番号:24338510

ナイスクチコミ!2


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/14 00:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
ご教示いただき、ありがとうございます。
他機種含め「強」の設定により弊害が生じる可能性がある旨、よく解りました。

さて昨日からスムーズまたはオフで視聴しているのですが、昨日夕方の東京五輪メダリストが出演する番組のなかで、画面左から右へ文字テロップが出る瞬間、出演者の動きが小刻みに見えました。「カクカク」見えるとも言えます。3度見えました。
これらはインターレースが目立っているということでしょうか?
ちなみにまだBSは見れていません。(工事後、確認します・・・)

この機種を気に入って買ったので、もちろん長く使用したく思っております。
倍速機能が無いというスペックの違いがありますが、上記の現象がインターレースか、自分の視覚の問題か(正直視力はいい方ですが・・・)、もしくは本機に何らか不具合があるのかを確認したく、事例等ご教示願えれば幸いです。

書込番号:24340914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/14 00:29(1年以上前)

>poocarさん
失礼しました。
U8Fのつもりで倍速フレーム補間のことを長々と書いておりましたが、お持ちの機種はU7Fなんですね。等速パネルの機種ですね。

U7Fですとおそらくクリアスムーズにした時点でバックライトの点滅制御が入ります。
これは、動画のキレを良くするための措置なのですが、余り効かない上、チラツキや輝度低下などの副作用が出がちです。
おそらくスレ主さんのケースもこれに該当すると思われます。

インターレース云々は無関係です。映像は有限のフレーム数である時点でとても人工的な物ですので、視覚にとって違和感を感じることは多々ありますし、これは視力のせいでもありません。

いずれにせよクリアスムーズは設定すべきではない、という方針は変わりません。
スレ主さんは、コンテンツ次第で「強」で使うケースもあって欲しいと思われていると思いますが、私なら副作用があるモードは使いません。
あとは個人の好みの部分もあるので欠点承知で使うのは人それぞれと思いますよ。

書込番号:24340947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/14 03:04(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご返信、ありがとうございます。

クリアスムーズは設定しないようにしているのですが、それでも小刻みに見えてしまうのはやはり等速パネルが要因なのですね。
名無しの甚兵衛さんからもご指摘いただいておりました。
引き続き様子見してみます。

ところで等速パネル同士の2K・4Kを比較した場合、4Kのほうが解像度が高いがゆえに、機種によってはインターレースが目立つようになることがあるでしょうか?

書込番号:24341019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/14 07:12(1年以上前)

>poocarさん
オフにしても、カクカク小刻みなように見える、と言う現象や原因についてはよくわかりません。IP変換の際にこのような現象が載ると言うのも考えられません。

ただ国内メーカー製の他のテレビでも良くある現象、と言うわけではありませんし、常時出ていないのであれば、映像エンジンのなんらかの不具合、問題かも知れません。
また、それが東芝エンジンの仕様なのか、ハードの個体不具合なのかもちょっと分かりかねます。
心配なら一度サービスを呼んでみてもらうとかですかね。

書込番号:24341132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/15 00:13(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教示いただき、ありがとうございます。

>オフにしても、カクカク小刻みなように見える、と言う現象や原因についてはよくわかりません。
 どういうときに見えるか、傾向や条件が分かりましたら報告します。

>心配なら一度サービスを呼んでみてもらうとかですかね。
 そうですね。 
 サービスの方がいらっしゃる場でうまく再現できるといいのですが、確認できず終わってしまうのではと心配です。
 サービスの方に上手く説明し理解してもらう方法はありますでしょうか?
 近いうちに録画用HDDを購入する予定ですが、録画の再生で現象が再現できればいいのですが・・・
 

書込番号:24342693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/15 08:54(1年以上前)

>poocarさん
画面が消えるとか点滅するとか、はっきりした症状なら、あらかじめスマホで動画を録っておく手があります。サービスが来たとき症状が再現しなかったら動画を見せるわけです。不具合をサービスマンが確認できれば修理してもらえると思います。

ただ今回の場合、おそらくスマホに動画を録って再生しても症状がわからないか、問題を認識した本人しかわからない、他人には伝わらない事態に陥りそうですね。

ということで申し訳ないですがよいアイデアは思いつきません。
そもそも現時点では本当に不具合なのか仕様なのかもはっきりしませんから、サービスを呼んでも解決する保証は元々ないと思うんですよね。

でも、たとえ伝わらなかったとしてもサービスを呼んでクレームを申し立てることには意味があると思います。サービス履歴は残りますので、何度か地道に不満を申し立てれば修理や本体交換に持ち込めるかも知れません。根くらべですね。

書込番号:24343020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 poocarさん
クチコミ投稿数:30件

2021/09/25 07:17(1年以上前)

>プローヴァさん
返信遅くなりましたが、その後の状況を報告します。

購入店に相談しサービスの方に来てもらいました。
その場でカクカクする映像の再現はできませんでしたが、口頭で説明すると概ね状況は解っていただきました。
サービスの方曰く、ネットワーク(無線LAN)が影響している可能性があるとのことでした。
地デジ視聴中でも無線LANの接続に負荷をかけるときがあり、その間地デジの画像処理にもたつくことがあるとの説明でした。
よって、無線LANの接続をOFFにして当面様子を見ることになりました。
それでも発生する場合は基板交換で対応するとのことです。

もしそれで発生しなかったら、今後無線LANをOFFにして地デジを視聴することになるのか、少々解せないです。

さて、その後無線LANをOFF、併せてクリアスムーズをスムーズやオフにして確認していますが、依然として文字と人物が同時に出るときに何か引っかかったような不自然な動きになることがあります。
やはり倍速機能が無いことが要因なのでしょうか・・・?
引き続き様子を見てみます。

書込番号:24361170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/25 09:04(1年以上前)

>poocarさん
画像処理は専用のプロセッサでやっていますので、そこに無線LANの負荷が絡むとはちょっと考えにくいですが、ハイセンスのサービスの方的にはそういう風に思ったということなんでしょうね。
単に時間稼ぎしてお客さんが諦めるのを待ってるだけかも知れませんが。。。

時間の無駄なので、無線LANを切っても変化なしということで、さっさと基板交換してもらった方が早いと思いますよ。それで直るかは分かりませんが。

書込番号:24361272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のゆがみ

2021/09/24 15:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

画面に何も映っていない状態、つまりPOWER OFFのとき画面は真っ黒で、画面には部屋の窓やテーブル、ソファなどが反射して見えています。画面に写り込んでいる物をみながら、体を移動させると反射して写っているものが画面で左右や上下に移動していきますが、そのとき、反射して写っているものの形が歪みます。これって、液晶画面自体が部分的にフラットではない、つまり歪んでいることになると思うのですが、不良でしょうか?あるいは液晶ではガラスにように歪みゼロにはならないのでしょうか?

書込番号:24360067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/24 15:58(1年以上前)

>st_katherさん
不良では有りません。どのテレビでも同様です。
鏡では有りませんので。

書込番号:24360075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/24 16:01(1年以上前)

>st_katherさん
こんにちは
現物を見てないので断定はできませんが、おそらく大丈夫です。

パネル構造は大体下記のようになっています。
液晶セルのガラス厚は総厚で2mm前後、剛性は大してありません。
ガラス最表面に樹脂シート(偏光フィルム)が貼ってあり、こちらは樹脂なので光の反射は細かい凸凹や歪みが出ます。

なので、ご指摘の症状は不良ではない可能性が高いです。
心配なら一度店頭で他社機種含め天井の蛍光灯の映り込みを見てみてください。ご自宅と同じように見えると思いますよ。

書込番号:24360077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/25 00:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>反射して写っているものの形が歪みます。これって、液晶画面自体が部分的にフラットではない、つまり歪んでいることになると思うのですが、不良でしょうか?あるいは液晶ではガラスにように歪みゼロにはならないのでしょうか?

この手の「勘違い」をして居る人も結構居ますね...(^_^;

自動車のフロントガラスが真っ平らかどうか確認してみてくださいm(_ _)m
結構端の所は歪んで居るというか湾曲していると思います(^_^;
歩行者などをいち早く見付けなくてはならない端が歪んでいては危険なのでは?


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=24324741/

書込番号:24360996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRと言うのかな?

2021/08/25 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

スレ主 chiko24さん
クチコミ投稿数:6件

地上波のテレビもこのテレビを買って見れば多少綺麗に映るんですか?
綺麗に見るためにはテレビの設定とかアンテナのケーブルなど色々変える必要がありますか??

プレステ4をHDMIで繋いでますがHDRに出来ません的なのが出るのでこれはHDMIケーブル買い替えですよね(´∵`;)トホホ...

書込番号:24307668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/25 18:33(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>地上波のテレビもこのテレビを買って見れば多少綺麗に映るんですか?

「映像エンジン」と呼ばれる、PCで言う所の「ビデオカード」の性能により、多少綺麗にはしてくれます。
しかし、「HDR」は「BS4K」などを受信しないと全く見られませんm(_ _)m


>綺麗に見るためにはテレビの設定とかアンテナのケーブルなど色々変える必要がありますか??

特段、今の地デジの視聴環境で問題は有りません。


>プレステ4をHDMIで繋いでますがHDRに出来ません的なのが出るのでこれはHDMIケーブル買い替えですよね(´∵`;)トホホ...

外部機器を接続して「HDR」で表示するためには、「HDMIケーブル」が「HDR対応」で有る必要も有りますが、双方の機器で「HDR」を有効にする設定が不可欠です。

「HDMIケーブルで繋げば勝手に何でも良い状態にしてくれる」と思っていると、実際には何もしてくれませんm(_ _)m

書込番号:24307678

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/25 19:42(1年以上前)

>chiko24さん
>>地上波のテレビもこのテレビを買って見れば多少綺麗に映るんですか?

どうしてそう思われたんですか?

また、綺麗になるのかという質問は、何に比べてですか?

書込番号:24307758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiko24さん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/27 06:30(1年以上前)

HDRという機能が地上波の映像を綺麗にするものだと思ってたからです。
YouTubeなどでも4Kテレビ買うと地上波の映像を擬似的な4Kレベルまで画質上げる的な説明している方もおられるので先に回答貰えた様に画像エンジン的なもので補正されるのかな?と。

書込番号:24309661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/08/27 07:16(1年以上前)

>chiko24さん

おはようございます。
HDR(ハイダイナミックレンジ)に対して古い規格はSDRと言い

主な違いは輝度に出ます。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/

書込番号:24309686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/08/27 07:18(1年以上前)

>chiko24さん

そうそうSDRとはスタンダード・ダイナミックレンジの略です。

書込番号:24309687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/27 07:58(1年以上前)

>chiko24さん
HDRはHDRでグレーディングされたコンテンツを規格に従って再生する機能で、明るい部分がより明るく、暗い部分がより暗いところまで表現できるようになります。HDR搭載のテレビで見ても、地デジ等SDRのコンテンツには効きませんので、地デジのダイナミックレンジは広がらず、画質アップにはなりません。無から有は生み出せません。

4Kテレビも同様で、4Kコンテンツを見れば解像感のアップをはっきり体験できますが、地デジ等2K以下のコンテンツを4Kテレビで見たからって解像感は一切上がりません。無から有は生み出せません。

アンテナケーブルはアンテナレベルが不足してなければ変える必要ありません。

書込番号:24309721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕表示について

2021/08/24 11:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 simako678さん
クチコミ投稿数:29件

こちらのテレビはドラマなどの字幕表示はできないのでしょうか?
半年ほど前に購入し、今日初めてドラマを見ながら字幕ボタンを押したら字幕が出ませんでした。

以前使用していたレグザはドラマもワイドショーなども全部字幕が出ていたのですが、こちらは決まった番組しか字幕が出ないような仕様何でしょうか?

ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:24305677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/08/24 11:34(1年以上前)

ちょっと何言ってるかわかりません。

字幕放送は字幕放送対応の番組が、放送に合わせて配信、表示されるもので、そもそも字幕放送されている特定の番組でしか表示できません。

TVが自前で字幕作って表示が出来るとでも勘違いされてませんか?

書込番号:24305704

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/24 12:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>半年ほど前に購入し、今日初めてドラマを見ながら字幕ボタンを押したら字幕が出ませんでした。

その番組は何ですか?
タイトルが分かれば色々確認できるのですが...


>以前使用していたレグザはドラマもワイドショーなども全部字幕が出ていたのですが、こちらは決まった番組しか字幕が出ないような仕様何でしょうか?

そうなんですか?それはすごいかも知れません。
自分の「37Z3500」では出来ませんね...古過ぎるのか..._| ̄|○

https://tv.yahoo.co.jp/listings?a=23
こうやってみても、全ての番組に「字」のアイコンが付いている訳では無さそうなので、どうやって全部の番組で字幕が表示出来ていたのか不思議ですm(_ _)m
当時は、全ての番組で字幕放送していたんですかねぇ...(^_^;

書込番号:24305826

ナイスクチコミ!3


スレ主 simako678さん
クチコミ投稿数:29件

2021/08/24 14:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>DECSさん
ありがとうございます。

字幕放送対応の番組しかできなかったのですね。無知ですいません。
レグザの時は私が見ていた番組がたまたま全て字幕に対応した番組だったようです(>_<)
なので全ての番組が字幕出るものだと思ってしまいました。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24305938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/08/24 17:21(1年以上前)

番組に字幕データが入っていないと字幕は絶対に表示されません。

You Tubeの様な字幕表示機能は付いてません(ー_ー)!!

書込番号:24306159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのテレビですが、
TV内蔵アプリのネトフリやアマプラ等で、arc接続しているドルビーアトモスに対応するサウンドバーにドルビーアトモス音声(Dolby Digital Plus)の出力は可能でしょうか。
内蔵アプリでドルビーアトモス出力に対応していないことも多いため、AppleTV 4K等の機器を追加購入しなければならないか確認したくご質問させていただきました。

書込番号:24294085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/08/17 09:47(1年以上前)

>かるめんろーどさん

高い外部機器買うより、当てに成らない内蔵アプリにたよるより

今のタイムセールで買っとけば!
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079QRQTCR/

書込番号:24294095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/17 15:21(1年以上前)

>かるめんろーどさん
テレビ内蔵アプリのAtmosDD+対応に関しては非公開が殆どですので、実際に対応サウンドバーを接続してみて確認するしかないと思います。ただDD+にさえ対応していれば、サウンドバー視聴の場合はAtmosDD+と殆ど区別がつかないと思います。

書込番号:24294582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

倍速機能について

2021/08/11 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 lenonoさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは。
このテレビには倍速機能が付いてないとのことですが、今10年前の液晶テレビを利用してまして、40nx720と言うソニーのテレビを使ってます。ソニーは倍速機能付きだということで、もし買い替えた場合映画やテレビが格段と見にくくなるのかどうか心配で購入に踏み切れません。

明らからに、滑らかじゃないなと素人目からみてわかるレベルになるんでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:24283806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2021/08/11 12:29(1年以上前)

スポーツや動き物をあまり見ないならいいのいでは。

書込番号:24283813

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/11 12:39(1年以上前)

>lenonoさん
素人等は関係ありません。
敏感な方は直ぐに分かる。気にしない人は気にしない。それだけです。
例えば早い動きで液晶ブレが起きてもそんなモノと思っている人は違和感感じません。

書込番号:24283836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/11 14:18(1年以上前)

>lenonoさん
こんにちは
今現在倍速機をお使いで、その画質に慣れているわけですから、無難なのは次も倍速にしておく事です。

等速パネルは、液晶がではじめた90年代と大差ない感じですので、倍速から等速に落とすと少なからず動きボケなどに違和感は感じるでしょう。
ただ、その違和感がどの程度気になるか、どの程度で慣れるかは個人差があるのでスレ主さんがどうかは、何とも言えません。
他人の意見もあまり参考になりません。他人と同じように自分が感じるかはわからないですよね?

なので外野の立場では無難な線で倍速をお勧めしときます。しかも今がソニーですから、ハイセンスでなくソニーやパナソニックなど国内メーカーの方が良いですよ。ハイセンスはソニーと同じものが安く買えるという訳ではないです。映ってれば何でも良いという訳では無さそうですし。

あとはご自身で本機が置いてある店頭に出向いて実物の画質を見てみる事です(地方だとなかなかないです)。その際に今の視聴距離を測っておいて同じ距離から見るのがお勧めです。

書込番号:24283958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:195件

2021/08/11 17:29(1年以上前)

40NX720と同等品を見たことありますが、そんなに倍速は優れていませんので、倍速なしに買い替えてもそんなに違いはないと思います。
ただ、画面が大きくなったのに同じ距離で見たら、当然残像は多く感じると思います。

書込番号:24284257

ナイスクチコミ!1


スレ主 lenonoさん
クチコミ投稿数:50件

2021/08/12 10:52(1年以上前)

ありがとうございます!!

ちなみに、ハイセンスの50U8Fと比較すると、明らかな違いはあるのでしょうか??

書込番号:24285260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/12 12:03(1年以上前)

>lenonoさん
U8Fは倍速パネルに直下型バックライトの部分駆動付きです。U7Fと比べると明るさがアップし、コントラストも多少良く見えます。

NX720の倍速を悪く言ってる方がいるようですが、2Kパネル全盛期のソニー商品であり、ほかのソニー機と比べ倍速性能に何ら遜色はありません。普通に問題のない倍速機種でした。

書込番号:24285402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:195件

2021/08/12 14:53(1年以上前)

NX720を悪くなんて言っていません。上位機に較べて劣るという事です。
NX720は倍速機能XR240を搭載していて、同等品を知人が持っています。
XR480 と XR960 は現在自分が持っています。
倍速の性能は、XR240:60点、XR480:80点、XR960:100点 という感じです。

書込番号:24285644

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング