55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーの切り替えについて

2021/07/14 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 1008masaさん
クチコミ投稿数:4件

先日こちらの商品を購入しました。
これまでHisenseのhj50n5000を使用しており、サウンドバーをhdmiにて接続していました。
hj50n5000では電源をつけると自動でサウンドバーから音声が流れて来ていましたが、
こちらの50u7fですと電源をつけるとテレビスピーカーから音声が流れ、その都度サブメニューからスピーカーを切り替えてサウンドバーから音声を出しています。
これは仕様でしょうか、それともテレビとサウンドバーの相性が悪いのでしょうか?
リモコン操作だけなのですが、毎回のことなので煩わしいです。
テレビスピーカーだとあまり音が良くないので、出来ればサウンドバーを使用したいと考えております。

書込番号:24240324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/14 22:16(1年以上前)

設定の中にあるHDMI連動設定で連動関連を軒並みオンにする→自動で電源の入り切りが出来るようになる

あとは[電源オン時優先スピーカー]ってところを[テレビスピーカー]から[サウンドシステム]に切り替え
→これがTVの電源とスピーカーの電源両方オンになったあとに自動でサウンドバーから音を出す設定

書込番号:24240432

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 1008masaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 23:28(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
電源オン時に毎回サウンドバーから音声が出るようになりました。助かりました。
それとは別件ですが、hj50n5000だと入力切替時にhdmi接続している対象の機器の電源が自動でオンになりましたが、それも設定で可能ですか?

書込番号:24240545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/14 23:58(1年以上前)

>それとは別件ですが、hj50n5000だと入力切替時にhdmi接続している対象の機器の電源が自動でオンになりましたが、それも設定で可能ですか?

具体的に何を繋いでるのか書いてないし、入力切り替え時の電源ってのが具体的にどういうことなのか?ってのが微妙なところではあるけど

想像するに
TVの[HDMI1]にサウンドバーを接続
TVの[HDMI2]にレコーダーなどを接続
※HDMI入力のあるサウンドバーならサウンドバーにレコーダーなどを接続というのもあり

↑↑この状態で、TVを見ててレコーダーの電源がオフ状態でTVをHDMI2すればレコーダーの電源が入るか?ってことだと思うけど、それは可能、というかさっき書いた連動関連を軒並みオンでいけるようになってるはずだよ

上から
・使用する
・テレビ優先
・連動する
・連動する
・連動する
・連動する
・テレビスピーカー
かな?

ちなみに連動設定が全部出来てると、TVの電源オフ、サウンドバー、レコーダーの電源オフのときにレコーダーのリモコンを触るとレコーダーの電源が入るわけだけど同時にTVとサウンドバーの電源も自動でオンになってさらに自動でHDMI2に切り替わりレコーダーの画面が出てくるよ
(TVを見てるときにHDMI2にすればレコーダーの電源が入るのは上に書いたとおりだけど、TVを見てるときにレコーダーのリモコンを触るとTVが自動でHDMI2に切り替わる)

書込番号:24240580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/15 02:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「HDMI連動」は、「HDMIケーブルで双方の機器を繋げば、勝手に最適な状態の設定になって、ユーザーの思い通りの連動が実現する」なんて都合の良いモノではありません。

双方の機器で「HDMI連動」に関する設定を「ユーザーが必要に応じて設定をする」ことで実現しますm(_ _)m

双方の機器の取扱説明書を良く読んで、それぞれの「HDMI連動」に関する設定を確認し、ご自身が必要だと思う設定を行って下さいm(_ _)m

書込番号:24240645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4をHDRで表示したいです。

2021/07/07 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

クチコミ投稿数:1402件

PS4のスリムの一個前のを使っています。

この機種につないでHDMIのところも高速に
設定したんですけど、テレビがHDRに対応していないと
表示されます。

AVアンプ経由でHDMIケーブルも問題あるのかもしれませんが、
一応対応はしていると思うのですが、何か設定方法あるのでしょうか?

アップル TV 4KはHDRになっています。

PS4が古いせいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24227486

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/07 10:54(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは。
appleTVもアンプ経由接続でしょうか?アンプは何をお使いでしょうか?

アンプやHDMIケーブルが古いとHDR信号を通せない場合があります。

・PS4のHDMI出力をアンプを介さないでテレビのHDMIに直結してみて下さい。
・HDMIケーブルは18Gpsを通せるプレミアムHDMIケーブルを使用して下さい。

書込番号:24227519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 11:01(1年以上前)

アンプはDENONのAVR-X550BTです。

HDMIケーブルはデルのモニタについてきたのなんで
スペックは不明です。

アップルTV4Kは4K用の端子につないでいるので
4KHDRです。

PS4は4Kじゃない方の端子につないでいますが、
こちらもHDRには対応しているはずなんですがねぇ。

テレビに直接つなぐのは設置方法の関係で自分では
無理なんで試せないです。

教えていただきありがとうございます。

書込番号:24227532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/07 11:40(1年以上前)

>freedom4790さん
アンプは4K HDRパススルーに対応する比較的最近の機種なので、アンプを介しても行ける可能性はあります。

HDMIケーブルの仕様がわからないなら18Gbps対応品を購入して交換するしかないですね。HDMIは相当な高速シリアル伝送なので、ケーブルが結構シビアですよ。

PS4もappleTVと同様アンプのHDMI3-5への接続をしてみる価値はあると思います。というより積極的に1-2を選ぶ意味がありません。HDRに直接関係はありませんが、PS4も確かHDCP2.2準拠ですよね。

書込番号:24227593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 12:50(1年以上前)

いい方の端子につなぎたいんですけど、周辺機器が
多くていっぱいなんです。

PS4の旧型は4Kじゃないので、4K用の端子にはつないでいません。

午後から設置してくれた配送の方が別件で来るのでHDMIケーブル
つないでもらえたら直接の接続を試してみます。

書込番号:24227710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 16:01(1年以上前)

業者様にHDMIケーブルをテレビに直結してもらったら、
自動でHDRになりました。

アンプかケーブルのせいだったみたいです。

お騒がせしました。

書込番号:24227994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 倍速機能

2021/05/13 05:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

このテレビは4k倍速パネルでしょうか?

書込番号:24132763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2021/05/13 06:25(1年以上前)

U7Fは、4Kだけど2倍速パネルじゃないですよ。
カタログのスペック表で「-」となってる

https://www.hisense.co.jp/tv/50u7f/assets/pdf/2020-05_TV_catalog.pdf

書込番号:24132777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/05/13 07:08(1年以上前)

>うららうらら7さん
こんにちは。
本機は等速パネルですよ。

書込番号:24132800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/13 07:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビは4k倍速パネルでしょうか?

製品ページの
https://www.hisense.co.jp/tv/50u7f/#anc_spec
の下に有る「FULL SPEC」を開くと「倍速対応」の項目がちゃんとあります。

https://www.hisense.co.jp/tv/55u8f/#anc_spec
と見比べてみると分かりやすいと思いますm(_ _)m

書込番号:24132807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/06 06:20(1年以上前)

この価格で倍速対応だと 100倍は売れちゃいます。
倍速は1.5ー2倍はすると思って下さい。>うららうらら7さん

書込番号:24225296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon echo show5との接続について

2021/06/18 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

【質問内容、その他コメント】
この機種を購入検討しております。この機種とAmazon echo show5を接続して声入力で電源ー入れたり音量ー下げたり等をしたいのですか、その場合はshow5以外にどういった機器が必要になるのか教えていただきたいです。
ちなみに家にはWi-Fi環境あり、スマホも持っています。

書込番号:24194671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/06/18 14:58(1年以上前)

>麺作りさん

うちはU7E ですが、Echo シリーズ1台あれば音声操作で他に必要な機器はありません。

ただ、テレビの操作はオンオフ、音量、チャンネル変更程度で限られてますので、入力切替など細かな操作も必要ならスマートリモコンを検討すると良いかもしれません。

21日からプライムデーですが、リモコンセットが割安になったりすることもあります。

蛇足ですが、音声操作も定型アクションを上手に使うと良いですよ。例えば「アレクサ、テレビ」と言うだけで画面を点けたりできます。

書込番号:24194693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2021/06/18 15:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
リモコンですか。スイッチボットていう機器ですかね。セットで売ってますね。
それも導入すると声でテレビの予約録画等もできますか❔どのようなことできるようになるのでしょうか❔

書込番号:24194723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/06/18 16:05(1年以上前)

そうですね。
スイッチボットミニを持ってますが、アンプの入力切り替えとか、エアコンや扇風機のオンオフなんかに使ってます。赤外線リモコンの付いた機器なら概ね操作できます。

録画予約などは学習リモコンの要領でボタン一つずつ設定が必要になると思いますが、出来ないことはないかと。

ネットにレビューも上がってますし、youtubeなどもご興味あれば調べてみてください。

書込番号:24194769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/06/18 19:15(1年以上前)

>麺作りさん
赤外線インターフェースですが、よく話題に出るのはnature remo、スイッチボット、RATICなどです。どれもechoとセットになってます。
微妙に違うのでよくご検討を。
私はRATOCとnature持ってますが、natureをお勧めします。

書込番号:24195064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2021/06/18 19:57(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:24195135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2021/06/18 19:59(1年以上前)

色々と種類があるんですね。メーカーに寄ってできることがちがうんですね。調べて検討したいと思います。

書込番号:24195139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

至急、50A6Gと迷い中!

2021/06/05 23:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

シャープのAQUOS(40型くらい?)から、50型のテレビへと買い替えを検討しています。

こちらの50U7Fか、50A6Gでかなり迷っています。ゲームはせず、大人2人真正面からしか見ません。
楽天での値段差は5000円、やはり50U7Fのほうが綺麗でしょうか??

書込番号:24174204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/06 00:04(1年以上前)

どっちがキレイかっていうのはおそらく見比べても分からない程度なんじゃないかって気がするけど、この2つを普通に使って一番大きい違いはU7FがW録画可、A6GがW録画不可なんで5000円くらいの差だったらU7F買っておいたほうが使い勝手はいいと思うよ

あとHDD買うのも忘れずに…

書込番号:24174250

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/06 01:17(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらの50U7Fか、50A6Gでかなり迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001330550_K0001254145&pd_ctg=2041


>ゲームはせず、大人2人真正面からしか見ません。

「テレビ番組」を「観るだけ」なのでしょうか?
録画とかは不要?


>楽天での値段差は5000円、やはり50U7Fのほうが綺麗でしょうか??

「綺麗」かどうかは、異性の評価と同じなので、他人に聞くのはちょっと...
 <korokoro39さんの好みを熟知している方のアドバイスなら意味は有るのかも知れませんが...

量販店などで置いて有るお店を探して見比べるしか無いと思いますm(_ _)m
 <いきなり行っても展示していない場合も有るので、事前に周辺の量販店に電話などで確認するか、取り敢えず行ってみて「展示している店舗がどこかに無いか?」を聞くか...


ちなみに、
https://www.hisense.co.jp/tv/?select=size-50v#sort
こうすると、「グレード順」で並びます。
コストをかけた「上位グレード」が、「下位グレード」よりも画質を落とす理由を自分は知りませんm(_ _)m

書込番号:24174328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

色のムラについて

2021/05/19 15:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めまして。50U7Fを購入したんですが、画像のように暗い所がグラデーションのようになります。性能的に直すのが無理なら諦めるのですが、もし設定で直るようならどなたかおすすめの設定を教えてください。

書込番号:24144127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/05/19 16:37(1年以上前)

>ハイセンサーさん
こんにちは。
多くのテレビで再生できるデジタルコンテンツは8〜10bit程度の階調なので、このようなバンディングノイズは圧縮率の高い動画や滑らかに階調が推移するシーンなどでは普通に起こりえます。
テレビによっては、ソニーのSBMなどバンディングノイズを軽減できる機能はありますが、一方で解像度低下などの副作用もあります。ハイセンスの場合そのような機能や設定はないと思います。

書込番号:24144188

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/19 17:10(1年以上前)

>ハイセンサーさん

この手のグラディエーションは有機ELで見ることもあります。
基本無理だと考えてます。

書込番号:24144234

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:195件

2021/05/19 18:10(1年以上前)

ハイセンスのテレビは使ったことないですが、これほどひどいのは見たことないです。
前に持っていたテレビでは、同じ映像で起こらなかったんでしょうか。

書込番号:24144374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/19 19:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画像のように暗い所がグラデーションのようになります。

ソースの情報が無いので何とも言えませんが、HDRの映像では無いのでは?
SDRの映像なら、この程度の映像になると思いますが...

書込番号:24144515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 19:39(1年以上前)

不具合や性能不足じゃ無さそうなのでよかったです。ありがとうございます。

書込番号:24144542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 19:40(1年以上前)

4KHDRの動画です。

書込番号:24144544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 19:40(1年以上前)

有機ELでもなるとすると液晶じゃ尚更無理ですね。ありがとうございます。

書込番号:24144545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング