55U7F [55インチ]
- 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
- 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
- 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2020年9月3日 06:20 |
![]() |
10 | 5 | 2020年8月30日 01:12 |
![]() |
10 | 3 | 2020年8月28日 09:05 |
![]() |
2 | 9 | 2020年8月24日 18:56 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2020年8月24日 01:47 |
![]() |
15 | 1 | 2020年8月20日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
>rikuto1152さん
こんばんは。
本機は等速パネルで、パネルの駆動周波数が60Hzですので、ゲームモードでも60Hzは可能です。
書込番号:23637744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ゲームモード使用中でも4Kでプレイすることは出来ますか?
書込番号:23637754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rikuto1152さん
ゲーム機が4Kを出力するなら、もちろんゲームモードでも4Kで映りますよ。
書込番号:23637765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました
おかけで購入に踏み切れそうです
書込番号:23638067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ゲームモード使用中でも4Kでプレイすることは出来ますか?
2K以下でも、アプコンされて4K表示はされるかと...
<その時に、「超解像技術」が効くか効かないかが、「ゲームモード(低遅延)」の違いだと思いますm(_ _)m
書込番号:23638613
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]
50U7Fか50U8Fどちらを購入するか悩んでいます。
さほど差はないかと思っておりますが、
倍速機能などに惹かれて秋の発売まで待つべきか…。
同じ型式(U8F)を持っている方で利点・欠点などあればお教え頂きたいです。
画質、音声、リモコン…操作性など、何でもいいです。
2点

50U8Fが発売されても数ヶ月は10万以上の値がつくでしょう。
倍速が必要かどうかは見るコンテンツや見る側の感じ方にもよると思います。
50U7Fの魅力は何といっても全部入り(倍速は無いけど)で7万円を切る所です。
予算があって50インチに10万円以上だせるならBRAVIAやREGZAの倍速付きモデルも予算内で買えますよ。
書込番号:23623121
0点

>jxobxxさん
こんにちは。
U8FとU7Fでは、U8Fの方が上位機種になります。
具体的な差ですが、U8Fは、倍速パネル搭載で動きボケが少ないこと、また、直下型バックライトに部分駆動を搭載しているので、暗い部屋で映画などを見る際は、黒が沈んで快適な視聴が望めます。
どちらもコストがそれなりにかかる機能ですので、U8Fの方がU7Fより明らかにお金のかかった商品であることは間違いありません。
U8Fは液晶テレビの中ではミドルハイくらいの位置付けになりますね。系列メーカーの東芝だとZ740Xより少し下と言った感じです。Z740Xはタイムシフトマシン機能がつきますので。
U7Fは只の4Kエントリーモデルに過ぎません。
という事で画質にこだわりがあるならあと1ヶ月程度の話ですので、待たれて実物を見られてから決められれば良いと思いますよ。差がわからないようなら安い方で良いわけですし。
過去機種の価格推移グラフを見られれば分かりますが、ハイセンスは新製品でも値落ちがかなり早いので、ちょっと待ってたらすぐ値段は下がりますよ。
書込番号:23623209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

50U7Fのスレに質問しましょう。
書込番号:23629940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakaguppyさん
50U7Fのスレに質問してますよ。
書込番号:23630100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>jxobxxさん
すいません。U65Fの口コミにも表示されてた出ものですから。失礼しました。
書込番号:23630361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]
テレビを視聴中予期せず電源が切れることがあります
テレビに接続している機器はPS4 nasne onkyoのHTX-22HDXです
テレビに関して無知なので機器の配線に問題があるのかわかりません
アドバイスを頂ける方どうかよろしくお願い致します
6点

>ハルグランナーさん
こんばんわ。
一応ですが全ての機器を外しても同じような状態ですか。あとは電源コードを抜いて10分程度
放置してみては如何でしょうか。
それでも同じでしたら、販売店に相談された方が良いと思います。
書込番号:23618223
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビを視聴中予期せず電源が切れることがあります
どれくらいの時間かは分かりますか?
<直前に画面には何も表示されないのでしょうか?
「無操作自動電源オフ」の設定は確認しましたか?
「PS4Pro」の電源状態は?
「HTX-22HDX」の電源状態は?連動(HDMIコントロール)させているなら、双方で有効に指定していますか?
<テレビだけ有効で使って居る人が結構居ます。
正しい設定であれば、取り敢えず「電源リセット」ですかね。
その後は「テレビの初期化」。それでも改善しないなら「故障」の可能性が高くなりますm(_ _)m
書込番号:23618734
3点

2週間くらい前にこの機種を購入しましたが、数分で電源が切れる状態となり、新品に交換してもらいました。交換して10日くらいですが、今は大丈夫です。
書込番号:23626689
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
リモコンの4色のカラーボタンで投票することができません。カラーボタンで録画の消去などの操作はできるんですが、番組の中でリモコンのカラーボタンで投票やアンケートの回答するために押しても反応がありません。何が設定が必要なんでしょうか。
書込番号:23616723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>孤独のとうさんさん
インターネット接続済みですよね?
書込番号:23616747
0点

インターネットは有線LANで接続済みです。ネット動画は見られます。
書込番号:23616872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>何が設定が必要なんでしょうか。
「USB-HDD」にアンケート情報は送られません。
「アンテナ線」からは、放送局に電波は飛ばせません。
「インターネット」経由でしかアンケート情報は送れませんm(_ _)m
「双方向通信」については、取扱説明書の20ページ「双方向サービス」や45ページ「双方向通信を行う」をお読み下さいm(_ _)m
詳細は、27ページ以降をお読み下さい。
書込番号:23616879
0点

>名無しの甚兵衛さん
データ放送も受信可能、インターネット接続状態ならば通信出来る筈です。
一度、電源抜いて20分程放置を試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:23616890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。取扱説明書の指定ページを読みました。記載の設定はできていました。本機は買い替えで有線LAN接続でカラーボタンで投票とかできていました。その他何が考えられるでしょうか。
書込番号:23616921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかリモコンの不良ってことはないですよね。
TVの受光部も。
そんな初期不良は滅多に無いでしょうね。
書込番号:23616990
0点

皆さんありがとうございます。購入したばかりですので、販売店に相談してみます。
書込番号:23617470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>孤独のとうさんさん
こんにちは。
kockysさんもおっしゃってますが、電源コンセント抜きリセットをまず試してからダメなら販売店等に相談されればと思います。
手順は、テレビの電源コンセントを抜いて、そのまま必ず10分程度放置し、その後再度挿します。ソフト的な一時的な不具合ならこれで直ります。
書込番号:23617487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店に相談してみました。皆さんが言われるように電源を抜いて暫くおいてみてくださいとのことでした。試したところできるようになりました。今のテレビはただの受信機じゃなくなっているんですね。ありがとうございました。
書込番号:23619976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]
題名の通りです。
本体にプリインストールされているオンデマンド系アプリの起動時間。
YouTube・・・8秒
Abema・・・20秒
Amazon primevideo・・・10秒
毎回起動までの時間が安定せず、平均するとこれぐらいかかっています。
同日時刻にスマートフォン、パソコンで見る場合には、こんなに起動時間がかかることはないので、ネット速度やサーバー側の問題ではないと思われます。
インターネット接続方法は、有線、無線共に試しましたが、起動時間に差はありませんでした。
50U7Fをお持ちの皆様は、本体内蔵アプリの使用時の起動時間は同じぐらいでしょうか?
同じという意見が多ければ仕様でしょうし、遅すぎるというのであれば初期不良としてサポートに電話したいと思っています。
書込番号:23618147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>同じという意見が多ければ仕様でしょうし、遅すぎるというのであれば初期不良としてサポートに電話したいと思っています。
多分、テレビの性能としての問題なので、「仕様」でしょう。
<ログインのレスポンスなども影響するでしょうし...
テレビはキャッシュやメモリが小さいので、平均してレスポンスは悪いと思います。
スマホやPCのソフト(アプリ)も、性能によって起動時間は違いますよね?
そんなに起動時間が気になるなら、スマホで楽しむか、「FireTV 4K」などを使って、スマホ画面をキャストするなどの方が良いと思います。
パソコンに「HDMI端子」があるなら、PCのモニターとして、テレビに繋いで観ると言う手もあります。
書込番号:23618730
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

>しいたけ。さん
こんにちは。
ハイセンスのmiracastはanyview cast機能と言いますが、本機は対応していません。
スマホの画面をテレビに映すためには有線接続になります。
書込番号:23610245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





