55U7F [55インチ]
- 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
- 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
- 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年11月24日 00:12 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年8月4日 12:27 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月27日 21:50 |
![]() |
4 | 1 | 2020年12月2日 03:00 |
![]() |
13 | 0 | 2020年6月7日 07:13 |
![]() ![]() |
78 | 4 | 2020年7月27日 18:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
現在10年選手のプラズマテレビ日立Woooの内蔵HDDに撮りためたテレビ録画を違う部屋のクライアントのPCで再生視聴しています。SeeQVault対応なので工夫次第で可能と思われますがいがでしょうか、ご教示願います。
2点




液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
標準搭載されている動画配信系アプリの画質が悪いです。当方はdtvをよく視聴しますが、併用しているfiretvstick(4Kではないタイプ)の方が明らかに画質がクリアで綺麗です。
firetvstickを使えば綺麗に見られるので困らないですが少し残念に思いました。
YouTubeはfiretvstickが4K非対応のため比較できていないですが、他の方で比較出来る方がいましたら結果を教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24272238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]
仕様には記述が見当たらなかったのですが、Google castに対応していました。
別途、キャストデバイスなしでキャストできます。
但し、Google castに対応しているアプリケーションレベルでのキャストになります。youtubeとyoutube musicはキャストできました。
手軽にキャストを体験したい方は、お試しあれ!
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
過去の書き込みにもありますが、本機種はU7E(19年式)の後継機種ではありません。
恐らく、ULED液晶のエッジ型バックライト機種が高度な直下型バックライト機種に一本化され、昨年モデルのU7E下位機種が繰り上げられ7シリーズの名称を与えられたのだと思います。
20年式の液晶モデルで、U7E以上の性能を求めるならば本機種ではなく、U8Fになると思います。
ただし液晶制御の高度化に伴い?消費電力が大幅に増加しているのが難点。
個人的には、液晶パネルの倍速は必須と考えている派なので選択肢はありませんが…
65型モデル比較
・U7E:ULED液晶/倍速120Hz 8ms/エッジ型バックライト/200W(年間122kwh)/Prime Video非対応
・U7F:非ULED液晶/倍速なし60Hz 8ms/190W(年間137kwh)
・U8F:ULED液晶/倍速120Hz 6ms/直下型バックライト/330W(年間202kwh)
※ULED:ハイセンス独自のハイエンド液晶の呼称
書込番号:23822937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>恐らく、ULED液晶のエッジ型バックライト機種が高度な直下型バックライト機種に一本化され、昨年モデルのU7E下位機種が繰り上げられ7シリーズの名称を与えられたのだと思います。
「S6E」の後継機が「U7F」って事ですよね?(^_^;
「U7E」→「U8F」 (4KテレビのULED)
「S6E」→「U7F」 (SmartTV)
https://www.hisense.co.jp/tv/
性能的には、
「U8F」>「U7E」>「U7F」>「S6E」
って所でしょうか...
毎年のように型番の付け方が変わっているようで分かり難いですね..._| ̄|○
書込番号:23824114
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
他メーカーで同じHDRの対処方が紹介されていましたがハイセンス(Hisense)のマニュアルやネット検索しても見つけられなかったので43U7Fのケースで投稿します。
テレビ側でHDRを有効にするにはHDMIを高速信号モードに変更するだけ。設定ボタン→その他の設定→外部入力・・設定→外部入力設定→HDMI○モード選択を高速信号モードに変更
デフォルトは通常モードでした。以上
書込番号:23439428 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

HDRの文字が無いためPDFで検索しても見つからないから今回書かせてもらいました。HDR対応テレビ初心者にとってはハードルが高すぎるかと。
書込番号:23439610 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ヤッカヤッカさん
困っていました!!
ありがとうございました!
僕も初心者なんで、HDRというキーワードが無いとわからないのは当然だと思います!
書込番号:23562307 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





