55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon Echo Plus(第2世代)との接続方法について

2021/12/12 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

ハイセンス55U7Fを購入したのですが、amazon Echo Plus(第2世代)との接続方法がわかりません、どなたかわかりやすく説明をお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:24491108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/13 01:37(1年以上前)

【準備】
1:TV(U7F)を家のネットに繋げておく
2:スマホにAlexaアプリを入れておく
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.dee.app&hl=ja&gl=US

【設定方法】
テレビで[設定]→[ネットワーク・サービス設定]→[スマートスピーカー連携設定]→[スマートスピーカー連携]と進み画面に接続用の“数字”を出す
 ↓↓
スマホのAlexaアプリを開いて[その他]→[スキル]と進みハイセンスのスキルを探して有効にする
 ↓↓
スマホの画面が変わって入力する場所があるので、画面に出てる数字を入力
※ここでTVが家のAlexaの仲間入りが完了

Alexaアプリに戻り、連携させる機器の項目があるのでそれを選んでEcho Plusをセットアップする
 ↓↓
TVとEcho Plusを同じグループに入れる
※ここでTVとEcho Plusが連携される

こんな感じで進んでいけばいけるはずだよ

書込番号:24491375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/12/13 08:10(1年以上前)

ありがとうございました。やってみます。

書込番号:24491605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/12/13 19:04(1年以上前)

ありがとうございます、接続できました。
またここで疑問が、テレビの電源はOFFにできるのに、電源をONにすることができません。ONはできないのでしょうか?
また、テレビの音声はEcho Plusからは聞くことはできないのでしょうか?

わからないことばかりですみません。m(__)m

書込番号:24492529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/14 00:10(1年以上前)

電源オンに関しては、今回設定したTVのスマートスピーカー設定の中に“待機中の操作”かそんな感じの項目があるのでこれを“オン”にする

EchoをTVのスピーカーとして使う件は、TVからワイヤレス(Bluetooth)で音を飛ばす機能がないので、Bluetoothの送信機(トランスミッター)を使う、もしくはEchoPlusにイヤホンジャックが付いてるはずなのでTVとEchoを3.5mのケーブルで繋いで鳴らすのどっちかになるだろうね(手軽さで言えばケーブル接続)

書込番号:24493111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 22:59(1年以上前)

ありがとうございました。
電源のONはおっしゃるとおり、テレビの設定でできるようになりました。音もトランスミッターでとばして聞けるようになりました。助かりました、感謝します。

書込番号:24496154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのサウンドバーはありますか?

2021/11/28 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

ビックカメラでPS5の抽選応募をしたいです。
応募の条件はビックカメラで2万円以上買い物をする事。
それをクリアするためにサウンドバーの購入を検討しています。

55U7Fで使用したいのですが、オススメのサウンドバーとかありますか?
テレビの使用用途は、primevideoといつかPS5が買えたら、ゲームとBlu-rayを再生するくらいです。
なので現状ではprime videoしか観ていません。
値段は2万円以上3万円未満くらいであるようならお願いします。

書込番号:24467817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/28 17:53(1年以上前)

>tmk_kakakuさん
こんばんは
そのくらいの予算なら、

ヤマハ YAS-109
デノン DHT-S216
ソニー HT-S350

あたりですね。

ソニーのみ少し高いのは別体のサブウーファーボックスがついてるからです。それ以外、機能面では大差ないです。

書込番号:24467983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 05:01(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:24468795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/11 08:40(1年以上前)

>tmk_kakakuさん
もう購入したかもしれませんがヤマハ YAS-109は在庫希少なのでほぼ同じ性能のSR-B20Aの方がいいでしょうね。

サウンドバーは音質重視とサラウンド重視とあるようでサラウンド重視ならヤマハ系がいいように思います。

ソニーは機種にもよりますが思ったほどサラウンド効果が高くはないようです。

音質重視ならデノンでしょうか。

書込番号:24487937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2021/11/17 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:31件

本機とLGの43UN7400PJAとどちらにしようか迷ってます。
4Kチューナー内蔵で綺麗に見えると思うのですが、モノ的にどちらがスペックが良いのでしょうか?
買うならどちらにするかなどアドバイスお願いします。

書込番号:24450728

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 21:17(1年以上前)

スペック以前にここではハイセンスは評判悪いので私なら選びませんね。国内の有名メーカーのにしますね。

書込番号:24450788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/17 21:39(1年以上前)

国内の有名メーカーの選択肢はないですよ。
2択です。

書込番号:24450832

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/18 00:13(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>4Kチューナー内蔵で綺麗に見えると思うのですが、モノ的にどちらがスペックが良いのでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001256566_K0001254146&pd_ctg=2041
これくらいの比較はしたのですよね?

重視しないスペックが上でも良いのですか?

書込番号:24451029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/18 06:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
わかりやすくてありがとうございます。

書込番号:24451174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVer見れますか

2021/11/02 11:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

ワイハイに繋ぐとTVerはみれますか?
現在家にある2台のソニー製のアンドロイドTVはどちらもみれるのですが買い替えを考えています。
TVerをみれるのが絶対条件なので教えてほしいです。
よろしくお願いします

書込番号:24425442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/02 12:07(1年以上前)

>ピタゴラsunさん

TVer搭載しているスマートテレビはパナの4Kビエラ程度で、ハイセンス(東芝)のAndroidTV搭載ではなく独自のスマートテレビ対応OS搭載している機種ではTVer対応していないですね。TVerは動作推奨環境のページに対応テレビ載せているのでご参照ください。

https://tver.jp/info/faq.html

テレビで対応非対応考えるのが面倒なので私ならAmazonFireTV 4K MAX買ってテレビは好みの選びます。

書込番号:24425477

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/02 12:51(1年以上前)

>ピタゴラsunさん
こんにちは。
TVerは本機には対応しません。下記参照してください。
https://tver.jp/info/faq.html

fire TV stickなどを別途買えばこのテレビでも見ることは可能です。

書込番号:24425543

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/11/02 17:57(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

そうなんですね安いテレビで良いなと思っていたので残念ですが買う前に教えてもらい助かりました。
ありがとうございます。
でもファイアースティックなら対応機種考えなくても良いということでそちらも考えてみようと思いました。

書込番号:24425929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/11/02 18:01(1年以上前)

>プローヴァさん

教えてもらいありがとうございます。
サイト拝見してきました。Android TVならどのテレビでもTVer見れると思っていたで勉強になりました。
ファイアースティックも考えてみようと思います。

書込番号:24425935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのモニタとして

2021/10/14 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

こちらのテレビは、パソコンのモニタとしての性能はいかがでしょうか。

映像制作をしているのですが、4K大画面という事で、こちらを時々パソコンのモニタとしても使えると良いかなと思ったのですが、
性能的にはどうなのでしょうか。

ご確認の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:24396126

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/15 00:40(1年以上前)

>RickyIさん
 ハイセンスは発色は綺麗だと思います。同じ型番でありませんが、先日、業務用ディスプレイとして都合3種類ハイセンスのパネルを職場に設置しましたがとても鮮やかな画像表現だと思います。

 ただ、映像制作ということは編集もされるかと存じますが、だとするとノングレアのパネルの方が何かといいと思いますがどうでしょう。私は43型のノングレアパネルで動画編集していますが、グレアパネルだと部屋の照明などの映り込みとかが気になられなかったらいいのですが。

書込番号:24396248

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2021/10/15 01:11(1年以上前)

>まっすー@さん
ご回答ありがとうございます。

なるほど! ノングレアの方が良いとの事ですが、テレビモニタでノングレアというのはあるのでしょうか。

価格コムの絞り込みで、PC用モニタ掲示板には表面処理「ノングレア」という項目があるのですが、
このテレビ掲示板には該当の項目がないような気がします。

どこを確認すればよいか、ご存じでしたらご教授いただけますと幸いです。

書込番号:24396278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/15 09:06(1年以上前)

>RickyIさん
こんにちは。
パソコンのモニターとして見た場合、PCモニターと比較して似たようなものです。普通にHDMIで接続すれば4K HDRモニターとして使えます。

テレビの画面の表面処理は殆どハーフグレアかグレアであり、いわゆる映り込みの輪郭があまりぼけないタイプです。PCモニターの液晶はほとんどノングレアで輪郭がはっきりしない位ボケる拡散剤の多く入ったタイプです。
PC画面が白っぽく見えるのはこの拡散剤の副作用ですが、テレビでは黒の質感等の画質を重視しますのでこういう画面が白っぽく見えるノングレア処理のものは存在しません。

PCでもプレミアムノートPCなど4K液晶や有機ELディスプレイなどを持つ機種ではグレア処理になっており、画質重視の構成になっていますね。

映像制作をするのであればノングレアではなくグレア画面のモニターにも画質上のメリットはあるかと思いますので、ここは考え方次第だと思います。

ただそれ以前に、ディスプレイとしてのリニアリティがあまり良いとは言えないハイセンスのテレビをモニターに使って映像制作するというのが個人的にはよくわかりません。そもそもハイセンスはハードウェアキャリブレーションできませんよ。
あくまでアマチュアの趣味程度という用途ならわかります。

書込番号:24396496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/15 17:41(1年以上前)

>RickyIさん
 TVモニターとしてはノングレアタイプは殆ど見かけなくなりました。プローヴァさんのおっしゃるとおりハーフグレアか、グレア(写りこむタイプ)採用が多いのは、発色など色再現性、綺麗さを追求した結果だと思います。

 ただ、TVチューナーは別途レコーダー付けますよ、とかならTVチューナー搭載のタイプではなく、PCモニターとして運用が可能なディスプレイ(43UN700-B)などをおすすめします。私はこのモデルの旧型を使っていますが、動画編集する際には重宝しています。綺麗に映画などを楽しまれたい場合や、TVを視聴されたいとなるとやや不向きとなるんですが、どちらに重点を置かれるかでグレアかノングレアかをお選びになると良いと存じます。

書込番号:24397122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

2021/10/25 10:43(1年以上前)

>まっすー@さん
現段階では、4Kでガッツリ編集を行うというよりも、時々Full HDと4Kの違いを体感できればといった程度で考えています。
(メインの用途はテレビとして)
ご返信ありがとうございます。

>プローヴァさん
具体的な型番を教えていただきありがとうございます!
検討してみます!

書込番号:24412600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングとDLNAについて

2021/10/14 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:80件

このテレビは録画番組のLANダビングに対応していますか。
またDLNAのサーバー機能とクライアント機能に対応していますか。

書込番号:24395566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/14 16:32(1年以上前)

>溶けないかき氷さん
こんにちは。
内蔵メディアプレーヤーがDLNAクライアント、メディアサーバーがDLNAサーバー機能として働きます。

LANダビングは、ハイセンス製のレコーダーがないため当然のことながら機能を持たずできません(傘下の東芝レコーダー等とつながりはしません)。

書込番号:24395587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/10/14 16:34(1年以上前)

またぞろ、いちいち自分で取説読むのメンドクセーから、俺様に懇切丁寧に教えろやゴラァな輩が。

https://www.hisense.co.jp/tv/65u7f/assets/pdf/43-50-55-65U7F_manual.pdf

ハイセンスにLANダビングに対応したTVは無いが、当該機はSQVに対応しているので、SQV対応の機器にはダビングできる可能性がある

DLNAサーバクライアント共に対応

書込番号:24395592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/14 16:44(1年以上前)

こんにちは。
DLNAサーバやDLNAクライアントの機能はありますので、視聴は他の機種でも見ることが出来ます。
一方ダビングは出来ません。ただシーキューボルトのHDDでしたら。2kの番組は出来ますが、4kのダビングはテレビでは出来ません。4k番組のダビング出来るのは、一部のメーカーのレコーダーの
更に一部です。

書込番号:24395601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/14 16:57(1年以上前)

一部訂正します。
シーキューボルトのHDDはダビングが可能です。

書込番号:24395620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2021/10/14 19:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:24395807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング