55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

U7Fシリーズの後部接続部について

2020/07/14 14:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:22件

設置しようとしている場所の関係で後部の接続部がどうなっているのか知りたいです。
HPより説明書を見ても簡単な絵なのでどちら向きにさすのかよくわかりません。
実際お持ちの方、後部向かって右側が配線場所だと思うのですがどの向きにどう差し込むのか
教えていただけませんでしょうか?
出来れば画像等アップしていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23533560

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/14 14:52(1年以上前)

>実際お持ちの方、後部向かって右側が配線場所だと思うのですがどの向きにどう差し込むのか

後ろから見たとき右側、前(画面側)から見たとき左側だね

右側、左側とかの他にテレビの真後ろから配線していくタイプもあるけど、ハイセンスのやつは基本全部真横に挿し込んでいくタイプだね

よく使いそうなやつでいうとHDMI4つの1つが真後ろについてて、他の3つ、録画HDD用のUSB、アンテナ線(地デジ/BS)全部横から挿すようになってるよ

なので後からでも配線しやすいと言えるし、ケーブルの取り回しによっては横にはみ出るとも言えなくない

書込番号:23533564

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/14 15:14(1年以上前)

裏面

>あんずひめさん
説明書みればどちらに挿すかしっかり分かる図になってると思います。
この図で分からないと仰ってます?

書込番号:23533595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/07/14 15:25(1年以上前)

>kockysさん

こんにちは、飛び入りです。
今年の秋までに、この機種を購入予定です。
ヨドバシAkibaが近いので他機種と比べてから発注する予定です。

USB入力が2系統あるので、ハブを介さずにUSBハードディスクを2台、繋げることが可能なようですね。

書込番号:23533621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/14 15:29(1年以上前)

>USB入力が2系統あるので、ハブを介さずにUSBハードディスクを2台、繋げることが可能なようですね。

録画用のUSBは1個だけだよ

書込番号:23533630

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/14 15:33(1年以上前)

>あんずひめさん
こんにちは。
下記に寸法図があります。
https://www.hisense.co.jp/upload/50U7F_size.pdf

・背面図で右端に並んでいる端子はテレビ側面から差し込みます。

・背面図で右下あたりに黒い資格で囲ってある端子(ビデオ入力、HDMI4、LAN、光デジタル)は背面から差し込みます。

書込番号:23533634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/07/14 18:29(1年以上前)

>どうなるさん

回答ありがとうございます。
家電エコポイントの時期に購入した、我が家の REGZA 42Z-1も大分不具合が目立ってきたので買い替え検討中です。

REGZAの背面もトリセツも暫く読んでないので忘れてました(笑)
早く4K映像を自宅で視聴したいものです。

書込番号:23533960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K@ZUBONさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5

2020/07/14 19:07(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

横から補足ですいません。
どうなるさんの仰る通りUSB2個のうちHDD対応は1個ですが、USBハブで4台まで増設可能との事なので参考まで。
奇遇にも我が家もエコポイント時に買ったレグザ37Z1を使っていたのですが、不具合が目立ちこちらの機種を購入しました。
操作系が共通なので非常に使いやすいですよ。

書込番号:23534046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/14 21:08(1年以上前)

>あんずひめさん
50U7F所有者です。
写真を撮りましたのでよろしければどうぞ。
LAN端子とHDMI4はテレビ背面から垂直にはみ出す形になります。

書込番号:23534327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2020/07/14 21:39(1年以上前)

>K@ZUBONさん

レスありがとうございます。
おぉ…お仲間でしたか。あの頃は、まさか東芝が中華企業に買収されるとは、夢にも思いませんでした。

USBハードディスクは、ハブを介して3台繋いでましたが、その内の1台が不調になりテレビにも悪影響を及ぼしました。
Z1シリーズはエッジ型バックライトでしたが、こちらの製品はVAパネルとはいえ直下型なので期待できそうです。

書込番号:23534410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/14 22:42(1年以上前)

ちなみに、コネクタ類は全部後ろから見て右側(基本は横から挿す、一部のみ後ろから)っていうのは画像とか出てる通りなんだけど、電源ケーブルを挿すところは左端の一番下にあるので配線するときに電源ケーブルは反対側って頭に入れておけばいいかと…

後ろから見たとき

■■■■■■■
■■■■■□□←こっち側から挿し込む
■■■■■□□←こっち側から挿し込む
□■■■■■■

電源ケーブルだけこっち

書込番号:23534557

ナイスクチコミ!1


K@ZUBONさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5

2020/07/15 11:36(1年以上前)

電源だけ逆ってのが地味にいやらしいんですよね。
私の場合これまで使ってたレグザZ1と真逆で少々困りました。
まぁ頻繁に触るところではないので良いのですが。
因みに電源ケーブルは本体直付けではなく一般的な2穴ケーブルの為、もっと長い方が良いとか逆に長すぎるという場合はお持ちのケーブルや市販品でも代用できそうです。

また、図解や写真で見ればお判りかと思いますが、コネクタ部はフレームよりかなり内側なのでよほどでなければケーブルがはみ出すという事は無いかと思います。

書込番号:23535379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/07/15 13:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。画像も透けていただいた方もいて助かりました。
説明書の絵だけだと場所はわかったのですが差し込む方向が分かりにくかったので。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23535635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/16 07:06(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。画像も透けていただいた方もいて助かりました。
説明書の絵だけだと場所はわかったのですが差し込む方向が分かりにくかったので。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23537249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/16 07:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。画像もつけていただいた方もいて助かりました。
説明書の絵だけだと場所はわかったのですが差し込む方向が分かりにくかったので。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23537251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/07/16 07:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。画像もつけていただいて助かりました。
説明書の絵だけだと場所はわかったのですが差し込む方向が分かりにくかったので。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23537255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeブランドアカウントについて

2020/07/13 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

65u7fに付属しているYouTubeにブランドアカウントでログイン可能ですか?
テレビの指示に沿ってログインしましたが、Googleアカウント名でのログインとなり今までの履歴や登録チャンネルを見ることができません。
今までは、ブランドアカウントでYouTubeをみていました。fire tv スティックでは、ブランドアカウントで見ることができていました。

もしブランドアカウントでログインできるのであれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23532523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:561件

2020/07/14 00:39(1年以上前)

スマホを持っているでしょうから
スマホで検索してテレビに動画を指定して再生させるキャスト機能を使う事をお勧めします

書込番号:23532672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:561件

2020/07/14 00:55(1年以上前)

https://appbu.jp/youtubeontv#anchor-youtubeontv-2

同じWi-Fiということではなく、TVは、無線でも有線でも可。
無線接続したスマホの、youtubeアプリから、再生する動画を指定できる。

Wi-Fi親機の設定で、プライバシーセパレータとか、ネットワーク分離などと
呼ばれる機能がONになっていると、

TVやスマホは、インターネットに出られるが、
スマホ⇒親機⇒TVと、家庭内のネットワークの隣にある機器に通信できないので、
この機能は使えないので、無線親機の設定をOFFにする。

書込番号:23532687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 19:34(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
挑戦してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23536333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 23:29(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
丁寧に教えていただきありがとうございました。
お二方ではありませんでした。すみません。

書込番号:23536880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeのキャスト

2020/07/13 08:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

こちらはYouTubeをキャスト出来ますか?
やはりキャストはAndroid載ってないと無理ですかね?

書込番号:23530720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/07/13 08:57(1年以上前)

YouTubeのキャスト再生機能はYouTubeアプリ側に実装されているので、Android TV OS以外のTV STB TVゲーム機のYouTubeアプリでもキャスト再生は可能です。

書込番号:23530745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/07/13 12:21(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23531070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


swingersさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 13:41(1年以上前)

このテレビに搭載されているyoutubeがキャスト機能を持っているはずなのでスマホのyoutubeアプリからテレビのyoutubeに観たい動画を送ることは出来ますよ。
添付の画像の上の丸で囲ったボタンをタップするとキャスト先のテレビが選択出来ます。
自分のテレビとモデルは異なりますがほぼ同じなので問題無いはずですよ

書込番号:23531221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


swingersさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 13:45(1年以上前)

画像がアップ出来て無かったので添付します

書込番号:23531228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/13 23:55(1年以上前)

43U7Fですが、普通にキャストできました。

書込番号:23532605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

43E6800と迷っています。

2020/07/09 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

こちらの機種と、前モデルの43E6800のどちらを購入するかで迷っています。
こちらの方が最新機種ですが、43E6800より金額が1万円ちょっと高く、スペックにそんなに差があるのか疑問なのが迷っている理由です。
2機種を比較してみて、どの程度スペックに差があるのでしょうか?
また、43E6800を選んだ場合のデメリットなどありましたら、ご教示いただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23522294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/09 19:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2機種を比較してみて、どの程度スペックに差があるのでしょうか?

PCが有れば、メーカーのホームページ
https://www.hisense.co.jp/tv/
で、比較したい機種にマウスを置くと、簡単なスペックが出てきて、その下に「他の商品と比較する」というリンクがあるのでクリックすると下に追加されます。
この要領で「43U7F」と「43E6800」を比較出来ます。

ぱっと見、エンジン(内部処理)が更新されたって事くらいでしょうか...(^_^;


>また、43E6800を選んだ場合のデメリットなどありましたら、ご教示いただきたいです。

スペックや取扱説明書を見る限りでは、コレといって問題になるような項目は無いと思いますm(_ _)m

残像軽減機能がちょっと向上したかも知れませんが、
この辺は無くなる訳では無いので、実際に並べて見比べないと分からないかも...

書込番号:23522420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/09 19:40(1年以上前)

>また、43E6800を選んだ場合のデメリットなどありましたら、ご教示いただきたいです。

1年分新しくなってるので画像エンジンが良くなってるだろうから画質もアップしてるはず
と言ってもこの差を実感できるのか?っていうと、ぶっちゃけ分からないだろうね
(実質REGZAと同等になってからのハイセンスって映像に関しては最初から割と評判いいので)

となると何が違うの?ってなるけど、差(違い)を確実に感じられると言えばU7FはというとスマートTVの部分がそこそこ進化してて有名どころだとPrimeビデオ、Hulu、AbemaTVが増えてる、あと明確な機能差でいうと2画面に対応したってところくらいかと…(E6800だとYouTube、Netflix、dTVあたりまでの対応になる)

そういうの使わない、使うとなってもFireTVStickあたりを使うとかだったらE6800でいいだろうし、TVの機能で出来るなら…ってことならU7Fにしておけばいいんじゃない?

ハイセンスのTVはW録可能だし、どうせならHDDも買っておいたほうが便利だろうしTVをE6800で安く済ませてHDDを買うとか、もうちょいお金足してサウンドバーを買うとかいうのもありかもね

書込番号:23522488

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/09 21:04(1年以上前)

ハイセンスは環境によって時々真夜中に爆音で起動してみんなを叩き起こしたり
買ったばかりの頃に少し臭いがしたりするんですお

あと画面がちょっと赤みが強いね
でも使ってれば慣れるし、慣れてくると国産TVが少し薄くて緑が強く感じるようになるんですお

ふたつの違いは知らないんですお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23522665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/07/10 03:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
大変参考になります。
こちらでも確認してみましたが、気にするほどのスペック差は確認できませんでした。
安さに魅力を感じるので、43E6800を購入しようかと思います。
ありがとうございました^_^

書込番号:23523198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/07/10 03:53(1年以上前)

>どうなるさん
VODについては、FireTVStickを使用予定のため、43E6800を購入しようかと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございます^_^

書込番号:23523199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/10 03:56(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
真夜中爆音は困りますね(>人<;)
特定機種固有の不具合ならいいですが、機種を問わないメーカー固有の不具合なら何らかの対策をしようと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:23523202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/10 11:08(1年以上前)

そうゆえばネットで見られるサイトがふたつ増えたらしいんだお
アベマTVともうひとつは忘れましたお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23523634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/10 21:59(1年以上前)

明け方爆音はソフトウェア不具合だったらしくソフトのアップデートで今は治ってるらしいですよ

書込番号:23524945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


K@ZUBONさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度5

2020/07/14 19:24(1年以上前)

>宇宙っていいよねさん
もう買ってしまったかもしれませんが一応。
私もE6800を買おうと思っていましたが、K'sでU7Fがかなり安かったためそちらを買いました。
元々評判の良いテレビですが、映像エンジンが更新されたのは結構大きいと感じています。
6800の方は現物が見れなかったですが、口コミを見ると視野角の狭さや白っぽさを訴える人が多く見受けられます。
しかしU7Fを使用した感想としてはそれらの不満が一切なく、視野角も非常に広い印象です。
また、アマゾンはFireStickを使用するとの事ですがお持ちのStickは4Kモデルですか?
そうでないならこの機種のアマゾンプライムはちゃんと4K対応ですからお得だと思いますよ。
私もFireStick持ってましたが、こちらの機種を買って非常に満足です。
余ったStickは車で使おうと思ってます。

書込番号:23534073

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴距離について

2020/06/22 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

よろしくお願いいたします。
私は現在LGの49インチの4KTVを1.2m〜1.7mで視聴していますが、ハイセンスの50インチか55インチに買い換えようと思っています。
皆様のご家庭での視聴距離をお教え願えないでしょうか。
49インチも最初は大きく感じたのですが、すぐに慣れてしまったので55インチの方が後悔がしない気がしています。

書込番号:23485372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/22 17:54(1年以上前)

>キクユキ69さん
こんにちは。

視聴距離ですが、人により圧迫感を感じる距離等が異なるため、個人差がまあまあ大きい領域ですね。

4Kテレビでは地デジなど2K以下コンテンツと、BS4K放送などのネイティブ4Kコンテンツの両方を見ると思います。

最適視聴距離は、そのコンテンツを見た時に粗が目立たない視聴距離のことで、55型なら地デジでは2m、ネイティブ4Kでは1mとなります。高精細な4Kでは近づいても粗が目立たず精細感を楽しめるわけです。
スレ主さんは、現在49型を1.2mから1.7mで見られているとのことなので49型の最適視聴距離0.9m-1.8mよりはやや近目から見ていて問題ないことになりますね。

55型だと最適視聴距離は1mから2mになりますので、1.7mからだと地デジでやや粗が見えやすくなる懸念はありますが、おそらくスレ主さんの場合、許容範囲でしょう。4Kコンテンツの方は問題ないですね。

心配ならメジャー持参で量販店で距離を測って確認されるのがベストです。

書込番号:23485426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/23 00:10(1年以上前)

>私は現在LGの49インチの4KTVを1.2m〜1.7mで視聴していますが、ハイセンスの50インチか55インチに買い換えようと思っています。

TVの最適視聴距離、4Kだと画面の高さの1.5倍ってやつ、それから言うと55インチは1mでいいってことになるんだけどこれってあくまで画面の粒が見えない距離のことで人間の視野角とか一切考慮されてないから55インチで1mだと正直疲れると思う(もちろん個人差はあるけど)

で、55インチとなると最低1.5mくらい離れて見るのが楽だと思うよ(僕的に55インチを1mで見るってのはちょっと無いなぁって感じ)

今の1.2〜1.7mっていうのが単に座る位置の都合なのか、ホントは1.2mのところで見たいけど長時間見ると疲れて1.7mくらいが丁度いいなのか分からないけど、今のサイズで30cmくらい近づいて見るくらいの感覚で考えるといいんじゃない?

書込番号:23486326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2020/06/23 06:29(1年以上前)

プローヴァさま

ご意見ありがとうございます。
教えてくださったようにメジャーを持参して店頭で視聴させてもらってみますね😊

書込番号:23486569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/06/23 06:34(1年以上前)

どうなる様

ご意見ありがとうございます。
1.2m〜1.7mはおっしゃる通り椅子の位置になります。
1.7mですと、すぐ後ろは壁という位置関係になってしまいます。
こればかりは実際に店頭で確認するしかないんですね。
椅子に座った時の目の高さで視聴出来ると良いのですが😊

書込番号:23486575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

43U7Fと43U75Fの違い

2020/06/11 01:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 shion@さん
クチコミ投稿数:27件

夏のボーナスにてこちらの機種を選定の候補に入れていました。

しかし楽天Bicにて、 43U7F と 43U75F とあるのですが
公式サイトの仕様を見ても差が分かりませんでした。

若干の値段の差があるのですが、何が違うのでしょうか?

書込番号:23461040

ナイスクチコミ!13


返信する
comcom256さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 01:53(1年以上前)

U7Fはブラック、U75Fはビックカメラ限定カラーのヘラライングレーの
色違いなだけでテレビ自体は同じかと思います。

書込番号:23461062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


comcom256さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 02:05(1年以上前)

すいません変換ミスしました。
ヘラライングレー→ヘアライングレーです。

書込番号:23461078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/11 03:32(1年以上前)

先に出てるとおりビックカメラグループ限定の色違いモデル(コジマ、ソフマップでも売ってる)

U7F(通常モデル) → U75F(ビックカメラモデル) 
U8F(通常モデル) → U78F(ビックカメラモデル) 

で違いはこれも出てるとおり黒(U7F)かヘアライングレー(U75F)かだけの違い

43U7F
https://www.biccamera.com/bc/item/8027379/
43U75F
https://www.biccamera.com/bc/item/8024762/

ちなみに旧型でも同じ様な感じで出してて
E6800(標準モデル) → E6500(ビックカメラモデル)

E6800(標準モデル/黒)
https://www.biccamera.com/bc/item/6703505/
E6500(ビックカメラモデル/シルバー)
https://www.biccamera.com/bc/item/6703501/

あくまでビックカメラの値段を見ただけなんだけど、今現在では43U7Fの方が高くて、43U75Fの方が安い
(楽天だと逆かな?)

ものが同じで色の違いだけなら(片方がよほど変な色じゃなければ)安い方を買っておけばいいと思うんだけど、買い方としてはちょっと高くても好きな色を買うってのもありなんだろうなぁって感じなんだけど、E6800とE6500は黒とシルバーで色の違いがはっきり分かるから高くてもビックカメラモデルって人いたようだけど、今回は色は黒とグレーなのであんまし違い分からない感じだし(ヘアラインで高級に見せてるっぽい)前モデルほど高くてもビックカメラモデルとはなりにくいかもしれないね

書込番号:23461118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/11 06:49(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの通り、ビックカメラ限定デザイン機「U85F」「U75F」シリーズとなります。ビックカメラはイヤホンなども限定品が有ったりしてこの手の商売には熱心ですね。過去にはHisenseのビックカメラ限定機種に通常品番の銘板が付いていたなんてな笑い話もありました。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/19/50362.html

以下のリンクからダウンロード出来るU7FとU75Fの取説は全く同じリンク先です。例えば43U75Fの取説を開いてもU7Fの取説が表示されますから機能的には全く同一でしょう。
https://www.hisense.co.jp/dl/

書込番号:23461190

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 shion@さん
クチコミ投稿数:27件

2020/06/11 12:22(1年以上前)

回答いただきありがとうございました。
探してもよくわからなかったので、少しホッとしました。
製品として内容が変わらないのであれば、ポイントなどの値段で比べてしまっても良さそうですね。

書込番号:23461669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング