55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの寸法を教えて下さい。

2020/11/06 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:150件

メーカー情報では、スタンド込みの奥行は判るのですが、スタンドの横サイズが判りません。
宜しくお願いします。

書込番号:23770677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/06 09:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:150件

2020/11/06 10:55(1年以上前)

>えっとえっとさん
ありがとうございます。
実は、メーカーサイトでPDFでの仕様書はあるのですが、いくらやっても繋がりません。
で、仕方なく質問しました。
このアドレスも反応しません。
私の端末の問題かもしれません。
ありがとうございます。

書込番号:23770896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/11/06 11:10(1年以上前)

>虎が好きさん
こんにちは。
端末の問題でしょう。
横幅741mmですね。

書込番号:23770921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/06 12:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:23771045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/11/06 15:51(1年以上前)

えっとえっとさんのは見れます。
PCもスマホ(Android)も、Chromeですが見れました。

書込番号:23771347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/06 17:20(1年以上前)

>実は、メーカーサイトでPDFでの仕様書はあるのですが、いくらやっても繋がりません。

>このアドレスも反応しません。

通常のWebページでは無く、PDFファイルなので、ブラウザ表示できない様にしているのでは?
 <デフォルト状態なら開けそうだけど...

もしくは、「アプリで開くか?」って聞かれて、ウィルス等と勘違いして「キャンセル」をしているとか...

書込番号:23771474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/07 17:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
また、お騒がせ致しました。
2台のスマホで、どちらもだめでした。
PDFファイルは、日常的にダウンロードしますが、開けなかった事はありません。
不可解です。
何れにしても、ありがとうございました。
クローズさせて頂きます。

書込番号:23773737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

購入して約1カ月が経過しますが、特にトラブルのなくコストパフォーマンスに大変満足しています。
ところで本題ですが、テレビ視聴中に「接続に失敗しました」と画面中央に小さく表示されることがありました。当初は使用開始の初期設定終了後の1回きりかと思っておりました。表示は決定ボタンでスッキップすると消えます。本機はワイファイにてネット接続とブルーレイレコーダーと外付けハードディスクを接続していますが問題なく使用できている状態です。
その後1カ月で数回同じ表示されました。表示される状況パターンは特定できてはいません。説明書にもこのことは記載されていませんし、今話題の中国による不正情報取得の……なんてないと思いますが、なんとなく気味悪いのです。
このシリーズを購入の方で同じような現象あった方はおりますでしょうか?また、表示の原因を知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23746514

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2020/10/29 11:46(1年以上前)

>グリーンエッセさん

Wi-Fiあるいはインターネットに接続できないときのメッセージだと思います。
Wi-Fiではなく、有線LAN接続にしたら消えるかもしれません。

情報漏えいを心配するなら、はじめからネットに接続しないのが一番確実です。

書込番号:23755025

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 20:08(1年以上前)

私も同じ症状が出て悩んでいます。
テレビの型番は違いますが、メーカーはハイセンスです。
無線LAN設定です。クロームキャストと外付けHDDを接続しています。
地デジを観ている時に、接続に失敗しましたという表示が真ん中に出ます。決定を押すことでその表示は消えます。朝にTVをつけてしばらくすると出ることが多いようです。
ハイセンスに何回か問い合わせましたが、その様な不具合は他にはないという回答で、Wi-Fi側に問題があるのではないか?ということでした。
原因がわからず、ネットで検索した際にこちらの質問にあたりました。
質問からは何ヶ月か経過してますが、いまはどんな状態でしょうか?
何か対策はありましたか?

書込番号:23916203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/19 21:39(1年以上前)

本件誰からも回答なくお蔵入りかと思っていましたが、同じ境遇の方がいたことの報告嬉しく思っております。
さて、当方のその後ですが変わらずに「接続に失敗しました」という表示はあります。その頻度については、一日中テレビを見ているのではなく記録を付けているわけではないので、1日1回程度かなという状況です。表示が現れる規則性もわかりません。ただ、ばんずきんさん同様に地デジ視聴以外では表示されたことはありません。
メーカーの回答には納得できませんね。原因は分からないにしてもこの表示はどのような時に表示されるかを説明して欲しいものです。そもそも「何に?」接続に失敗したときに表示されるようになっているかです。例えばワイファイ(インターネット)、USB機器、HDMI機器などなど…。
当方も仕事をしていることと致命的な不具合でもないのでサポートセンターには問い合わせておりませんが、同様の事例もあることから確認してみたいと思います。
出来れば、ばんずきんさん使用の機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23916408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 22:10(1年以上前)

こちらの型番は50E6800です。私も一日中地デジを観ているわけではなく、Netflixなどを観ている時間の方が多かったりします。
朝にTVをつけてから2時間半くらいは地デジを観ています。その時に2回くらいその表示が出ます。決定を押すと消えるため、さほど支障がないのでスルーしている方もいるかもしれませんね。
ただ、夕方や夜などは表示が出ることはないようです。とにかく朝が多いです。
NetflixやYouTubeも問題なく観ることが出来ているし、データ放送や番組表も問題なく観ることが出来ます。
なので、なぜこの表示が出るのかとても不思議に思います。
今回は、データを取得していますの後に、接続に失敗しましたと出てきました。
一度ハイセンスの方が修理対応で来てくれましたが、何もせず話だけを聞いて、Wi-Fiの問題かもしれませんねといって帰って行きました。

書込番号:23916459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/20 22:24(1年以上前)

ぱんずきんさんへ
なるほどそういうことですか。自分はメーカーに見てもらうことまでは考えていませんので、どのような原因(可能性)でこのような表示がされるのかカスタマーセンターに聞いてみたいと思います。フリーダイヤルでは詳細伝えられないのでメールで問い合わせてみたいと思います。結果については改めて書き込みしたいと思いますので、しばらくお待ちください。

書込番号:23918344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/26 21:41(1年以上前)

ぱんずきんさんの事例も引用してサポートセンターへメールで問い合わせしたところ、当方の具体的な内容の再確認の連絡がきました。具体的な回答はもうしばらく掛かるかと思いますが、丁寧な対応してもらえるような感じがします。
結果がわかりましたら報告しますので、気長にお待ちいただければと思います。

書込番号:23929342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/26 21:56(1年以上前)

ありがとうございます!私もどの様な事が考えられるのか、再度問い合わせをしてみました。
とにかく同じ症状が出ている方がいて、私も心強いです。回答お待ちしてます。よろしくお願いします!

書込番号:23929371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/30 14:24(1年以上前)

ばんずきんさんへ
ハイセンスサポートセンターより回答がありましたのでその内容を貼付けします。

〜以下、回答〜
ハイセンスサポートセンターでございます。
返信が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいている件でございますが、地上デジタル視聴中にエラーが出た直後も
Youtubeのご視聴は可能という事から、地上デジタルを視聴中にd放送がデータ通信も
行っており、その接続が何かしらの原因で切れた際にエラーが出ている可能性がございます。
このエラーは製品の不具合などではなく、d放送の問題ですのでご了承いただければと存じます。
地上デジタル以外をご視聴中にもエラーが出る場合は、別の要因の可能性が出てきますので、
その際はご連絡いただければと存じます。
宜しくお願い致します。
〜以上、回答〜

要するに、地デジ視聴時に同時作動している地デジデーター放送の受信が、送信側(放送局)の不具合等によりテレビ側でエラー表示されるとのことです。我が家では特定のチャンネルで発生しているとの家族の声もあるので、しばらく様子みてみます。
そちらでも何か情報ありましたら提供ください。

書込番号:23936001

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/01/30 19:26(1年以上前)

グリーンエッセさん、私の方にはハイセンスからこの様な回答でした。

「弊社技術担当へ確認を取らせて頂いたところ、「接続に失敗しました」という表示でございますが
テレビが接続中のご家庭のネットワーク環境の通信速度が十分でない際に発生する可能性があるとのことでございます。
以前添付して頂いた画像より、本テレビの無線接続時の通信速度が十分でない状態であることを確認させて頂きました。
テレビの状況を直接確認をしていないため断定は出来かねますが、
テレビから接続しているネットワークへの通信が必要な際に通信速度の遅さから接続の失敗の症状が発生している可能性がございます。」

昨年、ハイセンスからの指示に従い実行した事を画像で何回か送ったことがあります。
その時にはそんなことを言われたことはありませんでしたが、今回初めてこのような回答が来ました。
どちらにせよ、故障等ではなさそうですね。

書込番号:23936529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/31 07:33(1年以上前)

グリーンエッセさんがハイセンスに質問した際の回答と、私が質問した際の回答は違うのは気になるところです。
私も通信速度を確認しましたが、それほど不充分ではありません。
今後も様子見ていこうかと思います。
これからも何かありましたら、書き込みをお願いします。
私の方も新たな情報があった際は書き込みします。

書込番号:23937457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/31 09:58(1年以上前)

ぱんずきんさん へ

了解です。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:23937675

ナイスクチコミ!0


charcoal1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/14 22:16(1年以上前)

初めまして。私もハイセンス50E6800で同じ症状が出ています。
私の場合。最初症状が出る、基板交換しても変化なし、その後TV本体ごと交換してもらいましたがそれでも変化なし。
ネットはWi-Fiにしても有線LANにしても変わりはありません。
私もd放送の問題かもしれないとサポートで言われたので、TV局側の試聴データの収集を協力しないに設定(TVのdボタンから変更できる)して今試していますが今のところ症状は出ていません。
サポートとも何度もお話ししていますが、サポート側もはっきりとした原因はわかっていないようです。
家にはほかのTVもありますが、そちらはそういった症状は出ないのでTV側の問題のような気もするんですがねー。
まぁこれでも症状が出るようだったらまたサポートに相談しようと思います。
とにかく同じような症状の人がいてなぜか安心しました(笑)
また何か新しい情報があったらよろしくお願いいたします。




書込番号:23966985

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/14 23:51(1年以上前)

charcoal1さん
仲間が一人増えて変な意味で安心感があります。
そちらは随分と大掛かりな対応されたみたいですね。
こちらはサポートセンターの指摘のとおりデータ放送のやり取りの影響かと思いながらも様子見であります。
現在も数日間隔で発生しています。
但し、地デジの特定のチャンネル(放送局)での発生となっております。
放送局でへのデータ提供は視聴者側から止めることができるのは初めて知ったので、停止して様子見ようと思います。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:23967243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/15 08:14(1年以上前)

同じ症状の方が他にもいましたね!
私もなんだか心強い気持ちです。
こちらはあれから特に何もしていませんが、ここのところその表示は出ないです。
不思議です。
また、何かありましたら書き込みお願いします。
私の方も書き込みします。

書込番号:23967555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rts7さん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/18 08:22(1年以上前)

当該機種ではありませんが、REGZA55 M530Xでも同様の現象が起こっています。
REGZAも製造はハイセンスだった気がするので、同じような現象が起こるんでしょうね。

ここからは勝手な想像です。
テレビがインターネットに繋がっているかの判断材料として、どこかインターネット上のサーバ(か専用機器)に疎通確認を行っているんじゃないかなと。
我が家ではだいたい8時過ぎ位に表示されますが、次のような理由かなと思ってます。
 ・その疎通対象の機器がメンテナンスで再起動して応答が無い
 ・最近ユーザが増えてきて過負荷になり応答が無い
 ・インターネット回線業者の問題(ちなみに我が家は楽天ひかり)

いずれにせよ外的要因な気がするので、あまり気にされないで良いように思います。

書込番号:23973511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 07:57(1年以上前)

REGZAでも同様の表示が出ること、どこかで聞いたことがあります。
ハイセンス系で出るようですね。
ハイセンス側もどんな時に出るのかを解析していってほしいところです。
同じ現象が出る方はまだまだいそうですね。

書込番号:23975351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/02/25 18:03(1年以上前)

58S6Eですが、ウチのも出ています。決定を押してもしばらくすると出てくるので鬱陶しいです。YouTube等普通に映っていますし、地デジ以外の時は出てこないので実害は少ないですが。

書込番号:23988022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/25 21:12(1年以上前)

更に仲間が増えたようですね。
さて、当方は概ね原因が特定されたと考え、今後は表示されないであろうことから、今回で投稿は原則終了しようと思います。
対策を行ってから既に10日以上表示されていません。

先ずは、当方の発生状況等を再度整理します。
・発生は地デジのみで特定のチャンネル(放送局)のみ。
・発生時間は不規則。
・光回線(有線)でネット接続。(回線速度は十分なもの)
・発生時はネット回線を経由した放送局への視聴データの収集、送信に協力していた。

皆さまの投稿やサポートセンターからの回答などの状況を総合的に判断して
・放送局への視聴データの収集、送信に協力を「無効」とする。
  ↓
※それ以降発生は一切確認されていない。

私も皆さまからご指摘あるまでは、ネット接続している場合地デジの視聴状況がネット経由で勝手に収集、送信されているとは知りませんでした。現状他の地デジ放送局は収集を「有効」のままにしていますが表示されたことはありません。
このことから、恐らく視聴者側の情報が送信されたときになんらかのテレビ局側の受信状態の不具合により接続ができなかったことが原因と考えられます。
一般的にはあり得る状況であるが、本テレビ(製品)はこのようなことが起こったときは表示されるシステムとなっており、テレビ側の不具合ではなく、敢えて利用者に知らせるまでもない情報を表示するシステムになっているのかと推測します。
皆様方もこれらを参考に「送信に協力を「無効」とする。」状態にして様子をみてはいかがでしょうか?
これで改善されましたらご報告いただければ幸いです。
>みんなの糖さん
>ぱんずきんさん
>rts7さん
>charcoal1さん
>あさとちんさん
皆さまからの貴重な情報に改めまして感謝申し上げます。

書込番号:23988334

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2021/06/14 12:26(1年以上前)

エラー画面

みなさん。はじめまして。

みなさんの投稿を拝見して、納得しました。

うちも東芝レグザ 32V31なのですが、ネットワークの設定に問題はなさげなのに
画面の真ん中に「接続に失敗しました」(多分、データ取得中の表示後)

いちいち決定ボタンを押すのが面倒だなぁと思っておりました。

とても参考になりました。

書込番号:24187957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/06/16 21:15(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
当方はそれ以降一切その現象はありません。

書込番号:24191989

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークが不安定になります

2020/10/11 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

50U7Fについて
ネットワーク設定は無線LANに繋ぎ、問題なく接続できました。
が、こちらの機器を繋いでから回線が頻繁に途切れるようになってしまいました。

状況は以下の通りです。
・ケーブルテレビのモデム⇔Wifiルータ(NEC)⇔テレビ で繋いでます
・テレビはaに固定、他の機器はaとgで自動接続
・テレビでYouTube等観ていると、読み込みマークが頻繁に出る
・スマホの場合はサイトの読み込みが一旦エラーになってから正常に繋がる(DNSサーバーエラーが出たり出なかったり)
・スマホアプリも頻繁にネットワークエラーが出る
・EchoのAmazonMusicなどが突然停止してしまう
・いずれも回線が切れるのは一瞬のようで、すぐに再接続される

既に試したことは以下の通りです。
・モデム、ルーターの再起動
・テレビのネットワーク設定初期化後、再設定
・テレビを有線LAN接続(安定する)

有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、できれば何とか無線LANに繋ぎたいと考えています。
何かいい方法があれば教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:23718335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 01:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・ケーブルテレビのモデム⇔Wifiルータ(NEC)⇔テレビ で繋いでます

出来れば「50U7F」の様な「型番」で書いて貰えると仕様などを聞く必要が無くなりますm(_ _)m

「CATVのモデム」にルーター機能があるなら、「NECのルーター」は「アクセスポイントモード」で使った方が良いとは思います。
 <「自動(AUTO)」にしていると安定しないという話が有ったような...


>・テレビでYouTube等観ていると、読み込みマークが頻繁に出る
>・スマホの場合はサイトの読み込みが一旦エラーになってから正常に繋がる(DNSサーバーエラーが出たり出なかったり)
>・スマホアプリも頻繁にネットワークエラーが出る

お使いのスマホはiPhoneですかね?Androidスマホなら、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで電波状態を確認出来ます。

「Wi-Fi(無線LAN)」は、「アクセスポイント(親機)」との「直線距離」と「間に有る遮蔽物の数」「各遮蔽物の(材)質」が多大に影響されますので、その辺の情報も有ると何が影響しているのかのヒントになると思いますm(_ _)m


>が、こちらの機器を繋いでから回線が頻繁に途切れるようになってしまいました。
>既に試したことは以下の通りです。
>・モデム、ルーターの再起動
>・テレビのネットワーク設定初期化後、再設定
>・テレビを有線LAN接続(安定する)

との事なので、取り敢えず「テレビの電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それで無線接続が安定しないなら、別の所の可能性も出てきます。

安定する環境で
https://fast.com/ja/
にアクセスして、実際にどれくらいのインターネット接続速度が出るのか確認してみて下さい。
 <スマホの場合、「測定している場所」ごとに違うと思います。
  iPhoneの場合は、この速度の違いで電波状況を確認する事も可能です。


>有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、できれば何とか無線LANに繋ぎたいと考えています。

無線LANだと制限が起きたりするけど、有線LANで制限されるのは何かルーターなどの設定に問題が有りそうな...

書込番号:23718363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/11 06:14(1年以上前)

>tigerlily_25さん

おはようございます。

>>・テレビを有線LAN接続(安定する)
>>有線LANだと回線は安定するのですが、スマートホーム連携が出来なくなるため、

まず安定を望みなら有線LAN接続をするべきです。

おそらくですがTVを有線接続する時ケーブルTVのモデムに繋いでいませんか?
をしてNECのWi-Fiルータの切り替えスイッチはRTに成っていませんか?

Wi-FiルータをRTのまま運用するならTVの有線LANもWi-Fiルータの有線LANに接続して下さい。

ニ重ルータは一般的には避けたいので出来ればWi-Fiルータの電源を切って切り替えスイッチをBRにしてから起動すると
TVも他の機器もケーブルモデムでもWi-Fiルータでもどちらに繋いでもスマートホームで動くと思います。

これで不案内でしたらNECのWi-Fiルータの方の掲示板でご質問下さいね。

書込番号:23718489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/13 20:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>よこchinさん
お返事ありがとうございました。
色々試した結果、何とか許容できる状態に落ち着きました。

まず、記載が不足していてすみませんでした。
ケーブルモデムにはルーター機能はありません。
テレビもこのルーターに繋いでいます。
テレビの動作安定には有線接続がいいとのことでしたので、有線接続のままにしました。
何故か一晩経ったらAlexaのスマートホーム連携もできるようになりました(^_^;)
ただ同じネットワーク内のスマホなどはやはり通信が不安定でDNS関連のエラーが度々出たため、テレビのみIPアドレス固定、DNSサーバーを Google Public DNSに指定してみました。
今のところテレビも他の機器も安定しているようです。
しばらくこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23724044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/10/13 20:48(1年以上前)

>tigerlily_25さん

とりあえず、そこそこには使える様ですね。

ケーブルモデムの不具合ならCATV会社に相談でしょうし
NECのWi-Fiルータならファームウェアが最新かどうかを最初に確認してみて下さい。

書込番号:23724073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/03/10 02:15(1年以上前)

購入後10日です。youtube. dTV. Primevideo. AbemaTV. GYAO! はTVのリモコンから問題無く視聴できてます。
ただ、U-NEXTのみ映像、音声がプツプツと途切れ20分後ぐらい後にはストップします。メーカーに問い合わせの電話し、言われる様にTVを再起動しました。解決しません。NET環境が悪いと指摘されました。U-NEXTは現在スマホからChromeCastを利用して視聴してまう。TV ,NETの設定変更などでTVリモコンから操作できる解決方法教えて下さい。宜しく。


書込番号:24012477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/11 19:20(1年以上前)

>カラオケの山ちゃんさん

>ただ、U-NEXTのみ映像、音声がプツプツと途切れ20分後ぐらい後にはストップします。

全ての動画で同じ状況なのですか?


>メーカーに問い合わせの電話し、言われる様にTVを再起動しました。解決しません。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>NET環境が悪いと指摘されました。

どういうネット環境なのか分からないので、良いのか悪いのかも分かりませんm(_ _)m
 <「ルーター」とかでは無く、「型番」などで書いて貰えると、仕様や性能も分かります。

「50U7F」は「Wi-Fi」なのでしょうか?
 <有線接続は試していないのでしょうか?

>U-NEXTは現在スマホからChromeCastを利用して視聴してまう。

Chromecastでの再生なら正常なのでしょうか?
直接「50U7F」に繋いで居るのでしょうか?
 <延長ケーブルで、少し話していたりしませんか?


tigerlily_25さんの方法を試していない様なので、全く個別の問題として新規でスレを建てた方が良かったようには思いますm(_ _)m
 <「他の方の解決方法を試したけど解決出来なかった」と書けば、原因も個別と判断出来ますし...

書込番号:24015398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 14:42(1年以上前)

ハイセンス50U7f使用中。Wi-Fiを利用して各種動画配信を視聴しています。TV放送を視るより多いです。問題点ですが色々試したが、私では出来ませんでしした。次の問題です。U-NEXT動画視聴のみTVのリモコンでは視聴できません。しかたなくスマホからChromecastを使って見ていす。環境はNTT光NEXT .指定ルーターGE-ONO PR-500MT,このNETを利用してから問題なし。試した主な点はTVのりセット及び電源りセット、Wi-Fiのりセットなど。U-NEXTのみTVのリモコンではだめです。ルーターは5M~6M出ています。U-NEXTの解決策!頼みます。

書込番号:24024398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/18 11:16(1年以上前)

>カラオケの山ちゃんさん

>ルーターは5M~6M出ています。

どういうやり方で単位が分からないので何とも言えませんが、「5〜6Mbps」なら非常に遅いと思います。


スマホを、「PR-500MT?」のそば(1〜2m)まで持って行き、
https://fast.com/ja/
にアクセスしてどれくらい速度が出るのか確認して下さい。
 <3回行って、一番速い速度を教えて下さいm(_ _)m

というか「PR-500MT」ですか?「PR-500MI」では有りませんか?
 <https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_500mi/pr_500mi_00.html

書込番号:24027835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/06 19:18(1年以上前)

これじゃないかな?

https://gigazine.net/news/20240422-hisense-tv-pc-bag/

書込番号:25726405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVerを使いたいです。

2020/10/04 08:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

先日この機種に買い替えました。

Amazonプライムを使用しているので、以前使っていたfire stickを使わなくてもログインできて便利になりました!

しかし、買い替え前はfire stickを使用すればTVerも利用できると思っていたのですが、実際購入後にfire stickをHDMI端子に挿しても起動しませんでした!

このテレビはfire stickに対応していないのでしょうか?TVerが使えなくて悲しいです…

書込番号:23704239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/10/04 09:04(1年以上前)

fire stick微妙にゆすって見て
認識しませんか?
HDMIの接続が悪い時あります

書込番号:23704345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2020/10/04 12:38(1年以上前)

>ピザまん1986さん
FireTV Stickに専用電源アダプタをつないでいますか? テレビのUSB端子から給電しているとまずい場合があります。

書込番号:23704841

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/05 02:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビはfire stickに対応していないのでしょうか?

「HDMI端子」に繋がった機器の種類を詳細に区別する事は有りません。
また、「レコーダー」や「ゲーム機」以外を排除する事も有りません。

接続状態をもう一度確認して下さいm(_ _)m

書込番号:23706374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/10/05 08:26(1年以上前)

>ピザまん1986さん
こんにちは。
テレビとstickは単純なHDMI接続ですので使えるはずです。

・stickの電源は付属ACアダプタから供給されているか?(線が途中で外れていないか)
・stickのリモコンの電池を一度抜いてから再度投入してみる、新しい電池に変えてみる。

上記ご確認ください。
これでダメならTVを変えたタイミングでstickが故障したのかも知れませんね。

書込番号:23706597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/05 14:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>Minerva2000さん
>1とらぞうさん

みなさん返信ありがとうございます!
やはり可能性があるのはHDMI端子の接続、またはその付属のケーブル(電気供給元を含む)の部分でしょうか…

初回取付け時は4、5回抜き差ししてみたのですがもう一度挑戦してみます!これでダメだったら故障も視野に入れてみた方が良さそうですね。

後ほど結果報告できればと思います!

書込番号:23707169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プライムビデオのHDR10+

2020/09/28 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

U7FはHDR10+非対応の筈ですがプライムビデオの4Kオリジナルドラマの第一話のみHDR10+になっている作品がいくつかありました
再生すると画面表示はHDR10+となりますが画面が異様に白く薄い色になります
通常のHDR10と画質設定が共通になっているので画質を弄るとどちらかがおかしな色合いになってしまいます 

U7Fの各サイトのレビューを見ているとテレビ放送の画質について不満を述べている方をチラホラ見受けますが、自分はテレビの画質には文句ないです
ただVODのHDR10についてはYouTubeもデフォルトでは色がおかしかったですし、プライムビデオはHDR10は問題無いですがHDR10+は同じようにおかしな色合いになっていて不満です
自分のU7Fの不具合なのか仕様なのか、本機のユーザーの方はVODの画質は問題無いのでしょうか?

書込番号:23693143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/28 19:58(1年以上前)

軒並みハイセンスのテレビって白っぽいイメージがあるからいつも除外してるんだけど現物見ないで買ったのかな?

書込番号:23693183

ナイスクチコミ!1


スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2020/09/28 20:07(1年以上前)

>男尻追男さん
テレビ放送は確認したのですが内蔵VODは店頭では確認出来ませんでした
テレビ放送の画質については確かに他のメーカーと比べると若干色合いに差がありましたが実用上は不満ない範囲でした
ただYouTubeのHDR10の動画やプライムビデオのHDR10+の動画はテレビの映像とは比較にならない位に白っぽくて薄い色になります
以前BRAVIAの9000Fを持っていましたがYouTubeやプライムビデオでこんな色合いにはならなかったです

書込番号:23693202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/28 20:43(1年以上前)

あら、落とし穴にはまった感じですね。
値段のするテレビはやっぱり色調とかしっかりしてて白っぽくないんで値段なりですね。
設定とかで誤魔化すしかないですが、好みの色調が出るかはちょっと無理かな。

書込番号:23693271

ナイスクチコミ!0


スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2020/09/28 21:13(1年以上前)

>男尻追男さん
YouTubeの方は設定弄ってかなりマシにはなりましたが動画によっては淡白な感じになりますね 
プライムビデオの方はHDR10とHDR10+の映像設定が共通になっているので、どちらかに設定を合わさるともう片方がおかしな色になります

内蔵VODでこの有様ですが、HDMI入力だとHDRがどう作用するのか不安です
今手元に外部機器を持ってないので確認のしようがないですが、PS5やXBOXを買う予定なのでちゃんと映る事を願います

書込番号:23693336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2020/10/01 15:21(1年以上前)

サポートにこの件を問い合わせた所、返信がありました。
工場出荷時の設定では白っぽい色になるそうです。不良ではなく仕様のようです。
映像設定からガンマ調整を−10にしたり色の濃さをお好みで+側に変更して対応するしかないようです。
プライムビデオに関してはHDR10とHDR10+で共通の映像設定になっているので、動画によっていちいち調整しないといけないので面倒ですね…

書込番号:23698708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

U7FとU7Eの比較

2020/09/23 17:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

スレ主 Overathさん
クチコミ投稿数:14件

55インチでU7Fを検討していますが、旧モデルのU7Eとほぼ同価格で、性能面ではU7Eの方が勝っているのでは?と感じます。

・倍速対応
・ULED

という部分はU7Eが優位なのかと思いますが、逆にU7Fの方が性能面で優れている部分はどこなのでしょうか。

書込番号:23682636

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/09/23 17:56(1年以上前)

>Overathさん
こんにちは。
U7Eの斜め上の後継機がU8Fですので、U7Eは、U7Fよりは上位機種になります。
おっしゃるようにU7Eのメリットは倍速・ローカルディミング対応になりますね。劣っている点はないと思います。

書込番号:23682665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/23 21:21(1年以上前)

U7Eの方が、プラットフォームであるVIDAAのヴァージョンが古いので、対応しているVODの数が少ないです。
ヴァージョンアップも出来ないし、Androidと異なり、VODの追加もできません。

書込番号:23683090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 55U7F [55インチ]のオーナー55U7F [55インチ]の満足度5 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/24 11:48(1年以上前)

U7Fは直下型LEDバックライト、倍速なし、VOD充実
U7Eはエッジ型LEDバックライト、倍速あり、VODやや物足りない

映画やドラマなどを多く見る場合はU7F
スポーツなど動きがある物を多く見る場合はU7E
どっちも捨てがたい場合はU8F

書込番号:23683977

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Overathさん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/24 16:36(1年以上前)

なるほど、U7Eの上位後継機はU8Fで、U7Fは下位の新型ということですね。
型番が紛らわしいです。

VODはFire TVでいいかなと思っていたので、本体性能ではU7Eの方が有利ということで、そちらで検討したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:23684408

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング