55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討してます。

2021/08/10 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

10年落ち、パナソニックのプラズマテレビ(TH-P42G1)からの買い替えを検討してます。
画質や画面の表示、音など、どのくらい変わったのか検討も付かないです。
メリット、デメリットなど、教えて頂ければ有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24282544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/08/10 18:54(1年以上前)

>あってむさん
 プラズマから液晶に乗り換えされる時、気になるとしたら「黒」の質感と液晶の応答速度だと思われます。なるべく近くの電器屋さんなどで実機を確認されることをお勧めします。黒の出方や液晶の応答速度が気にならなければ買い替えによるデメリットはほとんどないと思います。

 ただ、U8Fという上位モデルがありますので、どうせならそちらも検討された方がよろしいかと。プラズマと同じものを求めるとなるとなかなか難しいところはあると思いますが、地上波を綺麗に楽しむならU8Fをお勧めします。

書込番号:24282562

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/10 19:07(1年以上前)

プラズマからの買い替えなら「倍速機能」のついた中上位機種でないと早い動きや、横に流れるテロップでは確実に性能ダウンと感じると思います。
うちは10年ぶりに同メーカーの液晶の42インチ倍速有りから55インチ倍速無しに買い替えですが、テロップでは明らかに違和感がありますがそれ以外は何かと便利になったなーぐらいで違和感は一切ありません。


書込番号:24282583

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/10 19:20(1年以上前)

>あってむさん

まずは一目瞭然、店頭で見る。
・店頭の明るさに対応したデモモードに騙されない。
・実際、自宅で見ている距離で確かめてみる。
・プラズマから液晶への変更は自然さで違和感を感じる可能性有り。
 最初は綺麗と思っても家で使うと目が疲れると感じる人も。
・プラズマ=>有機ELが本来は良い。
・コストダウンされていることも有り5年保証は必須。それ以上は買い換える覚悟をしておくのがよい。
・画質は単純に4Kにアップした分精細感は感じるはず。
・音は期待できない。

書込番号:24282611

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/11 07:32(1年以上前)

>あってむさん
こんにちは
U7Fは液晶機なのでプラズマからだと画質上のデメリットがあります。

メリット
・プラズマより明るく見える
・4Kコンテンツを見ると解像度が高く見える
・ネット動画配信サービスなどスマート機能が使える
・テレビにHDDを繋げばテレビで録画ができる。

デメリット
・動きボケがプラズマより悪い
・暗部の再現性がプラズマより悪い
・暗部の色のりがプラズマより悪い
・プラズマより視野角が狭く斜め視で色が抜けたり黒が浮いたりする。
・地デジなど2K以下コンテンツでは画質は今お使いのプラズマからメリットはない(解像度が上がったりしない)
・色むら・輝度むらがプラズマより悪い。ただし今お使いのプラズマも経年劣化している可能性はあり。

こんなところですかね。
デメリットの多くの部分は液晶ではなく有機ELにすれば解消しますがその分高価です。

書込番号:24283383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/11 10:28(1年以上前)

>まっすー@さん
ありがとうございます。
実機見に行ったほうが良さそうですね…。

書込番号:24283600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/11 10:30(1年以上前)

皆さんの内容聞くに
実機見るべし。
細かい動きや黒の発色がイマイチ。
って感じなんですね…。
プラズマの恩恵なんでしょうね。
実機見て、足し算引き算して、どこで妥協出来るか考えます。

書込番号:24283605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

購入して約1カ月が経過しますが、特にトラブルのなくコストパフォーマンスに大変満足しています。
ところで本題ですが、テレビ視聴中に「接続に失敗しました」と画面中央に小さく表示されることがありました。当初は使用開始の初期設定終了後の1回きりかと思っておりました。表示は決定ボタンでスッキップすると消えます。本機はワイファイにてネット接続とブルーレイレコーダーと外付けハードディスクを接続していますが問題なく使用できている状態です。
その後1カ月で数回同じ表示されました。表示される状況パターンは特定できてはいません。説明書にもこのことは記載されていませんし、今話題の中国による不正情報取得の……なんてないと思いますが、なんとなく気味悪いのです。
このシリーズを購入の方で同じような現象あった方はおりますでしょうか?また、表示の原因を知っているかたがいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23746514

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2020/10/29 11:46(1年以上前)

>グリーンエッセさん

Wi-Fiあるいはインターネットに接続できないときのメッセージだと思います。
Wi-Fiではなく、有線LAN接続にしたら消えるかもしれません。

情報漏えいを心配するなら、はじめからネットに接続しないのが一番確実です。

書込番号:23755025

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 20:08(1年以上前)

私も同じ症状が出て悩んでいます。
テレビの型番は違いますが、メーカーはハイセンスです。
無線LAN設定です。クロームキャストと外付けHDDを接続しています。
地デジを観ている時に、接続に失敗しましたという表示が真ん中に出ます。決定を押すことでその表示は消えます。朝にTVをつけてしばらくすると出ることが多いようです。
ハイセンスに何回か問い合わせましたが、その様な不具合は他にはないという回答で、Wi-Fi側に問題があるのではないか?ということでした。
原因がわからず、ネットで検索した際にこちらの質問にあたりました。
質問からは何ヶ月か経過してますが、いまはどんな状態でしょうか?
何か対策はありましたか?

書込番号:23916203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/19 21:39(1年以上前)

本件誰からも回答なくお蔵入りかと思っていましたが、同じ境遇の方がいたことの報告嬉しく思っております。
さて、当方のその後ですが変わらずに「接続に失敗しました」という表示はあります。その頻度については、一日中テレビを見ているのではなく記録を付けているわけではないので、1日1回程度かなという状況です。表示が現れる規則性もわかりません。ただ、ばんずきんさん同様に地デジ視聴以外では表示されたことはありません。
メーカーの回答には納得できませんね。原因は分からないにしてもこの表示はどのような時に表示されるかを説明して欲しいものです。そもそも「何に?」接続に失敗したときに表示されるようになっているかです。例えばワイファイ(インターネット)、USB機器、HDMI機器などなど…。
当方も仕事をしていることと致命的な不具合でもないのでサポートセンターには問い合わせておりませんが、同様の事例もあることから確認してみたいと思います。
出来れば、ばんずきんさん使用の機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:23916408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 22:10(1年以上前)

こちらの型番は50E6800です。私も一日中地デジを観ているわけではなく、Netflixなどを観ている時間の方が多かったりします。
朝にTVをつけてから2時間半くらいは地デジを観ています。その時に2回くらいその表示が出ます。決定を押すと消えるため、さほど支障がないのでスルーしている方もいるかもしれませんね。
ただ、夕方や夜などは表示が出ることはないようです。とにかく朝が多いです。
NetflixやYouTubeも問題なく観ることが出来ているし、データ放送や番組表も問題なく観ることが出来ます。
なので、なぜこの表示が出るのかとても不思議に思います。
今回は、データを取得していますの後に、接続に失敗しましたと出てきました。
一度ハイセンスの方が修理対応で来てくれましたが、何もせず話だけを聞いて、Wi-Fiの問題かもしれませんねといって帰って行きました。

書込番号:23916459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/20 22:24(1年以上前)

ぱんずきんさんへ
なるほどそういうことですか。自分はメーカーに見てもらうことまでは考えていませんので、どのような原因(可能性)でこのような表示がされるのかカスタマーセンターに聞いてみたいと思います。フリーダイヤルでは詳細伝えられないのでメールで問い合わせてみたいと思います。結果については改めて書き込みしたいと思いますので、しばらくお待ちください。

書込番号:23918344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/26 21:41(1年以上前)

ぱんずきんさんの事例も引用してサポートセンターへメールで問い合わせしたところ、当方の具体的な内容の再確認の連絡がきました。具体的な回答はもうしばらく掛かるかと思いますが、丁寧な対応してもらえるような感じがします。
結果がわかりましたら報告しますので、気長にお待ちいただければと思います。

書込番号:23929342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/26 21:56(1年以上前)

ありがとうございます!私もどの様な事が考えられるのか、再度問い合わせをしてみました。
とにかく同じ症状が出ている方がいて、私も心強いです。回答お待ちしてます。よろしくお願いします!

書込番号:23929371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/30 14:24(1年以上前)

ばんずきんさんへ
ハイセンスサポートセンターより回答がありましたのでその内容を貼付けします。

〜以下、回答〜
ハイセンスサポートセンターでございます。
返信が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいている件でございますが、地上デジタル視聴中にエラーが出た直後も
Youtubeのご視聴は可能という事から、地上デジタルを視聴中にd放送がデータ通信も
行っており、その接続が何かしらの原因で切れた際にエラーが出ている可能性がございます。
このエラーは製品の不具合などではなく、d放送の問題ですのでご了承いただければと存じます。
地上デジタル以外をご視聴中にもエラーが出る場合は、別の要因の可能性が出てきますので、
その際はご連絡いただければと存じます。
宜しくお願い致します。
〜以上、回答〜

要するに、地デジ視聴時に同時作動している地デジデーター放送の受信が、送信側(放送局)の不具合等によりテレビ側でエラー表示されるとのことです。我が家では特定のチャンネルで発生しているとの家族の声もあるので、しばらく様子みてみます。
そちらでも何か情報ありましたら提供ください。

書込番号:23936001

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/01/30 19:26(1年以上前)

グリーンエッセさん、私の方にはハイセンスからこの様な回答でした。

「弊社技術担当へ確認を取らせて頂いたところ、「接続に失敗しました」という表示でございますが
テレビが接続中のご家庭のネットワーク環境の通信速度が十分でない際に発生する可能性があるとのことでございます。
以前添付して頂いた画像より、本テレビの無線接続時の通信速度が十分でない状態であることを確認させて頂きました。
テレビの状況を直接確認をしていないため断定は出来かねますが、
テレビから接続しているネットワークへの通信が必要な際に通信速度の遅さから接続の失敗の症状が発生している可能性がございます。」

昨年、ハイセンスからの指示に従い実行した事を画像で何回か送ったことがあります。
その時にはそんなことを言われたことはありませんでしたが、今回初めてこのような回答が来ました。
どちらにせよ、故障等ではなさそうですね。

書込番号:23936529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/01/31 07:33(1年以上前)

グリーンエッセさんがハイセンスに質問した際の回答と、私が質問した際の回答は違うのは気になるところです。
私も通信速度を確認しましたが、それほど不充分ではありません。
今後も様子見ていこうかと思います。
これからも何かありましたら、書き込みをお願いします。
私の方も新たな情報があった際は書き込みします。

書込番号:23937457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/01/31 09:58(1年以上前)

ぱんずきんさん へ

了解です。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:23937675

ナイスクチコミ!0


charcoal1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/14 22:16(1年以上前)

初めまして。私もハイセンス50E6800で同じ症状が出ています。
私の場合。最初症状が出る、基板交換しても変化なし、その後TV本体ごと交換してもらいましたがそれでも変化なし。
ネットはWi-Fiにしても有線LANにしても変わりはありません。
私もd放送の問題かもしれないとサポートで言われたので、TV局側の試聴データの収集を協力しないに設定(TVのdボタンから変更できる)して今試していますが今のところ症状は出ていません。
サポートとも何度もお話ししていますが、サポート側もはっきりとした原因はわかっていないようです。
家にはほかのTVもありますが、そちらはそういった症状は出ないのでTV側の問題のような気もするんですがねー。
まぁこれでも症状が出るようだったらまたサポートに相談しようと思います。
とにかく同じような症状の人がいてなぜか安心しました(笑)
また何か新しい情報があったらよろしくお願いいたします。




書込番号:23966985

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/14 23:51(1年以上前)

charcoal1さん
仲間が一人増えて変な意味で安心感があります。
そちらは随分と大掛かりな対応されたみたいですね。
こちらはサポートセンターの指摘のとおりデータ放送のやり取りの影響かと思いながらも様子見であります。
現在も数日間隔で発生しています。
但し、地デジの特定のチャンネル(放送局)での発生となっております。
放送局でへのデータ提供は視聴者側から止めることができるのは初めて知ったので、停止して様子見ようと思います。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:23967243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/15 08:14(1年以上前)

同じ症状の方が他にもいましたね!
私もなんだか心強い気持ちです。
こちらはあれから特に何もしていませんが、ここのところその表示は出ないです。
不思議です。
また、何かありましたら書き込みお願いします。
私の方も書き込みします。

書込番号:23967555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rts7さん
クチコミ投稿数:18件

2021/02/18 08:22(1年以上前)

当該機種ではありませんが、REGZA55 M530Xでも同様の現象が起こっています。
REGZAも製造はハイセンスだった気がするので、同じような現象が起こるんでしょうね。

ここからは勝手な想像です。
テレビがインターネットに繋がっているかの判断材料として、どこかインターネット上のサーバ(か専用機器)に疎通確認を行っているんじゃないかなと。
我が家ではだいたい8時過ぎ位に表示されますが、次のような理由かなと思ってます。
 ・その疎通対象の機器がメンテナンスで再起動して応答が無い
 ・最近ユーザが増えてきて過負荷になり応答が無い
 ・インターネット回線業者の問題(ちなみに我が家は楽天ひかり)

いずれにせよ外的要因な気がするので、あまり気にされないで良いように思います。

書込番号:23973511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/19 07:57(1年以上前)

REGZAでも同様の表示が出ること、どこかで聞いたことがあります。
ハイセンス系で出るようですね。
ハイセンス側もどんな時に出るのかを解析していってほしいところです。
同じ現象が出る方はまだまだいそうですね。

書込番号:23975351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/02/25 18:03(1年以上前)

58S6Eですが、ウチのも出ています。決定を押してもしばらくすると出てくるので鬱陶しいです。YouTube等普通に映っていますし、地デジ以外の時は出てこないので実害は少ないですが。

書込番号:23988022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/02/25 21:12(1年以上前)

更に仲間が増えたようですね。
さて、当方は概ね原因が特定されたと考え、今後は表示されないであろうことから、今回で投稿は原則終了しようと思います。
対策を行ってから既に10日以上表示されていません。

先ずは、当方の発生状況等を再度整理します。
・発生は地デジのみで特定のチャンネル(放送局)のみ。
・発生時間は不規則。
・光回線(有線)でネット接続。(回線速度は十分なもの)
・発生時はネット回線を経由した放送局への視聴データの収集、送信に協力していた。

皆さまの投稿やサポートセンターからの回答などの状況を総合的に判断して
・放送局への視聴データの収集、送信に協力を「無効」とする。
  ↓
※それ以降発生は一切確認されていない。

私も皆さまからご指摘あるまでは、ネット接続している場合地デジの視聴状況がネット経由で勝手に収集、送信されているとは知りませんでした。現状他の地デジ放送局は収集を「有効」のままにしていますが表示されたことはありません。
このことから、恐らく視聴者側の情報が送信されたときになんらかのテレビ局側の受信状態の不具合により接続ができなかったことが原因と考えられます。
一般的にはあり得る状況であるが、本テレビ(製品)はこのようなことが起こったときは表示されるシステムとなっており、テレビ側の不具合ではなく、敢えて利用者に知らせるまでもない情報を表示するシステムになっているのかと推測します。
皆様方もこれらを参考に「送信に協力を「無効」とする。」状態にして様子をみてはいかがでしょうか?
これで改善されましたらご報告いただければ幸いです。
>みんなの糖さん
>ぱんずきんさん
>rts7さん
>charcoal1さん
>あさとちんさん
皆さまからの貴重な情報に改めまして感謝申し上げます。

書込番号:23988334

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2021/06/14 12:26(1年以上前)

エラー画面

みなさん。はじめまして。

みなさんの投稿を拝見して、納得しました。

うちも東芝レグザ 32V31なのですが、ネットワークの設定に問題はなさげなのに
画面の真ん中に「接続に失敗しました」(多分、データ取得中の表示後)

いちいち決定ボタンを押すのが面倒だなぁと思っておりました。

とても参考になりました。

書込番号:24187957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 43U7F [43インチ]のオーナー43U7F [43インチ]の満足度4

2021/06/16 21:15(1年以上前)

お役に立ててなによりです。
当方はそれ以降一切その現象はありません。

書込番号:24191989

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーの切り替えについて

2021/07/14 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

スレ主 1008masaさん
クチコミ投稿数:4件

先日こちらの商品を購入しました。
これまでHisenseのhj50n5000を使用しており、サウンドバーをhdmiにて接続していました。
hj50n5000では電源をつけると自動でサウンドバーから音声が流れて来ていましたが、
こちらの50u7fですと電源をつけるとテレビスピーカーから音声が流れ、その都度サブメニューからスピーカーを切り替えてサウンドバーから音声を出しています。
これは仕様でしょうか、それともテレビとサウンドバーの相性が悪いのでしょうか?
リモコン操作だけなのですが、毎回のことなので煩わしいです。
テレビスピーカーだとあまり音が良くないので、出来ればサウンドバーを使用したいと考えております。

書込番号:24240324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/14 22:16(1年以上前)

設定の中にあるHDMI連動設定で連動関連を軒並みオンにする→自動で電源の入り切りが出来るようになる

あとは[電源オン時優先スピーカー]ってところを[テレビスピーカー]から[サウンドシステム]に切り替え
→これがTVの電源とスピーカーの電源両方オンになったあとに自動でサウンドバーから音を出す設定

書込番号:24240432

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 1008masaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 23:28(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
電源オン時に毎回サウンドバーから音声が出るようになりました。助かりました。
それとは別件ですが、hj50n5000だと入力切替時にhdmi接続している対象の機器の電源が自動でオンになりましたが、それも設定で可能ですか?

書込番号:24240545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/14 23:58(1年以上前)

>それとは別件ですが、hj50n5000だと入力切替時にhdmi接続している対象の機器の電源が自動でオンになりましたが、それも設定で可能ですか?

具体的に何を繋いでるのか書いてないし、入力切り替え時の電源ってのが具体的にどういうことなのか?ってのが微妙なところではあるけど

想像するに
TVの[HDMI1]にサウンドバーを接続
TVの[HDMI2]にレコーダーなどを接続
※HDMI入力のあるサウンドバーならサウンドバーにレコーダーなどを接続というのもあり

↑↑この状態で、TVを見ててレコーダーの電源がオフ状態でTVをHDMI2すればレコーダーの電源が入るか?ってことだと思うけど、それは可能、というかさっき書いた連動関連を軒並みオンでいけるようになってるはずだよ

上から
・使用する
・テレビ優先
・連動する
・連動する
・連動する
・連動する
・テレビスピーカー
かな?

ちなみに連動設定が全部出来てると、TVの電源オフ、サウンドバー、レコーダーの電源オフのときにレコーダーのリモコンを触るとレコーダーの電源が入るわけだけど同時にTVとサウンドバーの電源も自動でオンになってさらに自動でHDMI2に切り替わりレコーダーの画面が出てくるよ
(TVを見てるときにHDMI2にすればレコーダーの電源が入るのは上に書いたとおりだけど、TVを見てるときにレコーダーのリモコンを触るとTVが自動でHDMI2に切り替わる)

書込番号:24240580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/15 02:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「HDMI連動」は、「HDMIケーブルで双方の機器を繋げば、勝手に最適な状態の設定になって、ユーザーの思い通りの連動が実現する」なんて都合の良いモノではありません。

双方の機器で「HDMI連動」に関する設定を「ユーザーが必要に応じて設定をする」ことで実現しますm(_ _)m

双方の機器の取扱説明書を良く読んで、それぞれの「HDMI連動」に関する設定を確認し、ご自身が必要だと思う設定を行って下さいm(_ _)m

書込番号:24240645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4をHDRで表示したいです。

2021/07/07 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

クチコミ投稿数:1402件

PS4のスリムの一個前のを使っています。

この機種につないでHDMIのところも高速に
設定したんですけど、テレビがHDRに対応していないと
表示されます。

AVアンプ経由でHDMIケーブルも問題あるのかもしれませんが、
一応対応はしていると思うのですが、何か設定方法あるのでしょうか?

アップル TV 4KはHDRになっています。

PS4が古いせいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24227486

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/07 10:54(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは。
appleTVもアンプ経由接続でしょうか?アンプは何をお使いでしょうか?

アンプやHDMIケーブルが古いとHDR信号を通せない場合があります。

・PS4のHDMI出力をアンプを介さないでテレビのHDMIに直結してみて下さい。
・HDMIケーブルは18Gpsを通せるプレミアムHDMIケーブルを使用して下さい。

書込番号:24227519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 11:01(1年以上前)

アンプはDENONのAVR-X550BTです。

HDMIケーブルはデルのモニタについてきたのなんで
スペックは不明です。

アップルTV4Kは4K用の端子につないでいるので
4KHDRです。

PS4は4Kじゃない方の端子につないでいますが、
こちらもHDRには対応しているはずなんですがねぇ。

テレビに直接つなぐのは設置方法の関係で自分では
無理なんで試せないです。

教えていただきありがとうございます。

書込番号:24227532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/07/07 11:40(1年以上前)

>freedom4790さん
アンプは4K HDRパススルーに対応する比較的最近の機種なので、アンプを介しても行ける可能性はあります。

HDMIケーブルの仕様がわからないなら18Gbps対応品を購入して交換するしかないですね。HDMIは相当な高速シリアル伝送なので、ケーブルが結構シビアですよ。

PS4もappleTVと同様アンプのHDMI3-5への接続をしてみる価値はあると思います。というより積極的に1-2を選ぶ意味がありません。HDRに直接関係はありませんが、PS4も確かHDCP2.2準拠ですよね。

書込番号:24227593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 12:50(1年以上前)

いい方の端子につなぎたいんですけど、周辺機器が
多くていっぱいなんです。

PS4の旧型は4Kじゃないので、4K用の端子にはつないでいません。

午後から設置してくれた配送の方が別件で来るのでHDMIケーブル
つないでもらえたら直接の接続を試してみます。

書込番号:24227710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/07/07 16:01(1年以上前)

業者様にHDMIケーブルをテレビに直結してもらったら、
自動でHDRになりました。

アンプかケーブルのせいだったみたいです。

お騒がせしました。

書込番号:24227994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

43U7Fの後継はいつ

2021/05/12 04:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 AAA888さん
クチコミ投稿数:31件

43U7Fの後継はいつ発売されますでしょうか。43A6Gが後継という位置づけでしょうか?
43A6Gは、43U7Fより貧果版のような気がします。
ただ、43A6GはIPSパネルにたいして43A6GはVAパネルであるため、43U7Fの後継もIPSパネルになるのではと
43U7Fの後継を待つべきか迷っています。

書込番号:24131151

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/05/12 08:21(1年以上前)

>AAA888さん
こんにちは。
メーカーから新製品のアナウンスがあるまではこのような掲示板でまともな事前情報は得られません。
今のところU7Fの後継機っぽいのはまだアナウンスされていません。
尤もハイセンスのモデル名は規則性に欠けるので正直わかりにくいですが。

書込番号:24131277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/12 11:06(1年以上前)

特にハイセンスに拘る理由がなければ
43U7Fの後継を待つべきか迷う必要は無いと思います。

IPSパネル搭載の43インチTVも多数販売されてますので
以下の中から選ばれては如何ですか。

これでは、43A6GもIPSということになってます。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec115=2

書込番号:24131461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/12 12:58(1年以上前)

>43U7Fの後継はいつ発売されますでしょうか。

メーカーの開発スケジュールが外部に漏れることはありません。

https://www.hisense.co.jp/news/

https://av.watch.impress.co.jp/
こういうサイトで発表されるのを待つしか無いでしょう。


>43A6Gが後継という位置づけでしょうか?

https://www.hisense.co.jp/tv/?select=size-40v#sort
こうやって、サイズで絞った並びを見ると、同じサイズ毎で並ぶので上(左)に表示されるのが「上位モデル」になります。
「A6G」が「U7F」の後継機なら、「U7F」の左側に並ばないとおかしいことになります。


>ただ、43A6GはIPSパネルにたいして43A6GはVAパネルであるため、43U7Fの後継もIPSパネルになるのではと43U7Fの後継を待つべきか迷っています。

「VAパネル」は、「U7F」ですが、「VAパネルの後継機」を探しているのでしょうか?
「U7F」って実際には、先代モデルの「U7E」よりも性能が落ちているので、余りお勧めしませんm(_ _)m

まぁ、6万以下だとこの辺を選ぶしか無いのかも知れませんね...
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c744%2c75%2c3790%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&TxtPrice=65000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=43&
 <出来れば、
  https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c744%2c75%2c3790%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=43&Monitor=43&120Hz=on&
  この中から選びたいところ...

書込番号:24131587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/12 15:08(1年以上前)

海外ではU8G/U7Gが出てるからU8F/U7Fはこれと同じくU8G/U7Gになるんじゃない?

ただ43インチという小型サイズが出る可能性は低いような気がする

書込番号:24131747

ナイスクチコミ!2


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/12 16:16(1年以上前)

U7Eの後継機種はU8Fです。U7Fではありません。

書込番号:24131853

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/12 18:31(1年以上前)

>KOU0782さん

>U7Eの後継機種はU8Fです。U7Fではありません。

そうですね、紛らわしいので、

2020年モデルの「U7F」って実際には、2019年モデルの「U7E」よりも性能が落ちているので、余りお勧めしませんm(_ _)m

と修正致しますm(_ _)m

書込番号:24132022

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAA888さん
クチコミ投稿数:31件

2021/05/13 15:17(1年以上前)

皆様、いろいろな情報ありがとうございますm(_ _)m
もしかして、ハイセンスの申請品の発表があるかもともう少し待ってみることとします。ありがとうございます。

書込番号:24133419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早見早聞の可否、番組表ページ送りの可否

2021/05/01 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 nalsusさん
クチコミ投稿数:31件

先日「43U7F」を購入したのですが、操作でマニュアルを見ても分からない点があったので教えてください。

1.録画した番組は再生中に再生ボタンを押すことで「早見早聞」再生ができると思いますが、一部の録画で「このフォーマットでは早見早聞はできません」と表示されます。
できない録画の条件はなんでしょうか?

2.番組表を表示したとき、下方向にページ送りすることはできないのでしょうか? 今は下ボタンを押して1番組ずつ次の時間に移るか、青ボタンで次画面あたりのグループを選んで飛ぶ方法でやっています。

書込番号:24112158

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/01 20:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1.録画した番組は再生中に再生ボタンを押すことで「早見早聞」再生ができると思いますが、一部の録画で「このフォーマットでは早見早聞はできません」と表示されます。
>できない録画の条件はなんでしょうか?

その表示されたソース(USB-HDD/レコーダー/NAS)が条件だと思われますm(_ _)m
 <ネット動画とか、4K番組とか...


>2.番組表を表示したとき、下方向にページ送りすることはできないのでしょうか? 今は下ボタンを押して1番組ずつ次の時間に移るか、青ボタンで次画面あたりのグループを選んで飛ぶ方法でやっています。

レグザとは違うので、「>>」みたいなボタンは無いのですから無理だと思いますm(_ _)m

取扱説明書には「出来る事」が記載されています。大抵のメーカーは、「出来ない事」を記載していませんm(_ _)m
 <注意喚起のために記載する場合は有りますが、全てに対して「出来ない事」を記載する事は有りません。

書込番号:24112481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/02 00:37(1年以上前)

早見出来ないのは4Kじゃない?

書込番号:24112832

ナイスクチコミ!1


スレ主 nalsusさん
クチコミ投稿数:31件

2021/05/05 01:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
この製品の説明書は「規格だが記載されていない」ものが多いため、ここで質問しました。

>どうなるさん
録画したものを確認したところ、仰るとおり4K番組を録画したものは「フォーマットが対応していない」として早見ができなかったです。
再生時の参考にしたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24118922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/05 01:23(1年以上前)

>再生時の参考にしたいと思います。ありがとうございます。

TVの機能で録画して早見出来ないのは4Kだけなんで4Kは出来ない(リストに[4K]って書いてるからまあ間違えないとは思うけど、早見出来なければ4K)って思っておけば間違いないよ

番組表は二重矢印ボタンが無いから“↓”でスクロールしないとダメなんだけど基本押しっぱなし、でも押しっぱなしすぎると高速スクロールにって画面が真っ白になるからどれくらい押せば白くなるかを体感で覚えて、

・押しっぱなし→離す→また押しっぱなし→離す→の繰り返しで見る
もしくは
青→下押しっぱなしで○時間分くらいスクロール→決定→青→青→下押しっぱなしで○時間分くらいスクロール→決定の繰り返しで見る
のどっちかになるかと

書込番号:24118949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/05 14:28(1年以上前)

>この製品の説明書は「規格だが記載されていない」ものが多いため、ここで質問しました。

なので、「記載が無い=出来ない」という納得力が必要ですm(_ _)m

書込番号:24119911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング