55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

55U7F [55インチ]

  • 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
  • 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
  • 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55U7F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

  • 55U7F [55インチ]の価格比較
  • 55U7F [55インチ]のスペック・仕様
  • 55U7F [55インチ]のレビュー
  • 55U7F [55インチ]のクチコミ
  • 55U7F [55インチ]の画像・動画
  • 55U7F [55インチ]のピックアップリスト
  • 55U7F [55インチ]のオークション

55U7F [55インチ] のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

You Tubeやアマゾンプライムがリモコンボタンでダイレクト選択できるのは大変便利です。
だだ検索やキーワード検索の際にリモコンで文字入力は結構面倒で、アマゾンECOかグーグルホームで音声検索などできないものかお聞きしたいです。
単純な電源ON-OFFやたyンネル変更などは可能なのはわかるのですが音声で文字入力とか音声で検索などをしたいのです。

ご存じの方、宜しくお願いいたします。

書込番号:23722557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/13 02:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>だだ検索やキーワード検索の際にリモコンで文字入力は結構面倒で、アマゾンECOかグーグルホームで音声検索などできないものかお聞きしたいです。

英数字の入力だけなら、「USBキーボード」が繋げられるかも知れません。
 <「USB 1」端子に接続

PCのシステムとは違うので、例え繋がったとしても、キーボードでの日本語入力には対応していないと思われますm(_ _)m


もし、出来なければスマホとの連携なども無いので、リモコンで入力するしか無いと思いますm(_ _)m
 <対応のスマホアプリが有るような説明は有りますが、GooglePlayに使えそうなアプリは無さそう...

書込番号:23722668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 「画面の明るさ」調整が効かない

2020/10/11 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

映像設定で,「画面の明るさ」は-15〜+15まで設定できます。これは「明るさ検出がオン」になっているときに表示されると取説には記されています。

映像メニューの設定項目の,「自動」,「ダイナミック」,「スタンダード」,「スポーツ」,「アニメ」,「映画」のどれでも明るさ検出はオンにでき,そのときは,「画面の明るさ」調整ができるようになります。このとき,画面上のスライドバーで,画面を見ながら-15〜+15まで動かすことができるのですが,どの映像メニューで,-15にしても+15にしても何の変化もないのです。(画面を観ていながらも,何の変化もないように見えるのですが)

これは,故障でしょうか?何らかの仕様でしょうか?

書込番号:23719326

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 14:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画面上のスライドバーで,画面を見ながら-15〜+15まで動かすことができるのですが,どの映像メニューで,-15にしても+15にしても何の変化もないのです。

「明るさ検出」を「オフ」にするとグレーになったりするのですよね?
と言うことは、この設定は「暗くなった場合に、どこまで暗くするのか」「明るくなった場合、どこまで明るくするのか」という設定なのでは?

なので、設定を変えてから、部屋の明るさを変えて見て下さい。
 <センサーを手で覆って隠す事でも「部屋が暗い」事を認識出来るとは思います。
  同様に、スマホのライトを照らして「部屋が明るい」を演出できるかと...

書込番号:23719363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/04 01:53(1年以上前)

>st_katherさん

僕も同じことで悩んでます。
自動明るさ検出してくれてるけど、夜すごく眩しいんだよね…

書込番号:25490487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/11/04 11:32(1年以上前)

>st_katherさん
>ama21papayさん

「その他の設定」→「詳細機能設定」→「省エネ設定」→「節電モード」を「節電1」か「節電2」にすればちょうど良い画面の明るさになると思いますが。

書込番号:25490834

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/04 16:41(1年以上前)

>bsdigi36さん

教えてくださった設定で更に暗くなりますね。
これ以上暗くできないのかと思ってました。
ありがとうございます、とても助かりました。

書込番号:25491183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

SeeQVault HDD接続実績

2020/09/25 13:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:49件

大人の事情?によりSeeQVault対応HDDのハイセンス製品のサポートは公式には謳われていないようですが、U7FシリーズでSeeQVault対応HDDを使われている方いらっしゃいますか?
使われてる方いらっしゃいましたら、メーカーと機種を教えていただけないでしょうか?

出来れば、バッファローのSeeQVault対応HDDを使いたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23686368

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/09/25 14:02(1年以上前)

>クニサンヌさん
こんにちは。

>>大人の事情?によりSeeQVault対応HDDのハイセンス製品のサポートは公式には謳われていない

何が大人の事情なのか分かりませんが、商品の下記HPには大きくSQVのロゴが出ていますし、仕様表にもはっきり「対応」と書いてあります。

https://www.hisense.co.jp/tv/50u7f/

バッファローのHDDの対応検索にはSQV品は載ってきませんね。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=Hisense&lv2=Hisense&lv3=U7F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=50V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

IODATAの方は掲載があります。
https://www.iodata.jp/pio/maker/hisense/hdd/hisense.htm

AVHD-URSQシリーズになりますね。
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-ursq/

書込番号:23686387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/09/25 15:35(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

IOデータの当該製品は見ましたが、すでに生産終了となっており、現行製品ではないですよね。
出来れば現行製品で選びたいと思っています。

バッファローのSQ製品もリストには載っていませんが、使用実績があるようであればお聞きしたいと思っています。

書込番号:23686567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/09/25 17:36(1年以上前)

>クニサンヌさん
ハイセンス公式の対応情報は、バッファローとアイオーとエレコムに丸投げリンクしているだけです。

そしてリンク先の候補の中でSQV HDDは上に書いたアイオーのものだけです。

それが入手できないので有れば、公式に適合するSQV HDDは存在しないということになります。
ユーザーからのフィードバックがあればそれをもとに自己責任で選ぶしかないですね。

書込番号:23686766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2020/09/25 18:02(1年以上前)

>プローヴァさん
はい。
公式なサポートにに頼らず、接続実績があればその情報を頼りに自己責任で使いたいと思ってます。
はなから。

書込番号:23686805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/25 18:29(1年以上前)

何を気にされてるのか、さっぱりです。
SQVに対応してるんだから、SQVを繋げば動くのは当然ですよ。

他社との互換を気にされているなら、SQVという規格上の問題であり、SQVのメーカー側の問題ではありません。

書込番号:23686847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2020/09/25 18:41(1年以上前)

>DECSさん
そういうものなんですか?
だったらなぜわざわざ対応リストが用意されてるんでしょうか?

書込番号:23686858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/09/25 19:05(1年以上前)

はなから、は結構ですが、大人の事情とか公式にサポートされてない、なんて話は結局なんだったんでしょう。

書込番号:23686894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/25 19:38(1年以上前)

対応リスト見て言ってるんでしょうか。

ただのUSBーHDDとSQVとじゃ、全然違うのがさっぱりわかってないのでしょうね。

書込番号:23686955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/09/25 19:56(1年以上前)

>DECSさん
おっしゃってることが意味不明です。

SQVでないHDDであればそれこそなんでも繋がるでしょうが、SQV HDDも互換性とか相性とか全く心配はないとおっしゃっていますか?

もしそうであれば対応リストなんて何のためにあるの?と思うわけですが。

書込番号:23686987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/25 21:23(1年以上前)

>もしそうであれば対応リストなんて何のためにあるの?と思うわけですが。

通常のUSB-HDDの「接続確認リスト」も有り、「対象外」の製品も有る訳ですよね?

IO DATAの一部のモデルで「特定のテレビのモデル(F60E/E6800/E6500等)で通常録画でさえ非対応」という製品が有るのが分かりますよね?

そういう情報が欲しいって事じゃ無いんですか?


「USB-HDDの規格に合っていても使えないという製品が有る」というのも問題だとは思いますが...(^_^;

書込番号:23687153

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/25 23:13(1年以上前)

>SQVでないHDDであればそれこそなんでも繋がるでしょうが

もしそうであれば対応リストなんて何のためにあるの?と思わない自己矛盾で全く意味不明です。
正気を疑うレベルです。

SQVでないHDDでは、何でも繋がるわけではないから対応リストがある訳で、実際、対応リスト見てれば、>名無しの甚兵衛さんも指摘されている通り、何でも繋がる訳じゃないことが分かるはずですが、スレ主からは上記の様なレスが出る時点で、そもそもリストを見てないということになる訳です。

SQVは、USBーHDDと違って、TV録画を含むコンテンツ保護を前提とした規格です。
SQVでないHDDに比べて、より特化されているんです。

書込番号:23687419

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/25 23:24(1年以上前)

まぁ、>プローヴァさんも指摘されてる様に、事実として

>>商品の下記HPには大きくSQVのロゴが出ていますし、仕様表にもはっきり「対応」と書いてあります。

なのに

>> 大人の事情?によりSeeQVault対応HDDのハイセンス製品のサポートは公式には謳われていないようですが、

なんて言ってる時点で、言ってることが意味不明な方なんで、もう事実なんてどーでもいい陰謀論大好きな人なのでしょうから、何を言っても、としか。

書込番号:23687445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2020/09/26 00:11(1年以上前)

理解力のない暇人を相手にするのはもうやめておきます笑

あらためて、
U7FシリーズでSeeQVault HDDを使われている方がいらっしゃいましたら、何の機種を使われているか教えていただけましたら幸いです。

書込番号:23687519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/26 10:22(1年以上前)

SeeQVault対応の外付けHDDが2017以降ほとんど発売されておらず
https://kakaku.com/specsearch/0538/

各HDDメーカーが50U7Fが発売された時点で現行製品をテストすれば当然SeeQVault対応のHDDはそのリストに無い訳です。
もう生産していない商品をわざわざテストしないと思います。

書込番号:23688014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2020/09/26 11:51(1年以上前)

>とねっちさん
I/OのSQV HDDは生産終了してますが、バッファローのSQV製品はまだまだ現役ですよね。

非SQV HDDは新製品のテレビも動作確認リストに入れているのに、何故SQV HDDはリストを更新しないのは何故なんでしょうね。

書込番号:23688177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/26 11:57(1年以上前)

ではバッファローに50U7Fが対応しているか問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:23688189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2020/09/26 14:14(1年以上前)

ハイセンスサポートに聞いてみた回答。

やる気なし。
動作確認済みHDD製品が無いのであれば、事実上SeeQVaultは使えないということですね。
であれば、SeeQVault対応を謳わない方がいい。

>ハイセンスサポートセンターでございます。
>
>大変恐れ入りますが、弊社テレビメーカー側ではHDDの個別での動作確認を実施して
>いないため、対応HDDをお答えすることは致しかねます。
>お手数をおかけし申し訳ございませんが、BUFFALOやIOデータ等のHDDメーカーへお問
>い合わせをして頂ければと存じます。

書込番号:23688437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/27 11:19(1年以上前)

テレビはHDDが無くても製品としては成り立つ物
HDDはテレビが無いと成り立たない物(テレビ録画に限った話)
当然HDDメーカーに聞くのが筋でしょう

書込番号:23690412

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

DTCP-IPに対応していますか?

2020/09/13 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:17件

こちらの掲示板でキーワード検索をしても、メーカーのカタログ、取説をダウンロードしてもわからないので質問します。
この機種は本当にDTCP-IPに対応していますか?
価格コムのスペック情報は間違っているという指摘があったので、心配になり調べたのですが、やはり確信が持てないのです。
実際に持っている方のご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23659017

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/13 00:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらの掲示板でキーワード検索をしても、メーカーのカタログ、取説をダウンロードしてもわからないので質問します。
>この機種は本当にDTCP-IPに対応していますか?

どういう見方をしているのでしょうか?
PDFファイルなら「DTCP-IP」で検索すれば関連した項目が見つかると思いますが...
 <見つからないなら、対応していないという事に...

書込番号:23659092

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/13 07:20(1年以上前)

少なくとも、取説のP.85には

> USB メモリー等の USB 機器、ネットワークメディアサー バー(DTCP-IP.対応テレビを含む)を接続して、保存されたコンテンツ(動画、写真)を再生することができます。

とはっきりDTCPーIPの文字が書かれていますが、本当にソレを読んでもわからない、確信が持てないと言ってるのなら、説明のしようがありませんね。

書込番号:23659291

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/09/13 07:26(1年以上前)

しかし、どーしてこの手の輩は、やってもいないを事をやったと言い張ってまで、質問スレを立てるのでしょうか。

そういう事をすれば、いちいち調べるのメンドクセーから、誰かこの俺様に懇切丁寧に教えろやゴラァ、という本音が却って剥き出しになってしまうと言うのに。

書込番号:23659298

ナイスクチコミ!5


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2020/09/20 05:20(1年以上前)

本機で再生できる動画のフォーマット 多分対応してるかと思われます
対応機器 ファイルフォーマット 映像フォーマット 音声フォーマット 最大解像度 最大ファイル数
USB機器、
ネットワークメディアサーバー
MPEG2-TS MPEG2 Video AAC、MPEG-1 Layer U 1920×1080 3000/フォルダ
MPEG2-TS H.264/MPEG4-AVC AAC、ドルビーデジタル
(AC3) 1920×1080 3000/フォルダ
USB機器
MPEG2-TS HEVC AAC、HE-AAC
ドルビーデジタル(AC3) 3840×2160 3000/フォルダ
MPEG2-PS MPEG2 Video
リニアPCM、
ドルビーデジタル(AC3)、
MPEG-1,2 Layer U
1920×1080
3000/フォルダ
ネットワークメディアサーバー 720×480
USB機器 MP4
MPEG-4 Visual AAC 1920×1080 3000/フォルダ
HEVC AAC、HE-AAC 3840×2160 3000/フォルダ
H.264/MPEG4-AVC AAC、HE-AAC、
リニアPCM 3840×2160 3000/フォルダ
ネットワークメディアサーバー MP4 H.264/MPEG4-AVC AAC 1920×1080 3000/フォルダ

書込番号:23674424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/09/20 22:57(1年以上前)

スレ主さん
こういう時はあなたの目的をしっかりと書くべきです。
>この機種は本当にDTCP-IPに対応していますか?

DTCP-IP対応をどういう目的で使用したいのか?
ちなみにダビングは完全NGです。

書込番号:23676447

ナイスクチコミ!1


BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2020/10/07 14:53(1年以上前)

55U7Fを使っています。
同一ネットワーク内に Panasonic のディーガがあります。
そこに録画された番組は問題なく再生できます。
ディーガのチューナーも選択肢には上がってきますが、再生はできませんでした。

そういうことではなくて?

書込番号:23711255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

net flixのバナーー消す方法

2020/09/11 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。とても満足していますが一点だけ、テレビを付ける度に画面右下に「net flixをいますぐ体験しませんか」というバナーが出るのですが、設定で出ないように出来ませんか?

書込番号:23655090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 50U7F [50インチ]のオーナー50U7F [50インチ]の満足度5 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/11 11:25(1年以上前)

購入直後の事だからあまり印象にありません。
特に困った覚えが無いので、一回そのバナーを押せば消えるんじゃないですか?
バナーを押したら契約ではないので心配無用です。

書込番号:23655432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

購入するなら

2020/09/03 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

クチコミ投稿数:14件

レグザ43M540X とこの機種でどちらを購入するか悩んでいます。欲しい機能は地デジ3チューナーとAmazプライムビデオです。アフターサービス等考えると どちらがオススメでしょうか

書込番号:23638436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/03 06:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>アフターサービス等考えると どちらがオススメでしょうか

「延長保証」を入る/入らないにしろ、ハイセンスの方が良いのでは?
https://www.hisense.co.jp/warranty/


量販店などの実店舗での購入なら、アフターサービスの連絡は、購入店にするのが「吉」です(^_^;

書込番号:23638610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/09/03 08:24(1年以上前)

>はてな■さん
こんにちは。
ご存じのようにレグザはハイセンスのサブブランドになってしまいました。
サービス系統は東芝系とハイセンス系は以前ははっきり分かれていましたが、両者とも特に地方では業者に委託しているケースが多かったので、大きな差はなく、徐々に統合傾向なのかと思います。

ハイセンスはメーカー3年保証ですが、これは信頼性が高いから、というより初期不良期間が終わってもいろいろトラブルが起こるから、と考えるべきです。実際に過去機種の口コミをみても信頼性が高い部類とは言えないので、延長保証は加入すべきですね。その際は条件をよく比較してください。ヤマダなどは延長保証後期で部品代が殆ど出なくなるのであまり意味がありません。

M540XとU7Fの差ですが、どちらもエントリーモデルなので画質の質の面では大差はないです。ただ、レグザとハイセンスでは同系統のチップを使っていても画作りはやはり微妙に違いますので、そこの差はぜひ店頭でご自身で確認されてください。

機能面では、ハイセンスはサードパーティーのリモコンでプリセット対応するものがほとんどありません。また、M540Xは外付けHDDに録画したものを同じ東芝のレコーダーにLANダビングしてBDに焼いたりできますが、ハイセンスはできません。BS4KチューナーがM540Xは2基、ハイセンスは1基なのでハイセンスはBS4Kの裏番組録画ができません。地デジはどちらも3チューナーでamazon primeもどちらも対応ですね。

上記の差が価格差に相当するかは価値観次第です。スレ主さんの要望ですと、安い方でいい気もします。

書込番号:23638734

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55U7F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55U7F [55インチ]を新規書き込み55U7F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55U7F [55インチ]
ハイセンス

55U7F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

55U7F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング