55U7F [55インチ]
- 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
- 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
- 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年7月14日 06:38 |
![]() |
18 | 9 | 2025年8月21日 11:56 |
![]() |
9 | 3 | 2024年7月3日 10:50 |
![]() |
10 | 1 | 2024年8月3日 13:44 |
![]() |
12 | 2 | 2022年12月19日 23:02 |
![]() |
2 | 8 | 2022年9月5日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
1月前と、本日で2回目。嫁さんがテレビを見ていると、ピンク色の画面になり、地デジが映らなくなりました。
YouTubeは映りました。
なので電源ボタンで切って、電源入れても同様だったので、コンセントを抜いて起動したら映るようになりました。
1月前の時は、夜にそんな症状が出て、朝テレビを付けたら治っていたそうです。
そろそろ故障なのかな?と思ったのですが、こんな症状ある方いますか?
自分的には、数年前に購入して、この商品が発売が2020/5/21らしいので、10年くらいは使えてほしいです。
1点

購入はいつかは分かりませんが、
大手家電量販店の延長保証の保証期間は概ね5年
5年を過ぎると故障が増えるか、
あるいは使えるけれど直す価値(評価額)は無いか
リセットして使えるならば、
それでも使うのであれば使う
故障して使えなくなることは想定して、
買い替え候補の機種は選定して随時に見直す
故障したら直ぐに買い替える
あるいはセールで良い物が安く買える機会を待つ
今どきのTVは5年は使えれば普通かもしれません
そろそろ故障かと聞かれたならば、
故障してもおかしくはない時期かもしれませんと
書込番号:26237108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
Switch2をこちらのテレビに接続して利用しているのですが、どうにもHDRで画面が白っぽくなってしまうのが気になります。
過去にはPS4でのHDR表示も同じように白っぽくなっており、色鮮やかになるどころか薄く見えてしまいます。
いかんせん5年前のテレビですし、これは性能の限界なのでしょうか?
書込番号:26235088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>足の匂いさん
こんにちは
技術力の問題と思います。
HDRが出始めの頃は、HDRを綺麗に見せる技術は中華メーカーにはハードルが高かったと思います。ハイセンスのHDR初期のモデルは白っぽくなったり色が抜けて見えたりと散々でした。最近は割と普通になってます。
書込番号:26235110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます
東芝の技術をもってしても、5年前のモデルではやっぱり厳しいものがありましたか…
HDR以外はそこまで不満もないので、寿命が来たら買い替えを検討しようかと思います
書込番号:26235131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>足の匂いさん
レグザの方はまともだったと記憶しています。
レグザの人がハイセンスのモデルを設計しているわけではないと思いますので。
書込番号:26235134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>足の匂いさん
実のところSwitch2本体のHDR調整機能は正確ではなく、そのままだと白飛びしたような画面になってしまうようです。
海外のレビューサイトであるHDTVTestのYoutubeチャンネルでも指摘されていて、その対処方法について解説されています。
https://www.youtube.com/watch?v=_BmkMcaqpX8
字幕の自動翻訳機能を使って見てみてください。
書込番号:26235577
11点

>足の匂いさん
>meriosanさん
switch2登場以前から、古めのハイセンス機の場合、PS4等のHDRが白っぽくなる現象は言われていましたので、その前提で回答しています。
meriosan氏のリンク先を見て、ググってみたところ、下記の記事を見つけました。
こちらによれば、switch2には「常にHDR」にする設定があり、それで問題が出ている様です。
常にHDRはSDRもHDRに変換してしまうので元コンテンツがSDRなら問題が出ると思います。
下記を参考に設定してみてください。
https://switch2.jp/hdr-config-tv/
これでダメな場合、meriisan氏のリンク先にあるHDRのトーンマップ調整(太陽マークの奴)をswitch2上で探してみてください。
この辺りの調整でいい感じになれば良いのですが。
書込番号:26235607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>足の匂いさん
ちなみにHDRトーンマップ調整は下記メニューでできる様です。
ホーム→[設定]→[画面]→「HDR調整」
さらにこの次の2つ目の画面で「Yボタン」を押して微調整できる様です。
やられてみたら結果を教えていただければと思います。
書込番号:26235611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>meriosanさん
とりあえず試してはみたのですが、やっぱり白っぽくなるというか、色が薄くなるような感じのままでした…
元よりSwitch2やPS4だけでなく、内蔵アプリのアマプラでのHDRコンテンツ等でも同じようなことになってしまっていたので、多分元々HDRの表示性能が厳しい可能性があるかと思います…
書込番号:26235676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>足の匂いさん
そうですか。
であればやはり機器の性能の線かもですね。
HDRトーンマップをいじると低スペック機でもそれなりに見える様になる場合が多いですが、そうならないということはHDRのガンマカーブそのものが理屈通りにできてないのかも知れません。
書込番号:26235839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜、50U7Fを所持しているものです。
こちらの問題は解決できましたでしょうか?
この機種ってデフォルトの色設定がそもそも青白い感じがするんですよね。
そしてHDRの信号を受け取るとそれが更に目立ってしまうような気がします。
なので私は映像設定ー映像調整の部分をかなりいじっています。
参考までに私がWindows版HDR対応ゲームを遊んでいる時の設定を載せておきますね。
これで結構濃い色が表示されるようになるんじゃないかと思います。
ゲーム画面をスマホで直撮りしたものを載せておきますが、だいぶ青白い感じは回避出来ているのではないかなと。
ちなみに私は地上波もBSもBS4Kも動画サブスクも全部色設定を変えています、結構面倒ですけど(笑)
アマプラの映像もかなり色鮮やかに映るようになると思います。
もちろん今売られているテレビには負けてしまうと思いますけどね〜。
書込番号:26268928
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7F [55インチ]

ここで聞くより気になるなら返品交渉でないの?
時間が経てばゴネられるよ。
書込番号:25795984
5点

>かかくどっどこーみゅーさん
こんにちは。
この筋は画面を軽く清掃しても取れない筋でしょうか?
であれば、不具合のない正常個体ではこのような筋は出ませんので、故障の初期症状というより、すでに何らかの不具合があると思われます。
中古で返品ができないのであれば、我慢できるならこのまましばらく使うしかないと思います。
書込番号:25796245
0点

>かかくどっどこーみゅーさん
>故障の初期症状ですか
ちゃんとした故障です購入店へ相談を
書込番号:25796335
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
絶対に買ってはいけないよ!映像処理速度が遅いため残像が残り、映画などは気になり集中できない。
サービスに連絡すると、そういう性能ですのでクレーム対象外です。とのこと最悪。安いなりの性能
ですので日本大手メーカーが安心ですね。同じ症状のかたが多いみたいでお値段以上の価値はありません。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
65U7Fを使用しています。他の方の質問を拝見して気がついたのですがファームウェアのアップデートでディズニー+などのアプリも見られるようになるのでしょうか?ファームは最新の状態になっていますが、アプリは購入当時(2021年8月)のままで増えません。
書込番号:25060627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ファームウェアのアップデートでディズニー+などのアプリも見られるようになるのでしょうか?
「AndroidTV」以外のテレビの場合、「固定のプリインストールアプリ」以外は追加される事は無いと考えて下さいm(_ _)m
メーカーが、製品ページで「今後対応予定」とアナウンスされている場合は追加されると思いますが、そういうアナウンスが無い場合は、製品ページに記載されているアプリ以外は使えないでしょうm(_ _)m
https://www.hisense.co.jp/tv/65u7f/
の「ご利用いただける動画配信サービス」参照
書込番号:25060722
1点

U7Fだったらディズニープラスは見れるようになってるよ(末尾:304以降で最新は340)
※U7Fの一つ前のシリーズ以降はディズニープラス対応になった
[ホーム]→[アプリ一覧]の中にも入ってないのかな?
書込番号:25060819
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
U-NEXTの IDとPWは パソコンで取得してあり、パソコンで見ています。
ハイセンス 65U7F で U-NEXT を起動すると ログインID と パスワード の入力画面になります。 ところがリモコンでは入力不能です。 ご教授お願いします。
0点

ユーザーじゃないですけど、
リモコンの上下左右ボタンどれか押したらID/パスの入力フォームにフォーカス合って入力出来るようになったりしません?
書込番号:24908551
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>U-NEXT を起動すると ログインID と パスワード の入力画面になります。 ところがリモコンでは入力不能です。
「リモコンのボタンの何を押しても反応しない」って事でしょうか?
ログイン画面が表示された時に、ただ見ていただけでしょうか?
実際に試したことは書いて下さいm(_ _)m
<「〜して下さい」に対して、「それは試しました」と無駄なやり取りになってしまいますm(_ _)m
書込番号:24908603
0点

>MIFさん
入力フォームがあれば問題ないのだが。音声入力も出来ないし・・・。
月まで3Km は 浜松市中心部から天竜川沿い車で1時間足らずです。
浜松市から月まで1時間なんです。
>名無しの甚兵衛さん
前後左右 足がかりがありません。
書込番号:24909412
0点

>セグロセキレイさん
こんにちは。
取説の52ページに文字入力の仕方が書いてありますよ。
・文字を挿入するには、挿入する場所を [ ∧ ]/[ ∨ ]/[ ≪ ]/[ ≫ ] で選んでから入力する。
・基本的には[1]-[12]キーで入力
・[ 緑 ]はスペース、[ 赤 ]は1文字削除、[v]で漢字変換、[決定]で入力終了
こんな感じです。
書込番号:24909418
0点

こんにちは
ソフトウェアキーボードが出てこないってこと?
上下左右ではなく、決定ボタンでは?
書込番号:24909444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セグロセキレイさん
取説通りの動作にならないという事でしたら、リモコンで文字入力できないということでサービスに修理依頼しましょう。ただし、本体が壊れてなく、使い方の問題であった場合、出張費を取られますのでご注意ください。
書込番号:24909766
0点

>残念ながらどれも反応なしでした。
「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでもダメなら、「U-NEXTアプリ」を一度削除して、もう一度インストールし直してみて下さいm(_ _)m
<削除した後に、もう一度「電源リセット」をした方が良いカモ知れません(^_^;
それでも変わらない場合は、「設定の初期化(取扱説明書P106)」で「すべての初期化」を行い、もう一度セットアップをし直してみて下さいm(_ _)m
<テレビ受信地域の設定や、ネットワークの設定なども消えてしまいますm(_ _)m
初期化を行う前に、「設定画面をスマホなどで撮影して置く」と、再設定する時に「何を設定していたか?」を確認出来ると思いますm(_ _)m
後は、インターネット環境について確認して下さいm(_ _)m
プロバイダ契約で「IPv6サービス」というのは利用出来ていますか?
利用出来ているなら、「65U7F」の「IPv6接続」が「利用する」になっているか確認して下さいm(_ _)m
<「IPv6」での利用が前提かも知れませんm(_ _)m
書込番号:24909767
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





