50U7F [50インチ]
- 「NEOエンジン 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(50V型)。階調表現力と微小信号の再現性がアップし、よりなめらかに精細に映し出す。
- 映像設定で「ワイドビューアングル」を選択するとテレビの視野角を広げることができる。「二画面機能」を搭載し画面の拡大・縮小を3段階で調整可能。
- 音響最適補正技術「Eilex PRISM」を採用し、臨場感あふれる高音質を実現。FPSや格闘ゲームに最適な「低遅延ゲームモード」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2022年12月19日 23:02 |
![]() |
1 | 8 | 2022年9月5日 17:33 |
![]() |
1 | 5 | 2022年6月26日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2022年3月27日 10:29 |
![]() |
1 | 0 | 2022年3月2日 04:49 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年2月28日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
65U7Fを使用しています。他の方の質問を拝見して気がついたのですがファームウェアのアップデートでディズニー+などのアプリも見られるようになるのでしょうか?ファームは最新の状態になっていますが、アプリは購入当時(2021年8月)のままで増えません。
書込番号:25060627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ファームウェアのアップデートでディズニー+などのアプリも見られるようになるのでしょうか?
「AndroidTV」以外のテレビの場合、「固定のプリインストールアプリ」以外は追加される事は無いと考えて下さいm(_ _)m
メーカーが、製品ページで「今後対応予定」とアナウンスされている場合は追加されると思いますが、そういうアナウンスが無い場合は、製品ページに記載されているアプリ以外は使えないでしょうm(_ _)m
https://www.hisense.co.jp/tv/65u7f/
の「ご利用いただける動画配信サービス」参照
書込番号:25060722
1点

U7Fだったらディズニープラスは見れるようになってるよ(末尾:304以降で最新は340)
※U7Fの一つ前のシリーズ以降はディズニープラス対応になった
[ホーム]→[アプリ一覧]の中にも入ってないのかな?
書込番号:25060819
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
U-NEXTの IDとPWは パソコンで取得してあり、パソコンで見ています。
ハイセンス 65U7F で U-NEXT を起動すると ログインID と パスワード の入力画面になります。 ところがリモコンでは入力不能です。 ご教授お願いします。
0点

ユーザーじゃないですけど、
リモコンの上下左右ボタンどれか押したらID/パスの入力フォームにフォーカス合って入力出来るようになったりしません?
書込番号:24908551
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>U-NEXT を起動すると ログインID と パスワード の入力画面になります。 ところがリモコンでは入力不能です。
「リモコンのボタンの何を押しても反応しない」って事でしょうか?
ログイン画面が表示された時に、ただ見ていただけでしょうか?
実際に試したことは書いて下さいm(_ _)m
<「〜して下さい」に対して、「それは試しました」と無駄なやり取りになってしまいますm(_ _)m
書込番号:24908603
0点

>MIFさん
入力フォームがあれば問題ないのだが。音声入力も出来ないし・・・。
月まで3Km は 浜松市中心部から天竜川沿い車で1時間足らずです。
浜松市から月まで1時間なんです。
>名無しの甚兵衛さん
前後左右 足がかりがありません。
書込番号:24909412
0点

>セグロセキレイさん
こんにちは。
取説の52ページに文字入力の仕方が書いてありますよ。
・文字を挿入するには、挿入する場所を [ ∧ ]/[ ∨ ]/[ ≪ ]/[ ≫ ] で選んでから入力する。
・基本的には[1]-[12]キーで入力
・[ 緑 ]はスペース、[ 赤 ]は1文字削除、[v]で漢字変換、[決定]で入力終了
こんな感じです。
書込番号:24909418
0点

こんにちは
ソフトウェアキーボードが出てこないってこと?
上下左右ではなく、決定ボタンでは?
書込番号:24909444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セグロセキレイさん
取説通りの動作にならないという事でしたら、リモコンで文字入力できないということでサービスに修理依頼しましょう。ただし、本体が壊れてなく、使い方の問題であった場合、出張費を取られますのでご注意ください。
書込番号:24909766
0点

>残念ながらどれも反応なしでした。
「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでもダメなら、「U-NEXTアプリ」を一度削除して、もう一度インストールし直してみて下さいm(_ _)m
<削除した後に、もう一度「電源リセット」をした方が良いカモ知れません(^_^;
それでも変わらない場合は、「設定の初期化(取扱説明書P106)」で「すべての初期化」を行い、もう一度セットアップをし直してみて下さいm(_ _)m
<テレビ受信地域の設定や、ネットワークの設定なども消えてしまいますm(_ _)m
初期化を行う前に、「設定画面をスマホなどで撮影して置く」と、再設定する時に「何を設定していたか?」を確認出来ると思いますm(_ _)m
後は、インターネット環境について確認して下さいm(_ _)m
プロバイダ契約で「IPv6サービス」というのは利用出来ていますか?
利用出来ているなら、「65U7F」の「IPv6接続」が「利用する」になっているか確認して下さいm(_ _)m
<「IPv6」での利用が前提かも知れませんm(_ _)m
書込番号:24909767
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ]
風景癒しのビデオをUSBメモリーに入れてメディアプレイヤーで再生すると、ビデオは流れますが、音声はでませんでした。
数分の映像ですが、PCでは音声問題ありませんでした。
説明書を見ると、対応できるフォーマットに、AAC、HE-AAC、リニアPCMの三種は対応と書いています。
以下はテストで入れたファイルのスペックです。
映像: H.264 AVC,29.97fps, 解像度:1920x1080
音声:AAC, 22kHz, 48kbps
どなたご存じたらご教授してください。
HPは見れない、メディアプレイヤーはUSBのHDDに対応しない、など、今後買うなら絶対純粋国内メーカーにしたいですね。。。
0点

>35のぱぱさん
U9Hの、しかもHDMIの話ですが、下記マニュアル22ページを見ると、
https://www.hisense.co.jp/tv/u9h/assets/pdf/function_manual.pdf
「本機の入出力対応信号」「デジタル音声信号 ( 入力 )」として、AAC 48kHz、44.1kHz、32kHzとなっているので、サンプリング周波数を22kHzからそれらへ変換すると聞こえたりするのかもしれません。
ヒント程度ですいませんが。
書込番号:24795014
0点

USBメモリのフォーマットがNTFSになっていませんか?
43U7Fのユーザですが、USBメモリで写真・動画共に問題なく見れます。
(USBメモリはごく普通のFAT32でフォーマットした256GBのもの)
フォーマットをご確認ください。
書込番号:24795076
0点

皆様から早速のご返事ありがとうございました。
FAT32形式です。48khz、44.1khz、32khzしか書いていないので、22khzは低いかもしれません。変更してみます。
書込番号:24795121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>風景癒しのビデオをUSBメモリーに入れてメディアプレイヤーで再生すると、ビデオは流れますが、音声はでませんでした。
これは、「テレビのスピーカーから音を出そうとしたけど出なかった」という事でしょうか?
>以下はテストで入れたファイルのスペックです。
>映像: H.264 AVC,29.97fps, 解像度:1920x1080
>音声:AAC, 22kHz, 48kbps
これは、どういう情報なのでしょうか?
エンコーダの設定って事でしょうか?
「真空波動研」による情報でしょうか?
<エンコーダ等の情報だけなら、このアプリで確認してみては?
>HPは見れない、メディアプレイヤーはUSBのHDDに対応しない、など、今後買うなら絶対純粋国内メーカーにしたいですね。。。
ブラウザは、テレビで見るより、スマホで見た方が良いと思いますし、キャスト機能が無いので、その辺は諦めるか「FireTV Stick4K」等を追加するしか無いと思いますm(_ _)m
メディアプレイヤーの件ですが、「USB-HDD」のフォーマットは「FAT32」ですか?
<「USB」としての「デバイスクラス」は、「USBメモリ」も「USB-HDD」も同じです。
2TB以上の「USB-HDD」を繋げた場合、「FAT32」ではフォーマット出来ないので、「NTFS」などでフォーマットされていると、Linux系のOSでは読み取れません。
<LGは標準で対応している様ですが、この仕様(規制)は、他のメーカーでも同様のようです。
後は、「exFAT」に対応しているメーカーもたまに有るようですが...
取扱説明書等に記載しているメーカーとしていないメーカーがあるので...
書込番号:24795585
0点

名無しの甚兵衛さん、私は仕事が忙しく、返事できず大変失礼しました。
音声だけのビットレート変換はちょっとしたビデオ変換ツールが必要のため、やっと今日時間とれて確認できました。
もともとのビットレートはなぜかLRは片方44.1K、片方22.05Kのため、再生できませんでしたが、ともに44・1Kにしたら問題なく再生できました。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:24811856
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]
こちらの商品をAmazonの新生活セールで購入しました。
一通りのVODサービスはWi-Fi環境があればこのTV単体で見れるようですがVODの4Kにも対応してるのでしょうか?
(具体的にはAmazon primeです)
もし対応してなければ新生活セールでFire stick 4K MAXも購入しようと考えてます。
本来であれば商品到着後に確認すれば良いのですが到着する頃にはセールが終わってしまいますので。。
どなたかご回答よろしくお願いします。
書込番号:24669636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応していてもネットの速度に依存します
必ず観れるとは言えないかな
映像が止まったりしますから速度が遅いと
書込番号:24669647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>調べてから来てくださるさん
さっそくの返信ありがとうございます。
速度は予定設置場所にある無線接続のPS5上で150Mbps程度は出ているので大丈夫だと思います。
なお、過去スレ2020年6月10日にも他の方による同様の質問&回答がありましたが今ひとつ要領&確証を得られなかったので質問しました。
書込番号:24669668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LBパパさん
元々が4Kに対応しているコンテンツであれば、
TVにインストールされているアプリから4K視聴可能です。
アマゾンプライムは早見がないので影響ありませんが、
早見視聴できるVODサービスをTVアプリから、
早見視聴しようとすると映像に無理があるので、
それらも考えているようでしたらFire stickを購入した方が無難です。
書込番号:24669810
0点

>KEURONさん
わかりやすい解説ありがとうございます。
早見視聴云々の件はFire TV Stick 4K MAXの1.8Ghzプロセッサ、2GBメモリ、GPUの性能が活きる、ってトコでしょうか
暫くはTV単体で楽しみ不便を感じたら6or7月のプライムデー辺りでスティック狙ってみます
書込番号:24670069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暫くはTV単体で楽しみ不便を感じたら6or7月のプライムデー辺りでスティック狙ってみます
最初から、この考えで良かったと思います(^_^;
購入初日から、4KVODを存分に楽しみたいので事前に確認したかったなら仕方がありませんが、そこまで固執していないなら、不満が出てから対策を考えるという方法で良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24670391
0点

>名無しの甚兵衛さん
おっしゃる通りですね(汗
数年ぶりの大物家電購入での舞い上がりと新生活セール期限での焦燥感で変なテンションになってました。
皆さまお騒がせしました。
楽しみにテレビの到着を待ちます。
書込番号:24670839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ]
同じグレードで現行モデル(U7FG)と1個前のモデル(U7F)で大きい違いは1世代分の画質アップ(画像エンジン変更)だけど見て分かるほどの差はないと思うよ
ただU7FGが去年の秋に出て暫く時間が経ってるのでU7Fは店頭在庫無いだろうしネット購入のみ、今だとAmazonでのタイムセールで59800円なのでネット購入に不安がなければお買い得だと思うよ
書込番号:24626099
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





