HEF-DL300B
- 低い回転数で運転し、風量も細かく調節できるDCモーター搭載扇風機。風量最小運転時が1.7Wと消費電力が少なく、電気代を節約できる。
- おやすみ時に心地よい「微風(うちわ風)」から、すぐに涼みたいときのパワフルな「強風」まで、風量を6段階から選べる。
- 1・2・4・6時間後から好みに合わせてタイマーを設定できる。首振り角度は左右約75度で、リモコンによる操作が可能。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年9月4日 08:47 |
![]() |
12 | 2 | 2020年7月4日 09:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DL300B
HEF-DL300Aの購入を迷っていたらHEF-DL900Aが11680円で販売しているのを見つけました。
結局、私はWEB広告に釣られHEF-DH2000Aを16900円で買いましたが、
HEF-DL300AやBを買うより機能で上回り値段が安いHEF-DL900Aを
買った方がお得と思い投稿させていただきました。
3点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DL300B
扇風機が壊れたので新しいのを買おうと量販店に来て軽くてシンプルなこの商品に目をつけ、値段や評判を確認しようと価格.comを見たところ…
レビューには
>首振り時に途中からどの風量でもコトコト音が続き煩わしい…
とあり、少し不安になりました。
実際に使われている方…ほんとうにそのような症状はあるのでしょうか。
もしあったとしても初期不良かと思われるのですがどうなんでしょう。
書込番号:23498845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すでに選定は終わりましたでしょうか。
購入して3日ほど経ちますが首振りの異音はありません。
当初多機能にばかり目が向いていましたが、シンプルで基本機能を故障なく使えることが大事ですね。
なお、このクラスの扇風機は7月中には売り切れるそうです。
新型コロナの影響で製造台数も少ないとのこと。
お早めに購入されることをお勧めします。
書込番号:23510490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nwek_yellowさん
ありがとうございます。
その後、量販店で実際に動かしてみたところ異音は全くなく、それどころかパネルデザインや軽さが気に入ってしまいその場で即購入してしまいました。
さらに、当機種の汚名返上のためレビューまで投稿してしまいました。
今は家族も機嫌よく使っています。
書込番号:23510758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





