HT-G700 のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

HT-G700

  • 大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報を加えた、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応。
  • Bluetooth対応によりスマホ、PCなどのオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
HT-G700 製品画像
最安価格(税込):

¥59,800

(前週比:+250円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,800¥76,935 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥74,800 〜 ¥74,800 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-G700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • HT-G700の価格比較
  • HT-G700の店頭購入
  • HT-G700のスペック・仕様
  • HT-G700のレビュー
  • HT-G700のクチコミ
  • HT-G700の画像・動画
  • HT-G700のピックアップリスト
  • HT-G700のオークション

HT-G700SONY

最安価格(税込):¥59,800 (前週比:+250円↑) 発売日:2020年 6月13日

  • HT-G700の価格比較
  • HT-G700の店頭購入
  • HT-G700のスペック・仕様
  • HT-G700のレビュー
  • HT-G700のクチコミ
  • HT-G700の画像・動画
  • HT-G700のピックアップリスト
  • HT-G700のオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-G700」のクチコミ掲示板に
HT-G700を新規書き込みHT-G700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

KJ-55X9500Hに接続で音が頻繁に出ない

2022/10/16 17:08(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

KJ-55X9500Hと同時に購入しました。
設置は自分で行いました。
TVと同時購入で設置当初からTVの電源を入れても、HT-G700から音が出ない現象が月に数回の頻度で発生しました。(電源は連動してONになりますが、音が出ません。)
保証期間内にSONY社の問い合わせ窓口に問い合わせを行っていたのですが、いろいろアドバイスを頂いたのですが現象は治まりませんでした。
そして、HT-G700のファームのアップデートが公開され、これで改善するかと期待しアップデートしたのです。
しかし、期待に反して音が出ない現象の発生頻度が逆に多くなりました。

SONY社には保証期間中から問い合わせをしてきたのですが、色々自分なりに試行錯誤してみました。
SONY社には問い合わせを継続していましたが、1年が過ぎてから、HT-G700に添付されていたHDMIケーブルをもっと高品質な物を購入し交換した所、現象が改善し再発もしなくなり解決しました。

この事をSONY社に伝えた所、1年の保証期間が過ぎているので新しいHDMIケーブルの提供は出来ないと回答されました。

いくら1年保証が過ぎたと言っても、保証期間中から継続して問い合わせを行っており、サポートも継続されるべきでは無いかと私は思いました。
HDMIケーブルを自己負担で購入し、HT-G700の不具合が添付品のHDMIケーブルだったのでメーカーとして新しいケーブルを提供してもおかしくは無いと思いますが、SONY社は頑として新しいHDMIケーブルは提供できないとの事です。
皆さんはこの事をどう思いますか?

書込番号:24967487

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/10/16 17:45(5ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

保証期間を過ぎているので仕方ないと思いますが?
ちばみに、、HDMIケーブル戻すと再発しますか?
もしくは、他の機種で使用するとそのHDMIケーブルは同様に使えませんか?

書込番号:24967553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4626件Goodアンサー獲得:360件

2022/10/16 18:12(5ヶ月以上前)

>1年が過ぎてから、HT-G700に添付されていたHDMIケーブルをもっと高品質な物を購入し
>交換した所、現象が改善し再発もしなくなり解決しました。

過ぎてはから仕方ありません。

書込番号:24967598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:80件

2022/10/16 18:34(5ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

最初から機器に付属していたケーブルが不具合の原因であり、
他のケーブルを使用すれば改善されたのであれば、
購入品の高額ケーブルの負担は行き過ぎだと考えますが、
ユーザーに手間や迷惑を掛けている以上、
付属品のケーブルとの交換もしくは同等品の発送など、
有っても良いように思います。

アフターサービスが少し足りてないように感じました。

書込番号:24967630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:14(5ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

HDMIケーブル別途購入で解決出来てまずは何よりです。肝心のHDMIケーブルの情報が無いので判断出来ないですね。解決出来たケーブルにヒントが有るように思えますので製品情報ご教示お願い致します。

書込番号:24967789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/10/16 20:26(5ヶ月以上前)

>kockysさん
レスありがとうございます。

当初は、当方がかなり前から所有していたamazonで購入した「ホーリック 4K対応 HDMIケーブル」に取り換えてみました。
結果は現象は変わらず、48Gbps対応ケーブルを購入して交換で現象は治まりました。
(元の製品添付のHDMIケーブルに戻し、現象が再発するのを確認しました。)

書込番号:24967815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/10/16 20:29(5ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

レスありがとうございます。
HT-G700の取り扱い説明書には「HDMIケーブル(プレミアムハイスピードHDMIケーブル(イーサネット対応)同等)」と記載されております。

書込番号:24967820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:34(5ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

質問分かり難くすみません。別途購入の他社製品HDMIケーブルの製品情報お願い致します。

書込番号:24967834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/10/16 20:45(5ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

レスありがとうございます。
SONYやPanasonicでは高性能ケーブルをかなりの高額で販売しておりますが、今回購入したHDMIケーブルは少し安価なOHM社のVIS-C15UH-Kという、「Ultra High Speed HDMI、8K対応、48Gbps、BT.2020、DHDR、1.5m」です。

書込番号:24967855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/10/16 20:52(5ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

単に過剰スペックでサウンドバーとは無関係ですね。せめて電波障害対応モデルかと思いました。サウンドバー同梱のケーブル不良でよろしいかと思います。

書込番号:24967866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:137件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/11/27 09:00(4ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは。
私もこの機種を使用し始めて1年半の歳月が過ぎます。
音が出ない問題に関してはかなり悩まされました。
おっしゃると通り、メーカーとな何回ものやり取りもありましたが、接続方法等のことと設定のことだけでした。
業を煮やして、自らでグレードアップしたHDMI類全てのケーブルをTV関係すべて交換してみました。
それでも音声断は出ています。ちなみに最近のTV側のバージョンアップでかなり改善されました。
それから先日HT-G700の最新バージョンアップで切れることはありません。音が出ないこととは別です。
本題からずれてしまいましたが、結論から申し上げればメーカーは事務的対応です。
保証期間が過ぎた場合交換はしないと思います。
リコール等とは違い安全上危険が伴うものではないからです。
使用上の問題ととらえるからです。SONYサポートにでも
あまり納得がいかないのであれば一度問い合わせてみたらいかがでしょう。

書込番号:25027106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/11/27 15:19(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>甚太さん

レスありがとうございます。

確かに当方が交換したHDMIケーブルは「過剰スペック」かも知れませんが、4K対応をうたった「ホーリック プレミアムハイスピードHDMIケーブル 5m 18Gbps 4K/60p HDR HDMI 2.0規格 ゴールド HDM50-014GD」を所有していたので、このケーブルに交換もしてみました。
しかし、現象は相変わらず発生するので、記載の「OHM社」のケーブルで現象は収まり、現在も再発しておりません。
当方の機器構成では、「高スペックなHDMIケーブル」を選択したのが正解だったようです。

書込番号:25027582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/11/27 18:19(4ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん

ご連絡有難うございます。

このケーブルの特徴に以下の説明ありました。

大口径銅線と3重構造の金属シールド採用で外来ノイズを低減し高遮蔽性を実現

ですのでノイズが原因だったと推測されます。

書込番号:25027873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:137件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/12/13 20:07(3ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんばんは。私のテレビは少し新しいXRJ-55X90Jです。購入から今迄色々悩まされてきました。症状同じで音声が出たり出なかったりです。原因はHDMIだと思います。当然ケーブルを他社に変えたり色々試みました。少し良くなったのは、バージョンアップされた音声出力のeARCが改善された頃ですね。でもまだ不具合は出ます。入力切換を行うと出やすいですね。それから電源入れたり操作をしたタイミングで発生します。今はマシになりましたが、アンドロイドアプリをバージョンアップしたりします。
メーカーはお決まりのことしか言ってくれません。何が原因が考えましたが、私の場合You Tubeでよく症状出ます。アプリのせいかもせれません。今は模索中です。メーカーのテレビのバージョンアップはしています。サウンドバーは全くないし原因じゃないのかなと勝手に思ってます。

書込番号:25052036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/12/13 20:53(3ヶ月以上前)

>甚太さん
当方は、HT-G700のバージョンアップを行ったら逆に「音が出ない」現象の発生頻度が多くなりました。
最終的に、掲記のHDMIケーブルの交換で改善しました。
HDMIケーブルを交換して一度だけ「音が出ない現象」が発生しましたが、これはTVが原因の様でAndroid(TV)の再起動を行ったら直りました。(この時は、電源OFF/ON等では復旧しませんでした。)
それ以外はHDMIケーブル後は、全く「音が出ない」現象は発生しておりません。
TVのAndroidに、まだ隠れた問題が有るのでは無いかと考えております。

話は変わりますが、最近のSONYのサポートはサポートの質が如実に落ちておりますね。
他の案件でも、サポートを受けているのですが全くらちがあきません。
SONY好きな私も、ガッカリしております。

書込番号:25052099

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:137件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2023/01/14 15:39(2ヶ月以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
こんにちは。
このサウンドバーはメーカーも手を入れることなく、新製品が出ています。メーカーとしてもう少しユーザーに対しアフターサービすはありかと思います。なぜなら使用しているからです。私も買い替える気にもならず、最近ではブルートゥースで接続をしています。HMDIケーブ付は購入後直ぐに、他メーカーの汎用ケーブルに変えてきました。ところが、接続はうまく行かないケースも多く、サポートには数えるほど連絡をしてます。しかし、残念ながら結果は出ていません。
おっしゃるとおり、サポート体制が甘いですね。ラインで行うことをとやかく言いません。結果を出してほしいです。自己解決しかない道です。大手メーカーのソニーのCSがお粗末なことは、ユーザーへの裏切りと捉えても仕方がないレベルです。もう少しCSを向上してほしいのは私も同感です。

書込番号:25096939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

冒頭の音がいちいち出ないのは?

2022/09/28 12:46(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

Android TVにHDMI接続してます。
チャンネルを変えたりYouTubeで次の曲が再生されたり、何らか信号?が変わるといちいち冒頭の音が3秒くらい出ないのはなぜでしょうか。

入力は常にTVにしてます。
TV側の設定もサウンドバー固定です。

信号が変わる?とバーのディスプレイ(入力モード?)が動き出してTVになると止まり音が出ます。

ストレスすごいのでどなたかご教示お願いします。

書込番号:24943074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/28 12:56(6ヶ月以上前)

こんにちは

音声が入力されるたびにフォーマット確認、変更しているようで、テレビのデジタル出力設定を「PCM」にすると早く音がでるのですが、元の音源が2ch ならまだしも、そうでないときはどっちを取るか?かも。

書込番号:24943089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2022/09/28 13:30(6ヶ月以上前)

フォーマットを… はい、そんな感じです。
そういう設定の工夫をしない限りは仕様だから仕方ない、という解釈で合ってるでしょうか。

ちなみにTVはSONY 65X9500Hで HDMIはARCではないポートからサウンドバーに繋いでいます。。

書込番号:24943112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/28 13:48(6ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

ARC でない端子に繋げてどうやって音を出していらっしゃるのでしょうか?

たいていは ARC/eARC で繋ぐのですが…。

ブルートゥース、光デジタル?

書込番号:24943127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/28 13:51(6ヶ月以上前)

それと、eARC 接続、eARC 有効にして、テレビ側の設定でパススルーさせたら変化ありますか?

書込番号:24943131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2022/09/29 18:02(6ヶ月以上前)

TVもサウンドバーもARCではないHDMIポートに接続してますが普通に音は出てます。
どちらもARCのほうに変えた方がいいんでしょうか…汗

書込番号:24944558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2022/09/29 18:03(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
今夜その接続、設定を試してみます。

書込番号:24944560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/09/29 18:29(6ヶ月以上前)

こんばんは

光デジタルでも接続しているようですね。
(赤く光るやつ)

テレビの ARC/eARC でない端子、サウンドバーの出力(ARC 表記)でない端子に繋げてもリンクは効くのすが、サウンドバー側にさらに何か繋げたときには画面も音も出なくなるというトラブル(接続間違い)が出るので、テレビもサウンドバーも ARC 表記のある端子に繋げることをお勧めします。

ドルビーデジタルプラスの扱いもできなかったような感じもするし。

そのときは光デジタルケーブルは外しても大丈夫ですので、外してもちゃんと音が出ることを確認して下さい。

書込番号:24944596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2022/10/01 15:13(6ヶ月以上前)

確認したところTVもサウンドバーもeARC/ARC端子に接続されていました<(_ _)>
パススルーはオートでもオフでも変化はありませんでした。
音声をTVにすると遅延はないのでサウンドバーのせいなのは明確なんですが、ユーザー全員がこれに納得して使用してるとしたら理解に苦しみます。。

書込番号:24947009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9691件Goodアンサー獲得:950件

2022/10/01 16:29(6ヶ月以上前)

こんにちは

サウンドバーのほうではなく、テレビ側の仕様だと思いますので、サウンドバーを他社のに変えても変わらないかもです。

書込番号:24947101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:137件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度4

2022/11/27 09:08(4ヶ月以上前)

>Gomez3さん
こんにちは。
りょうマーチさんのおっしゃる通り、TV側の対策も必要かもしれません。
失礼ですがTV側のバージョンは最新でしょうか。

書込番号:25027113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4との接続で数秒単位でHDMI認証が入ります

2022/09/14 19:17(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

クチコミ投稿数:21件

下記接続状態で、ps4を起動したときに動作が異なります。
Aの環境でいきたいのですが、数秒単位でHDMI認証が入り、ゲームができません。
@の場合は、問題ありません。

@PS4【出】→【入】プロジェクター【入】(ARC)→【出】(ARC)サウンドバー
APS4【出】→【入】HT-G700【出】(ARC)→【入】(ARC)プロジェクター

@Aともプロジェクターには別の機器もHDMI接続しています。

何が原因なのかわかる方がいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24923045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/14 19:34(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

全ての機器の電源コンセントとHDMIケーブルを抜き10分放置して再度接続してみてください。再度接続も最初にHDMIケーブル接続後に、電源入れてみてください。
これでダメだと全ての機器の初期化行います。

書込番号:24923068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/14 21:13(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
hdmi 、ACケーブル抜きで改善しました。

数日より、何度も回答いただき、ありがとうございました

書込番号:24923210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの設置について

2022/09/12 09:46(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

クチコミ投稿数:21件

何度もすみません。
サブウーファーの設置場所は問わないとの記載が多いですが、
安定性が確保できる状態で、サブウーファーの上にサウンドバーを置くことは支障はありますでしょうか?
(左右スピーカのセンタリングが良いとの記載もあったので理にかなっているかなと思いました)

よろしくお願いします。

書込番号:24919303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5578件Goodアンサー獲得:852件

2022/09/12 09:58(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん
こんにちは

安定性に欠けると 思うのでお勧めはできませんが

横置きにすれば 多少は安定するかも。

滑り止めは 必修でしょうね。インシュレーターを兼ねて。

サブウーファーの振動がどこまでするかに よると思います。

書込番号:24919318

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:38654件Goodアンサー獲得:3613件

2022/09/12 10:39(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん    こんにちは

サブウーファーの置き場所は部屋のどこでも構いませんが、バーは画面の下か上?にしないと左右のステレオ感が出ません。左から右へ走り去る車の状況や、左に立ってる演技者のセリフが右から聞こえると都合悪くなります。

書込番号:24919367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/12 10:57(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

サブウーハーは安定させても、サブウーハーの上にバースピーカーは乗せない方が良いですね。
サブウーハー全体で振動するので、バースピーカー劣化が早まり故障の原因となるかもです。
音響にも悪影響出る可能性が有りますね。

書込番号:24919381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/09/12 11:22(6ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>里いもさん
>ダイビングサムさん

ご回答いただき、ありがとうございました。
皆様の内容を確認する限り、サブウーファーの上にサウンドバーを置いては駄目そうですね。
その設置方法は諦めます。
因みに、現在、サウンドバーとサブウーファーの間隔は約20センチで、サブウーファーと壁までは10センチです。

この距離感は問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24919409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/12 11:31(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

サブウーハーとサウンドバーの距離は大丈夫です。
サブウーハーと壁は近すぎで、壁が共振しそうです。壁が共振するようであれば50センチ以上離してみてください。

書込番号:24919426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2022/09/12 12:40(6ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>里いもさん
>ダイビングサムさん

皆様ご回答ありがとうございました。
この質問はクローズさせてもらいます。

書込番号:24919531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/12 14:00(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
クローズしたところで申し訳ありません。
距離50センチとは、ウーファー後から壁までの距離で合っていますでしょうか?

書込番号:24919636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/12 14:19(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

そうですね。壁とサブウーハー後ろは離した方が良いですね。結構パワーありますので。

書込番号:24919655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/12 14:28(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
早々にご回答ありがとうございました。
帰宅後、早速、試してみたいと思います。

書込番号:24919664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/13 10:49(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
本当に、度々申し訳ございません。
サブウーファーの上に直接置くのではなく、
下記のように、サブウーファーの上に空間を設けた場合、音質に影響はありますでしょうか?
そもそも論として、サブウーファーの上に置くこと自体が駄目の場合は諦めます
#これでスッキリできると思いますので、ご回答いただければと思います。

  ---------
  | サウンドバー |
  ---------
|
|約30cm空間
|
-----------
  |サブウーファー|
--- --------

書込番号:24920805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/13 11:33(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

大丈夫ですね。
サブウーハーは360度で振動します。

書込番号:24920865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/13 12:01(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
何度もご回答いただき、ありがとうございます。

>サブウーハーは360度で振動します。
サブウーファーの左右を囲う形で設置することになるのですが、問題ないでしょうか?
(隙間はある状態です。)

書込番号:24920897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/13 12:06(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

いけるはずです。サブウーハー部屋中で振動します。

書込番号:24920905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/13 12:41(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございました。
早速、帰宅後、配置換えしたいと思います。
色々、お世話になりました。

書込番号:24920961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザ65x8900kと接続されている方

2022/09/08 21:26(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品を購入検討しています。
どなたかレグザx8900kと接続されている方いますか?
不具合はないですか?

書込番号:24914228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最適な接続方法について

2022/09/08 09:36(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700

クチコミ投稿数:21件

初歩的な質問で申し訳ありません。
接続方法で悩んでいるのですが、
下記@Aの接続方法で、音声出力/コーデックに差は出てきますでしょうか?


@プロジェクター(ARC)【入】⇔【出】HT-G700【入】⇔PS4【出】

APS4【出】⇔【入】プロジェクター(ARC)【入】⇔【出】HT-G700

もしくは他に最適な接続方法があればご教授ください。

書込番号:24913301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/08 09:47(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

@がサウンドバー直接出力できます。PSでブルーレイ映画音響はフル出力されるので有利です。

書込番号:24913306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/08 11:09(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答いただきありがとうございます。
参考に教えていただきたいのですが、Aの場合はどのような制限がかかりますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24913396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/08 11:53(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

高音質音声のドルビーTrueHD, ドルビーアトモス、
DTS:X、DTS HDマスターオーディオのロスレス音声はARC HDMIだと内部伝送出来ないからです。
PS4はブルーレイ音声設定をビットストリーム(ダイレクト)にすれば大丈夫です。
ブルーレイ映画見なければ、どちらでの接続でも良いですよ。

書込番号:24913453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/08 12:11(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございました。
これで、すっきりしました。

書込番号:24913476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/14 12:12(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
度々で申し訳ありません。(新規質問で無く申し訳ありません)
昨日もご丁寧に回答を頂き、ありがとうございます。

>ブルーレイ映画見なければ、どちらでの接続でも良いですよ。
YOUTUBE、AmazonPrimeを視聴する場合、下記@Aどちらでも変わらないと言うことでしょうか?

@プロジェクター(AndroidTV)<ARC>【入】→【出】<ARC>サウンドバー
APS4(アプリ使用)【出】→【入】HT-G700<ARC>【出】→【入】<ARC>プロジェクター

お手数をお掛けします。

書込番号:24922483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/14 13:36(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

YouTubeは2チャンネルなら、どちらでも。

動画配信アトモスなら@が良いですね。PS4のアプリはアトモスならないので@が良いですね。

書込番号:24922601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/14 13:57(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
PS4の場合、サウンドバーとHDMIが直結のため良い音声出力できると思っていましたが、
PS4アプリが対象外とは。
@の接続で動画配信サービスを見ようと思います。

大変助かりました。
色々、ご協力ありがとうございました。

書込番号:24922624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/14 14:44(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

PS4内部アプリはアトモス音声出力出来ないですが、PS4の外部出力のブルーレイ再生はサウンドバーに繋ぐという事で大丈夫です。ゲーム本体の内部機器では、アトモス音声はXboxの独占契約です。ですので、ソニーPSはゲームもアプリもアトモス音声対応できないで良いと思います。

書込番号:24922679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/14 15:55(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。
詳しい解説、大変、参考になりました。
すみません、最後に、PS4ゲーム時の音声出力について、下記パターンで差はありますでしょうか?

@PS4【出】→【入】プロジェクター【入】(ARC)→【出】(ARC)サウンドバー
APS4【出】→【入】HT-G700【出】(ARC)→【入】(ARC)プロジェクター

書込番号:24922758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1831件Goodアンサー獲得:333件 HT-G700のオーナーHT-G700の満足度5

2022/09/14 16:47(6ヶ月以上前)

>おしんやまさん

PS4のゲームでPCM7.1有るので、この場合はAですね。DTS HD音声もAがいいかもです。

ゲームやらないので良く分かりません。

書込番号:24922821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/09/14 16:54(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ゲームについてお伺いしてしまい、すみません。
ご回答ありがとうございました。

Aの接続にし、動画はプロジェクターからと使い分けたいと思います。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24922836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-G700」のクチコミ掲示板に
HT-G700を新規書き込みHT-G700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-G700
SONY

HT-G700

最安価格(税込):¥59,800発売日:2020年 6月13日 価格.comの安さの理由は?

HT-G700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング