VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年4月10日 18:25 |
![]() |
4 | 2 | 2022年2月26日 12:39 |
![]() |
8 | 0 | 2021年11月23日 00:27 |
![]() |
3 | 11 | 2021年11月13日 12:17 |
![]() |
10 | 5 | 2021年11月7日 00:11 |
![]() |
4 | 4 | 2021年10月17日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UN7400PJA [65インチ]
昨年末より使っています。とても便利なのすが、多機能化した分なのかリモコンの電池寿命が一般的なテレビに比べて非常に短いように感じます。
ダイソーの乾電池2本入れて1週間で電池が切れるくらいのペースです。
使い方によるのかもしれませんが、皆さんはいかがでしょうか?
2点

>ユージの介さん
こんにちは
数年前のマジックリモコンですが、アルカリ電池入れておけば1年くらいは持つ感じですが。
書込番号:24693285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothリモコンだと普通の赤外線リモコンよりも電池の持ちは悪いだろうね
とは言え1週間はさすがにあり得ないし、何かボタンが押されっぱなしとか常時電波/信号を出し続けてるとかになってるんじゃない?
書込番号:24693911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UN7400PJA [55インチ]
テレビ台からテレビスタンドに替えてみようと思って色々探してるとこですが、ニトリのテレビスタンドは対応してないみたいでした。
AmazonやYahooショッピングで探しても、対応機種が載ってなくて、テレビにより前に傾いてしまうなどの口コミを見ます。
20000円以下て55UN7400PJAに合うテレビスタンドを使用して安定した取り付け出来た方居ましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24618531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ニトリのテレビスタンドは対応してないみたいでした。
どのスタンドを見ての話なのか分からないと、勘違いして居ても教えてあげられませんm(_ _)m
このテレビは「VESA」規格の壁掛け穴があるので、汎用のテレビスタンドなら使えると思いますが...
書込番号:24620861
0点

>名無しの甚兵衛さん
ニトリのWAT、S-WAT、トエルのどれも使用不可でした。
書込番号:24621484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UN7400PJA [55インチ]
WEBデザインの仕事をしています。
老眼で24インチフルHDのモニターでは見えなくなってきたので、大型の4Kテレビにしてしまった方がいいと考えています。
最初はPC用モニターを探していたのですが、むしろテレビの安いのではと思い探している内にこの機種にたどり着きました。
観賞用ではないので比較的近い距離で見るのでIPSは必須だと思いますが、
■リフレッシュレートがどこにも書かれていなかったのですが、60hz以上あるのでしょうか?
■PCモニターとしてテレビを使う場合の注意点があれば教えていただけないでしょうか?
2点

>SWAT2さん
HDMI端子で接続すればPCモニターとして使えると思います。
TVをPCモニターとして使うとき、近くからみて見やすく疲れなければ問題ないと思います。
画面の端のほうの視野角を確認されたほうがいいです。私は両端でマウスがやや見にくい(慣れました)です。
書込番号:24438798
0点

おはようございます。
一応テレビでもPCモニターとして見ることは出来ます。HDMIケーブルでPCと
接続出来ます
書込番号:24438818
0点

最近のテレビで4Kが60Hz(または59Hz)に対応していないものは無いですのでご安心下さい。
しかし、パソコンが4K60Hzに対応していない事はざらにあります。GPUとHDMIのバージョンをご確認下さい。
私はテレビをPC画面として使い始めてもう20年ですが、不都合を感じた事は無いですね。昔はプラズマ50インチで見てたので電気代が大変な事になっていました。(電子レンジを常時稼働してるレベルでした…)今はそこまで消費電力も高くないですし。
書込番号:24438917
0点

>SWAT2さん
こんにちは。
UN7400は等速パネルなのでリフレッシュレートは60Hzです。入力も4K/60HzまでOKです。
注意点は下記です。
PCと接続する際に18Gbpsを通せるHDMIケーブルを使って、グラフィックボードの出力を60Hzに設定してください。デフォルトだと30Hzになることが多いです。30Hzだとマウスカーソルがカクカクします。
PC起動時のVGA画面の信号をTVは受けられないことがあり、その場合起動後も信号ロストしたまま映らないことがあります。こういう場合はPCを起動後に入力切替してください。
書込番号:24438942
0点

みなさん、ありがとうございます。
テレビはチューナーの分だけ、PC用モニターより高いに決まってると思い込んでいました。
大型モニター高いな・・・と思って、「ん?量産されるテレビの方が逆に安いのか?」と気が付いて調べたら、物によりますが安い物がたくさんあるんですね。
色々教えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:24439098
0点

>老眼で24インチフルHDのモニターでは見えなくなってきたので、大型の4Kテレビにしてしまった方がいいと考えています。
48型で同じ文字の大きさなので、55型だとちょっとしか文字は大きくならないことは理解して居ますか?
>観賞用ではないので比較的近い距離で見るのでIPSは必須だと思いますが、
近距離から、大きな画面を見ると、視線だけでは無く、首を動かして画面の四隅を見る事になるかも知れないため、疲労しやすくなる可能性も有るのは理解して居ますか?
近距離で正面からしか見ないのに、「IPSパネル」を限定しているのは何故でしょうか?
こういう場合こそ、「VAパネル」の方が良い様にも思いますが...
それよりも、「グレア/ノングレア(ハーフグレア)」の方を気にした方が良い様に思いますm(_ _)m
<映り込むと、作業しにくい場合が有る様ですが、その辺は気にしませんか?
書込番号:24440453
1点

私の場合はパソコン4画面のメインとして48インチの有機ELを利用しています
他の3画面は24インチIPSです
パソコンで使用では48インチはチョット大きいかな
有機ELで最小は48インチだったので
デメリットは作業距離が1M未満なので画面の上の方を見るとき疲れます
大きいだけあってPCのモニターとして画像処理と動画再生は最高です
半分パソコン、半分TVとして利用しています
パソコンのモニターにはないリモコンは便利です
パソコンのモニターとして画質重視なら、有機EL又はIPSパネルでないと
不満が出ます。
書込番号:24440861
0点

>名無しの甚兵衛さん
>48型で同じ文字の大きさなので、55型だとちょっとしか文字は大きくならないことは理解して居ますか?
はい、48型の4分割で1画面24インチだと同じ大きさになることは理解しております。
しかし60インチは種類が少なく、65インチだと画面が大きすぎて首が疲れそうだと考えています。
>近距離から、大きな画面を見ると、視線だけでは無く、首を動かして画面の四隅を見る事になるかも知れないため、疲労しやすくなる可能性も有るのは理解して居ますか?
近距離で正面からしか見ないのに、「IPSパネル」を限定しているのは何故でしょうか?
こういう場合こそ、「VAパネル」の方が良い様にも思いますが...
はい、首が疲れそうですが、見えないよりはマシだと思っています。
それと、画面の中央部が目線の高さになるように少し低めに設置することで首の疲れを軽減させようと考えています。
IPSに限定しているのは大画面を近くで見ると、斜めに見ることになるので、IPSじゃないと画面の端の方が見えづらいのではないかと思ってるからですがVAの方がいいんでしょうか?
>それよりも、「グレア/ノングレア(ハーフグレア)」の方を気にした方が良い様に思いますm(_ _)m
<映り込むと、作業しにくい場合が有る様ですが、その辺は気にしませんか?
はい、気にしております。ハーフグレアは必須だと思っています。
書込番号:24441070
0点

Tomo蔵。さん
こんな環境、憧れます。
確かに、リモコン便利そうですね。
ここまで分かってくると、モニターをやめて、テレビにすることのデメリットが見つからないですね。
書込番号:24441076
0点

>IPSに限定しているのは大画面を近くで見ると、斜めに見ることになるので、IPSじゃないと画面の端の方が見えづらいのではないかと思ってるからですがVAの方がいいんでしょうか?
そんな急角度で四隅を見る事になるんですか?
画面に顔を付けるくらいじゃ無いと、VAの視野角の影響は出てこないと思いますが...(^_^;
一度、量販店に行って、実際の画面の見え方を確認した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24443058
0点

>名無しの甚兵衛さん
そうでしたか、ご指導ありがとうございます。
実際に違いを確認したことはありません。
距離的にはたぶん1m〜1.2mの距離だと思っていますが、確かにIPSじゃないと無理だと思い込んでいるだけで、現物は見てないですからね。
これから近くの家電量販店に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24443574
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UN7400PJA [65インチ]
もしご存知でしたらお教え下さい。
会議室に壁掛けして、パソコンの画面を無線で
ミラーリングしたいと考えてます。
こちらの機種で対応可能なのでしょうか?
書込番号:24433267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大抵は、取説に書いてあります。逆に書いていなければ出来ません。
書込番号:24433290
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>会議室に壁掛けして、パソコンの画面を無線で
>ミラーリングしたいと考えてます。
>こちらの機種で対応可能なのでしょうか?
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20_mr/arib/Apps/w5.0_mr_j06/j_jpn/share.html
この程度の確認も出来ないのでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24433410
2点

操作ガイドに説明がありますが、LG Smart TVの場合はScreen Shareでの画面共有が可能です。
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20_mr/arib/Contents/share/pcscreen_j/jpn/w50__share__pcscreen_j__jpn.html
但し、ワイヤレス接続はトラブルの原因になることもあります。会議などの重要なシーンではHDMI接続で利用するのが無難かと思います。
書込番号:24433420
2点

>びかぞーさん
こんばんは。
本機はLGのWebOS搭載機なので、miracastによるワイヤレスディスプレイは可能です。
書込番号:24433424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます♪
色々と調べていたのですが…
よく理解が出来なくて助かりました^ ^
書込番号:24433430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UN7400PJA [43インチ]
他社のテレビでは、録画用のHDDは2TBまでと明記されているのがあったりしているので
このテレビで、録画用のHDDは何TBまで対応してるのかが知りたいです。
このテレビを購入予定の店で、4TBのHDDが\9000未満で売っていたので
4TBのHDDが、このテレビで対応できるのかを教えて頂きたいです。
3点

取説に
外付けハードディスクの推奨記億容量は 4TB 以下です。推奨記憶容量を超える装置は 、 正しく
動作しないことがあります。
とある。
なので、その4TのHDDでよいのでは
書込番号:24400870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビで、録画用のHDDは何TBまで対応してるのかが知りたいです。
https://www.lg.com/jp/support/product/lg-43UN7400PJA
の「取扱説明書」を良く読んで下さいm(_ _)m
<31ページに記載されています。
ただ、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20_mr/arib/Contents/share/usbconnect_j/jpn/w50__share__usbconnect_j__jpn.html
と有るので、「Windowsで使用できるHDD」なら容量は気にしないで良いような気がします(^_^;
<「FAT32」だと「2TB」しか使えませんが、「NTFS」なら、現状制限は無い様な...
書込番号:24400877
0点

>bootonさん
こんばんは
下記のように4TBまでの対応の様です。
ですので、4TBは使えますよ。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=LG+Electronics&lv2=Smart+TV&lv3=UN7400Pシリーズ&lv4=55V型&lv5=&lv6=
ただ、相性があるので上記の様に周辺機器メーカーが独自に互換性調査をしていますので、この中から機種を選んだ方が安全です。万一の時は周辺機器メーカーがサポートしてくれますので。
書込番号:24400946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合勃発中さん
名無しの甚兵衛さん
プローヴァさん
回答、ありがとうございました。
4TBのHDDを購入することに致します。
書込番号:24401043
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





