


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+
NASの買い替え検討しており、慣れ親しんだSynologyからDS220+を候補に上げています。
気になっているのが仮想マシン機能であり、Synologyの公表している仕様ではVirtual Machine Managerに対応し、アプリも用意されているようです。
絞り込みによる抽出
https://www.synology.com/ja-jp/products?bays=1%2C2%2C4%2C5%2C6%2C8&feature=aes_ni%2Cexpandable_ram%2Chot_swap_hdd&soft_feature=VMM
仮想可能数
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_many_virtual_machines_can_I_run_on_my_Synology_NAS
しかしweb上には220+と、720+や420+、920+との仮想化機能は異なっていて差別化されているという記事が散見されます。
一例
https://gadgetrip.jp/2020/05/synology_ds220plus_ds720plus/
DS220+と、DS720+420+及び920+仮想機能の違いについて、具体的に何がどう違うのか分かる方はおられますか?
書込番号:24192435
0点

URLにも記載がありますが、Windows等の仮想化機能との互換性の話で、Virtual Machine Manager云々とは別の話かと。
ついでがあったのでSynologyに問い合わせておきました。
回答は画像の通りです。
要は、仮想システム…つまりNAS内に仮想マシン設けてWindowsやらLinuxやらインストールして色々実験する、皆がよくやる悪い遊びはDS220+でもDS420でも、Plusシリーズであれば問題なく出来ますよ、と。
(ただし、DS918+でやったことありますが快適とは言えません。)
Microsoft Hyper-Vなどを利用していて、仮想上のドライブとして利用するのであれば、DS220+は対応していないからDS420+以上を買ってくださいね、と言うことです。
他にもチョイチョイ違いがあるので参考までに比較表を貼っておきます。
DS220+/DS420+/DS720+/DS920+特徴の違い
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS220+/DS420+/DS720+/DS920+
書込番号:24201033
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS220+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/17 21:30:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/12 5:35:17 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/01 7:36:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/03 22:44:15 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/28 9:44:48 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/24 16:45:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/22 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/05 23:14:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/04 11:39:02 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/29 8:19:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





