NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+
これからNASを運用しようと思っている者です。マシンはMacです。
デフォルトのHDDのフォーマットは、たぶん、ext4かext3ではないかと思います。
ただ、万一DS220+が故障等した場合や、TB級の大ファイルの格納のため、HDDを
DS220+から取り出してMacにUSB等で直結しても読み書きできるように、フォーマットを
HFS+(又はAPFS)にしたいのですが、可能でしょうか。
(多分、HDDをMac側でHFS+(又はAPFS)でフォーマットし、それをこの機械に
入れるという形になると思うのですが。)
よろしくお願いいたします。
書込番号:24862710
0点
メーカーの仕様を確認しましょう。
内部ドライブのフォーマットはBtrfsとEXT4のみです。
HFS+は外部ドライブのフォーマットとしては使用可能です。
ですのでHFS+やAPFSで内部ドライブをフォーマットできないので、故障時にそのままHDDをMacに取り付けてファイルの救出という訳にはいきません。
大抵NASでは内部ドライブにHFS+やAPFSを使用することはありません。
AppleがNASを出していれば対応しているかもしれませんけど。
後はNASではなく複数のHDDを取り付けられるHDDケースでも使う位しか無いかと思います。
書込番号:24862733
![]()
0点
NASのそのもののデイスクは無理です。
NASの更にバックアップの外付けUSBのハードデイスクであれば
ASUSTORやQNAPならHFS+のフオーマットをNAS側から可能です。
DS220+購入まだしていないのであればASUSTORか
QNAPのNASにしてNASに外付けハードデイスク繋いで
NASのバックアップをそれをHFS+にNASからフォーマットでするのが簡単です。
書込番号:24862742
0点
QNAP TS-253D-4G Celeron4コアCPU、 2.5G LANポート、HDMI端子
https://kakaku.com/item/K0001268150/?lid=itemview_relation5_name
https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-253d
ASUSTOR AS-5202T
https://kakaku.com/item/K0001156179/?lid=itemview_relation5_name
https://www.asustor.com/product?p_id=61
書込番号:24862753
1点
DS220+の場合は外付けハードデイスクをHFS+とかにしたい場合、Mac側でフォーマット
してDS220+にUSBで繋ぐしか無いです。私もMacで運用していますが。
直に読み書きされるならネットワーク上からNASにアクセスして
読み書きすればNASだけで直に読み書きをFinderからアクセスが
一番簡単です。あとは他の方がおっしゃる通りNASではなく
外付けのハードデイスクケースです。
NASに移すのをUSBでしたいという事であれば無理です。
USBのRAIDのハードデイスクケースの方が良い様に思えます。
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-2BRHEU3/
書込番号:24862785
![]()
1点
macにLinuxインストールすればよいだけでは?
書込番号:24862792
0点
extFS for Mac by Paragon Software
とかで直接読めるようにはならないのかなぁ
RAID組まれてるなら無理だと思うけど・・・・
書込番号:24862814
0点
『
ただ、万一DS220+が故障等した場合や、TB級の大ファイルの格納のため、HDDを
DS220+から取り出してMacにUSB等で直結しても読み書きできるように、フォーマットを
HFS+(又はAPFS)にしたいのですが、可能でしょうか。
』
旧NASから新NASへのデータ移行を行い、新NASを立ち上げるのが、宜しいかと思います。
Synology NASでは、異なるモデル、2 つの同一モデルでのデータ移行に対応していますので、以下の内容を参考にしてください。
旧NASが故障などで正常に立ち上がらない場合には、「Hyper Backup (DSM 6.0 以降) を介してSynology NAS間でデータを移行する方法」で新NASへデータの移行を行ってください。
『
Synology NAS(DSM 6.0 以降)間でデータを移行する方法
目的
・HDD移行
・Migration Assistant による移行
・Hyper Backup による移行
』
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_and_later
『
HDD 移行経由で Synology NAS(DSM 6.0 以降)間でデータを移行する方法は?
解決
異なるモデルの Synology NAS 間での移行
2 つの同一モデルの Synology NAS 間での移行
』
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_HDD#x_anchor_id5
『
Hyper Backup (DSM 6.0 以降) を介してSynology NAS間でデータを移行する方法
』
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_Hyper_Backup
書込番号:24862855
1点
なるほど。
皆様、ご教示いただき、ありがとうございました。
HFS+等を使いたければ、DS220+の中にいれるディスクではなく、DS220+にUSBで
接続する外付けディスクとして使うしかないということですね。よく理解できました。
書込番号:24863150
0点
>G'fordさん
DS220+とMacは持っておりませんので参考までに
参考: DS220+ | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS220+#specs
まず上記メーカーの仕様より内部ドライブはBtrfsかEXT4のみとなります。
外部ドライブ(USB-HDDなど)は下記の対応となります。
ただし、HFS+のジャーナルには対応してませんので「ジャーナル無し」でフォーマットする必要があるのでご注意ください。
(NTFSやHFS+はあくまでも互換です。)
ファイル システム 外部ドライブより
>・Btrfs
>・EXT4
>・EXT3
>・FAT
>・NTFS
>・HFS+
>・exFAT
あと、補足情報ですが
DSM(OS,ファームウェア)用にもHDDの領域が使用されますので、内部ドライブは下記のようにパーティションが切られます。
DS220jでの例:
root@NAS220J01:~# parted /dev/sda print
Model: ATA ST6000VN001-2BB1 (scsi)
Disk /dev/sda: 6001GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: gpt
Disk Flags:
Number Start End Size File system Name Flags
1 1049kB 2551MB 2550MB ext4 raid
2 2551MB 4699MB 2147MB linux-swap(v1) raid
5 4840MB 6001GB 5996GB raid
また、RAIDを組まない場合でもLVM(Logical Volume Manager)でボリュームは管理されてますので、Macの基本的な機能のみでは読みだすのは困難かと思います。
PCなどで内部ドライブのデータにアクセスする方法は、下記のようにメーカーから案内があります。
参考: Synology NASが故障したときにPCでデータを復元する方法 - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_can_I_recover_data_from_my_DiskStation_using_a_PC
NAS本体が故障した場合は、保証期間内であれば修理から戻るのを待つか
HDD移行が行えるモデルを購入し、そちらにHDDごと移行する方法のどちらかを選択する事も出来ます。
参考: Synology NAS(DSM 6.0 以降)間でデータを移行する方法 - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_and_later
HDD移行も完全に保証されているわけではありませんし、NAS本体の故障に起因したデータの破損も考えられますので
大切なデータは日頃からHyper Backupなどでバックアップされる事をお勧めします。
参考: Hyper Backup でデータをローカルの共有フォルダまたは USB にバックアップする方法
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Backup/How_to_back_up_your_data_to_local_shared_folders_or_USB_with_Hyper_Backup
書込番号:24863177
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS220+」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/17 21:30:40 | |
| 4 | 2025/04/12 5:35:17 | |
| 1 | 2024/09/01 7:36:41 | |
| 5 | 2024/03/03 22:44:15 | |
| 6 | 2024/02/28 9:44:48 | |
| 12 | 2024/08/24 16:45:58 | |
| 5 | 2024/01/22 22:10:23 | |
| 4 | 2023/12/05 23:14:18 | |
| 6 | 2023/11/04 11:39:02 | |
| 12 | 2023/10/29 8:19:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








