『DSMの更新をしたところ、Web Assistantからになりました。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

DiskStation DS220+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日

  • DiskStation DS220+の価格比較
  • DiskStation DS220+のスペック・仕様
  • DiskStation DS220+のレビュー
  • DiskStation DS220+のクチコミ
  • DiskStation DS220+の画像・動画
  • DiskStation DS220+のピックアップリスト
  • DiskStation DS220+のオークション

『DSMの更新をしたところ、Web Assistantからになりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS220+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220+を新規書き込みDiskStation DS220+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+

スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

DSM 7.1.1-42962 Update 4に更新をしたところ、再起動後もOSが起動せず
固定していたIPが変わり、そこにアクセスすると 

Web Assistantが起動しました。

そこでなぜかOSのインストールみたいな項目が出て、マイグレーションと再インストールという項目が出ます。

初めてこの項目が出てきて、どうしたらいいのか迷っています。

今まで使っていた画像等のデータが入ったNASなので、データが消えると困りますし、 
2つの項目どちらにしたらいいかもわかりません。

同じことをされたことありますか?


あと怖いのでデータのバックアップもしたいのですが、HDDを出して
ほかのPCに接続してデータ取り出すしてもOKでしょうか?

書込番号:25153354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/02/22 15:52(1年以上前)

他の質問で、ボリュームごと吹っ飛んだ方もおられるようなので油断しない方がいいと思いますよ。

普通に考えてUpgradeごときでボリュームが飛ぶなんて許しがたいんですけどね。

>HDDを出してほかのPCに接続してデータ取り出すしてもOKでしょうか?

それはあなたが判断することですが、、、
バックアップをどう考えて、なにをもってOKとするかは自己責任ですね。
自動起動の設定だけして満足しちゃう人も居るし。

わたしがお金貰って仕事でやるなら、Synologyがサポートしている方法でバックアップを実施し、リカバリーをもう一台のNASで行ってバイナリコンペアを掛けます。

もう一台のNASがないなら、別のPCなどにファイルコピーして、やっぱりバイナリコンペアを掛けます。

ファイルコピーなんてやりっぱなしを信じたらダメだ、、、とCP/M時代の年寄りは思う訳で。

書込番号:25153978

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネトビさん
クチコミ投稿数:136件

2023/02/22 16:45(1年以上前)

Synologyのサポートにチケットをきり、質問してみたところ

NASからHDDを取り出して入れなおした状態、もしくは別のNASに入れなおした状態になっているらしく
そこでマイグレーション、再インストールが必要になるとのことでした。

HDDが壊れていないことを祈りつつ、マイグレーションをやってみました。

数分後にOSが無事に起動して、今まで通りにログインができました。

DSMの更新を確認したところ、更新前のバージョン(Version: 7.1.1-42962 Update 1)になっていました。
最新のバージョン(Version: 7.1.1-42962 Update 4)がインストールされるわけではないようです。

また更新失敗するのもなんなので、今の状態で使おうと思います。

あとは、HDDのバックアップも考えようと思います。

書込番号:25154033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/22 17:44(1年以上前)

まずはダイジョウブだったってことで。

んでも、
>あとは、HDDのバックアップも考えようと思います。
考えるんではなくって、「最初っから」やってないとイケないことだよー。
「なにかの拍子に」おかしくなってしまうことは、いっくらでもあり得ることなんだよー。

NASだけに、バックアップを期待してはいけないんだよー。
NASにしか存在しない物だったらば、それはバックアップにも何にもなっていないってことなんだよー。

やり方は、検索すると、たっくさん情報があるんで、「実際にやってみて」くださいねー。

書込番号:25154082

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220+
Synology

DiskStation DS220+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日

DiskStation DS220+をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング