ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]
- GeForce GTX 1650を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。全長が約151mmとコンパクトなサイズで、省電力設計のため補助電源も不要。
- 溝付きファンブレードを備えた90mm径ファンと、高い冷却効率を実現する放射状のヒートシンクを搭載している。
- ディスプレイ出力端子にDisplayPort、HDMI、DVIを搭載し、3画面出力に対応。
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]ZOTAC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板
(18件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年5月6日 14:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2020年10月30日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2020年8月19日 21:52 |
![]() |
2 | 7 | 2020年6月30日 23:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]
【質問内容、その他コメント】
買ってから一年程度問題なく稼働していたのですがある日、HDMIを接続していると、DPのポートの接続が切れるようになってしまいました。ファームウェアのアップデートなどで設定が変わってしまった可能性などを模索しましたが原因がわからず、VGAとの2画面で利用しています。この問題について解決策のアイデアをお持ちの方はご教授くださいますようよろしくおねがいします。
書込番号:24121715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り敢えず、DDUでドライバーを削除してから、ドライバーの入れ直ししてどうか?
ダメならOSを入れ直してどうか?
それでも治らなければ故障かな?
書込番号:24121764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]
DELLのInspiron 3847のGT610と替えたいのですが、可能でしょうか?
可能なら、気をつける点や買ったあとのことも出来れば教えていただけると幸いです。
書込番号:23757378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換自体は補助電源も必要ないですし可能そうですね。
注意点としては、まずは動作するかは分からないのと(これはサポートに聴くべきかなと)、交換前にGTX 1650がサポートされているGeforceのグラフィックドライバー(基本最新版)にアップデートしておく方が無難かもしれないことくらいでしょうか。
書込番号:23757408
0点

Inspiron 3847の電源が300W。
このグラフィックボードの推奨電源が350W。
動作はするでしょうが、
安定性からすると止めた方がいいのではと思います。
書込番号:23757409
0点


電源は市販品と交換出来るみたい。
>エントリーらしく300WのATX電源ユニットを搭載。少し凹んでいるので、持ち運ぶときに手を添えやすい。メーカー保証対象外であるが、ATX電源なので市販製品との換装が可能。
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron3847/review.html
書込番号:23757418
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]
本グラフィックボードをマルチディスプレイ(拡張)環境で使用しています。
この環境において、ある条件を満たすと、特定のアプリケーションが正常に起動しません(応答なしになる)
解決の糸口となるようなアドバイスいただければと思い、投稿させてもらいます。
ディスプレイはIODATA KH240Vx2枚
メイン:グラボHDMI⇔ディスプレイHDMI
サブ:グラボDsiplayPort⇔DP/VGA変換⇔ディスプレイVGA
といった接続になります。
この環境において
・Fusion360
・Ultimaker Cure
といった3D関係(?)のアプリを起動した際に、起動時のウインドウ位置がサブ側になっていると、正常に起動できません(応答なしになる)
起動時のウインドウ位置がメイン側であれば、正常に起動できます。
試したこととして
・メインをVGA/サブをHDMIと入れ替えても現象は同じ
・シングルディスプレイにすると、HDMIでもVGAでも正常に起動できる
・マルチディスプレイ(クローン)にすると、正常に起動できる
ということがわかりました。
なので、拡張デスクトップかつ、サブ側で起動したときのみ、正常に起動ができません。
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
補足
・PC情報
Windows10Home
Ryzen7 3700X
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 ドライバVer:451.67
ROG STRIX B550-F GAMING(WI-FI)
メモリ16GBx2
SSD 1TB
HDD 6TB
電源 KRPW-BR550W/85+
・質問内容以外には特に問題はなく、通常使用できている
・同じディスプレイ2枚を使用して、別のPC(ノートPC)では現象は発生していなかった
1点

>にょす3世さん
解決の糸口となるようなアドバイスにはなりませんが、使用しているPCで試してみました。
PC1
Windows10 Pro 64bit版 (2004)
Ryzen7 3700X
TUF B450M-PRO GAMING
GeForce RTX2080SUPER ( GRD 452.06)
PC2
Windows10 Pro64bit版 (1909)
Core i3 9100F
ASUS Prime B360M-C CSM
GeForce GTX1650 (GRD 451.67)
モニターは共通:アイ・オー・データの1920x1080解像度の型番違いのモニター2台を使用
メイン画面 HDMI サブ画面 DP
DP-VGA変換アダプターは所有していませんのでDPに直接接続しています。
確認結果
サブ画面でUltimaker Cureを起動してみましたが、正常に表示されました。
書込番号:23607818
0点

>キャッシュは増やせないさん
わざわざ試していただきありがとうございます。
問題なく起動できたのですね。
ひとまず、アプリ終了時はメイン画面でするように気を付け、次回メイン画面で立ち上がるようにしています。
サブ画面で終了してしまった際は最悪です。一度シングルディスプレイに切り替え起動し・・・・何とか運用でカバー中です。
書込番号:23609715
1点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]

>グラボ側から出ている信号は・・
出てる信号じゃなく、帯域幅で最大x16です。 相手のマザーによってx8になったりx4になったりです。
書込番号:23502074
0点

これは、スロットの形状はx16だけど、結線がx8とかではないかという意味で有ればx16分のレーン接続のはずですがGT1030のx4だったり、RTX5500XTのx8だったりという意味ですか?
それであればGTX1650はPCI-E 3.0 x16だったと思います。
マザーのリンク数の話でなければスロットもx16が必要で接続もx16ですね。
書込番号:23502170
0点

マザボ信号がx16ならグラボx16で接続するということですね?
今のマザボはx4の信号なのでグラボがx4で接続中ということですね?
書込番号:23502256
0点

GT1030のx4だったり、RTX5500XTのx8だったりという意味です。
書込番号:23502259
1点

>大日本国防総省さん
「GTX1650 GPU-Z」で画像検索するとBus Interfaceの仕様が表示されている画像がヒットします。
PCIe x16 3.0で表示されています。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1182/169/html/c02_o.png.html
>グラボ側から出ている信号はx16ではなくてx8とかx4でしょうか?
グラボのPCIe端子の信号線は16対です。
過去の質問スレで解決しているものは解決済みの処理をお願いします。
書込番号:23502260
0点

使用中のマザボA10N-8800E Ver. 6.1の結線がx4なので、1650を挿してもx4で接続されてるのですね・・・・。
だいぶ性能ロスしてますか?
実は、現在使用中です;;
書込番号:23504273
1点

>大日本国防総省さん
>だいぶ性能ロスしてますか?
以前のスレッドで回答されていると思いますが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152736/SortID=23421456/
書込番号:23504325
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001257535.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





