Core i7 10700K BOX のクチコミ掲示板

2020年 5月20日 発売

Core i7 10700K BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.8GHz、最大クロックは5.1GHz、TDPは125W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 10700K/(Comet Lake) 世代・シリーズ:第10世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:LGA1200 Core i7 10700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 10700K BOXの価格比較
  • Core i7 10700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700K BOXのレビュー
  • Core i7 10700K BOXのクチコミ
  • Core i7 10700K BOXの画像・動画
  • Core i7 10700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700K BOXのオークション

Core i7 10700K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

  • Core i7 10700K BOXの価格比較
  • Core i7 10700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700K BOXのレビュー
  • Core i7 10700K BOXのクチコミ
  • Core i7 10700K BOXの画像・動画
  • Core i7 10700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700K BOXのオークション

Core i7 10700K BOX のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 10700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 10700K BOXを新規書き込みCore i7 10700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 10700K BOX

クチコミ投稿数:161件

注目1.Core i7 10700K8コア16スレッド在庫潤沢、販売価格最安値47,980円、第2位49,580円
注目2.Core i9 10900K10コア20スレッド在庫まったくなし、最安値71,500円
たった2コア増えただけのCPUでこの差は何なのでしょう。
それにしても無い物ねだりにしては極端すぎる。
もしかして諸悪の根源(言い過ぎ?)はインテル、何とかRyzenに対抗するため苦労しているのかもしれません。
10900Xと10900Kでどの程度の差があるか興味があったのですが、当分の間10700Kを使って時間を稼ぎ、新Ryzenが出てまともな価格になったら10900Kに入れ替えがベストな選択のようです。

書込番号:23537807

ナイスクチコミ!5


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/07/16 14:29(1年以上前)

Core i9 10900K
たしかにモノがないですね。Amazonで通販3店が「お問い合わせ」。
SKUがないショップがほとんどということですか。

インテルはIT系顧客の注文が多くて、売れないハイエンドを
仕込む余裕はないと見えます。

書込番号:23537843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/16 14:38(1年以上前)

生産スケジュールと歩留まりの問題でCore i9 10900Kの生産量が多くないところに、性能がいい方を購入したいユーザーが多くて在庫切れしているだけでは?

そうでなくても第9世代でPCメーカーに迷惑をかけた事を考えれば、Core i7 10700Kやその下のモデルのような一般向きな製品を潤沢に生産して卸す方向に生産スケジュールを調整していると思うのですが。
その合間にCore i9 10900Kのような最上位モデルを生産しているので世の中的には足りていないのでは?
歩留まりも良くないのでしょうか、Core i9 10900KFのようなGPU無しモデルまでまた投入しているようです。

相変わらず生産面で色々Intelも苦慮しているのではないでしょうか。

書込番号:23537858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 15:21(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん、ZUULさんこんにちは。

1年前までは、AMDがここまで多コアで高性能なCPUを出してくるとは思っていなかったのでしょう。
急いで対抗モデルを出したものの、製造プロセスの限界で当たり石が少なかったといったことだと推測しています。

>そうでなくても第9世代でPCメーカーに迷惑をかけた事を考えれば

個人USERも迷惑を受け私もその一人ですが、一昨年の秋は9900Kが手に入らず9600K、9700Kまででした。
そうこうしているうちにRyzen12コアが出て、結局8コアの9900Kは見送りとなりました。
今回は対抗馬が強力なのでそれ程酷いことにはならず、間もなく品薄も解消するかもしれません。

書込番号:23539990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2020/07/17 21:18(1年以上前)

>裏街道は花の山さん こんばんは!

Core i9-9900Kでも当初はかなり製品が入荷されていない
状況でしたが、予想通りCore i9-10900Kでも同じだったかな?

https://news.mynavi.jp/article/20181111-core_i9-9900x/

https://news.mynavi.jp/article/20190430-817024/

この辺りでインテルの事情が判りそうです。
ショップには本当に入荷していないようですよ(^^)/

書込番号:23540708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2020/07/17 23:06(1年以上前)

1年じゃないですね。
3年前には既にその流れになっています。
Ryzenになって、そこそこのコア性能とIntelを大幅に超えるCPUコア数で追いすがられ、その対策としてIntelはコア数を増やしていきました。

元々無茶なのですよ。
巨大なダイになると不具合が出易くなります。
それ故に失敗作jの多い出始めは不良率が高いので10コア全部使えるものが少なくなります。
それでも6・8コア使えれば6・8コアの製品として出荷可能になるのです。
だからこそ10コアの製品は少なく、8コアの製品はそれなりに出せるのです。
価格に関しては性能の高いもの程高い価格設定にすることでバランスを取っています。

書込番号:23540967

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2020/07/18 09:33(1年以上前)

uPD70116さん、海ザルMAXさんこんにちは。

INTELも色々考えているようです。
以下の情報が出てきました。

https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10394.html

書込番号:23541527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 10700K BOX

スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

有識者の方に質問です。
当方、知識のない自作PCマニアです。

CPUをcore i3 10100からこのcore i7 10700Kに変更しました。
CPUクーラーも併せて白虎弐から虎徹mkUに変更しました。
どのくらい性能が変わったのか試してみるためにFFXVのベンチマークテストをしたところ、測定途中で突然ファンが爆音をたてて回りだし、画面が映らなくなりました。
電源長押しで再復帰しました。
何度かこの現象を繰り返しました。
動作が軽いと思われるDQXでも同様でした。
ケースを半開きで再度試したところ出来ました。
その後ケースを閉じて再度行ったところ最後まで出来ました。
発熱によるものなのでしょうか?
ファン類は全て回っていました。
あるいは電源不足でしょうか?
電源入り切りすぐに起動します。

その他の主要PCパーツは以下になります。

GPU:TUF-GTX1660S-O6G-GAMING [PCIExp 6GB]
電源:KRPW-BK750W/85+
ケース:MasterBox E500L MCB-E500L-KA5N-S02
ケースファン:付属のまま(前と後ろに1個ずつ)
SSD:SSD 760p SSDPEKKW512G8XT

ご教授をよろしくお願いいたします。

追伸.
CPUが格上でもベンチマークの数値はさほど変わらないのですね。
当方の使い方ではcore i3 10100でも良かったのかなと思っています。
動画編集などCPU性能がもろに関係する作業はしないので。
身の丈に合っていませんでした。

書込番号:23477880

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/06/19 02:00(1年以上前)

>発熱によるものなのでしょうか?

CPU−Z & CoreTempをDLして、CPU−ZのBenchされてみてください。
その時のCoreTempの温度(MAX)をお知らせください。

あと使用のCPUクーラー名も。

書込番号:23477883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 02:12(1年以上前)

夜分にご教授ありがとうございます。
結果の画像を投稿します。
CPUクーラーは虎徹mkUです。
CPUMAX温度は66℃です。

書込番号:23477893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 02:21(1年以上前)

>あずたろうさん

PC組み立て時にPCIEのコネクタエラーと思われるエラーが何度かでました。
ケーブル類を深く差し込みしたところおさまりました。
この件と関係ありますか?

書込番号:23477896

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 02:27(1年以上前)

>あずたろうさん

関係ないかも知れませんが、メモリはDDR4 PC4-21300×2枚の16GBです。

書込番号:23477900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/19 06:42(1年以上前)

ここの人たちはCPUの温度気になさるようですが、

グラボのほうが、何倍も電力喰うし、廃熱も多いし、負荷も掛かりますよ。

GPUの熱暴走の気配がしますね。

GPU廻りが熔けていなければいいのですが、


書込番号:23478000

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/06/19 07:13(1年以上前)

ASUSマザーの場合

>Taka938さん

その負荷テストは軽い部類です。 それで60℃中盤まで行くなら、Cinebench R15やR20の中負荷で80度近くは行くでしょう。

10700Kに虎徹Uでは、冷却は重荷です。 240mm簡易水冷くらいは欲しいところですが・・

Intel推奨のパワー制限設定すれば、ある程度は凌げると思います。
ただTAUが56秒もあると、PL2の高出力時間が56秒間続きますので、その間は熱いです。
本当に抑え込みたいなら、TAUは1秒ですべきです。

書込番号:23478033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 07:25(1年以上前)

>仮面くるみんさん

ご教授ありがとうございます。
CPUを替える前までは問題なく使用出来ていました。
CPUを替えるとGPUも影響を受けるということでしょうか?
MBはしっかり見ていませんが、溶けている様子はありません。
軽い負荷では問題なく使用出来ています。
このままゲームが出来るのか心配です。

書込番号:23478043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 07:34(1年以上前)

>あずたろうさん

ご教授ありがとうございます。
cinebench15も昨日行っており、確か80℃を超えていたかと思います。
cinebenchは重いのでこのくらいなのかと思っていましたが、高負荷状態なのですね。
ただ、わからないのはゲームのベンチでCPUの温度ってそんなに上がるのですか?
このままではゲームが安心して出来ません。
あずたろうさんのいう内容が理解出来ません、、、涙
素人が自作をするのはやはり無謀なことなのですね。

書込番号:23478058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 07:39(1年以上前)

>あずたろうさん
>仮面くるみんさん

ご教授ありがとうございました。
しばらく使ってみて頻繁に繰り返すようであれば、冷却能力を上げたいと思います。

お騒がせしました。

書込番号:23478063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 07:45(1年以上前)

スマホでの解決済みの方法がわかりませんので、帰宅したらgoodとともにクローズします。

書込番号:23478072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/06/19 07:51(1年以上前)

i7 10700Kは、前のi9 9900Kと同等なものです。

9900Kも同じようにデフォルトでは熱の問題がありました。

9900KはTDPを95Wとしてるので、PL1・・95 PL2・・127 Tau 1〜7 で設定がその対策になります。

同じような設定値でも良いけど、125Wくらいまでは上げても大丈夫でしょう。

書込番号:23478082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/19 08:19(1年以上前)

>Taka938さん
そりゃ10100はファンレス60WACアダプターで運用できるものですよ。

10700kなら1660sくらい簡単に縛き倒せるよ。

CPUの性能がGPUの性能を上回ってことだよ。

RTX2080tiにすればいいのでは、

書込番号:23478116

Goodアンサーナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/19 08:30(1年以上前)

「ご教示 爺」が通ります・・・・
「ご教授」 ?? この程度は精々「ご教示」

失礼いたしました。

書込番号:23478143

ナイスクチコミ!4


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 20:05(1年以上前)

>あずたろうさん

要約するとCPU能力が上がった分、発熱問題が出てきたということですかね。
とりあえず、高負荷をかけず様子をみながら、CPUの熱問題を勉強したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23479299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 20:09(1年以上前)

>仮面くるみんさん

じつはRTX2060SUPERを購入しました。
GPUがCPUに負けているのであればこれで解決しますかね?
CPUとGPUの関係を勉強してから高負荷をかけてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23479309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 20:10(1年以上前)

>沼さんさん

日本語は難しいですね。

書込番号:23479310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka938さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/19 20:14(1年以上前)

>あずたろうさん
>仮面くるみんさん
>沼さんさん

コメント、アドバイスありがとうございました。
少し自分でも勉強しようと思いました。
生半可な気持ちで自作するべきではないと教わりました。

書込番号:23479322

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2020/06/20 03:54(1年以上前)

失敗は成功の母・・・・とか?
自作に正解はありません,せいぜい楽しみましょう !

書込番号:23479913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2020/07/05 19:32(1年以上前)

core i7-10700k は、元々放熱対策をしないと、TDP消費量で言っても動作上厳しいですよ。

10700のk無しタイプですと、TDP消費量が65wですので、お勧めですが。

書込番号:23514436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i7 10700K と Core i7 10700 の違いは?

2020/05/28 14:52(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 10700K BOX

スレ主 Airi-loveさん
クチコミ投稿数:47件

末尾に”K”が付いてるのと、ついてないとの違いって・・・

ぱっと使用を見ると、内容に変化がないように見えるのですが、わかる方はいますか?

書込番号:23432059

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/05/28 15:02(1年以上前)

Kが付くものはオーバークロック対応品です。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/overclocking-intel-processors.html

書込番号:23432073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2020/05/28 15:03(1年以上前)

i7 10700とi7 10700K検索すれば分かりますがTDPが65Wと125Wで電力が違うので周波数がまず違います
Kなしはクロック倍率ロック解除なしK有りは解除あり、OCするならK付きの選択しかないね
インテルの商品紹介サイトを見れば細かい事は分かりますが

書込番号:23432075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Airi-loveさん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/28 19:02(1年以上前)

なるほど、有難うございました。
勉強になりました。

書込番号:23432397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

冷やしきれません

2020/05/25 14:18(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 10700K BOX

クチコミ投稿数:308件 Core i7 10700K BOXのオーナーCore i7 10700K BOXの満足度5

cinebench中

cinebench20を回すと温度が100℃に達してしまい、5.1GHzを維持できません。
coreVが1.452Vと極端に高い気がしますが当たり前の現象でしょうか。
単にクーラーの能力の限界なのでしょうか。
使っているCPUクーラーは忍者五で、ファンを1500rpmのものに換装しています。

書込番号:23425995

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/25 14:23(1年以上前)

CPUだけじゃなく、PC構成を書くことは重要です。

単にCPU電圧を何も弄らなくてAutoのままに使ってるのでしょう。
各マザーメーカーごとに、電力処理対応設定をしてやらねばなりません。

書込番号:23426002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件 Core i7 10700K BOXのオーナーCore i7 10700K BOXの満足度5

2020/05/25 14:35(1年以上前)

UEFIスクショ

>あずたろうさん
返信ありがとうございます、不慣れなものですみません。
CPU:i7-10700k
CPUクーラー:SCYTHE 忍者五(ファンを1500rpmに換装)
マザーボード:GIGABYTE Z490 AORUS PRO AX
メモリ:SanMax SMD4-U16G48M-29Y-D(8GB×2)
SSD:SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT
ケース:corsair 780T
以上の通りです
電圧はいじっていませんがすべてデフォルトの状態でも画像のように1.4V超えています。

書込番号:23426031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/25 14:53(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077399150.html#test-system

こちらをご覧ください。
BIOS標準設定時は10900Kでパッケージパワー200Wを軽く超えて・・ とあります。
10700Kも同様なので、その下記のパワー制限を行ってみてください。

パッケージパワー125Wで動作なら一気に温度も電圧も下がるでしょう。

その後、時間に余裕出来たら色々調べて使い来なしていけばよいと思います。

書込番号:23426057

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/25 15:15(1年以上前)

GigaマザーBIOSではどの部分か分かりかねるので、取り敢えずこのIntel Extreme Tunning Utility で設定されてみては?

書込番号:23426078

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/25 15:20(1年以上前)

BIOSで、あるとすれば Long Duration Power Limit、 Short Duration Power Limit  、そしてTauと言われる時間設定です。

書込番号:23426082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2020/05/25 15:21(1年以上前)

「Corsair H100i Pro RGB」を使用している下記環境では、エンコード中の温度は81度に落ち着いています。

https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-10700k/#CPU

電圧は1.49Vと書かれています。5.1GHzはオーバクロック状態なので電圧が上がるのは当然です。

CPUファンの交換とケースFANの拡張を考えたほうがいいかもしれません。

書込番号:23426084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/25 16:00(1年以上前)

cinebench20なんてやらなきゃいいじゃん。

書込番号:23426133

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:308件 Core i7 10700K BOXのオーナーCore i7 10700K BOXの満足度5

2020/05/25 16:00(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございました、色々試した結果自分の環境では4.8GHz常用がいっぱいいっぱいと分かりました。

>ありりん00615さん
手持ちでどこまで行けるかを試したかっただけですので水冷などは考えておりません、助言ありがとうございます。
通常のエンコードはGPUでやっていますのでコア温度は68℃前後ぐらいでした。

書込番号:23426134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 Core i7 10700K BOXのオーナーCore i7 10700K BOXの満足度5

2020/05/25 16:02(1年以上前)

>仮面くるみんさん
せっかく買ったんだから色々試したいのですよ
いちいちケチをつけて楽しいですか?楽しいんでしょうね…。

書込番号:23426135

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/25 20:13(1年以上前)

なぜ故10900kでないの。

9900kなら普通にでるぞ。

前評判はあてにならんな。

忍者五で駄目なら水冷にしたって変わらんよ

書込番号:23426567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9217件Goodアンサー獲得:1138件

2020/05/25 20:26(1年以上前)

これ、多分初期BIOSかそれに近いバージョンですよね。
そのうちアップデートされてそこまで高いコア電圧かけないように修正されてくれたらいいなあと思います。
BIOSの設定項目がどのくらいあるかわからないけど、ASUSのZ370-Aの時も設定変更でコア電圧盛り気味なのを和らげることができたし。

書込番号:23426607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 Core i7 10700K BOXのオーナーCore i7 10700K BOXの満足度5

2020/05/25 20:40(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
BIOSは発売日の前にF4バージョンが出ていたのでそれにしましたが電圧山盛りちゃんでした。
自分の技量ではちょっとどうすることもできないので気長に待つことにします。

>仮面くるみんさん
総コメント数に対するGOODアンサー数が笑えますね。

書込番号:23426643

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2020/07/05 19:40(1年以上前)

高いクロックの構成をしても、周りがついてきませんよ。
返って、下位の10700タイプでも良かったのでは?

ムダ金使って、御し切れないものを購入しているのに等しい。

書込番号:23514449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/05 19:46(1年以上前)

>christmas_powerさん

忍者で10700で100℃超えなんてIHよりすごいね。

コーヒー沸かして、パンケーキでも作ってくださいね。

書込番号:23514466

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 10700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 10700K BOXを新規書き込みCore i7 10700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 10700K BOX
インテル

Core i7 10700K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月20日

Core i7 10700K BOXをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング