Core i7 10700K BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.8GHz、最大クロックは5.1GHz、TDPは125W。
- 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core i7 10700K BOX
cinebench20を回すと温度が100℃に達してしまい、5.1GHzを維持できません。
coreVが1.452Vと極端に高い気がしますが当たり前の現象でしょうか。
単にクーラーの能力の限界なのでしょうか。
使っているCPUクーラーは忍者五で、ファンを1500rpmのものに換装しています。
2点
CPUだけじゃなく、PC構成を書くことは重要です。
単にCPU電圧を何も弄らなくてAutoのままに使ってるのでしょう。
各マザーメーカーごとに、電力処理対応設定をしてやらねばなりません。
書込番号:23426002
3点
>あずたろうさん
返信ありがとうございます、不慣れなものですみません。
CPU:i7-10700k
CPUクーラー:SCYTHE 忍者五(ファンを1500rpmに換装)
マザーボード:GIGABYTE Z490 AORUS PRO AX
メモリ:SanMax SMD4-U16G48M-29Y-D(8GB×2)
SSD:SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT
ケース:corsair 780T
以上の通りです
電圧はいじっていませんがすべてデフォルトの状態でも画像のように1.4V超えています。
書込番号:23426031
1点
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077399150.html#test-system
こちらをご覧ください。
BIOS標準設定時は10900Kでパッケージパワー200Wを軽く超えて・・ とあります。
10700Kも同様なので、その下記のパワー制限を行ってみてください。
パッケージパワー125Wで動作なら一気に温度も電圧も下がるでしょう。
その後、時間に余裕出来たら色々調べて使い来なしていけばよいと思います。
書込番号:23426057
![]()
4点
BIOSで、あるとすれば Long Duration Power Limit、 Short Duration Power Limit 、そしてTauと言われる時間設定です。
書込番号:23426082
0点
「Corsair H100i Pro RGB」を使用している下記環境では、エンコード中の温度は81度に落ち着いています。
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-10700k/#CPU
電圧は1.49Vと書かれています。5.1GHzはオーバクロック状態なので電圧が上がるのは当然です。
CPUファンの交換とケースFANの拡張を考えたほうがいいかもしれません。
書込番号:23426084
2点
cinebench20なんてやらなきゃいいじゃん。
書込番号:23426133
16点
>あずたろうさん
ありがとうございました、色々試した結果自分の環境では4.8GHz常用がいっぱいいっぱいと分かりました。
>ありりん00615さん
手持ちでどこまで行けるかを試したかっただけですので水冷などは考えておりません、助言ありがとうございます。
通常のエンコードはGPUでやっていますのでコア温度は68℃前後ぐらいでした。
書込番号:23426134
1点
>仮面くるみんさん
せっかく買ったんだから色々試したいのですよ
いちいちケチをつけて楽しいですか?楽しいんでしょうね…。
書込番号:23426135
58点
なぜ故10900kでないの。
9900kなら普通にでるぞ。
前評判はあてにならんな。
忍者五で駄目なら水冷にしたって変わらんよ
書込番号:23426567
5点
これ、多分初期BIOSかそれに近いバージョンですよね。
そのうちアップデートされてそこまで高いコア電圧かけないように修正されてくれたらいいなあと思います。
BIOSの設定項目がどのくらいあるかわからないけど、ASUSのZ370-Aの時も設定変更でコア電圧盛り気味なのを和らげることができたし。
書込番号:23426607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クールシルバーメタリックさん
BIOSは発売日の前にF4バージョンが出ていたのでそれにしましたが電圧山盛りちゃんでした。
自分の技量ではちょっとどうすることもできないので気長に待つことにします。
>仮面くるみんさん
総コメント数に対するGOODアンサー数が笑えますね。
書込番号:23426643
12点
高いクロックの構成をしても、周りがついてきませんよ。
返って、下位の10700タイプでも良かったのでは?
ムダ金使って、御し切れないものを購入しているのに等しい。
書込番号:23514449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>christmas_powerさん
忍者で10700で100℃超えなんてIHよりすごいね。
コーヒー沸かして、パンケーキでも作ってくださいね。
書込番号:23514466
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






