PRIME H410M-A のクチコミ掲示板

2020年 5月27日 発売

PRIME H410M-A

  • H410チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第10世代インテル Core プロセッサーに対応。
  • さまざまなハイブリッドファンヘッダーを使用して設計され、激しいワークロードの下でも安定して冷却された状態を維持する。
  • グラフィックス出力機能にはHDMI 1.4b×1、SingleLink-DVI-D×1、D-SUB×1、ネットワーク機能にはGigabit LAN(RJ45)ポートを装備。
PRIME H410M-A 製品画像
最安価格(税込):

¥10,670

(前週比:+540円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,670

ゆたぷろ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,670¥11,766 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/H410 メモリタイプ:DDR4 PRIME H410M-Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PRIME H410M-Aの価格比較
  • PRIME H410M-Aの店頭購入
  • PRIME H410M-Aのスペック・仕様
  • PRIME H410M-Aのレビュー
  • PRIME H410M-Aのクチコミ
  • PRIME H410M-Aの画像・動画
  • PRIME H410M-Aのピックアップリスト
  • PRIME H410M-Aのオークション

PRIME H410M-AASUS

最安価格(税込):¥10,670 (前週比:+540円↑) 発売日:2020年 5月27日

  • PRIME H410M-Aの価格比較
  • PRIME H410M-Aの店頭購入
  • PRIME H410M-Aのスペック・仕様
  • PRIME H410M-Aのレビュー
  • PRIME H410M-Aのクチコミ
  • PRIME H410M-Aの画像・動画
  • PRIME H410M-Aのピックアップリスト
  • PRIME H410M-Aのオークション

PRIME H410M-A のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME H410M-A」のクチコミ掲示板に
PRIME H410M-Aを新規書き込みPRIME H410M-Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

対応メモリ

2023/09/12 19:58(2ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

クチコミ投稿数:4件

メモリ(RAM)を変えようと思っています

https://kakaku.com/item/K0001465663/spec/#tab

上記商品は交換可能でしょうか?

初歩的な質問ですみません
一応自分で出来る限りは調べました。
よろしくお願いします。

書込番号:25420156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/09/12 20:04(2ヶ月以上前)

どうやら対応メモリがUDIMMで

メモリ側がDIMMで対応していないようですが、合っていますか?

16GBを2枚挿したい場合、対応メモリはどのようなものがありますか??

書込番号:25420162

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2023/09/12 20:06(2ヶ月以上前)

規格上は問題ないと思います。

一応。検証済みメモリリスト。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h410m-a/helpdesk_qvl_memory/?model2Name=PRIME-H410M-A

書込番号:25420163

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2023/09/12 20:23(2ヶ月以上前)

U-DIMMはアンバッファードのUなので普通のDRAMなので規格上は問題ないですが、そのDRAMは問題を起こす事が多いのでCrucialとかにした方がよろしいかと

書込番号:25420186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/09/12 20:33(2ヶ月以上前)

UDIMMとDIMMはそこまで気にする必要がないということでしょうか?

書込番号:25420201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2023/09/12 20:39(2ヶ月以上前)

UDIMMはバァッファーのない普通のDIMMで逆にバァッファーが有ったら普通のマザーでは使えない。
DIMMはバァッファーがあっても無くてもDIMMはDIMMです。
Registerd-DIMMでもDIMMはDIMMだけど使えない。

書込番号:25420215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/12 20:45(2ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001540695/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

これはどうでしょうか?>揚げないかつパンさん

書込番号:25420224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2023/09/12 20:47(2ヶ月以上前)

個人的には問題は無いと思いますが

書込番号:25420229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/12 20:47(2ヶ月以上前)

PCの世界ではDIMM=UDIMMと考えていいです。
本マザーボードのメモリ仕様でも「 Non-ECC, Un-buffered Memory 」と明記されているのでUDIMMで間違いないです。

Uが付かない本物のDIMM(≒RDIMM)となるのはサーバー以上の世界の話です。

書込番号:25420230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

cpu交換について

2023/06/29 16:38(5ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:7件

corei3-10100fからcorei9-11900に交換しようと思っているのですがこのマザーボードは11世代に対応しているんでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いします。

書込番号:25322650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8868件Goodアンサー獲得:1093件

2023/06/29 16:48(5ヶ月以上前)

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h410m-a/helpdesk_cpu/?model2Name=PRIME-H410M-A

BIOS更新履歴見ても新CPUに対応したという記述もないし、対応していないと見るべきでは?

書込番号:25322661

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/29 16:56(5ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
マザーボードを買い替えようと思います。

書込番号:25322675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

asusロゴも出ない

2022/04/28 08:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

クチコミ投稿数:4件

購入したばかりの新品に新品のg5900を載せてATX電源とモニター(dsub)をつないだだけですが
電源を入れてもcpuファンは回りますが、モニターには何も出ません。
別のPCからの表示を出した状態でつなぎ変えたのでモニターにも問題はないと思います。

原因としてどんなことが考えられるでしょうか。

書込番号:24720972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2022/04/28 08:18(1年以上前)

PCトラブル質問の際は・・

・自作PC → パーツ一式を記載する
・メーカーPC → 型式・URL等を記載する

今ここで分かるパーツは、このマザーとセレロンG5900のみです。

書込番号:24720979

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2022/04/28 08:26(1年以上前)

取り敢えずBeepスピーカーをつけてますか?
現状では環境も状況もスレ主さんにしか分からないです。

書込番号:24720985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11421件Goodアンサー獲得:3041件

2022/04/28 08:29(1年以上前)

CPUは最初のBIOSから対応しているみたいですから、後はパーツの不良、もしくはメモリの差し込み不足など辺りが一般的に考えられます。
他に手持ちパーツがないのであれば、まずは組み直し、メモリの再度押し込む位試してみましょう。

書込番号:24720987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 08:33(1年以上前)

ATX電源がThermaltakeのSP-500AH2NKW
以上です

書込番号:24720990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11421件Goodアンサー獲得:3041件

2022/04/28 08:49(1年以上前)

メモリはないのですか?
それならBIOSも起動しませんので表示もされませんけど。

書込番号:24721004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2022/04/28 08:57(1年以上前)

>asusユーザさん

こんにちは。電源だけでなく、使用しているマザーボードのメーカーと型番、メモリのメーカーと型番、そのほかマザーボードに取り付けているパーツなども記載していただかないと、対応のしようがありません。記載をお願いします。

書込番号:24721015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1065件

2022/04/28 09:08(1年以上前)

>購入したばかりの新品に新品のg5900を載せてATX電源とモニター(dsub)をつないだだけ

これで、まともに動くわけがない。
必要なパーツが足りません。

書込番号:24721028

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2022/04/28 09:09(1年以上前)

マザーボードの下に、マザーボードが入っていた袋を敷いているとか。あれ、電気通しますので。
あと、D-SUBではなくHDMIでも試してみましょう。

まぁどんなミスをしているのか、その質問文だけではなんとも。

書込番号:24721029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 16:44(1年以上前)

>けーるきーるさん

普通、マザーボード+cpu+電源(+メモリ)の最小構成でもとりあえず動くと思いますが、
このマザーボードは「普通」でないところがあるのかないのか、念のためにそれが知りたかったのです。

けーるきーるさんのご意見ではこれでは足りないということのようですがそれは何ですか?メモりは確認済みです。

書込番号:24721537

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2022/04/28 17:28(1年以上前)

あの時点ではメモリーが書いてなかったので足りないと言われても仕方がないです。

メモリーは爪がロックされていても差し込み不足で動かないことがあるので、両端を持ってきつく押し込んでみてください。

書込番号:24721583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2022/04/28 18:40(1年以上前)

>asusユーザさん

メモリは確認済みですとのことですが、どのように確認されたのでしょうか?マニュアルを見たところ、各種チェックLEDも省略されたマザーのようですが。Beepスピーカーを取り付けて確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24721667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 19:06(1年以上前)

メモリを差しても(差さなくても)動かないことを確認したという意味です

書込番号:24721717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/28 19:09(1年以上前)

>asusユーザさん

CPU、マザーとメモリの相性ということもありますよ。

書込番号:24721723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/28 19:26(1年以上前)

相性問題でなければいいのですが。とりあえずダメもとでuPD70116さんのおっしゃる通りにメモリをきっちりとさしてもう一度試されてください。

書込番号:24721751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/28 20:00(1年以上前)

ちなみに、CPUは何を使われていますか?

書込番号:24721804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/29 07:02(1年以上前)

失礼。セレロンG5900を載せてたんですね。読み落としました。

ならなおさら、メモリを差しなおしても治らなければ、揚げないかつパンさんのおっしゃるように、Beepスピーカーをつけて不具合を調べるしかないですね。

書込番号:24722306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/20 13:55(5ヶ月以上前)

そのマザボ、ASUSに行って見たら
LGA 1200ソケット:第10世代インテル® Core™プロセッサーに対応って
書いてあるよ!!

セレロンGは若しかして無理かもよ

書込番号:25309323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/20 14:29(5ヶ月以上前)

ASUS Primeシリーズは、インテル®Core™第10世代プロセッサーの可能性を最大限に引き出すように専門的に設計されています。

書込番号:25309366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/24 10:59(5ヶ月以上前)

大事な事なので3回目投稿
最新のASUSのマザボはcore 世代別専用のCPUを使わないと無理っぽいよ・・
MSIのマザボだったら少しCPUの選択に余裕がある・・

書込番号:25314380

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2023/06/24 14:49(5ヶ月以上前)

>蟻が10茣蓙にいましたさん
対応表を見ましたか?
Celeron G5900は載っていますよ。
確かにCeleronを使うには勿体ないかも知れませんが使えないということではないです。

>asusユーザさん
HDMI等は試しましたか?

モニターとマザーボードはアナログRGB同士で接続しましたか?
DVIからの変換だと使えないものもあります。
少なくともマザーボードの方はDVI-Dなので変換は不可能です。

書込番号:25314687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/28 15:37(5ヶ月以上前)

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h410m-a/techspec/
確かにASUSの此のHPではセレロン使えると為ってるけど
一方ASUS内でありながら該当マザボはcore世代10の専用となってるから混乱してしまう・・
ASUS側の説明に問題がありそう
このマザボは補助電源では8ピンに為ってるので1年前の質問者は此れをクリアしてたのかどうなのか
スッキリ解決したければメーカーに、メールで問い合わせるしかないね・・


CPUソケットはLGA1200です。第9世代以前のintel Coreプロセッサーとは互換性がありませんのでご注意下さい。
↑ARKと云う店舗からの情報ではcoreでさえ世代限定的だからセレロンではチョット問題・・

https://www.ark-pc.co.jp/i/12102965/

書込番号:25320990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2023/06/28 16:03(5ヶ月以上前)

第9世代はLGA1200じゃ無いから当たり前と言えば当たり前

書込番号:25321013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 14:55(5ヶ月以上前)

9世代以前は9世代以下と同じ意味

書込番号:25322512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 15:12(5ヶ月以上前)

少し調べてきた・・
corei9の10世代がLGA2066
corei5,i7i,9の11世代でもLGA1200のタイプあり

書込番号:25322529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/10/02 11:07(1ヶ月以上前)

マザーボードは最近はデフォルトで オンボードが有効になってない場合があるそうです。安いグラフィックボードは準備しておいた方がいいかも。

書込番号:25446102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

クチコミ投稿数:117件

今更感はありますが、本M/B と i5 10400 にてphotoshop 用に自作します。

PRIME H410M-A
CPU i5 10400
Mem CFD W4U2666CM-16GR 16GB 2枚組
SSD ESSENCORE KLEVV K256GM2SP0-C71
win11 home 64bit(又は win10)

他に手持ちの電源650w、DVD、data用 HDD2TB、など組み込むつもりです。
本マザーボードを使う理由は、古い写真用モニタの関係でDVI-Dが一つ必要です。

CPUはコスパ・安定性で第10世代でOKと判断しました(別宅で第8世代のi5で、不自由なく稼働していますので)。


教えていただきたいのは、上記構成で問題がないか否かです。
他にコストカットの候補なども大歓迎です。

とにかく安定稼働、ストレスフリーが第一条件です。
よろしくお願いします。

書込番号:24651195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2022/03/15 18:54(1年以上前)

特に問題なく動作すると思います。

SSDはどのみちGen3 x2接続なのでそんなにはないのはいらないと思いますし。
OSはWindows10を購入すれば11でもダウンロードすれば使えますので、特に問題はないと思います。

書込番号:24651242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2022/03/15 19:05(1年以上前)

ノートPCやサーバー用とかでもないのに、起動ドライブSSDが今時256GBですか?
6000円台で500GBもあるでしょうに。

あとCPUクーラーは付属のものだと煩くなりますよ。

書込番号:24651266

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2022/03/15 19:09(1年以上前)

「手持ちの電源」の正体は?
電源というのは〜Wあればいいというものではありません。
新しい規格に対応していないと正常動作をしない可能性もあります。

書込番号:24651272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2022/03/15 19:19(1年以上前)

これが起動用ではないのかな?と思う。

https://kakaku.com/item/K0001323426/?cid=shop_yahoo_dsa_00010070&yclid=YSS.1000163161.EAIaIQobChMIn5GykPHH9gIVcdOWCh1G2QujEAAYAiAAEgJIEPD_BwE

電源とはわからないから特には記載しなかったし、動かなければ交換かなくらいだと思う。
まあ第8世代で動作してるならHaswell電源だろうと思ったかたまあ、ちょっと古くなってきてるかな?くらいだと思う。

クーラーはとりあえず使ってみてでも良いとは思うけど、どうなんだろうとは思ったけど

書込番号:24651296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1065件

2022/03/15 20:09(1年以上前)

256GBのSSDでもいいと思うけど。
OSだけ入れるなら十分でしょ。
多少ソフト入れたって十分余る。
何が悪い?

書込番号:24651386

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:454件

2022/03/15 20:11(1年以上前)

>イスカンダルさん
>別宅で第8世代のi5で、不自由なく稼働していますので

それでも最新(第十二世代)をお勧めな気がします。

書込番号:24651391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2022/03/15 20:21(1年以上前)

>何が悪い?


動画編集する自分には、作り置き素材や各ファイルをデスクトップに置きます。
そうすると、あっという間に150GB超えてたりしています。
それぞれの状況なので悪しからずですね。

スレ主さんのphotoshop作業での使用方法までは、見えないですがガチにやられる方なら、不足もあり得るかなと思いました。

書込番号:24651407

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2022/03/15 20:37(1年以上前)

念のためですが。
オンボードのグラフィックで、Dual-LinkのDVI端子を持っているマザーは、まずありません(nVIDIA系をオンボードで積んでいたマザーに昔いくつかあった程度)。
DisplayPortをDual-Link DVIに変換するアダプタという手もあるけど、絶対動くかと言われるとギャンブル感はあるし、結構割方で。Dual-Link DVI端子付きの安いビデオカード買った方が堅実。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T16LLB8

古いフルHD程度の古いモニターということなら、そもそも色がおかしくなっていると思いますので。買い換えも推奨。

書込番号:24651426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2022/03/16 07:50(1年以上前)

皆様、有益なアドバイスをありがとうございます。
とりあえずこれでいけそうなので、仕事が一段落する来月辺りに購入組み立てしようと思います。

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。安心しました。
SSDに関してはM.2が不勉強なので、もう少し検討します。
電源はご想像よりもっともっと古いANTECですが、当時のケーブルなども大げさなので検討します。

>あずたろうさん
ありがとうございます。現状のPC2台がSATA SSD256GBで問題ないので踏襲しました。本当に起動、photoshop起動、web閲覧だけなので。もちろん外部に大きなデータHDDがぶら下がります。

>けーるきーるさん
仰せのとおりです。起動ディスクはいつも緊急用に差し替え用バックアップを造るのでなるべく最小限の安いやつにしてます。

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。CPUについては別すれでご意見を伺いましたが、コスパの面で第12世代にしませんでした。

>KAZU0002さん
モニタ端子の問題は悩ましいところでした。
今の環境ではASUS GEFORCE GT730で対応していますが、これですとi5 10400のオンチップより低性能と聞き、とりあえずM/Bのオンボードで繋いでみます。だめなら性能ダウン覚悟で同GPUの使いまわしです。
モニターはNECのカラマネージメントですが、仰せのように古い点が心配です。
一応、i1 機器で調整と劣化検証をしておりますが、商品撮影のような厳格なカラーマッチングを要求される分野ではないので。
昨今は安やつも登場しているので、買い替えも検討中です。

みなさまありがとうございました。
グッドアンサーは、質問に沿ったもの、意外な忠告などにスタンプさせていただきますが、すべて有益な情報で助かりました。


書込番号:24652038

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2022/03/16 08:54(1年以上前)

またちなみですが。
GT1030のDVI端子は、Dual-Linkではないので注意。現状、単にDual-Link DVIの増設を目的とするのなら、GT700番台で妥協する必要があります。どのみち低性能なGPUですので。開き直って使うしか無いでしょうね。

次点でとなると。GTX1050系が2万円台。流石に内蔵グラフィック要理は高性能ですが。Photoshopに投資の分の効果があるかはまた別の話。
>玄人志向 GF-GTX1050Ti-E4GB/SF/P2
https://kakaku.com/item/K0001340597

書込番号:24652095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2022/03/16 13:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
調べましたところ、別宅のi5 は第8世代でしたが、最新photoshopのGPU要件は満たしていました。
ですから、組んでみないとわかりませんが、i5 10400のオンチップでいけそうな予感です。

余談になりますが、大量の画像チェックで等倍表示と画面フィットの切り替えで、ものすごくもたつきます(現状)。
この等倍表示がGPU由来なら、作業効率から高価なGPUを投入してもよいのですが、、、

ちなみに新規フォルダを開くと大量画像のキャッシュ取得に時間がかかり、この作業ではCPUが100%が続きます。
こんな塩梅で、photoshopの作業別のCPUとGPUの役割が不明で、なかなかGPUにお金をかけられません。

一昔前なら、photoshopに高性能GPUは不要というのが定説だったのですが。。。

仕事で使うものなので、必要十分、安い、安定が基本の要件です(笑)
自作もただただ安いから、頑張っているだけです(笑)

書込番号:24652399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RTX 3080 取付可能ですか?

2022/01/23 10:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

クチコミ投稿数:198件

宜しくお願い致します。

友人からRTX3080を買いました。
(バスインターフェイス PCI Express 4.0 x16 と記載されてます)
 ↓
https://kakaku.com/item/K0001370054/spec/#tab


しかし、
このマザーボードはPCIe 3.0 x16 と記載が有ります。
 ↓
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Motherboards/All-series/PRIME-H410M-A/


1、このマザーにRTX3080を付けられますか?
2、付けられる場合は何か不利な事が有りますか?


宜しくお願い致します。

書込番号:24558261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:364件 じーじーの知恵袋 

2022/01/23 10:25(1年以上前)

問題無く使えます。
グラボはマザボ側がPCIe4.0でもPCIe3.0でも体感で差はありません。

・PCIE3.0とPCIE4.0でグラボ性能に差が出るのか RTX3080を使って検証
https://asahirogame.com/entry/pcie43

書込番号:24558275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:5599件Goodアンサー獲得:453件

2022/01/23 10:27(1年以上前)

1 付けれます。

2 今のところ不利な点はほぼないです。

4Kとかでゲームすると変わる場合もあるらしいですが、ほぼ差はないと思います。

書込番号:24558277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:55384件Goodアンサー獲得:14844件

2022/01/23 10:33(1年以上前)

使用して構いません。「PCIe3.0で使用しても、PCIe4.0使用時と比べても数パーセント以下の微妙な影響」くらいの影響だそうです。

>【nVIDIAがQ&Aで回答】RTX3080、3090はPCIe4.0対応だが、PCIe 3.0環境でもボトルネックになったりしないのか?
https://hidebusa1.com/2020/10/02/%E3%80%90nvidia%E3%81%8Cq%EF%BC%86a%E3%81%A7%E5%9B%9E%E7%AD%94%E3%80%91rtx3080%E3%80%813090%E3%81%AFpcie4-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%80%81pcie-3-0%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7%E3%82%82/
から、

>つまり、
>「PCIe3.0で使用しても、PCIe4.0使用時と比べても数パーセント以下の微妙な影響はあるが、それよりもっと大きく影響するのは、CPUの速度ですよ。」

書込番号:24558294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2022/01/23 10:45(1年以上前)

>ハル太郎さん
>Solareさん
>キハ65さん
早々に有難う御座います。

ホッとしました。
詳しさ皆様すごいですね。

有難う御座います。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:24558309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:28件

2022/01/23 12:38(1年以上前)

電源は大丈夫なんでしょうか?

付け替える前のグラボが似たようなクラスなら大丈夫でしょうけど。

書込番号:24558525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2022/01/23 12:49(1年以上前)

電源は850Wクラスが必要になりますし、CPUが弱いとフレームレートが GPUの割に出ないと言うケースもありますね。

書込番号:24558540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2022/01/24 19:59(1年以上前)

マザーボードより電源やケースの方が重要です。
電力供給が出来ない電源なら使い物にならないですし、ケースに収まらないなら使えません。

書込番号:24560827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2022/02/02 18:47(1年以上前)

遅くなりすみません。

電源、
https://kakaku.com/item/K0000999277/?lid=shop_history_16_text

ケース、
https://kakaku.com/item/K0001030756/

CPU
https://kakaku.com/item/K0001266932/?lid=shop_history_17_text
https://kakaku.com/item/K0001373151/

980から乗り替えですごいですね。

ありがとうございました😊

書込番号:24576727

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2022/02/02 18:50(1年以上前)

問題ないですね。

書込番号:24576729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これの末尾がKになってるモデル

2021/07/03 23:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H410M-A

クチコミ投稿数:656件

https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=22019886&utm_source=PLA_MB&utm_medium=cpc&utm_campaign=PLA_MB_brandnew&utm_content=001030020&utm_term=22019886&gclid=CjwKCAjwlYCHBhAQEiwA4K21m2TZb8501GmWr4Zs9_A8mTY14FLzGPjH3iDOqawo8sP4g9fqdSyK-BoCtM4QAvD_BwE

偶然見かけたんですが、色々検索してもソフマップでしか売ってないようでよく分からなかったんですが、何が違うんでしょうか?

韓国輸入代行と書いてあるサイトもあったんですが、仕向け地コーリアのK??

機能に変わりないなら買ってみようかなと思ってます。
使いたいCPUは10世代i-3 10105Fです。

書込番号:24221227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2021/07/03 23:58(1年以上前)

昔からAとKのマザーはありますよ。コネクターの仕様が若干違うらしい。
例えばH81M-A vs H81M-K
https://versus.com/en/asus-h81m-a-vs-asus-h81m-k

書込番号:24221239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2021/07/03 23:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:656件

2021/07/04 00:05(1年以上前)

>あずたろうさん

情報ありがとうございます。
すみません、公式サイトの中で見つけてしまいました。
M2スロットが無かったり、HDMIが無かったり、色々駄目でした。
自己解決してしまって本当にスミマセン。

書込番号:24221254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2021/07/04 00:06(1年以上前)

>あずたろうさん

2番目の比較表とても見やすいですね、
ありがとうございました!

書込番号:24221258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6839件

2021/07/04 00:06(1年以上前)

末尾Aのほうが良いみたい

書込番号:24221260

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PRIME H410M-A」のクチコミ掲示板に
PRIME H410M-Aを新規書き込みPRIME H410M-Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME H410M-A
ASUS

PRIME H410M-A

最安価格(税込):¥10,670発売日:2020年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

PRIME H410M-Aをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング