VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

  • 「AI HDRリマスター」が進化し、明るく高コントラストな映像を実現した4K有機テレビ(55V型)。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
  • 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 7月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ

2020/12/31 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

内臓のブラウザにクッキー機能がないとパナソニックのサポートの方から返答があったのですが本当なんでしょうか?
あり得ないと思うのですが…。

毎回IDとPASSをリモコンで入力とか信じられないです。
バグも多くて使用中にIDとPASSも消えちゃうこともあるし。

書込番号:23880239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/31 02:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>内臓のブラウザにクッキー機能がないとパナソニックのサポートの方から返答があったのですが本当なんでしょうか?

テレビのブラウザなんてそんなもんだと思いますm(_ _)m
セキュリティーの問題などの兼ね合いから、意図的にクッキーを残さないようにしているのかも知れません。


>毎回IDとPASSをリモコンで入力とか信じられないです。

スマホをお持ちなら、
https://panasonic.jp/viera/tv_remote.html
の機能を利用した方が楽だと思いますm(_ _)m
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.ais_pfdc_tvremote3_jp
  https://apps.apple.com/jp/app/panasonic-%EF%BD%94%EF%BD%96%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2/id1435894109

書込番号:23880273

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/31 04:35(1年以上前)

>bluemoon617さん

逆にテレビのブラウザを使う以上仕方なしだと思います。

書込番号:23880300

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/31 09:44(1年以上前)

>bluemoon617さん
こんにちは。
テレビのブラウザはセキュリティ等の機能が低いので、あちこちのサイトにアクセスして見ればわかりますが、使い物にはなりません。

ブラウザは頻繁な規格対応のためのバージョンアップが必要な大規模なソフトなのでテレビへの実装は向かず、パナソニックに限らず各社同じような状況ですよ。
ブラウザの機能で優劣を競っても不毛です。

テレビはポインタも自由に操れませんのでまともに動くサイトでも使い勝手は悪いかと。
大きいタブレットくらいに思っていると裏切られます。
その程度のあくまでおまけと割り切って下さい。

書込番号:23880529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

SB550にHDMI(ARC)接続でTVの音が出ません

2020/12/30 18:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 おかちxさん
クチコミ投稿数:5件

TH-55HZ1000にパイオニアのホームシアターSB550をHDMIケーブルで接続し、ARC連動でTVの音声を聴こうとしているのですが、音が全く出ません。
TVの音の設定をシアターにし、TVのリモコンで音量操作もできる(ホームシアター本体の音量表示も変わる)のですが、肝心の音だけがウーファーからもサウンドバーからも聞こえてきません。
基本的な設定などを誤っているのか見落とししてあるのか…困っています。
お分かりの方、お助けいただけませんでしょうか。

なお、光デジタルケーブルで接続したところ、そちらは問題なくTVとリンク出来、音も出ました。
HDMIケーブルはパナのRP-CHK15を新調いたしました。

書込番号:23879606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/30 18:48(1年以上前)

>おかちxさん
ARC端子に間違いなく繋いでいるか?

切り分けのために音声設定をPCMにしても出ないのか?
それ位でしょうか。

書込番号:23879631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/30 19:58(1年以上前)

>おかちxさん
こんにちは。
前使っていたテレビの情報が残っているからでしょう。
下記手順でHDMIリセットしましょう。

・一度テレビとサウンドバー の電源コンセントを両方とも抜いて、両者を繋いでるHDMIケーブルの片方を外します。
・10分程度必ずそのまま放置します。
・HDMIケーブルを接続
・電源コンセントを復旧

テレビのリモコンで電源を入れて、メニューで音声をシアターに切り替えてみてください。
これで直ると思います。
ダメだった場合、音声出力をPCMに切り替えてみて下さい。

書込番号:23879734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/30 20:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>TH-55HZ1000にパイオニアのホームシアターSB550をHDMIケーブルで接続し、ARC連動でTVの音声を聴こうとしているのですが、音が全く出ません。

1.「TH-55HZ1000」の「HDMI端子2」と「HTP-SB550」の「HDMI出力端子」を繋いで居ますか?

2.「TH-55HZ1000」の「eARC」は有効になっていますか?

3.「HTP-SB550」の「ARC」は有効になっていますか?

4.テレビを買い換えたのであれば、「HTP-SB550」を初期化する必要があるかも知れません。

5.全ての機器で「電源リセット」をすれば改善するかも知れません。
   <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


以前のテレビ環境などが分からないので、何が影響しているのか妄想するしか有りませんm(_ _)m

書込番号:23879798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/12/30 21:43(1年以上前)

私はパイオニアのホームシアターHTP-S353をつないでますが、次のように設定したら音が出るようになりました。
1. 入力切替をHDMI2にする
2. メニュー『機器設定』の『HDMIオート設定』を選択。
3. HDMI2をモード1に変更

一度試してみてください。
入力切替を変更しないと機器設定メニューに『HDMIオート設定』が現れないのはとても不親切だと思いました。

書込番号:23879915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おかちxさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/30 23:18(1年以上前)

kockysさん
プローヴァさん
名無しの甚兵衛さん
hungry-tuyoshiさん

皆様、短時間のうちにご返信くださり有難う御座いました。皆様からご教示いただいた初期化、再接続、設定、モード変更を全て試させていただき、結果として音が出るようになりました!
心から御礼申し上げます。
これで正月番組がいい音で楽しめるということで、家族も喜んでおります。
またどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:23880066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

BS 2チャンネル(WOWOW)同時録画について

2020/12/21 16:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

どなたか、教えてください。

SONYのBRAVIA KJ-55A8Hにするか、本機のVIERA TH-55HZ1000にするか、迷っています。

【録画条件】
テレビ単体でWOWOWを視聴可能状態にセットしておき、WOWOWを同時に2番組録画を望んでいます。

問1.BRAVIA KJ-55A8Hは、チューナが2ch.ですが同時にWOWOWを2番組録画できますか?
問2.同じく、VIERA TH-55HZ1000は、チューナが3ch.ですが同時にWOWOWを2番組録画できますか?
但し、どちらも4K番組ではなく、通常(2K?)番組です。

素人的な質問で申し訳ございません。

書込番号:23861878

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/21 17:12(1年以上前)

>強チェさん
こんにちは。

問1:不可です(現行ブラビアは裏録画は常に1番組しかできません)
問2:可能です

書込番号:23861911

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2020/12/21 17:32(1年以上前)

ソニーだとW録画できない上に
レコーダ等へのダビングも出来ません

テレビに録画を溜め込んでも
故障や次の買い換え時に繋ぎ変えても見られなくなる個体縛り
各社同じ
知ってますよね?

書込番号:23861927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2020/12/21 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、SONYはダメですか。
今、持っているSONYのチュナーも2ch有りますがW録画は出来ません。
よって、WOWOWを2番組同時録画が出来ません。
CM飛ばしも出来ないので、WOWOWと日本放送協会専用です。

また、IOデータのチュナーは3番組同時録画が出来、CM飛ばしも出来るので民放専用で使用しています。

好き嫌いを言う前にPanasonicしか、選択肢がないですね。

固体専用になるのは、承知しています。
多分、チュナーやテレビ本体よりもHDDの故障率の方が高いので、固体専用になるのは余り気にしていません。(運 次第、当たりハズレの運 次第ですね)

あとは、転倒防止方法の機構をどうするか、、、悩み中です。

書込番号:23862223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/12/22 00:42(1年以上前)

>多分、チュナーやテレビ本体よりもHDDの故障率の方が高いので、固体専用になるのは余り気にしていません。
>(運 次第、当たりハズレの運 次第ですね)

今はテレビ本体の故障率の方が高いと思うよ
WOWOWは、2Kじゃなくてハイビジョンだし、6Ch同時録画のレコーダでも買って
TVは好きなの選ぶって方法も

書込番号:23862691

ナイスクチコミ!2


スレ主 強チェさん
クチコミ投稿数:51件

2020/12/22 13:07(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

そうなんですかぁ。
HDDよりTVの方が、弱いとは。

自宅では14年前に購入した日〇製作所のプラズマTV(WOO)を視聴していますが、
今までに一度も故障せずに、文句も言わずに今も毎日元気で働いてくれてます。

ずいぶんと昔の話で恐縮ですが、日〇製作所で発展途上時代のHDDの開発、設計の
仕事をしていたのですが、どうも機械部分の駆動部が気なっていました。(あくまでも私見です)

このことから、自宅の自作PC 3台全てと、会社のPC 2台全てをSSDに交換」しました。(無駄だったかなぁ?)

これからは、考え(偏見)を改めます。


書込番号:23863338

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/30 12:27(1年以上前)

いやいや、SSDも安心できませんよ、いままでSSDを5台買って使っていますが、2台PCで認識できません。

起動時にエラーが表示されブルースクリーン、修復インストールをなんどもしましたが、最終的に認識できなくなりました。

HDDもクラッシュに何度も会っています、ある日SYSTEM NOT FOUNDが表示されてストップ。

メーカーに送ってチェックしてもらったが、なにも無??

こまめに、DVDにバックアップするしかないです(丸2日がかりです)、書き込み後の検証でエラー発生やり直し。

書込番号:23878875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマからの買い替え

2020/12/30 08:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1000 [65インチ]

スレ主 don2さん
クチコミ投稿数:99件

キャンペーンをきっかけにプラズマから買い替えました。
同じような方が多いと思いますが、皆様どのような画質に調整されてますでしょうか。
映像にもよりますが、特に晴れの屋外で白のギラツキがキツいですよね。白トビしてるようにも思いました。
設定を見るとだと「明るさ」「ピクチャー」が60や70になっていたので、50にすると和らぎましたが、未だ気持ち足りなかったので40まで落とすと良い感じになりました。
皆様のオススメがあれば教えてください。

余談ですが…
画面が大きくなる喜びも欲しかったので50→65型の買い替えに拘りました。
売れ筋の55型は値段下がり切ってる感じですが、そこから10インチで10万円の差は開き過ぎですよね。
ここの最安値を目指した27万円での購入でしたが、65型の価格が落ち切るには未だ時間がかかる印象で、買い替えタイミングには早かった気はしてます。
とは言え、キャンペーンがあったので、やむなしでしたし、早くキレイな映像を楽しめてるので、ポジティブに捉えてます!

書込番号:23878408

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/30 09:17(1年以上前)

>don2さん
こんにちは
>>晴れの屋外で白のギラツキ

GZ2000ですがギラつきといったネガティヴな印象はないですかね。
SDRの場合なら明るさ40くらいまでさげれば良いと思いますよ。うちでも50くらいで見てます。

HDRなら明るいところを明るく見せられるフォーマットなので小面積の高輝度部は明るくなります。ギラつきという修辞は違和感ありますが。

プラズマはピーク輝度が200前後と低いので、それに慣れているとその4倍くらい明るい有機は目がびっくりするのかも知れません。

書込番号:23878494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

vieraで長押ししても1.3倍速再生賀できない

2020/12/22 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1000 [65インチ]

スレ主 hipomさん
クチコミ投稿数:20件

VIERA TH65-HZ1000にDIGA DMR-BCX2060を繋げて使用していますが、VIERAの番組表からDIGAの過去番組を再生した状態で1.3倍速ボタンを3秒以上長押ししても再生速度が変わりません。

マニュアルにはDIGAまたは外付けHDDに録画した動画は1.3倍速再生可能と書かれているのですが、どなたか同様の経験されている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23864209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/22 22:41(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>VIERA TH65-HZ1000にDIGA DMR-BCX2060を繋げて使用していますが、VIERAの番組表からDIGAの過去番組を再生した状態で1.3倍速ボタンを3秒以上長押ししても再生速度が変わりません。

USB-HDDで録画中だったりしませんか?

書込番号:23864357

ナイスクチコミ!0


スレ主 hipomさん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/22 23:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

接続してるのはDIGAだけなのですが、USB-HDD録画中は1.3倍速再生不可(マニュアル記載)と言うことは、DIGAのチャンネル録画(タイムシフト的なもの)中も同様と言うことでしょうかね...
ただDIGA本体ではチャンネル録画中でも1.3倍速再生可能なので仕様がよく分かりません。

書込番号:23864410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/22 23:21(1年以上前)

>hipomさん
こんばんは
ビエラの入力をレコーダーに切り替えて、レコーダーのリモコンで録画物を再生したら1.3倍速になって声も出ますよね?

VIERAの過去番組表から飛ぶと、入力切り替えされてレコーダーで再生されるわけではなく、テレビの再生機能を使ってのDLNAネットストリーミング再生になります。

ビエラの再生機能も、外付けHDDでは1.3倍速再生は動作しますが、ストリーミング再生の方はその機能がなく1.3倍速になりません。
GZ2000でも同じ動作になってますので、ご心配なく。

書込番号:23864450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hipomさん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/22 23:59(1年以上前)

>プローヴァさん

そういう仕様なんですね。ありがとうございます。
何のために1.3倍速表記されてるのかと思ったんですが、確かにHDMI入力をDIGAに合わせて「DIGAのリモコン」で再生したあとにVIERAのリモコンの1.3倍速ボタンを押したら1.3倍速再生されました。
そこまでいったらDIGAのリモコン使いますよね(笑)。ともかく、理由が分かって良かったです。ありがとうございました。

書込番号:23864528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/23 08:19(1年以上前)

>hipomさん
>>何のために1.3倍速表記されてるのかと思ったんですが、

上に書きましたが、最もよく使われるケースになると思いますが、テレビに外付けHDDをつけて録画する場合は1.3倍速がボタン通り効くわけです。
ネット経由のストリーミング再生が基本操作に限定されるのは各社同じですね。

書込番号:23864832

ナイスクチコミ!1


スレ主 hipomさん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/23 10:49(1年以上前)

>プローヴァさん

自分が使用していない機能についての記載が入って来てなかったみたいです...すいません。
USB-HDDでは使用できるんですね。
ただちょっとマニュアルが不親切ですね。DIGAについての機能制限をマニュアルに書いておかないとこのような疑問を抱く人多いと思うので...
プローヴァさんのような詳しい方がいるのでパナへの問い合わせをせずに済んでますが(笑)。
ありがとうございました。

書込番号:23865018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国の件

2020/12/18 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日無事に設置しました。

質問なのですが、生産国がマレーシア産になってるのですが、皆さんのテレビもマレーシア産なのでしょうか?

書込番号:23856386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2020/12/19 00:03(1年以上前)

リモコンはかなり前からマレーシア産がありました。
乾電池なども。

書込番号:23856730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/12/19 08:22(1年以上前)

ジャパネットたかたからの情報ですが、TH-55HZ1000の生産国の記載が日本/マレーシアとなっていますね。初期は日本だったがその後マレーシアに移管されたんじゃないでしょうか。
https://www.japanet.co.jp/shopping/lcd-tv/catslist/LP000000000015741/PDWJD0213351/#boxControl0103

因みに前機種のTH-55GZ1000は外箱にMade in Japanと書いてある写真がありました。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=4000x3000:format=jpg/path/s79a3dd1b3ffd3d18/image/idb52fa27f1ccdd06/version/1575969086/image.jpg

書込番号:23857023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2020/12/19 08:53(1年以上前)

>Panasonicに推し変さん
こんにちは。
GZ2000は日本製でした。

パナソニックのテレビは殆どの場合、初期の少数のパイロットプロダクションのみ日本で行って、その後マレーシアで本生産になります。

店頭展示品の様な初期の物は日本製が多いですがお客さんの手に渡るのは多くがマレーシア製かと。パナソニックはイヤホンなどもマレーシア製ですね。
なので購入されたものがマレーシア製は何ら不思議はありません。
歴史ある工場なので品質管理はパナソニック本社によってコントロールされていると考えていいでしょう。ちなみにソニーのテレビもマレーシア製が多いですね。

GZ/HZ2000は数量も少なめでパネル組み立てを国内工場で内製化しているので、テレビ本体もずっと日本製の可能性はあります。

書込番号:23857068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/12/19 13:35(1年以上前)

皆さん親切にありがとうございます。

安心しました♪

書込番号:23857549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/12/19 13:53(1年以上前)

皆さん親切にありがとうございます

安心して使えます♪

書込番号:23857575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1099

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング