VIERA TH-55JZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 7月 9日 発売

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥167,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥167,800¥172,834 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥167,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月 9日

  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

底値?

2023/06/24 14:36(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:29件

関西の某メガドンキで税込\164,780でした。

VIERAはやっぱりこの時期が一番安いのでしょうか?

書込番号:25314667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35119件Goodアンサー獲得:5751件

2023/06/24 16:24(3ヶ月以上前)

>関西の某メガドンキで税込\164,780でした。

「某」って要りますか?何処の店舗か教えたくないって事でしょうか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005


>VIERAはやっぱりこの時期が一番安いのでしょうか?

既に2年前のモデルなので「この時期」という場合は「ボーナス商戦」に起因しているだけだと思いますm(_ _)m

ビエラに限らず「モデルチェンジ前」に「在庫処分」で値下がりする場合が多く、それから「(夏/冬)ボーナス商戦」「年末年始商戦」「決算商戦」などで値下がりする傾向がありますm(_ _)m


https://kakaku.com/item/K0001350095/pricehistory/
を見る限りでは「底値」という訳では無さそうです(^_^;
 <「経費」が嵩んだ分、去年よりも上がってしまっているのかも!?

書込番号:25314863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:22件

2023/06/24 19:25(3ヶ月以上前)

>#野うさぎさん

大型家電は長期保証が必須ですのでお忘れなく

書込番号:25315109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/07/01 08:09(3ヶ月以上前)

> 何処の店舗か教えたくないって事でしょうか?

田舎ですので。
でも他店取り寄せの話もあったから少なくとも関西一円は共通なのでは?全国的には知りません。

> 「ボーナス商戦」に起因しているだけだと思いますm(_ _)m

TV全般がそうみたいですね。
そこにあてて新商品投入。

> 「底値」という訳では無さそうです(^_^;

ほんとですね。ありがとうございます。
よく見ておかなくては…







書込番号:25325220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/07/01 08:45(3ヶ月以上前)

> 大型家電は長期保証が必須ですのでお忘れなく

これまで散々延長保証に入ってきましたが…
一度として使ったことは一度もなく

周りの話を聞いていてもだいたい10年±2〜3年で壊れ出すことが多いんですよね。

こちらでも8年くらいで壊れるのが多いという意見も

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869369/SortID=20999809/

・液晶大型パネルは修理費用が莫大
・「延長保証入ったら壊れない、入らなかったら壊れる」法則がある?

とすれば入らないわけにはいかないのですが^^;

利用時間が通常の家庭よりかなり少なく
1日あたり1〜2時間の利用するかどうか…ですので
購入して5年以内にいきなり映らなくなる確率は
一般的な利用より高くないのでは?という思いもあります。

量販店ではサービスが付いての値段だったりするのですね。
延長保証も含めた(クロネコヤマトのサービスも含め)金額で検討するようにいたします。

まぁでも以前BD購入時にNHKに勝手に情報漏らされて面倒なやり取りが発生したので量販店では買わない可能性が高いです。(うちはCATV地域なため通信会社と契約しない限り視聴契約する義務はない)

書込番号:25325271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/07/01 08:54(3ヶ月以上前)

文字化けしてました。

正しくは

10年プラスマイナス2〜3年

です。


ついでに訂正

量販店で買わない
→量販店で買うのを躊躇われる

配送じゃなくても
ポイントカードから情報抜き出されました。

TVないことは伝えていたけどアンテナがないことまでは伝えてなかったから?
それともチューナー付機器を購入したら自動的に伝えるシステム?

書込番号:25325283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

APPLE AirPodsProとWF-1000XM4で視聴可能でした。

2023/05/29 00:08(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:212件

リビングが広すぎて(ウソ)、歳のせいかリビングでの台所水仕事や子供とカミさんの金切り声でテレビの音が聞きにくいため、ワイヤレスイヤホンでの視聴を。
ソニーのWF-1000XM4ではペアリングも視聴も滞りなく出来てノイズキャンセリングも含めて快適に視聴できます。
また、APPLE AirPodsPro第2世代もペアリングまで出来ました。
巷の情報が少ない中、ペアリング後に音が聞こえず、ノイキャンモードによるのかとか色々試しましたが、音が出ず。
諦めかけた頃、AirPodsのボリュームをイヤホンのスワイプでやる方法があったことを思い出す。
上方向にスワイプして見ると、、、おおっと!音が出るではないですか!
両方のイヤホン共に、TV側の設定で、「Bluetooth送信モード→音声出力→Bluetoothのみ」にしても、TV(オンキヨーのAVアンプでシアターモードですが)からも音が出てしまいます。
これは色々試した物の改善せず、
TV側のボリュームを絞っても,イヤホンの音は下がらないため、
TV側ボリュームを絞って聞いています。
気になる遅延のほうは、両方のイヤホン共に、気になる程のことはありません。
なんせTVとイヤホン両方から音が出ていますので確認は簡単です。

追伸
TVは流石の有機EL!
綺麗です。
お試しあれ!

書込番号:25278377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の違い

2022/12/14 21:16(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
TH-55JZ1000とTH-55JZ2000との最安価格差10万円ほどあります。
JZ2000が評価が高いのはわかっていますが、音はオーディオセットを使用するので画質の差だけを知りたいと思っています。
ディスプレイがDynamicハイコントラストかハイコントラストの違いみたいですが、これが画質に大きく影響しているのでしょうか?
知っている方に画質の違いを教えて頂きたいです。よろしく。

書込番号:25053518

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/14 23:11(9ヶ月以上前)

>humiyoさん
こんばんは
JZ2000の方がピーク輝度が高いです。1000はLG製のパネルモジュール、2000はパナソニック独自設計の放熱設計でパナソニックの工場でモジュール組み立てが行われています。
横並びで見れば2000の方がピークが明るくコントラストが高く見えますね。

書込番号:25053686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/15 08:15(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
さっそく、返信ありがとうございます。
私の場合、画質のみの比較になるのでコントラストの差の10万円をどう判断するかですね。
どちらも今後、価格が大きく下がりそうもないと思えます。
やはり、JZ1000 を第一候補として同価格帯の他の機種も検討していこうと思います。
有難うございました。

書込番号:25053925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/15 08:49(9ヶ月以上前)

>humiyoさん
両者に画質差ははっきりありますので、それに対して対価をどう考えるかは個々人のプライオリティ次第かと思います。

ところで既にJZは量販店では入手難と思います。アフターサポートを考慮すると量販店での購入をお勧めしますが、そうなるとLZになってしまいます。
JZ1000の後継はLZ1800ですが、LZ1800は画面表面処理がハーフグレアになっており液晶的な白っぽい絵になっていますので、注意が必要です。

書込番号:25053963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/15 17:41(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
私の場合、ほとんどが通販での購入なので量販店での保障に関してよく知りません。
通信販売での購入は確かに基本、メーカー保証にプラス延長保証ぐらいだと思います。
量販店ではさらにそれプラス量販店なりのサポートがあるということなんですね。
LZ1800も一時は考えましたが、おっしゃる通りハーフグレアのため躊躇していました。
>両者に画質差ははっきりあります
なるほど、そうなんですね。
力強いご意見です。
再考してみます。

書込番号:25054537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/15 17:51(9ヶ月以上前)

>humiyoさん
通販の保証は昔は、保証が必要な頃には保証会社が潰れていた、なんてこともあったほど信用できない物でしたが、最近はヤマト系の保証会社など信頼できるものもでてきているとのことです。

ですがそれよりも、通販ショップの場合、初期不良交換対応が非常に悪い点が問題です。量販店では凡そ1か月は初期不良交換期間となりますが、通販ショップでは精々数日ですよね。

仮にその期間内で問題が起こった場合でも無条件に対応はされず、事前にメーカーのサービスを呼んで初期不良認定を強要されたりします。初期不良認定はメーカーのサービスが行うべきサービスと必ずしもなっていないので、塩対応が多いですね。
そういう証明を付けないと通販ショップはメーカーに商品を返すことすらできないわけです。直取引していないので当然ですが。

田舎に住んでいるような場合、量販チェーンでもあまり安く買えないような場合があり、こういう時は通販しか選択肢がないかもしれませんが、大都市圏が近くにあるなら遠征してでも量販店で買った方が安心ですね。まあ大都市圏なら価格コムの最安値くらいなら余裕で出る場合が多いですし。まあでも価格交渉力のない人の場合は、通販に頼ることも多いかも知れません。そういう場合は手厚い初期不良対応は諦めた方がいいです。

書込番号:25054555

ナイスクチコミ!3


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/16 12:40(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
詳しいご説明有難うございました。
初期不良になれば、相手との対応や時間もかかることで精神的にも疲れますからね。
神戸に住んでいるので、大手の量販店の数は結構ありますので、車でならかなり回れると思います。
以前は量販店まわって購入していましたが、だんだん横着になって次第に何から何まで通販で購入するようになってしまいました。
アマゾンが私をそのようにしてしまいました。
量販店での購入が全く頭になかったので、今度、集中的に回ってみようと思います。
実際の画質の比較もできますしね。
以前は量販店での値引き交渉は普通にやっていましたので、それに関しては問題ないです。
確かにJZは在庫ないかもしれませんが、一応、時間があるときに回って確かめてみます。
>大都市圏なら価格コムの最安値くらいなら余裕で出る場合が多い
交渉の時、頭に入れておきます。

書込番号:25055488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/16 12:59(9ヶ月以上前)

>humiyoさん
神戸でしたか。
であれば大阪近辺までお庭だと思いますので値段に関しては全然問題ないと思いますよ。
私も小物の多くは通販になってしまいましたが、テレビなど大型家電は、保証のことがあるので量販店で買っています。量販店でJZの在庫を見つけるのはなかなか難しいかもですが、全国支店在庫検索など、頑張ってみられてください。

書込番号:25055525

ナイスクチコミ!1


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/17 11:29(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
いつも有難うございます。
昨日、神戸、大阪の大手家電店10店以上に在庫確認しましたが、おっしゃる通りjz2000だけでなく1000さえも在庫なしです。
他店を調べても同様だと思います。
1店だけ展示品がありましたが、中古品は問題外です。
アフターケア、初期不良などのリスクを覚悟して通販で購入するか、他の機種に選択肢を広げるかになります。
そこで、プローヴァさんは大変お詳しいので、是非教えて頂きたいのですが、他の機種のREGZA 55X9900Lはどのように
評価されますか?
それと基本は4k画質のレベルが購入の判断基準なんですが、普段の視聴はどうしても2kソースが多くなります。
この機種の2kの超解像度処理は実際どうなんでしょう。
またほかにお勧め機種はありますか?
自分で考えずに聞いてばかりでごめんなさいです。
情報を集めだすと、なかなか、決断できないものですね。
最初は55型で有機elが10万前後で買えることを知り、即、購入するつもりでした。
それがどんどん深みにハマっていく感じです。
TVは長く使用するものですから高価な商品でなくても買ってから後悔したくないです。

書込番号:25056830

ナイスクチコミ!0


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 10:49(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
久々に近くの量販店へ行ってきました。
私自身、画質にこだわりながら、見る目がないのを実感しました。
明るさぐらいは判断出来ましたが、他は大きな違いが判りませんでした。
私のレベルなら高級機にこだわる必要ないかなと。
またリスクを考え通販でなく量販店で購入することに決めました。
jz1000,jz2000の在庫がないことからパナを選ぶならlz2000かlz1800になり、
私にはハーフグレアのため候補から外れていたlz1800で十分との結論になりました。
プローヴァさん、相談に乗って頂き本当にありがとうございました。
大変、感謝しております。

書込番号:25062738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/21 11:03(9ヶ月以上前)

>humiyoさん
レス遅れてすみません。
もう買われたのかも知れませんが、一応レスしておきます。

おっしゃるように量販店購入がお勧めです。

東芝のX9900Lいいと思いますよ。グレア仕様の最新版EXパネル採用機種ですので、LGパネル採用モデルとしては性能が良好です。値段はLZ1800より3万円程高いですがこちらの方がいいと思います。
同社の液晶ハイエンドZ875Lがハーフグレアで白っぽく、miniLEDの割に輝度いまいち、赤みがかって色味もいまいちなのですが、それに比べるとX9900Lは全体的にバランスよくできており違和感がありません。

もう購入されていたらすみません。

書込番号:25062752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 humiyoさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 11:24(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
早速のご返答ありがとうございます
まだ、購入しておりません。
これから、数店、量販店を回り、交渉するつもりでした。
東芝のX9900Lは気になっていたのですが、タイムシフトの必要を感じなかったので、9つもの地デジチューナー
が内蔵されているのに無駄を感じました。
でも画質面でX9900Lのほうが良いとおっしゃるなら、3万高ぐらいならそちらにします。
自分の見る目よりもプローヴァさんを信じていますので。
本当にありがとうございました。

書込番号:25062767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI入力

2022/12/11 21:23(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

スレ主 azumiugさん
クチコミ投稿数:15件

HDMI入力(1)で繋いでいたPCからの映像が、ある時から入力信号無しとなり信号を受け付けなくなりました
グラフィックボードやケーブル、他のパソコンで試しても入力受付無しとなり、HDMI2でも同様です。
ファームウェアは1.145です。

色々試しましたが解決方法が見出せず、有識者がいらっしゃればアドバイスいただきたいです

書込番号:25049260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8843件Goodアンサー獲得:1088件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2022/12/11 21:39(9ヶ月以上前)

>azumiugさん
テレビのリセットをしてはいかがでしょうか?
電源プラグを抜いて2分後差し込みます。

書込番号:25049285

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35119件Goodアンサー獲得:5751件

2022/12/12 01:11(9ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI入力(1)で繋いでいたPCからの映像が、ある時から入力信号無しとなり信号を受け付けなくなりました

その「ある時」の前に何をしたのでしょうか?(^_^;
その辺に原因が有りそうですが...

テレビやPCの設定を変えたり繋ぎ換えたりしていませんか?

書込番号:25049498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:987件

2022/12/12 05:48(9ヶ月以上前)

>azumiugさん
こんにちは

ケーブルの長さはどのくらいでしょうか。

PCのHDMI出力は一般より低いものがたまにあり、

今までギリギリのラインで受かってたのかもしれません。

ケーブルを短くして試してみるかも 一手だと思います。

書込番号:25049547

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/12/12 07:15(9ヶ月以上前)

>azumiugさん
こんにちは
映らないのはPC入力だけですか?
レコーダーやプレーヤー、ゲーム機など他機器は映りますか?もしそうであればPC側の問題の可能性があると思います。

書込番号:25049584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azumiugさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/30 20:25(9ヶ月以上前)

皆様 返信が遅くなり申し訳ありません

色々試した結果、PCが故障(恐らくマザーボードかcpu)していたと思われ、新たにパーツを集めて組み直したもので接続したら映像が表示されるようになりました。
お騒がせいたしました

書込番号:25075450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 BOSE Soundbar 500から音が出なくなる

2022/11/19 16:11(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]

先月、TH-65JZ1000を購入し、元々持っていたBOSE Soundbar 500とBose Bass Module 500を接続して使用していましたが、何日か経過後、突然音が出なくなりました(サウンドバーもバスモジュールも)。
その時は、テレビとサウンドバーとバスモジュールを10分くらいコンセントを抜いて差し直したら、またサウンドバーとバスモジュールから音が鳴るようになりました。
しかし何日か経つと、また両方から音が鳴らなくなりました。日数的には同じくらいだったように思います。毎回抜き差しもなんなので、今回はパナのホームページで外部スピーカーで音が出ないときの対処法を調べ、サウンドバーのHDMIオート設定をモード1にしてみましたが、相変わらず音が出ませんでした。
どうすれば良いかわかりますでしょうか?
対処法を考えるのに不足している情報がありましたらご連絡ください。

書込番号:25016339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の満足度5

2022/11/19 16:40(10ヶ月以上前)

別のサウンドバーを使っていますが、音がでなくなった時は、TV本体の電源スイッチを切って少し待ってから入れ直すと復旧してます。

これまで半年で2回ほど、ありました。

初めての時は慌てましたけど、2回目の時は、またか、という感じです。

書込番号:25016366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2022/11/19 17:01(10ヶ月以上前)

こんばんは

アップデートは最新のものを適用されてますか?

eARC を切ってみる、ほかの機器を外してみる、HDMIケーブルを替えてみるなど。

過去スレ貼っておきます。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350095/SortID=24685999/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350095/SortID=24596631/

書込番号:25016392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の満足度5

2022/11/19 17:51(10ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
早速のご回答ありがとうございます。
同じようなことが起きているんですね。うちは音が消える現象が一週間足らずで起てしまうので、何らか対応が必要だと思ってます。

>たっぴょんさん
早速のご回答ありがとうございます。
アップデートはされてました。最新の1.145でした。サウンドバーの側も、今回のテレビに接続するにあたり、一度工場出荷状態に戻してからアップデートして使用しています。
実は過去ログは見てまして、eARCは切っても変わりませんでした。他の機器を外しても聞こえないままでした。HDMIケーブルはサウンドバーに付属のケーブルを使っていますが、これはお金がかかることもあってまだトライしてません。先ほどスピーカーの電源を入れ、改めて接続すると、普通に音がなるようになったので、次聞こえなくなった時に試してみようかと思います。


もし他におすすめの処置がありましたら、ご教授いただけると助かります。

書込番号:25016445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/11/21 20:46(10ヶ月以上前)

>家電が好きなおじさんさん
こんばんは。
他の人が挙げている古いリンクは、その後ファームアップ等で不具合解消しているケースもありますので、そのまま間に受けない方がよろしいかと思います。

ボーズのサウンドバーもHDMI周りはあまり出来が良いとは言えないので、各社のテレビでちょくちょく問題は出ています。相性的に問題が出たり出なかったり。。例えばソニーなどとの組み合わせではいつまでも音の問題が直らないなんてことも日常茶飯事な様です。

パナソニックはプラットフォームを自社でメンテしてますので、バグ等への対応はソニーのAndroid等に比べて格段に速い方ですね。

ともあれスレ主さんの場合、タダで出来ることは全てやられているので、あとはHDMIケーブルの交換くらいですね。

その上で直らないなら次にやるべきは問題の切り分けです。

まずは軽い方からサウンドバーを、サービスに出してみる、買ったのが量販店で、買って間もないなら初期不良交換してもらう、等からですかね。
それでダメなら今までやったことを書き留めた上でパナソニックのサービスを呼ぶのが良いと思います。
メイン基板の交換等になった場合、今までの録画物が見れなくなるので、可能なら必要に応じてバックアップをレコーダーに取る等必要です。

書込番号:25019526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 VIERA TH-65JZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ1000 [65インチ]の満足度5

2023/01/16 21:01(8ヶ月以上前)

解決しました。
結論はHDMIケーブルでした。
先日大掃除をした際に、未使用のHDMIケーブルが偶然出てきたため、既存のBoseのものから差し替えたところ、既存のBoseのHDMIケーブルの時よりも、音が出なくなるまでの日数が伸びました。
やはりケーブルの問題なのか、と思った時に、挿し直したケーブルのパッケージにはPS4/3対応との記載があり、やや古いと思われたため、もっと新しいものに変更すればどうなるだろうと思い、バッファローのBSHDUN10BK/Nを購入して差し直したところ、音が聞こえなくなる症状が出なくなりました。
折角サウンドバーとウーファー買ったのに、たびたび聞こえなくなるので、使うのが億劫になりかけていたところだったので、改善してとても嬉しいです。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

>プローヴァさん
これ以上の原因切り分けは不要となりましたが、ご説明、非常にわかりやすかったです。ありがとうございました。

書込番号:25100349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの番組予約録画について

2022/11/09 19:55(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

VIERA TH-55JZ1000のテレビに外付けHDDのHDCX-UTL6Kを接続して毎週録画をしています。
ドラマやアニメが最終回になっても自動で毎週録画が終わらないので、手動で止めようとしてるのですが、やめ方がわかりません。
説明書も記載が見当たらず、また、どこかのサイトで番組のグループごと消去すれば毎週録画もキャンセルされると書いてあって試してみましたがそれもダメでした。
操作方法がありましたらご教授いただければ幸いです。

書込番号:25002277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/11/09 20:23(10ヶ月以上前)

同じパナテレビですがテレビで録画していないので明確な回答ではないですが番組表で次回の予約先まで日時を進めてそこで予約内容を修正したりとか出来ないですかね。

書込番号:25002334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:35119件Goodアンサー獲得:5751件

2022/11/09 20:29(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ドラマやアニメが最終回になっても自動で毎週録画が終わらないので、手動で止めようとしてるのですが、やめ方がわかりません。

「録画一覧」から出来ると思いますが...
 <消したい番組を「決定」で選ぶと、「削除」とかが有りませんか?
  一覧から直接は削除出来ないかも...


>説明書も記載が見当たらず、

「紙の取扱説明書」を読んでいませんか?
ビエラは「テレビ内蔵取扱説明書(ビエラ操作ガイド)」が使用する時の取扱説明書ですm(_ _)m

その154ページとかに削除についての説明が有ります。
 <「予約の重複」とか関係無く、任意の番組を消すための操作説明ですm(_ _)m
  「翌週からの新番組を(毎週)録画予約」すれば、重複することになりますが、予約する前に削除しておくことも可能です。

書込番号:25002343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:256件

2022/11/09 21:23(10ヶ月以上前)

>まるおくんZさん

予約一覧からの削除で取り消しできませんか?

録画中であればリモコンの停止ボタンで停止すれば解除できませんか?

書込番号:25002435

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:14447件Goodアンサー獲得:2945件

2022/11/09 22:00(10ヶ月以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43535/~/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%BA%88%E7%B4%84%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF

機種によって多少画面は違うだろうけど、これじゃない?

[アプリ一覧]→[予約一覧]→[不要な予約を削除]

予約一覧(予約リスト)が番組表の中のメニューじゃなく、アプリに中にあるとするなら他のメーカーとかから乗り換えたりしてるとちょっと分かりにくそうだね

書込番号:25002507

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2022/11/09 23:39(10ヶ月以上前)

>まるおくんZさん
こんばんは。
GZ2000ユーザーです。

ホーム → 予約一覧 → やめたい番組をカーソルで選んで黄色ボタン

です。

書込番号:25002642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/11/10 07:50(10ヶ月以上前)

皆様お返事ありがとうございます。ホームの「予約一覧」ボタンを見逃しており、録画一覧のほうをずっと操作しておりました汗
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:25002854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

最安価格(税込):¥167,800発売日:2021年 7月 9日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング