VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
- 「AI HDRリマスター」が進化し、明るく高コントラストな映像を実現した4K有機テレビ(55V型)。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
- 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1099
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
【使いたい環境
CSの舞台放送(ハイビジョン)、ディズニープラス、
PS4の暗闇ゲーム
地上波は朝と夜、ニュースやバラエティ以外ほとんど観ません
現在、PS4を繋いでNetflix、hulu、プライムビデオなどを視聴しています
【重視するポイント】
耐震
できればBluetooth
55インチ希望
【予算】
25万円ぐらいまで
【比較製品型番やサービス】
当機種
GZ2000
GZ1000
X 9500Hこちらも良さそうですが足が細くて、、、耐震対策できるのかどうか
A 9G
他
【質問内容、その他コメント】
昨年欲しかったテレビが品薄で購入できないまま1年が経ってしまいました( ; ; )
なんとなく1日中シーリングライトを点灯しているうちのリビングで有機elの視聴はいかがでしょうか。また、大して画質の良くない舞台放送は有機elだと見にくいでしょうか、液晶を選んだ方が良いのでしょうか。
昨日、こちらとGZ2000はほぼ同価格と言われました。それでしたら台裏に防振ジェルマットを付ければ耐震になりますか。A9Gもスタンドがどっちりしていてびくともしなそうでした。どのように機種を選定するのかわからなくなっています。
書込番号:23528367 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>カツオカーブさん
こんにちは。
>>なんとなく1日中シーリングライトを点灯しているうちのリビングで有機elの視聴はいかがでしょうか。また、大して画質の良くない舞台放送は有機elだと見にくいでしょうか
有機で明るさは全く問題はありません。シーリングライトを点灯した状態でも、輝度は50%程度の設定で十分明るいですよ。
ハイエンド液晶にしたところで、CMの最後のメーカーロゴの白画面が多少眩しめになる程度です。
GZ2000とHZ1000では文句なしに前者の方が良いです。2000は1000よりさらにピーク輝度レベルが高いので、地デジ等では同じような明るさですが、 HDRコンテンツで威力を発揮します。
耐震に関しては、付属のベルトを取り付けていれば大丈夫です。メーカーはその状態で耐震試験をしています。
ジェルマットは固まってくると大変剥がれにくくなり、無理に剥がすとテレビボード表面の突き板が剥がれたりするので十分注意してください。
書込番号:23528569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>カツオカーブさん
55インチならば画質優先でパナソニックのGZ2000を選びます。
しかし、ニュース、バラエティ中心ならばコスパ優先の選択はありと思います。
しかし、画質最優先で選びたいので有機ELを候補に挙げたのですよね?
書込番号:23528591 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
さっそく回答頂きありがとうございます
GZ2000がおすすめなんですね!
>プローヴァさん
ハイエンド液晶にしたところで、CMの最後のメーカーロゴの白画面が多少眩しめになる程度です
→初心者で理解できずすみません。詳しく教えていただければと思います。
>kockysさん
はじめは有機elの方がキレイだとしてもとても手が出ない値段かと思っていました。しかし、思ったより高くない、でもやっぱり高い。自宅のリビングで舞台や暗闇ゲーム、動画を見る程度で高画質なテレビの本領?が発揮できますか?
書込番号:23528721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カツオカーブさん
質問の内容相当の動画を比べたいところですが分かると思いますよ。
少しでもよくに投資できるかどうかです。
書込番号:23528806
4点
>カツオカーブさん
有機ELは画面の平均輝度が高い場合に輝度を絞る傾向がありますので、ステージや映画など暗めの画面では大変鮮やかで明るい画像になります。そのまま企業CMで全白映像が出ても輝度が絞られるので眩しくならないということです。
書込番号:23528964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kockysさん
家に持って帰って試着?したいです。それは無理なのでこちらが良さそうですね。
>プローヴァさん
なるほどよくわかりました。暗い舞台中継も楽しめるならますます有機が魅力的に感じました。
つたない質問に回答頂きありがとうございました。
テレビ売り場に行くと、有機el、アンドロイドTV、ネットを楽しむなら、、など謳い文句が多くどうして良いのか分からなくなってしまいましたが
テレビの基本の画質が満足ポイントということですね!あとで電気屋さんに行ってきてみます。ありがとうございました!
書込番号:23529255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kockysさん
間違いました。GZ2000が良さそうですね!
書込番号:23529261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
GZ2000もHZ1000もネット動画がディズニープラスに対応していないので、見たいならパナソニックの有機ELはやめたほうがいいですよ。
書込番号:23529900 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>たまねぎさんさんさん
そうなんです!それがあってSONYが捨て難かったのですがSONYの有機は2、3万高いと言われました。液晶も考えましたがX 9500HとGZ2000の価格差が5万円でしたのでパナの有機を購入し、ファイヤーtv スティックで対応することにいたしました。
気にかけてくださりありがとうございました!
書込番号:23530150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>プローヴァさん
>kockysさん
アドバイスありがとうございました!本日近隣のコジマ に行きましたらたまたまパナソニックフェアをやっていてGZ2000もお安くしてくれたので購入いたしました。来月でこのモデルは販売終了ということです。
ありがとうございました!
書込番号:23530190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カツオカーブさん
ご購入おめでとうございます!
設置されたら、感想などもお聞かせいただきたいですねー。
書込番号:23530261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
水曜日以降に設置の予定です!
楽しみすぎです!!
設置時に初期不良の確認ポイントなど教えていただけますか?浮かれているので不安です。
書込番号:23530542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カツオカーブさん
>>設置時に初期不良の確認ポイントなど
設置場所まで運搬してくれて、初期設定をしてくれると思います。そこまではちゃんとやってもらった上で、特に問題なく地デジなどチューナーの絵が出ていることを確認したうえで、サインをしてください。
パナソニックに限ってはありえないとは思いますが、中国メーカーの商品で最近到着時に画面が割れているという例がありました。到着時に電源を入れて画を確認していればすぐわかる内容ですが、これ、運送屋さんが帰ったあと、自分で電源入れて割れがわかったりすると非常にもめます。メーカーか、運送会社か、ユーザーか、だれが割ったかわからないからです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254140/SortID=23496543/
パネルが割れていると、割れている部分からまともに絵が出ないのですぐわかります。
設置時の短時間で確認できる内容といえばこの程度ですね。
書込番号:23530814
2点
>プローヴァさん
さっそくの回答ありがとうございます。
このかたのように電源つけて割れていたなんてことがあったら泣きそうです。必ず絵が出てからサインいたします。
いろいろ教えていただきありがとうございました!
設置の日を楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:23530849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






