VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

  • 「AI HDRリマスター」が進化し、明るく高コントラストな映像を実現した4K有機テレビ(55V型)。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
  • 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 7月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD内にある番組の移動又はコピー。

2021/01/28 16:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

素人質問ですが…教えてください。

このテレビに繋げた外付けHDD(メーカー不問)に録り貯めた民法地デジ番組を
REGZAのブルーレイレコーダー(BDR-W1007)に移動又はコピーって出来るものでしょうか???

テレビとレコーダーが異なるメーカーでも大丈夫なんでしょうか???…

もし出来るのであれば、その方法とは???

更に分からないのは外付けHDDのメーカーによって移動又はコピーが出来る出来ないも、あるとか??


分からない事だらけです…!!

書込番号:23932481

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/28 16:54(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは。
地デジやBS2K録画物のLANダビングは同じメーカー同士でしかできないんですよ。BS4K録画物はそもそもLANダビング不可です。
メーカーによってはSQV-HDDを介してダビングできますが、HZ1000含め多くのテレビがSQV-HDDに対応していません。

どうしてもやるならRECBOXなどの機器を介してダビングすることになりますが、面倒です。

書込番号:23932511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/28 17:20(1年以上前)

そうなんですね!となるとパナ製の外付けHDD一択ということでしょうか?!

書込番号:23932550

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/28 17:26(1年以上前)

あ!そもそもテレビとレコーダーが異なるメーカーである以上、HDDのメーカー関係なく移動又はコピーは無理ってことですね??!!

書込番号:23932563

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/01/28 17:38(1年以上前)

特にテレビとレコーダーを合わせる必要はありませんが、やはり録画データの移動は
同じメーカーでしか出来ません。一応アイオーデータのRECBOXに一旦ダビングした後に
もう一度RECBOXから他社のレコーダーへダビングしないといけません。RECBOXのHDDからは
録画データは削除されます。ダビングにはそれなりに時間もかかります。

書込番号:23932588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2021/01/28 18:12(1年以上前)

PCTVPLUSで多分できますのでお試しされては
まあ面倒なのは間違いないです

書込番号:23932633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/28 18:35(1年以上前)

>jeff411さん
RECBOXなどを介してやる、この一択ですよ。面倒ですが。

通常のHDDは録画した機器でしか見えないからダビングには使えません。SQV-HDDは録画機器以外からも見えますが、HZ1000は非対応です。

書込番号:23932664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/28 20:08(1年以上前)

皆様どうも有難うございました!
これからは番組&録画先を吟味するようにします!

書込番号:23932841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにすべきか悩む!

2021/01/26 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

55型の1000又は2000・・・どちらにすべきか真剣に悩んでいます。勿論、財布とも相談ですが仮に2000をチョイスした場合、価格差分だけの価値はあるでしょうか?それとも両者を比べる自体がナンセンス?1000ユーザー様の忌憚無いご意見をお聞かせください!

書込番号:23928915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/26 18:18(1年以上前)

>jeff411さん

FZ950使ってます。現状の1000相当品
当時は2000番台ありませんでした。
今、買うなら迷わず2000です。映像優先で音は全く期待してませんが。。

ここはどれだけ映像にこだわりがあるか次第で評価は変わりますよ。

書込番号:23929009

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/26 18:26(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは。
GZ2000ユーザーです。
1000の18万に対して2000は28万、10万円差がありますね。
その価値があるか?ですが、個人的には十分あると思います。

違いは、

@高放熱構造のパネル構造で高輝度達成
高放熱にするには有機ELパネルとバックパネルの間の熱抵抗を下げるのが重要ですが、そのための極薄TIM材を全面に皺なく貼るための製造設備を国内に作ったわけです。そのため、実際に許容電流値を上げてソニーやLGでは達成できていない1000nitレベルのピーク輝度を達成していますし、同じ輝度だと温度が低いためイメージリテンションが唯一起こらない有機ELパネルと評されています。
平均信号レベルにより変わりますが1000よりも2〜5割増しのピーク輝度です。横並びではっきりわかるレベルです。
ついでにパネルの工場調整も国内で高精度に行っています。

A音質
センタースピーカーを加えた3ch+ウーファー+背面イネーブルスピーカーで140Wのアンプを搭載しています。容積の関係で低音量は限られますが、音の素性は大変良く、中高音以上はとてもきれいな音なので、サブウーファーを別途設置すればテレビを超えた音が楽しめます。またアトモス音源では音が壁一面に広がる感覚を味わえます。
これに対し、1000は薄型テレビ一般的なオーディオ構成で、底面スピーカーによりどこから音が出てるかはっきりしない籠り気味の音質です。普通の音質にしたいだけでも、最低限サウンドバーの追加が必須ですね。

その他2000はスタンドのデザインなど細かいところも凝ってますね。

2000は、画質も音質も、試聴により明確なグレード差のわかる内容となっていて、ハイエンドオーディオ機器の一部にあるような、細かい積み重ねで少し音質がアップしたものをプレミア価格で高く売るといったものではありません。
値段なりのコストのかかった価値ある一品かと。
画も音も実はよくわからないという人でも横並びならはっきり差がわかると思いますので、名ばかりの上位機種ではない、ということです。

悩むくらいなら2000にしといた方がいいですが、一方で、1000にサウンドバーをつけた状態でも、これだけ見ている分にはテレビとしては大変に綺麗な部類のハイエンド商品にはなります。あとは所有満足感をどれだけ満たせるかなど、ご自身の価値観に照らして決めるしかないですね。

ちなみに、ハリウッド再大手ポストプロダクションのデラックス社はGZ2000をクライアント用リファレンスモニターにしていますので、映画の監督さんがパッケージソフトにGOを出す際には、このテレビで見てGOを出しているということになります。

書込番号:23929024

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/26 20:53(1年以上前)

力説有難うこざいます!
なるほど、値段なりのクォリティは十分にあるという事ですね。

書込番号:23929263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/26 22:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仮に2000をチョイスした場合、価格差分だけの価値はあるでしょうか?それとも両者を比べる自体がナンセンス?

「猫に小判」になるか、「鬼に金棒」になるかは、その人次第ですm(_ _)m


まずは、量販店に行って、実際の製品を見た方が良いのでは?

書込番号:23929417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/26 23:43(1年以上前)

>jeff411さん
こんばんは

GZで恐縮ですが、私も当時10万の開きに悩んだ結果、GZ1000を選択しました。
店頭でGZ2000と1000の画質の違いを見分けられなかったのが1番ですが、差額でAVシステムを構築すれば2000より音質は良くなると判断したからです。

AVアンプAVR-X1600H(33000円)、スピーカーDALIスペクター2(20000)、ヤマハNS-B330(25000)、サブウーファーソニーSA-CS9(15000)、手持ちのONKYOスピーカーで7.1chのシアターシステムを構築できました。
現在は各機種値上がりし参考になりませんが、音響に拘りあれば1000でAVシステムを、画質に拘れば2000を選択で良いと思います。

但し音響は底なしですので、今はモニオのトールボーイをバイアンプで接続、4.1chに変更してDALIとONKYOはただのお飾りになってしまってます…アンプの買い替えを検討中です…

キャッシュバックキャンペーンを視野に入れれば1000の65型が30,000ですので2000より安く買えるかもしれませんね。2000は対象外ですので。
4、5万の範囲なら2000を薦めますが、10万は大きいですよね…

書込番号:23929572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/27 00:28(1年以上前)

そうなんですよね。今回、2000はキャンペーン対象外・・・ソレがまた苦悩に拍車をかけてる次第で・・・。

書込番号:23929629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/27 00:31(1年以上前)

現在、YAMAHAのサウンドバーがあるので音響に関しては正直さほど問題ではないのですが・・・う〜〜ん!本当に悩んでしまいます。

書込番号:23929633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/27 06:38(1年以上前)

>jeff411さん
別で1000の高さとサウンドバー相談されてましたね。
見落としてました。すみません…
YAMAHAサウンドバーの型番がわからないので何とも言えませんが、2000だと不要で済みそうですね。

HZは価格差が縮まる前に2000を終了させてしまったので、コスパ的に??が正直な感想です。
30万弱ならJZを待つのも有りかと思います。
逆にHZ1000は今が買いだと思います。GZもここまで値下がりしてなかったと思います。

書込番号:23929808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/27 08:35(1年以上前)

>jeff411さん
ちょっと頑張れば買えるのであれば、迷わず2000にしておいた方が満足度が段違いに高いと思います。
音は後付けでどうにでもグレードアップできますが、画の方は機種を選んだ時点で決まってしまいますので。

書込番号:23929922

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/27 11:44(1年以上前)

ご回答くださった皆様、貴重なご意見本当に有難うございました!
再度よく考えて購入を検討したいと思います!
1000にせよ2000にせよ、また分からないやコト困ったコト等出てきた時には
ココでご意見を伺うかと思いますのでこれに懲りずに相手してやってください!!

書込番号:23930216

ナイスクチコミ!1


fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度5

2021/01/31 19:01(1年以上前)

解決済みにはなっていましたが、、、



昨年末に1000を購入、数日後実家に2000を購入しました。
一応レビューもしてありますが一意見として聞いてやってください。笑

正直音質はまったくと言っていいほど違います。
2000をしばらく見たあと1000でテレビを見た時の衝撃はなかなかでした。笑


ただ10万の差は正直感じませんね。

2000は映像の技術的にはだいぶ力を入れていれているようですが正直僕には差は感じません。
暗い部屋で映画を見るには有機ELなら素晴らしい映像を提供してくれます。
5万前後のスピーカーで2000の音質は超えられます。

スピーカーお持ちと言うならなったなおさら僕は1000をオススメします。

書込番号:23938766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/31 20:27(1年以上前)

1000と2000両方実体験出来るなんてスゴいですねっ!羨ましいっ!
そうですね、YAMAHAのサウンドバーがあるので音質へのこだわりは元々無いです。
正直なハナシ・・・やはり気持ち的に10万の差は自分には小さくはないので買うとしたら1000の方に傾いてるのは事実です。明日からのキャッシュバックキャンペーンも2000は対象外ですし、初めての有機テレビなら1000でも、その魅力は十分に堪能出来ると思うので。
貴重なご意見有難うございました!
とても参考になります!!

書込番号:23938962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の高さ調節について。

2021/01/26 16:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

購入を検討しています。今現在YAMAHAの横長サラウンドスピーカーをTVの前に置いているのですが、今使っているTVは本体の高さが変えられないため、画面の一番下がスピーカーで若干隠れてしまいます。このTVは画面の高さは変えられるでしょうか?変えられるとしたら最大何cmまで上に持ち上げられるでしょう??(床面から画面一番下端までの距離)

書込番号:23928809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/26 16:11(1年以上前)

>jeff411さん
高さ変更の仕組みはありません。完全固定です。

書込番号:23928817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/26 16:13(1年以上前)

やはりそうなのですね!
素早いご回答有難うございます!

書込番号:23928820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/26 22:04(1年以上前)

自分は、高さを変えられるテレビを見たことがありませんm(_ _)m

壁寄せスタンドの様な「壁掛け」の機能を利用したスタンドに変えるなどで対応するしか無いと思いますm(_ _)m
 <https://www.amazon.co.jp/dp/B07HT4BYYW/

書込番号:23929390

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/01/26 22:06(1年以上前)

そ、そうなんですね・・・(汗)

書込番号:23929395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/27 14:20(1年以上前)

テレビ台に余裕が有れば、テレビのスタンドの奥行きと幅が分かれば、「合板」などを購入してそれをテレビの下に敷いて高さを稼ぐという方法も有ります。
もっと高さを稼ぎたいなら、「2×4」の様な木材を連結して使うとか、方法はいくらでもあると思いますm(_ _)m

ホームセンターなら有料で、指定した寸法で切断して貰えるので、工夫次第で色々出来るとは思います。

その場合、「耐震補強」が必要になるのでご注意下さいm(_ _)m
 <地震で揺れて倒れてしまわないように、間に挟んだ板を固定して、更にテレビも固定する必要が有る。

合板とかなら、付属する「転倒・落下防止部品」を直接ネジ止めしたりしても大丈夫だとは思います(^_^;
 <取扱説明書12ページ参照
  https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55HZ1000_manualdl.html

書込番号:23930495

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

fire stick tvは不要でしょうか

2021/01/25 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

現在15年前ぐらいのプラズマテレビにfire stick tvを挿して視聴しています。主に見るのは prime video
wowowメンバーズオンデマンド、YouTube、DAZN くらいです。
今回こちらのテレビを購入した場合fire stick tvは無しで、テレビ本体だけで上記のアプリ?は視聴できるのでしょうか。


書込番号:23927084

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/01/25 18:29(1年以上前)

以下のリンクはビエラのVODサービス対応一覧表です。HZ1000はAmazonプライム・ビデオ、YouTubeとDAZNに対応している事が分かります。更に下のリンクからダウンロード出来るWOWOWオンデマンド対応受信機でHZ1000が確認出来ます。つまり、Fire TV Stick無しで視聴可能と言う事ですね。
https://panasonic.jp/viera/apps/list_viera.html
https://www.wowow.co.jp/wod/how_to/

書込番号:23927139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/25 18:34(1年以上前)

>キタヨ2001さん
こんばんは。
GZ2000ユーザーです。
全部見れますよ。
アマゾンプライム、youtube、DAZNは専用アプリで、wowowオンデマンドはハイブリッドキャストやアクトビラから見ることができます。

書込番号:23927149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/25 18:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>主に見るのは prime videowowowメンバーズオンデマンド、YouTube、DAZN くらいです。
>今回こちらのテレビを購入した場合fire stick tvは無しで、テレビ本体だけで上記のアプリ?は視聴できるのでしょうか。

https://panasonic.jp/viera/products/hz1000/network.html
こういうメーカーの製品説明は読めなかったのでしょうか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


ただ、現在使っている「Fire TV Stick」の操作感が馴染んでいるなら、そちらを使った方が楽かも知れません(^_^;
 <また、新たな操作方法を覚える必要が有りますから...

書込番号:23927156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/25 19:14(1年以上前)

該当のテレビ機器でWOWOWオンデマンドの視聴は可能です。テニスの4大大会やATPツアーの試合を放送とは別枠のオンデマンドでライブ配信しているのですが、これらの配信をテレビでは視聴することはなぜかできません。Amazon Fire TV Stickだとライブ配信の視聴が可能なのではないかと思います。

書込番号:23927206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/25 19:34(1年以上前)

>該当のテレビ機器でWOWOWオンデマンドの視聴は可能です。テニスの4大大会やATPツアーの試合を放送とは別枠のオンデマンドでライブ配信しているのですが、これらの配信をテレビでは視聴することはなぜかできません。

僕はこれ持ってないけど、ハイブリッドキャストやアクトビラ経由でWOWOWオンデマンドは使えるけどあくまでVODサービスの部分でフルサービスに対応していないってことになるのかな?

だとするとFireTVStick+WOWOWオンデマンドアプリの組み合わせっていうのがベストってことになるんだろうね(FireTVStickアプリだとライブ配信に対応しているので)

書込番号:23927254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/01/25 22:55(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
安心してこの機種の購入を検討したいと思います。ただ現在使用中のパイオニアPDP-507HXが
現役バリバリなので惜しい気もするし・・・・

書込番号:23927688

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/26 13:22(1年以上前)

>ただ現在使用中のパイオニアPDP-507HXが現役バリバリなので惜しい気もするし・・・・

買い換える意味があるのか良く判らないですね..._| ̄|○


HD画質のプラズマテレビから、4K画質のテレビに買い換えたいという話では無いなら、「FireTV Stick」も有る訳ですし「PDP-507HX」を使い続けた方が良いと思います。

電気代が気になるというのであれば、プラズマからの買い換えは有効かも知れませんが...(^_^;

書込番号:23928546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/01/26 17:09(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
そうなんです、踏ん切りがつかないんです。
老眼の自分でも4Kテレビにすると幸せになれるでしょうか。

書込番号:23928913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2021/01/26 17:23(1年以上前)

>キタヨ2001さん

現状の4KTVでは、今の2KTVが壊れるまで使う方が幸せだと思います。

書込番号:23928934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/26 22:35(1年以上前)

>老眼の自分でも4Kテレビにすると幸せになれるでしょうか。

それは、個人差なので全く判りませんm(_ _)m


量販店などに行って、実際に「今時のテレビ」を体感してみて下さいm(_ _)m

その上で、「今時のテレビの方が絶対良い!」と思えるなら、買い換えを考えれば良いのでは無いでしょうか...(^_^;

書込番号:23929467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/27 08:45(1年以上前)

>キタヨ2001さん
老眼かどうかより、4Kの解像度を堪能したければ視力がどの程度あるかが問題です。
視力が弱い場合は解像感は十分楽しめないかも知れませんが、有機ELはプラズマに比べて4倍程度明るいので、瞳孔が多少閉じて深度が深くなることから、いままでよりはっきり見えるようになる可能性が高いですね。

また4K放送にはHDR番組があり、これは輝度のダイナミックレンジが増えますので、解像感以上に差を感じると思います。リアリティが段違いです。

私もパナソニックの最終プラズマをまだ持っていますが、有機ELは、プラズマと比べて同じ方向性で遥かに高画質です。今はおそらくプラズマで何の問題も感じず見られていると思いますが、有機に変えるともう戻れなくなると思います。パイオニアは黒の沈み感や艶感を売りにしていましたがその点でも完全消灯できる有機に完全に負けています。

書込番号:23929931

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンBluetooth接続について

2021/01/23 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 SA0222さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。
TH55HZ1000にヘッドホンSennheiser MM100をBluetooth接続しようと試みているんですが、上手くいきません。
テレビのBluetooth接続画面を開き、MM100も説明書の通り、ペアリングで検出できる状態にしていますが、テレビ画面に出てません。
ヘッドホンの規格上の問題でしょうか?
他のBluetoothヘッドホンで設定が出来た方、やり方などのアドバイスをいただきたいです。
お願いいたします。

書込番号:23921739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2021/01/23 04:01(1年以上前)

MM100のBluetoothはバージョンは2.0なので、
ペアリングできなくても不思議じゃないかも

とりあえず、TV側の設定方法は↓
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/app/bluetooth_audio/function/index.html

書込番号:23921866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SA0222さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/23 07:49(1年以上前)

>不具合勃発中さん
なるほど、Bluetoothにもバージョンがあることを恥ずかしながら知りませんでした。
十数年前に購入したMM100は過去のバージョンで、バージョン4.0以降じゃないと現在のBluetooth機器と接続できないようですね。
新しいヘッドセットに買い替えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23921959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの音楽再生時の焼き付け防止

2021/01/17 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

質問なのですが、アプリ機能からYouTubeの音楽を再生時、作品によって画像が静止画の場合にスクリーンセーバーのようなものが起動すると思っていたのですが、一向に画面が変わる気配がなく、、このテレビはスクリーンセーバーという機能は無いのでしょうか?
機能一覧、画面設定など色々探してみてみたのですが、分からず、、
ご存知のかたよろしくお願いします。

書込番号:23911712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/17 12:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問なのですが、アプリ機能からYouTubeの音楽を再生時、作品によって画像が静止画の場合にスクリーンセーバーのようなものが起動すると思っていたのですが、一向に画面が変わる気配がなく、、このテレビはスクリーンセーバーという機能は無いのでしょうか?

「明るさオート」「コントラストAI」「ロゴ輝度制御」「パネルメンテナンス」等を勘違いしているのでは?

「エコナビ」などによる「無操作自動オフ」は、有りますが、設定している場合、該当時間が過ぎると当然電源が切れるので音楽も止まります(^_^;


画面保護の機能としては「画面ウォブリング」が該当しそうですが...
この機能は「オン」にしていますか?

書込番号:23911766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/17 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。

画面ウォブリングはオンになっています。
操作ガイドをみると、
画面ウォブリングは「画像を微細に動かし焼き付けを低減させる」とありました。
微細に、というところがよくわからないのですが、気付かぬ位動いているのか、、
それでは静止画像では焼き付いてしまうのではと心配になりまして、、
どちらにしても画面は変わっているようではなく、そのままなので、このテレビではスクリーンセーバー的に大きく変わってくれる機能はないのでしょうか?

書込番号:23911821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/17 13:34(1年以上前)

>チロチョコロールさん
こんにちは。
もちろんスクリーンセーバー機能はついてますよ。
番組表や録画一覧、ネット動画のメニューなどを表示しっぱなしにしておくとスクリーンセーバーが起動すると思いますが、そうなるならテレビは正常です。

youtubeなどの動画サイトの場合、表示画像が僅かに動いてたりブレてたりすると静止画と判定されないかもしれないのでセーバーに入らないかもですね。この辺はケースバイケースかと思います。

心配なら輝度設定を低めにするか、消画しておく等の対応をされればと思います。

書込番号:23911857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/17 13:53(1年以上前)

ありがとうございます。

となると、YouTubeでは作品によっては静止画と認識されるものとされないものがあるのですね、、
よくBGMがわりに音楽を流していて、静止画に見えるものがずっとそのままなのが気になりまして、、

消画設定とは、どうしたら出来るかご存知でしょうか?すみません、知識がなく、、m(_ _)m

書込番号:23911897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2021/01/17 13:58(1年以上前)

>チロチョコロールさん
デジタル信号を見て判定してますので原信号次第、目で見る様にはいかない場合もあると思います。

消画はリモコンの蓋の中の節電視聴ボタンを何回か押してみて下さい。

書込番号:23911913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/17 17:40(1年以上前)

プローヴァさん!
ありがとうございます!
今試してみたところ、なりました!節電視聴ですね!
感動しました!これで心置きなくYouTube流せます!
名無しの甚兵衛さんもご協力いただきありがとうございました。迷い続けている中、コメントいただいて少しホッとできました。
どちらの方もありがとうございました!

書込番号:23912301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1099

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング