VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月26日 発売

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

  • 「AI HDRリマスター」が進化し、明るく高コントラストな映像を実現した4K有機テレビ(55V型)。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
  • 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 7月 9日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERAとDIGAの併用について

2021/03/19 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
私はこちらのテレビを購入したのですが、併せてDIGA(DMR-4W101)を購入するか迷っています。

パナソニックさんのサイトには「「ディーガ」の4Kダイレクトクロマアップコンバート技術と、4Kテレビ「ビエラ」の4Kファインリマスターエンジンの組合せにより、高品位な映像を楽しめます。」とありますが、VIERAとDIGAを併用することで、どれくらい画質が良くなるのでしょうか?

主な利用方法はブルーレイとVODの試聴です。
せっかくいいテレビを購入したので、高画質での映像を楽しみたいと考えて質問しました。

VIERAとDIGAを併用している方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24029791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/19 13:36(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
画質的にはDR録画であれば変わらなと思います。
但し、安定したレコーダーを選ぶならばパナソニックは最優先に上がると思います。

書込番号:24029873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/03/19 13:58(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
こんにちは
併用してますよ。
デジタルデータをやり取りするだけなので、テレビとディーガを併用しても、画質はDRで録画すれば放送画質と変わりませんよ。

では何故併用するかなのですが、
テレビに外付けHDDをつけているので、地デジ等はそちらで録ることが多いですが、BS4K NHKの番組などは最初からレコーダーで録画します。
なぜなら、4Kの番組はテレビでも録画できますが、BDに焼いて残したいと思っても4K番組はテレビからレコーダーにLANダビングできないからです。
メディアに焼いて残すなら最初からレコーダーに録る必要があるんですね。そのために併用してます。

書込番号:24029892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/19 14:28(1年以上前)

>kockysさん

ご回答ありがとうございます。
DR録画では変わらないのですね。

では、ブルーレイやVODのネット動画を再生する際には変わりますでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:24029921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/03/19 14:30(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。
なぜ併用するかも教えていただいて勉強になりました😊

では、市販のブルーレイやVODのネット動画を再生する際には、VIERAとDIGAを併用することで画質は変わりますでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:24029923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/19 14:37(1年以上前)

>では、ブルーレイやVODのネット動画を再生する際には変わりますでしょうか?

同じネット動画、BDソフトだったとしても再生する機械が違えば処理が違うから多少の違いはあるだろうけど、そういうのは気にしてもしかないくらいの差で、使いやすい方、使い勝手のいい方で見ればいいと思う

書込番号:24029931

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/19 14:49(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
厳密には放送録画でもblu-rayでも画質変わります。
しかし、大きく違いが分かる事はありません。

blu-ray画質に拘るならば
パナソニック UB9000のようなプレイヤーが一番です。
ここまで拘りますか?

質問されている時点でここまでの拘り無いと思います。

書込番号:24029953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2021/03/19 14:51(1年以上前)

>では、市販のブルーレイやVODのネット動画を再生する際には、VIERAとDIGAを併用することで

VIERAだけでは市販のブルーレイは再生出来ないので、ディスクを再生するなら再生機器は必須ですし、再生専用機よりはDIGAの方が利便性が高いです。
僕もVODでは放送されない市販のディスクを再生するのにDIGAを使用していますし、VIERAだと電源オンの時はリモート視聴が出来ない、持ち出し番組の転送がスマホに出来ないと言った機能の未実装があるのでDIGAを併用しています。

書込番号:24029955

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/03/19 15:17(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
>>市販のブルーレイやVODのネット動画を再生する際には、VIERAとDIGAを併用することで画質は変わりますでしょうか?

個人的経験では、ネット動画はテレビで再生してもレコーダーで再生してもクオリティは似たようなものでした。
UHDブルーレイのソフトであれば、ブルーレイプレーヤーとしてUB9000クラスを使えば、プレーヤー内蔵チップの性能差で画質が一皮むけた感じにはなります。ただマニアックな領域の話です。音質もサラウンドシステムで聴けば差がわかる程度に見通しが良くなりますね。

でもレコーダーDIGAでUHDブルーレイを再生する前提ではどのDIGAでも大差ないと思います。通常BDではもっと差がわかりにくいですかね。UB9000が特別なだけで、DIGAで再生しても十分綺麗だと思いますよ。

書込番号:24029999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/19 15:34(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
普通のブルーレイをメインで再生しようと考えているので、手の届きやすいDIGAで検討したいと思います。

ありがとうございました😄

書込番号:24030027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/19 15:35(1年以上前)

皆様

スレ主です。
ご回答ありがとうございました。

いろんな意見が聞けて大変参考になりました。
とりあえず手の届く範囲のDIGAで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24030031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/03/19 15:38(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
こんにちは

許容範囲で購入されるのが一番ですね。

書込番号:24030038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/03/19 18:15(1年以上前)

>くじらちゃん-さん
はい。それがよろしいと思いますよ。

書込番号:24030277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックは届きましたか。

2021/03/06 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

キャッシュバックキャンペーンの応募者の皆さんに質問です。
第一弾で応募された方はもう振替払出証書は届きましたか。
私は応募から、すでに2カ月以上約二週間経過していますが何も届きません、応募の不備もないはずですし、不備の連絡や確認もありません、皆さんは既に届きましたか教えて下さい。
キャンペーン事務局に電話してもなかなかつながらず、本当に届くかとても心配です。
皆さんの状況を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24006404

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/03/06 23:56(1年以上前)

>第一弾で応募された方はもう振替払出証書は届きましたか。

他人の状況は、あまり意味が無い様には思いますm(_ _)m


>私は応募から、すでに2カ月以上約二週間経過していますが何も届きません、応募の不備もないはずですし、不備の連絡や確認もありません、

応募時に、メールアドレスを入力したと思いますが、そちらに「応募完了」の通知は来ましたか?
来ていないのであれば、応募出来ていない可能性が高いかも...


完了通知が来ているにも関わらず、「振替払出証書」が届いていないのであれば、
https://panasonic.jp/viera/campaign/viera_diga_hvcb.html
から連絡して確認してみては?

書込番号:24006427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/03/07 00:21(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
応募完了の通知は届いていますが、そのメールから2カ月以上約二週間経過している状況です。
キャンペーンの説明には2カ月程度で届くとなっていたので、私だけ遅れているのか皆さんも全体的に遅れているのか参考にしたく質問しました。
貼って頂いたアドレスのキャンペーン事務局以外の問い合わせ窓口から再度問い合わせてみます。

書込番号:24006472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/03/07 08:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
アドバイス頂いた、アドレスはどのように検索したら出て来るのでしょうか。
パナソニックのホームページからは捜し出せないのですが教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:24006781

ナイスクチコミ!1


Ruby713さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度5

2021/03/07 08:32(1年以上前)

昨年12月8日に応募受付されたものが3月4日に届きましたよ。

書込番号:24006812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/03/07 08:54(1年以上前)

Ruby713さん
コメント有難う御座います。
配送は2カ月程度ではなく3カ月程度ですね、もう少し待ってみます。
少し安心しました。

書込番号:24006838

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/03/08 07:44(1年以上前)

こんな感じで保存しています

>アドバイス頂いた、アドレスはどのように検索したら出て来るのでしょうか。
>パナソニックのホームページからは捜し出せないのですが教えて下さい。

本来なら、
https://club.panasonic.jp/campaignlist/
に有ると思いますが、終了しているキャンペーン情報なので、ここに直接のリンクは既に無いと思いますm(_ _)m
 <ググって見つけただけです。


ホームページからの応募や購入をした場合であれば、そのページを印刷したり、「お気に入り」の保存していつでも確認出来る様にしておくと良いと思いますm(_ _)m
 <個人的には、印刷で「その時の情報」を残して置くのが重要だと思っています。
  後から変更されて居た場合、問題の所在が不明瞭になる可能性も有ります。

自分は「CubePDF」という仮想プリンタを利用してPDF形式にしてページ丸ごと保存したりしています。
 <このアプリは、PDF意外にJpegの画像にも出来るので、添付の画像の様に保存出来ます。

書込番号:24008940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/08 11:28(1年以上前)

>ponpokopon11さん

11月に応募し先週届きました、自分は、パソコン不慣れな為、応募出来ているか心配で、
2月に電話し(電話が繋がらず何度もかけ長時間待ちました)確認して頂き、応募は出来てる様ですが
混んでいる為、時間が掛かってる、また郵便為替で送る手続きも時間が掛かる様です。

もう少し待つか、応募が心配な場合は、根気よく事務局に電話し確認した方が良いと思います。

下記に電話番号等あります
https://panasonic.jp/viera/campaign/viera_diga_hvcb.html

書込番号:24009242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/03/09 18:53(1年以上前)

皆さん、情報やご助言有難う御座います。
アドバイスを参考にして対応してみます。
有難う御座いました。

書込番号:24011698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDに録画された内容について

2021/02/27 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

念願かなって先日この機種を購入しました。それまではプラズマテレビにディーガ+外付けHDDで見ていましたが
この機種を購入してからディーガに挿していたHDDをビエラに挿して予約録画したところ最初の5秒位普通に録画されていて
その後30秒間分くらい録画されておらずその後は普通に録画されています。これってなにか設定がしてあるのでしょうか。
また、録画したものの消去に1分40秒位かかるのですがこれって普通でしょうか。


書込番号:23991906

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/27 17:03(1年以上前)

>キタヨ2001さん
こんにちは。

>>最初の5秒位普通に録画されていてその後30秒間分くらい録画されておらずその後は普通に録画されています。これってなにか設定がしてあるのでしょうか。

そういう動作に繋がる設定はありません。

>>また、録画したものの消去に1分40秒位かかるのですがこれって普通でしょうか。

普通じゃないです。普通はすぐ消えますよ。
HDDがそろそろ寿命なのではないかと思います。

PCがあれば、そのHDDを繋いでアプリからSMART値を見てみれば何かわかるかもしれません。
なければ別のHDDや、本機に適合する新しいHDDを買って動作確認してみるのが良いと思います。

書込番号:23992066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/02/27 21:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この機種を購入してからディーガに挿していたHDDをビエラに挿して予約録画したところ最初の5秒位普通に録画されていて
その後30秒間分くらい録画されておらずその後は普通に録画されています。

この「(USB-)HDD」って何ですか?
「機種(型番/形式)」を書いて貰えると、仕様なども分かるのですが...


>これってなにか設定がしてあるのでしょうか。

初めて「TH-55HZ1000」に「USB-HDD」を接続すると「中のデータが消去される」と警告が出て「登録」の操作が必要になると思いますが、その辺の操作は正常に行われたのでしょうか?

「USB-HDD」の場合、「USBケーブルや電源ケーブルを抜いて直ぐに持ち上げる」と、中の円盤が高速回転している状態のまま振動などが有ると、円盤に破損などが生じる可能性が有ります。
 <それが原因で、正常に読み書き出来なくなり、読み書きに時間が掛かる様になるかも...


こういうのは、「結果だけ」を書く方が多い為、どこに問題が有るのか分からない状況になります。
結果だけでは無く、それまでの過程について出来るだけ詳しく書いて貰えると、どこに問題が有ったのか分かるカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:23992746

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/02/27 22:01(1年以上前)

>キタヨ2001さん
こんにちは

レコーダーにHDDをさした時、初期化は正常に完了したのでしょうか?

書込番号:23992773

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/02/27 22:05(1年以上前)

>キタヨ2001さん

レコーダ  ×

ビエラ   〇

書込番号:23992781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/27 23:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
HDDの以前のデータは消去され、ビエラでも認識されています。
HDDはディーガを購入したときキャンペーンでもらえたMy Book AVという製品です。やはりもう寿命でしょうかね。

書込番号:23992966

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/02/27 23:51(1年以上前)

>キタヨ2001さん
こんにちは

相性なのか寿命なのかは、わかりませんが

どうせ購入されるなら、適合品にしてみてはいかがでしょうか。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html

書込番号:23992986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/02/28 18:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
そうですね。新しいHDDを購入してみて それでもだめならテレビの修理も検討したいと思います。

書込番号:23994439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/02/28 19:51(1年以上前)

>HDDはディーガを購入したときキャンペーンでもらえたMy Book AVという製品です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000272990_K0000272989&pd_ctg=0538
この辺ですかね?

一応、「セルフ電源」の「USB-HDD」なので問題になるとは思えませんね。

「TH-55HZ1000」の「録画用USB端子」は、「USB3.0」用で、「My Book AV」は、「USB2.0」用なので、この辺が上手く動作していない理由なのかも知れませんね...


>新しいHDDを購入してみて それでもだめならテレビの修理も検討したいと思います。

そうですね。これでどちらに問題が有るのか切り分けられると思われますm(_ _)m

書込番号:23994689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4kについて。

2021/02/27 08:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

まったくの素人質問ですが・・・
そもそも4Kというモノを理解していないのが、まず一点。
二点目。通常の地デジ民放番組は4Kではないのか?
三点目。このテレビのリモコンに『4Kボタン』的なボタンがあり、それを押すと4Kでない番組も4Kっぽく見られるのか??又、今までWOWOW等からBluRayに録り溜めた映画も、そのボタンを押せば4K画質になるのか?

以上です。ホント分からないコトだらけです・・・。

書込番号:23990965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/27 08:29(1年以上前)

>jeff411さん

地デジ:違います。
4Kボタン:ありません。
パネル自体が4Kなので4K放送以外はテレビ側でアップコンバートして表示する。
表示は4Kだとしても単なるアプコンであって4K画質ではありません。
4K画質=4K ネイティブ相当の画質 にはなりません。

書込番号:23990978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/02/27 08:32(1年以上前)

アップコンバート・・・即ち『ソレっぽく見せる』的なコトですね??!

書込番号:23990984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2021/02/27 08:40(1年以上前)

判らないなら、先ずご自身で調べましょう!
用語の意味などは、いくらでも調べられますよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/4K%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

>kockysさんが、書かれている“ネイティブ“の意味等も。

書込番号:23990997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/27 08:56(1年以上前)

>jeff411さん

パネルが4Kと言うことは今お持ちの映像をそのままdot by dotで表示すると。。
真ん中に映像が映る。周りが真っ黒のガラガラ表示になるのは理解してますか?

これを拡大表示してあげないと使えない。地上波は全て額縁表示なんてありえないですよね??
なのでアップコンバートする。単純に引き延ばしてもアラが目立つので4Kに擬似的に変換しないといけない。

そういう意味でそれっぽく見えますが・・元々4Kで撮影してない。(4Kで撮影してダウンコンバートしている可能性もありますが。。)
4Kで撮影したモノとの画質差は歴然としてます。

書込番号:23991027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2021/02/27 09:09(1年以上前)

写真で考えれば良いんですよ。

昔撮った写真を大きく引き伸ばしたらどうなるか?普通、荒くなると思いますよね。
この大きく引き伸ばすがアップコンバート。荒くなったのを元の写真のように綺麗に誤魔化すのが超解像度。

なのに動画になるとメーカーの宣伝のせいか急に変な事になって、
昔撮った写真を大きく引き伸ばしたら一眼レフみたいに綺麗になるの?
って、なるわけねーだろって話です。

書込番号:23991057

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/02/27 09:11(1年以上前)

真っ黒のガラガラ表示・・・何となくは分かります・・・(汗)

書込番号:23991060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/02/27 09:13(1年以上前)

ナルホド!『目伸ばし』のようなモノですね?!

書込番号:23991068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2021/02/27 09:16(1年以上前)

『まず自分で調べろ!』全くその通りなのですが・・・貴殿を含め、こちらで頂けるご回答が一番わかり易く懇切丁寧なので、ついついココに甘えてしまいます・・・誠に申し訳ありません!・・・

書込番号:23991074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/27 11:08(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは。

リモコンの4Kボタンは、BS4K 放送を選択するボタンです。BS4K放送や一部のネット動画など、元々4K解像度のコンテンツは切れるような本来の高い解像度を楽しめます。

地デジは1.44K、wowowは2Kなのでどちらも解像度は甘いです。
元々低い解像度のものを4K画素のテレビ画面に引き伸ばして拡大表示されるので、4Kコンテンツに比べると、ぼやっとして見えますね。

1.44Kや2K解像度のものを4Kテレビで映すためにアップコンバーターがテレビに内蔵されていますが、元は1.44Kの情報量しかないので、引き伸ばしたからといって4K並みの手が切れるような解像度にはなりません。

書込番号:23991310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

信号がありません

2021/02/26 07:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:129件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度4

ご存知の方にご教示頂ければと思います。
過去でも出てきました内容ですけど、

HDMI接続で信号がありませんが表示してブルーレイを見られませんでした。
過去のクチコミを参考にして見られる様にはなりましたけど、今まで無かった事が起きるとブルーな気分になりますよ、パナソニックだけなのか?、HDMIの性質なのかはわからないですけど、
不具合は、頻繁に起きるのでしょうか、
因みに接続しているのは、ブルーレイレコーダー2台、PS4 1台、サウンドバー1台です。
今は、ブルーレイレコーダー1台しか接続していません。
起きにくくなる対策などございましたらご教示頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:23988934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/26 08:17(1年以上前)

>綺羅 山都さん
こんにちは。
・ブルーレイの機種名は何ですか? 
・テレビと接続しているHDMIケーブルの機種名は何ですか?
・何をやった結果見れるようになったのですか?

情報が少なすぎて推定原因もやられた対策もはっきりしない中では、アドバイスのしようがない感じですね。

書込番号:23989027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度4

2021/02/26 08:25(1年以上前)

すみません、帰宅後再度確認します。

書込番号:23989033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/02/26 12:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>起きにくくなる対策などございましたらご教示頂ければと思います。

「テレビに接続する機器を少なくする」
って事くらいかなぁ...

でも、本来4個のHDMI端子が有る訳ですから、4台繋いでも使えるのが普通だとは思います(^_^;

「ホームシアタースピーカー」が要因になりやすいのかは分かりませんが、「ホームシアタースピーカー」にHDMI入力端子が有れば、そちらに他の機器を繋いで、テレビに直接繋ぐ機器を減らすことで誤動作が防げる可能性も有るかも知れませんm(_ _)m


ただ、

>HDMI接続で信号がありませんが表示してブルーレイを見られませんでした。

との事なので、他の問題(ケーブル等)の可能性も有ると思います。

繋いで居るレコーダーが2台有るので、もう1台の方の入力に切り替えていて「信号が無い」って表示されているなど、ケアレスミスの可能性も有るので、結果だけだと何とも言えませんm(_ _)m
 <どういう確認をして、どういう操作などをしたら観られる様になったのか、その辺の情報が無いと見当も付きませんm(_ _)m

書込番号:23989352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度4

2021/02/26 20:49(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございました。
繋いだ機種
ブルーレイレコーダー
SONY
BDZ-RX65
BDZ-FW1000
サウンドバー
ヤマハ
YSP2200

Ps4
ケーブル
SONY
JVC
無名
因みに
Ps4は写っていました
対策は
コンセント抜き差しをしてもだめでした。
全てケーブルを外して
Ps4を繋いであった所にFW1000だけ繋いだら見る事ができました。
帰宅後
全て繋ぎ治して確認しました所、全部写っています。

お騒がせしました。


書込番号:23990130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2021/02/26 21:03(1年以上前)

>綺羅 山都さん
こんにちは

治ってよかったですね。

HDMIは 複数接続している場合、どれか一本でも、不良があると

他のHDMIにも影響するそうですよ。今回外したことで、復旧したのかもしれませんね。

書込番号:23990166

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/26 21:25(1年以上前)

>綺羅 山都さん

機器がわかったので、安定的に使えるための注意点あげますね。

・YSP-2200は古い機種で4K HDR映像パススルーができませんので、サウンドバーのHDMI入力に繋ぐ機器は4Kを出せない機器だけにしましょう。RX65や無印PS4ですね。

・4K信号を出せる機器はテレビのHDMI空き端子に直結しましょう。FW1000ですね。YSPの外部入力に接続すると、画質が劣化します。

という事で、

@YSP2200とテレビは互いのARC HDMI同士をHDMIハイスピードケーブルで接続

ARX65と無印PS4はYSP2200の外部HDMI入力にHDMIハイスピードケーブルで接続

BFW1000からテレビへは、プレミアムHDMIケーブル(18Gbps認証品)で接続。レコーダーをオンにし、接続した入力に切り替えて、メニューからHDMIオート設定を2にしてください(FW1000を接続した端子のみ)。

HDMIケーブルは古いものは要注意です。
よくわからないならこの機会に新調した方がいいですね。
ハイスピードとプレミアムは上記の使い分けになりますが、後でわからなくなるので18Gbps認証品のプレミアムケーブルで揃えましょう。エレコムのものなどが認証品でも安いです。

接続の方法も上記のようにルールがあり、何をどこに繋いでも最高の画質や安定度というわけには行きません。機器に文句を言うのは適切な接続をした後ですね。

書込番号:23990219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件 VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]の満足度4

2021/02/26 22:11(1年以上前)

>プローヴァさん

凄く丁寧に教えて頂きありがとうございました。
そうですね、古い機種ですから、買い換えも視野に入れます。
HDMIケーブルも買い換えます。

>オルフェーブルターボさん

お二方大変ありがとうございました。
これにて解決済みにします。

また、宜しくお願いします。

書込番号:23990345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

スレ主 pontadogさん
クチコミ投稿数:16件

ゲオで購入したスピーカーGRND-TVSPK03を使用していたところ最初は問題なかったのですが、数週間したら急にテレビのリモコンでスピーカーの音量を調整できくなりました。サウンドバーのリモコンでの音量調整はできます。一度、電源を切る、コンセント、HDMIの抜き差しをテレビの音声の初期化?は行いました。一度は元に戻ったのですが、何日かしたら同じ症状が発生してしまいました。テレビのリモコンで音量を調整するとシアター音量という表示はでるのですが、サウンドバー自体の音量は上がらない状態です。HDMIケーブルの入れ替えもしましたが改善されませんでした。どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。

書込番号:23979823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/21 12:44(1年以上前)

>pontadogさん
こんにちは
パナソニックTVのユーザーです。
テレビとサウンドバーのメーカーが違いますので、問題の切り分けは難しいのですが、一度サウンドバー側を修理あるいは交換対応をお願いしてみてはいかがでしょうか?
パナソニックのテレビはHDMIリンクや外部出力に関して相性や神経質な部分は感じられないので、中華丸投げのサウンドバーの方が怪しいかと。

書込番号:23979857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pontadogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/21 13:38(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。やはり、そちらでしょうかね、、、 
サウンドバーは初めてなもので入門編として購入いたしましたが、メーカーへ連絡してみます。

書込番号:23979950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/02/21 17:16(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>数週間したら急にテレビのリモコンでスピーカーの音量を調整できくなりました。

双方の「HDMI連動機能」の設定は確認したのでしょうか?

結構、「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に設定を変更して、最適な状態になる」と勘違いしている人も居て、偶々動作していたので「そういうモノ」と思い込んでいて、使っている内に、設定の状態が双方で合わないために連動出来なくなると言う事も有ります。

また、「買い換え」などをすると、「以前の機器の連動状態」を継続して動作しようとして、上手く行かなくなる場合も有るようです。
 <連動を「しない」→「する」に設定し直したり、「電源リセット」で正常に連動する様になるようです。


設定が両方の機器で正しいので有れば、「電源リセット」を試して見て下さい。
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23980284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pontadogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/21 18:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:23980516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/24 17:37(1年以上前)

テレビとサウンドバーをHDMIのARCで接続していれば 連動するはずですがね。

書込番号:23986210

ナイスクチコミ!0


スレ主 pontadogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/24 17:58(1年以上前)

先日メーカーに問い合わせをして、新品と交換しました。接続した所正常に動きました、その日は。
翌日テレビをつけたところ前回と同様スピーカーはうまく機能せず、、、さらに今回はリモコン操作のみならず、スピーカーから音が出ず、、、ダメ元でもう少しHDMI連動機能のON、OFFや、電源プラグのON、OFF試してみます。

>kumasan001さん
ご回答ありがとうございます。ARCで接続してるんですがうまくいかないみたいです。

書込番号:23986242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2021/02/24 18:01(1年以上前)

>pontadogさん
1日程度の使用で不調になっちゃうんですね。可能なら返品してちゃんとしたメーカーの商品への買い替えをお勧めします。

書込番号:23986247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/24 19:14(1年以上前)

こんばんは

ほかに繋いでいる機器はありますか?

あるなら、全ての電源切って(電源ケーブル抜いて)、テレビとオーディオだけの接続にして、他の機器との接続ケーブルも外して、電源ケーブル繋いでどうですか?

書込番号:23986374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pontadogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/25 18:03(1年以上前)

>プローヴァさん
>りょうマーチさん
ご回答ありがとうございます。他に接続しているものを抜き差ししたり、HDMI連動機能も再度、入、切を試したところ正常に動きました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23988021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月26日

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1099

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング