4Y40X49522 [ブラック]
- ThinkPadのキーボードを踏襲したワイヤレスキーボード。シザー・リフト・キー・メカニズムを採用しThinkPad同様のタイピングを実現。
- Bluetooth5.0または2.4GHzワイヤレス USBレシーバーにより簡単にPC、タブレットやスマホに接続することが可能。
- 容量500mAhのワンセルリチウムイオン電池を採用。同梱のUSB Type-Cケーブルを使用した約15分の充電で、約1週間使用できる。



キーボード > Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]
現在仕事で「L380」を使用しています。モニターに接続して使用しているので、キーボードを探していました。
色々試しましたが、やっぱりThinkPadのタッチ感が好きで有線の「ThinkPad トラックポイント・キーボード」を購入しました。
実際使ってみると、ノートPCより軽いタッチ感で気に入りませんでした。もう少し重いタッチ感がよいのです。
やっぱり「ThinkPad トラックポイント キーボード II」も同じタッチ感ですよね?ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:24733003
0点

Thinkpadのキーボードでも機種やバックライトの有無で打鍵感が異なりますが・・・
この製品ではT490用がベースになっているからL380に近い仕様ではあります。
書込番号:24733066
1点

>このように、機能面では大きく改善されているが、変わらないものもある。それが打鍵感などの「ThinkPadキーボードらしいフィーリング」だ。キーに触った瞬間に「あ、ThinkPadの打鍵感だ」とわかるそのフィーリングはまったくと言っていいほど変わっていない。7年も経ったのにそこは変わっていないんだ、というのは逆に驚きですらある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1254581.html
ThinkPadも価格帯が広く、シリーズも多岐に渡るので、ThinPad間のキーボードタッチの感触は違うでしょう。
書込番号:24733067
1点


「Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/06/12 6:31:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/05 23:12:11 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/15 23:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/17 12:58:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





